ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月19日

ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw

本日、不調のため入院していたCT110が帰ってきました。

ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw


症状は・・・

・ 半端ないオイル消費
・ 振動
・ 苦しそうなwエンジン音
・ 稀に突然のエンスト




バイクの知識がまったくもってない僕は、当然、バイク屋さんに丸投げです(´・ω・`;)



思えば、症状は半年ぐらい前からでした。


バイク屋さんいわく、「腰上」 のオーバーホールが必要らしく、大事になる前に依頼いたしました。


ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw



ベッタリとこびりついたカーボン。



ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw



かなりの量だった模様。


ピストンリング、死亡wwww



ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw



バイク屋さんに、随時メールで画像&説明をしていただきましたが、なんとなくしかわかりませんでした(・ω・A``ァセァセ



ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw




ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw



エンジンも再塗装していただいて、ピカピカ!!


ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw



プラグもハンターを購入してから、1度も交換してなかったので真っ黒ww(2年に1回ぐらいでいいのかと思ってました(;´Д`)


僕のCT(北米仕様)は、リアスプロケが特殊で入手しづらく(特注品になる)、その為、保護の意味もあって伸びかけたチェーンも交換。




仕事の合間に引き取りに行って、先ほど帰宅したのですが、まーーーー 驚いた!!





まず、音が静か。 というか、エンジン音が別物・・・・



今まで悲鳴を上げてたんだな・・・・・(-_-;)ゴメンな




そして、入りにくかったギアのなんとスムーズなことか!!!




一番驚いたのが、パワーというかスピード。



確実に20%ぐらい速くなったwwww 気がするw


まるで別バイクですw





ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw




生まれ変わったハンターカブ。



そうそう壊れるバイクではありませんが、異変に気付けるよう、最低限というか。。。。 もうちょっと知識を付けなければ・・・・ と反省の今回(;´Д`)

ずーーと乗るからね。








それにしても、どっか走りに行きたいなぁ・・・・・ と思った本日の午後でした。

ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw
先日の大島にて 
現在の走行距離 27580km



おしまい




同じカテゴリー(カブ)の記事画像
ハンターカブで走る!秋空の阿蘇 その2
はじめてのタイヤ交換w
春は遠い
液燃ストーブに思う事。
今を生きる
ハンターカブ シート高アップ!
同じカテゴリー(カブ)の記事
 ハンターカブで走る!秋空の阿蘇 その2 (2015-11-07 09:14)
 はじめてのタイヤ交換w (2015-09-16 11:52)
 春は遠い (2015-03-24 22:00)
 液燃ストーブに思う事。 (2015-02-01 19:56)
 今を生きる (2014-12-24 11:47)
 ハンターカブ シート高アップ! (2014-12-19 16:56)

Posted by ぐぅだら at 15:11│Comments(24)カブ
この記事へのコメント
ほ~腰上OHやりましたか~
ええな~うちも腰上は開けたい!
調子良さそうですね~!
Posted by じゃく at 2012年10月19日 16:07
うはっ・・(・ω・A``ァセァセ

入院してたんでつね(><?
いやぁ~オイラのも旧車が多いし(@@ヾ
今から恐ろしい感じが・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2012年10月19日 16:42
TAKAです!

ハンター大仕事ですか〜

やっぱりシッカリメンテするとスムーズになるんですね(;´Д`A

DAKARも最近エンジンがガサガサ言ってる感じが…(;´Д`A

なかなか気が付かないんですよね。

こちらもいよいよかなぁ(;´Д`A
Posted by freetk99freetk99 at 2012年10月19日 19:12
>じゃくさん

ビックリするぐらいになりますよw
ぜっこーーーちょぉぉーーーーー ←これぐらいw ですw

まー、遠出しててトラブルは勘弁ですからね。
僕なんかは自分で触れないし^^;
Posted by ぐぅだら at 2012年10月19日 19:35
>CAMPさん

3泊4日でしたw

もう、交換したやつ見せてもらってビックリです。
こんなになってちゃ、そりゃ調子悪いわってな感じです。

出費は痛いです;;
Posted by ぐぅだら at 2012年10月19日 19:38
>TAKAさん

もう、見違えるようにw

これ、ほんと僕のハンター?ってな感じになりましたw
エンジン、積み替えたのかとw

問題は費用ですよね(;´Д`)
手間がかかりますからね。
しかし、レッカー代+修理代を思えば、「好調」と「安心」を買ったと思えばw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月19日 19:43
こんばんわ♪

ハンター直るの早いですネ!
スゴ腕のバイク屋さんですネ 笑 -それは幸せなことですぅー

そのバイク屋さんに 言われてると思うけど
しばらくは ならし したほうがイイですヨ

どっかいったお話 楽しみにしております!
Posted by 田中ちゃん at 2012年10月19日 20:17
こんにちは。
うちのバイクも腰上OHやってみたいですね〜
多分同じような状態になってそうです(苦笑) 特にうちはカブがそうですね。もう6万キロ近いですが、去年4万キロぐらいから時々カーボン噛んでエンストするようになりました。ワコーズのフューエルワン入れて対策してます。
CT110も長らくキャブセッティングが悪いまま乗っていたのでカーボン溜まってそうです(苦笑)
Posted by ”キタノ” at 2012年10月19日 20:28
おお、腰上されたのですね!

こういうメンテ繰り返すとますます愛着が強くなりますね!

プラグチェックはエンジンの状態知るのに良いと思うので、たまに行うと良いと思いますよ!
Posted by nabe at 2012年10月19日 21:21
長く乗るならOHは必須になってきますね

これで更に愛着が湧くやないですかー♪

これからまた、楽しい旅ができますね! (^^)/
Posted by トコトコライダー at 2012年10月19日 22:16
>田中ちゃんさん

このバイク屋さんはハンターを熟知してて、僕は全幅の信頼を寄せております。
ある意味、ここで買えなかったら、ハンターには・・・・

「慣らし」、じっくり乗り込んでいきます!
ありがとうございます。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月19日 22:46
>キタノさん

お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

いつかは、OHっと思ってましたが、思ったよりも早くに来ちゃいました^^;
中古購入なので、前のオーナーの扱いが悪かったみたいですね。
それでも、これだけ走るんですから、さすがカブエンジンです。

>ワコーズのフューエルワン

メモっときます。
しかし、カーボンって頑固ですよ~
ノミで削らないと取れないぐらいでしたw

しかし、6万キロ・・・・ 凄い!
お互い、10万キロ目指しましょうね!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月19日 22:51
>nabeさん

恥ずかしながら、僕は最近まで「腰上」「腰下」というバイク用語を知りませんでした。
腰上オーバーホールとか言うんですね。

プラグチェック! なるほど~
それぐらいなら簡単に出来そうです。
今はネット検索で、なんでも勉強出来るのでボチボチ始めてみたいと思います。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月19日 22:56
>トコトコライダーさん

これで、安心して遠出出来ます!

いや~ 次、どこに行こうか楽しみですね。
愛着は沸きまくりですw

ありがとうございます!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月20日 00:42
・・・ボアぅP しなかったんですね、、、、

もししていれば過積載が2倍に・・・おもろいことになるけど 爆積


調子悪くても当たり前に走るカブ系エンジンは やはりすごいですよ!

でもCB系のエンジンは・・・「も~嫌だあ~!」と言いながら

新品の 「ボアぅPーKIT」買ってしもうたぁ~~更にアップ!?

ハイカムも~~~~~~

ビックキャブも~~~~~


もう狼の皮を被った子羊とは言わせない!・・・来年CRM4で行ったろ!


でも改造エンジンはいつか破壊する・・・ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン
Posted by 旅者 at 2012年10月20日 19:01
>旅者さん

ボアアップ。
考えもしませんでした。
あんまり不満はないのでw  ・・・・・遅いけど、そこは求めません( ̄▽ ̄)

過積載www もう、積むものがありませんよww

旅者さんは、自分で何でもいじれるからちょっと羨ましいっす。
けど、いじれたら・・・・  底なし沼に陥りそうですねw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月20日 20:47
え~

弄る事に関しちゃ底なし沼ですが・・・・


財布の中身は、、、、底が抜けてマス ヽ(;▽;)ノ号泣


セーブしないといけませんね


でも 本来は売り物バイクを作っているんですけど・・・・(^-^)/

改造車・・・札幌では売れませんね(地方都市でないとダメかもね)


やはり関西方面でないと、、、引越ししちゃおうかなぁ~?

でも地震と台風はチョット・・・・嫌かも (台風時期に本州へ渡らない理由です)
Posted by 旅者 at 2012年10月20日 22:41
こんばんは!

>確実に20%ぐらい速くなったwwww 
ってことは、2割多く積んでも 走るってことですねw

2割多く積んで 2割遠くまで行き スピードも2割増し?

大事な相棒です。
労わってあげてください。
手入れも 2割増しですよ!
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2012年10月21日 03:30
OH成功したようで、よかったですね。

やっぱり、プロの仕事は確実ですねぇ〜

また、がんがん乗ってくださいね。(^ ^)v
Posted by たそがれライダー at 2012年10月22日 09:48
おぉ~~!

これから気持ちの良いツーリングが出来るならOKですね!
ちょっとでも不味い所が有れば、気持ち良く乗れませんからねぇ。

しかし、良い色で塗装してますねぇ~。
カッコイイです♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年10月22日 23:23
>旅者さん

好きなことにお金を使えるのは、幸せですよね~
最近、そう思います。

仕事? 食えたらいいじゃないですか~
一生懸命やって、それが感謝される・・・・
最高じゃないですか!

そう思いますよ!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月22日 23:27
>第一コーナーさん

だ か らw
もうこれ以上、積むものがないwww

気持ち良いのが2割り増しですw
あとは、一緒っすよ^^

大事な相棒。
大切にしていきます!
ありがとうございます!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月22日 23:29
>たそがれさん

ありがとうございます!

ん~ 新車買えば良かったかなぁ・・・ とかちょっと思ってたりw
しかし、もう愛着バリバリなので手放せません!

いいバイク屋さんに出会えて良かったです!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月22日 23:33
>半クラさん

色、なんともいえない良い色でしょ?
最初ハンターを見た時から、僕はこの色で行くっと思ってましたw
バイク屋さんには、すご~く手間をかけさせましたけどw ^^;

ハンター、なんか元気になった気がして嬉しいっす!
どっか行きたいなぁ・・・
Posted by ぐぅだら at 2012年10月22日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンターカブ・・・ 生まれ変わるw
    コメント(24)