2014年12月24日
2014年12月19日
ハンターカブ シート高アップ!
今回は、マニアック?なバイクの話です。
僕の旅の相棒「ハンターカブ」。

年式不明ではありますが、北米仕様ということで、1985年前後の生産と思われます。
転んでも転んでも、壊れない堅牢さと、その素晴らしき積載性。
そして、ハンターカブの特長である「 副変速機 」というネタのようなw仕掛けに加え、車体の軽さ、脚付きの良さも手伝って、どんな道でも躊躇なく入っていけます。

しかし、バイクというよりも 自転車以上、バイク未満的な存在で、僕としては乗り物というより、むしろ 旅道具・キャンプ道具 といったほうが、しっくりとくるのです。

続きを読む
僕の旅の相棒「ハンターカブ」。

年式不明ではありますが、北米仕様ということで、1985年前後の生産と思われます。
転んでも転んでも、壊れない堅牢さと、その素晴らしき積載性。
そして、ハンターカブの特長である「 副変速機 」というネタのようなw仕掛けに加え、車体の軽さ、脚付きの良さも手伝って、どんな道でも躊躇なく入っていけます。

しかし、バイクというよりも 自転車以上、バイク未満的な存在で、僕としては乗り物というより、むしろ 旅道具・キャンプ道具 といったほうが、しっくりとくるのです。

続きを読む
2014年12月04日
2014年12月02日
四万十川と素晴らしき岬の夕暮れ
早いもので師走に入り、今年最後のキャンプツーリングへ行ってきました。

本来なら、ちょっと遠出をして最後に 近畿方面 へ行きたかったのですが、お天気の関係で 四万十方面 へと急遽行先を変更。
いつも綿密に計画する方ではないので、問題はありませんw
思いつきで走る、気ままな旅となりました。
続きを読む
夕暮れの中、高茂岬へ向かう
本来なら、ちょっと遠出をして最後に 近畿方面 へ行きたかったのですが、お天気の関係で 四万十方面 へと急遽行先を変更。
いつも綿密に計画する方ではないので、問題はありませんw
思いつきで走る、気ままな旅となりました。
続きを読む