2010年06月29日
カブで行く!見近島キャンプ(夏)
華麗に決める出撃前の通称「久里ポー」 (久里浜ポーズw

*銚子ダムキャンプ ~続・東京ラブ ストーリー(´・ω・`)

そして・・・・ 午後11時すぎ出発 ・・・・(・Θ・;)なにやってんだかw・・・
その日の東京→松山の最終便(さっきですw)で帰ったsozさんと見近島へカブで出撃です。
・・・・どんだけ元気なんですか?この人はww *ただし、遊びに限るww
この日は、死の淵?から生還した ★mixjuiceさん 復活祝いキャンプ★ でした。
すでに、昼間からのメンバーにより、見近島では宴もたけなわの筈?
続きを読む
*銚子ダムキャンプ ~続・東京ラブ ストーリー(´・ω・`)

そして・・・・ 午後11時すぎ出発 ・・・・(・Θ・;)なにやってんだかw・・・
その日の東京→松山の最終便(さっきですw)で帰ったsozさんと見近島へカブで出撃です。
・・・・どんだけ元気なんですか?この人はww *ただし、遊びに限るww
この日は、死の淵?から生還した ★mixjuiceさん 復活祝いキャンプ★ でした。
すでに、昼間からのメンバーにより、見近島では宴もたけなわの筈?
続きを読む
タグ :松山カブス
2010年06月25日
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その4
50cc スーパーカブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1 その2 その3 からの続きです。
50ccカブで徳島を堪能した僕らは、帰路にある「ひばり食堂」へと立ち寄ってました。

ある意味、実は・・・ ここが旅のメインだったりしてww
コレですよ。コレ

しかし、11時が過ぎても一向に「準備中」のまま。
痺れを切らせて、戸をガラガラっと開け「何時、開店ですか!?」と僕。
おばちゃん曰く「今日、今から40人予約入ってるから、あんたら1時間ぐらい待たないとダメよ。」
40人!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!!!!
また目が飛び出そうになりましたww おばちゃん二人で大丈夫かよ・・・(-。-;)
待っててもよかったのですが、流石に準備中の中、迷惑かなぁと思い・・・ 泣く泣く退散・・・・(TmT)
まぁ、大豊町にまた来なさいってことだよな・・・・・ そんなに遠くないし・・・ と自分自身に言い聞かせて、後ろ髪を引かれる思いで出発しました。 続きを読む
50ccカブで徳島を堪能した僕らは、帰路にある「ひばり食堂」へと立ち寄ってました。
ある意味、実は・・・ ここが旅のメインだったりしてww
コレですよ。コレ

しかし、11時が過ぎても一向に「準備中」のまま。
痺れを切らせて、戸をガラガラっと開け「何時、開店ですか!?」と僕。
おばちゃん曰く「今日、今から40人予約入ってるから、あんたら1時間ぐらい待たないとダメよ。」
40人!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!!!!
また目が飛び出そうになりましたww おばちゃん二人で大丈夫かよ・・・(-。-;)
待っててもよかったのですが、流石に準備中の中、迷惑かなぁと思い・・・ 泣く泣く退散・・・・(TmT)
まぁ、大豊町にまた来なさいってことだよな・・・・・ そんなに遠くないし・・・ と自分自身に言い聞かせて、後ろ髪を引かれる思いで出発しました。 続きを読む
2010年06月24日
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その3
50cc カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1 その2 の続きです。
しょんべん小僧を後に、吉野川SA近くの「美濃田の渕キャンプ場」を今晩の宿地に決めました。
小雨の中、パパッと設営。
続きを読む
しょんべん小僧を後に、吉野川SA近くの「美濃田の渕キャンプ場」を今晩の宿地に決めました。
小雨の中、パパッと設営。
2010年06月23日
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2
50cc カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1 の続きです。
東平地区を後に別子ラインを東へ進んだ僕ら。


あじさいロードと呼ばれる道が続きます。
いい時期に来ましたね!
車も少ない田舎道♪ ・・・・・・が、いきなり渋滞にハマります!?? なんだ?
なんと、新宮町であじさい祭りをやってました。
続きを読む
東平地区を後に別子ラインを東へ進んだ僕ら。
あじさいロードと呼ばれる道が続きます。
いい時期に来ましたね!
車も少ない田舎道♪ ・・・・・・が、いきなり渋滞にハマります!?? なんだ?
なんと、新宮町であじさい祭りをやってました。
2010年06月22日
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1
今回は、ツレであるmonlyちゃんが月曜に休みを取ったとの事で、二人で徳島方面へ行くことになりました。
僕の仕事が終わるのを待ってもらって、土曜日の夜、スーパーで買出しを終え、ひたすら西へと走るmonlyちゃん。

なんか、凄い積載です(ё_ё)

クーラーBOXに満タンの食材。そしてそれでも入りきらない野菜とか・・・ どんだけ食べるんwwww

彼の新装備のサイドバッグ。自転車用らしいです。いいですね~ 取り外し可能なすぐれものっす。
それにしても・・・・・ 二人で走るのは、久しぶりです。(彼は、いろんな大人の事情で誘っても来なかったからwwww
続きを読む
僕の仕事が終わるのを待ってもらって、土曜日の夜、スーパーで買出しを終え、ひたすら西へと走るmonlyちゃん。
なんか、凄い積載です(ё_ё)
クーラーBOXに満タンの食材。そしてそれでも入りきらない野菜とか・・・ どんだけ食べるんwwww
彼の新装備のサイドバッグ。自転車用らしいです。いいですね~ 取り外し可能なすぐれものっす。
それにしても・・・・・ 二人で走るのは、久しぶりです。(彼は、いろんな大人の事情で誘っても来なかったからwwww
続きを読む
2010年06月20日
2010年06月20日
2010年06月19日
2010年06月19日
2010年06月16日
Some Like It Hot?
最近、お気に入りのDUG TEA。

もろソロサイズ。
カブで行くときは、積載に余裕があるのでスノピのマグカップと、カトラリーをインサート。

荷物を少なくしたい時は、110缶とsoto マイクロレギュレーターストーブ。
欠点を挙げるとすれば、小さすぎてMSRの ウィスパーやDF の五徳に安定して置けないことと、取っ手が熱いw
続きを読む
もろソロサイズ。
カブで行くときは、積載に余裕があるのでスノピのマグカップと、カトラリーをインサート。
荷物を少なくしたい時は、110缶とsoto マイクロレギュレーターストーブ。
欠点を挙げるとすれば、小さすぎてMSRの ウィスパーやDF の五徳に安定して置けないことと、取っ手が熱いw
2010年06月14日
カブちゃんメンテ
My カブちゃん。

これまで、とてもよく走ってくれている。
いつも・・・ ヒーヒー(;´Д`) 言いながら・・・(そう聞こえるw)
コイツで旅へ出ると、より一層の満足感、達成感が得られるのが不思議。
たぶん、人力に一番近いバイクだからだろう。
坂では、いつも ヒーヒー(;´Д`) 言うし、必要以上の馬力はない。(とても一体感がアリマスww
といっても、人間より何十倍も燃費がいいので経済的で遠くに行ける。
始めは、キャンプ道具の一部にしか見てなかったものの、最近所有物の中で、一番大事なものな気がしてきたw
車はなくなっても一向に構わないが、カブはなくなると非常に悲しい Σ(・ω・ノ)ノ!
ということで、酷使ばっかりで、ヘソを曲げる前にご褒美をやることにしたのです。(題してアメとムチ政策w 続きを読む

これまで、とてもよく走ってくれている。
いつも・・・ ヒーヒー(;´Д`) 言いながら・・・(そう聞こえるw)
コイツで旅へ出ると、より一層の満足感、達成感が得られるのが不思議。
たぶん、人力に一番近いバイクだからだろう。
坂では、いつも ヒーヒー(;´Д`) 言うし、必要以上の馬力はない。(とても一体感がアリマスww
といっても、人間より何十倍も燃費がいいので経済的で遠くに行ける。
始めは、キャンプ道具の一部にしか見てなかったものの、最近所有物の中で、一番大事なものな気がしてきたw
車はなくなっても一向に構わないが、カブはなくなると非常に悲しい Σ(・ω・ノ)ノ!
ということで、酷使ばっかりで、ヘソを曲げる前にご褒美をやることにしたのです。(題してアメとムチ政策w 続きを読む
2010年06月12日
カブで行く!山口周遊の旅 その5
50cc スーパーカブで行く山口周遊の旅。その1 その2 その3 その4 からの続きです。
さてと、山口県下関市から島根県津和野へ50ccで行ってしまった僕。
いい加減、帰りますw
しかしそれにしても、山口県ってむっちゃ、走りやすいんですよね~
道路はいいし、平日なんで車もまばら。

こーんな快走路が・・・・

ずーーーと続くんです。
続きを読む
さてと、山口県下関市から島根県津和野へ50ccで行ってしまった僕。
いい加減、帰りますw
しかしそれにしても、山口県ってむっちゃ、走りやすいんですよね~
道路はいいし、平日なんで車もまばら。
こーんな快走路が・・・・
ずーーーと続くんです。
続きを読む
タグ :カブ旅
2010年06月11日
カブで行く!山口周遊の旅 その4
50cc スーパーカブで行く山口周遊の旅。その1 その2 その3 からの続きです。
下関市から、愛媛松山へ帰るには・・・・ 2号線へ出るのが手っ取り早いのですが、僕は2号線が嫌いですw
なので、また北上して山の中を通って行くことにしました。

えぇ、結構寒いんです;;
続きを読む
下関市から、愛媛松山へ帰るには・・・・ 2号線へ出るのが手っ取り早いのですが、僕は2号線が嫌いですw
なので、また北上して山の中を通って行くことにしました。
えぇ、結構寒いんです;;
続きを読む
タグ :カブ旅
2010年06月10日
カブで行く!山口周遊の旅 その3
50cc スーパーカブで行く山口周遊の旅。その1 その2 からの続きです。
角島を後にして、時刻は午後3時過ぎ・・・・
なんか、今日はどこまでも走れる気がして・・・・・・ 一気に九州へ行ってやろうかと・・・・・
やる男ってのをたまには見せてやろうかとww(笑) イミフメイ・・・
気合を入れて、角島からズンズン南下していきます。
続きを読む
角島を後にして、時刻は午後3時過ぎ・・・・
なんか、今日はどこまでも走れる気がして・・・・・・ 一気に九州へ行ってやろうかと・・・・・
やる男ってのをたまには見せてやろうかとww(笑) イミフメイ・・・
気合を入れて、角島からズンズン南下していきます。
2010年06月09日
カブで行く!山口周遊の旅 その2
50cc スーパーカブで行く山口周遊の旅。その1 からの続きです。
愛媛松山から、カブに乗って山口県の端っこまでやってきました。
憧れの「角島」です。



・・・・・ありがとう。晴れてくれて・・・・ (TwT。)ウレシイナァ

動画も撮ったんですが、あえてアップは止めときます。

なんか・・・・ また別世界・・・・

時速30kmでトロトロ迷惑運転しちゃりましたw 車よ。煽るな!急ぐな!空気嫁!
潮風を体に目いっぱいに受けて・・・ この匂い・・・・ そしてこの景観・・・・・ 幸せっす(T-T*)
やはり、カブで来てよかった・・・・ 感(┳∧┳)動
続きを読む
愛媛松山から、カブに乗って山口県の端っこまでやってきました。
憧れの「角島」です。
・・・・・ありがとう。晴れてくれて・・・・ (TwT。)ウレシイナァ
動画も撮ったんですが、あえてアップは止めときます。
なんか・・・・ また別世界・・・・
時速30kmでトロトロ迷惑運転しちゃりましたw 車よ。煽るな!急ぐな!空気嫁!
潮風を体に目いっぱいに受けて・・・ この匂い・・・・ そしてこの景観・・・・・ 幸せっす(T-T*)
やはり、カブで来てよかった・・・・ 感(┳∧┳)動
続きを読む
タグ :カブ旅
2010年06月09日
カブで行く!山口周遊の旅 その1
今回の目的地は、山口県角島。
一応、目的地としてますが、僕の場合、道中3 目的地3 キャンプ3 ってところです。 アレ?合わせて9だw
とりあえず、仕事が終わった日曜日の夜。
20:30の柳井行きのフェリーに乗り込みます。(翌朝、早く行動したかったので

23:00 柳井着
とりあえず、目星を付けてた今晩の野営候補地へ。
ダム方面へ行けば、なんとかなるだろうってことで行きましたが、暗い山の中の細い道はとっても怖かったです(TωT) シャレニナランカッタ
ローカルで例えるなら、石手川ダムの対岸の細い道ですね。未知の所なので余計に(TmT) ニドトイヤ
草ボーボーの広場を奇跡的に発見したので、とりあえず 野営 しました。(´・ω・`)




テント張ってしまえばなんてことないですが、もう夜中には来たくないです;; ホントニコワカッタ
朝、7時出発( ̄Λ ̄)ゞ
続きを読む
一応、目的地としてますが、僕の場合、道中3 目的地3 キャンプ3 ってところです。 アレ?合わせて9だw
とりあえず、仕事が終わった日曜日の夜。
20:30の柳井行きのフェリーに乗り込みます。(翌朝、早く行動したかったので

23:00 柳井着
とりあえず、目星を付けてた今晩の野営候補地へ。
ダム方面へ行けば、なんとかなるだろうってことで行きましたが、暗い山の中の細い道はとっても怖かったです(TωT) シャレニナランカッタ
ローカルで例えるなら、石手川ダムの対岸の細い道ですね。未知の所なので余計に(TmT) ニドトイヤ
草ボーボーの広場を奇跡的に発見したので、とりあえず 野営 しました。(´・ω・`)
テント張ってしまえばなんてことないですが、もう夜中には来たくないです;; ホントニコワカッタ
朝、7時出発( ̄Λ ̄)ゞ
続きを読む
2010年06月08日
ギリギリ乗船(^_^;)

あー 間に合わないかと思った。
みなさん、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ぐぅだら at
16:16
│Comments(8)