ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月21日

エピローグ。

突然ですが、皆様。



長い間お世話になりましたニコニコ



エピローグ。



2009年より始まったこのブログですが、そろそろここらあたりで幕を降ろそうかと決心しましたニコッ



エピローグ。エピローグ。


エピローグ。
じゃくさんケンさん





これから、暫しの闘いになります。




エピローグ。



脳の腫瘍も再び芽吹いてきたみたいで、またいつかのようにキーボードやスマホが突然使えなくなったり、全身に散ったガンのせいで今後もそう長くないことを告知されました。(現在、これといった痛みがないのが不思議らしい)





音もなく忍び寄る病魔に怯え、不安で不安でどうしようもないときもありますが、嫁さんや友達・仲間がいつも傍に居てくれるし、遠くにいる友人達の祈りもありがたいことに凄く感じています。





エピローグ。





そんな状況にあり、いつ何かあってもおかしくない事を考え、せめて読んでくださった皆様や、コメントをいただいた方へのケジメも早めにつけたいと考えました。




それにしても、最近自分の過去記事をよく読みますが、説明というか状況描画が下手過ぎて、凄く読み辛い(笑) 恥ずかしいっす・・・・・w





ただ、その時の心情とかはありのままに書いてたりして、思い出して昨日行ってきたような感覚さえ覚えます。




エピローグ。
みよっさんmixjuceさんお好み焼き 樂 の二人。




ホントに楽しき良き旅でした。




一方で、病気や事故による後遺症で悩むこともありました。




そんな苦悩や当時の心情も書かれてあったりして・・・・・・







自分の生きてきたちっぽけな記録ではありますが、出来ることなら出逢った方にとっても、良い想い出になりますよう。




エピローグ。
仕事が終わって駆け付けてくれた アウトドアーズ コンパス のお二人さん





この夜は、僕を知る友人知人の十数人が仕事の中、無理して集まってくれました。




エピローグ。エピローグ。



昼間に釣りして食材をGETしようと頑張ったのですが、やはり坊主・・・・・・えーん




そこは、残念釣果を見越して~の、裏技 魚屋へ 「別注」 (笑)





ダイスケさんケンさん、ホントにありがとうございました。



エピローグ。



夜食は、Mr.ラーメン 麵屋 ジギー の中華そば。



エピローグ。



ホントに皆ありがたかった。



まさかの 中華そば が食べられるとは、思ってもみませんでした。



ひらっちゃん、ありがとう。







そんな感じで、眠たくないのに目を閉じると知らぬ間に落ちていて、テントの中へ連れて行ってもらう有様でしたZZZ…




幸せですねニコニコ










そして、翌朝。



エピローグ。




朝日が眩しい季節になってきましたね~




もう、朝寝は無理かも(笑)




エピローグ。




新潟の日本酒、美味しかったぁ~~ドキッ




エピローグ。



ほどなくして、Mixjuiceさん が撤収ニコッ




来ていただいてありがとうございました。





そして、残ったメンツで伯方島の道の駅で記念撮影。



エピローグ。




うーん、病気する前に撮っておけば良かったかもテヘッ






ってな感じで、8年続いたこのブログも今日でおしまいです。






思えば色々な人に出会い、素晴らしい景色の中で過ごすことのできた、本当に幸せなキャンプライフでした。








・・・っと、だがしかし!!    僕の命は、まだ終わっていません。





ほとんど勝ち目のない闘いですが、例え勝てなくても負けないように、しばし足掻いてみようかと思っております。





奇跡を信じて。







皆さん、ほんの10秒間の祈りで良いので、僕に力をくださいませ。








そして・・・・・    もし、またフィールドでボロボロの オリーブドラブ の ハンターカブ を見かけることがあったのなら・・・・・・





ぜひその時は、元気になったんだなぁとニヤついてくださいね(笑)




それでは、皆さんお元気で!  




本当にありがとうございました。




2017年6月21日 ぐぅだら



松山カブスともキャンプを予定しておりましたが、もう記事を書くことは出来ないかもしれません。
Mixjuce さんsozさん あたりのブログも覗いてくださいね^^




“FIN”




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
雪のち星空。
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)
 雪のち星空。 (2017-01-18 13:11)

この記事へのコメント
ぐぅ〜さん!

本当にありがとうー。
ぐぅさんのブログに出会えてバイクライフ人生が変わり
三度も一緒にキャンプした事は一生忘れないから・・・。

そして
このブログは永遠に不滅ですよ!
Posted by ナナハン⭐️ライダー at 2017年06月21日 18:39
本当に顔出し程度しか行けなくてゴメンナサイ。
めちゃ夜をご一緒したかった!!
いやいやまだまだ次回があります。
次は必ず朝まででもお付き合いしますよ~(≧▽≦)

ブログは終わってもぐぅだらさんはこれからです!
だから次回は宜しくっすよwww
Posted by じゃく at 2017年06月21日 18:47
ぐぅさん、ありがとうございます。
沢山の影響を受けました。
私の中にいつまでも残っていることと思います。
私は、ぐぅさんから受けた影響を抱きながら乗り続けて行きます。
Posted by 雨ガエル1号 at 2017年06月21日 19:29
ぐぅだらさん、ブログやめてしまうの寂しいです。
実際にお会いしたことないですが、
私もブログを通じていろんな影響を受けました。

私も、回復するように祈りました。

もう、なって言えばいいのか...

戻って来てくれるのを待ってます!!

ぐぅだらリターンズ!!!!!!

病気なんかに負けるなーーーーーーーーーー!
Posted by Aloha Cub at 2017年06月21日 19:56
このブログがきっかけで知り合って、
しまなみに行く度に駆け付けてくれてキャンプにツーリングもご一緒して
それを記事にまでして下さり感謝しております。

ぐぅだらさん、楽しいブログをありがとうございました。



10秒間といわず、ずっと祈ってますから・・・。
Posted by トコトコライダー at 2017年06月21日 20:10
ごめんなさい
軽々しく頑張ってとか負けないでとかは言えませんが
繋がってる皆さんの為に病気に打ち勝ってください
Posted by もびもび at 2017年06月21日 20:24
ぐぅだらさんに出会えたことに感謝ですm(__)m

腰の骨を折って入院その時、偶然出会ったブログがぐぅだらさんの
ブログでした、こんなふうに野営出来たらなぁとホンと励まされました。

私の友人も肺ガンと今戦っています、

ぐぅだらさんも諦めないで下さい、

祈ってます。
Posted by honeGhoneG at 2017年06月21日 20:41
今を大事にして下さい。

そして、ぐうさんと会えることを楽しみにしています。
Posted by 俊 at 2017年06月21日 21:01
「あのぅ。ブログされてますか?」
「あ。バレた?」
あの会話の後から、バイクやキャンプのお話をたくさんして頂きました。ありがとうございます。

ぐぅだらさんの相棒のハンターが壊れた時、
「同じバイクに乗り換えるのではなく、直して乗りたい!」という気持ちも自分にはすごくよく分かりました。

コメントがまとまりません。申し訳ありません。


ずっと頑張っている方に本当は言いたくないのですが・・・。

どうか頑張ってください。
頑張ってほしいです。
キャンプ場で「久しぶり」と声をかけて頂きたいのです。
お願いします。
Posted by 石 at 2017年06月21日 21:10
夜、キャンプ場に駆けつけてきたぐぅだらさんに、無理やり珈琲を飲ませて帰宅した私(笑)。
『今まで飲んだ珈琲で一番おいしい』と言ってくれたのを覚えていますよ。
お世辞でも嬉しかったよ。ありがとね。

このブログは私にとってもバイブルです♪。
今秋には、綺麗な夕陽の見える上関や祝島、そして中華料理の珉珉にも行く予定ですよっ!。

ぐぅだらさんの観てきた景色と味を楽しんできますね♪。

で、神戸で修行してきた珈琲を淹れて待っとるけぇの(笑)。
ぐぅだらさん用にスペシャルバージョンでね♪。
Posted by きゅー at 2017年06月21日 21:30
思えば、僕の第2回目のキャンプ
ひょんなことから、ご一緒させてもらい・・・そして、翌日の夕方、約束?の神南山での、独りまったりとした、ぐぅだらさんの自然体に(^^; そう、ものすごく影響を受けてしまいました
スーパードライの金色の缶をうまそうに空けていましたよね
しかし、あの山の上で、独りっきりで、夜を過ごすなんて! 考えられん
ほんと、変わった人だ・・・
と思っておりました

やってみるか・・・その後、僕も勇気を出して、もう少し下のあの広場でソロキャン出来るようになって
夜景を肴にビールで無敵感にも浸り、寝落ちして
酔いが覚めたころからは、不安な夜を我慢して過ごし
そして、夜が明けたときの安堵感・・・

カットしながら、キラッキラ☆した目で、キャンプの話をしてくれる・・・そう、我が長男も嬉しそうに話していました(その息子も、僕のお気に入りのテントを持って行ってしまいました)

ぐぅさん、自分からは必要以上に多くのことを話されませんが、質問には的確に答えて下さる
それと、南阿蘇のあの丘では、カメラのこと、三脚のこと・・・楽しい話でしたよね
一緒にいてとても楽に過ごせたようにおもいます

ときどきは、山からレポート送ります
みてくださいね
Posted by ララヒッパ at 2017年06月21日 22:11
カブに乗り始めて、いろいろと調べているうちに、このブログに出会い、以来ずっと拝見していました。

わかっておられるかと思いますが、まわりの素晴らしい仲間の方々は勿論、その他の名前も知らない多くの人もぐぅだらさんのことを思って祈っていますよ。


いつかオリーブドラブのハンターカブと出会うのを楽しみにしています。
Posted by kakusan at 2017年06月21日 22:53
ぐぅ〜さん。てかまたあの場所に来るんだったよね(^_^)

松山での呑みも楽しかった。
そしてあの日のキャンプと、カルストキャンプ。

絶対勝てるから、ゆっくりと。
人生今から楽しま無いと。
大丈夫、大丈夫、皆んなが力をくれるから、次の記事楽しみにしときまつww
Posted by I LIKE CAMP at 2017年06月21日 23:52
フィールドでニヤつかせてくださいよ〜

祈ってるのは10秒くらいなもんじゃないんですからwww

ブログはここでおしまいになってしまいましたが、ぐぅだらさんのブログに出会った事、お会いして、キャンプして、ツーリングした事、つい昨日の事の様に思います。

ご縁があった事に感謝。

快復を祈念!
Posted by たか at 2017年06月22日 01:02
まだまだ!!

次は夏に参りますからね。
また色々なお話したいですねぇ。
Posted by Dal SegnoDal Segno at 2017年06月22日 01:12
ぐぅさんのblogは衝撃で、記事を見るのが楽しみでしたね(笑)

以前、南阿蘇に来られるというので、飛び入りしたわけですが、笑顔で
受け入れてもらいました。

いつの日か、あの丘でオリーブドラブのハンターを見かけると信じてます。
勝ち目のない戦いじゃなく、勝てると信じあの丘より願っています。
Posted by 伊右衛門 at 2017年06月22日 10:13
このブログで見近島を知り、行く度にあわよくばぐぅさんに会えないかと
バイクが入ってくるたびテントから出てキョロキョロしてたの思い出します(笑)
去年、南阿蘇野営の会で初めてお会いしシャイな俺は(笑)あまりお話できませんでしたが、
次回のお約束忘れてないでしょうね、絶対病気に打ち勝って いつか
フィールドで出会える事を祈ってます。
Posted by コージ at 2017年06月22日 11:00
いつもぐぅだらさんの行動力と、素敵な写真に感銘を受けながらブログを拝見していました。
10秒と言わず、ずっと祈ります。
またどこかでお会いして、一緒にキャンプ談義出来ますように。
Posted by こじ at 2017年06月22日 12:11
いつもぐぅだらさんの行動力と、素敵な写真に感銘を受けながらブログを拝見していました。
10秒と言わず、ずっと祈ります。
またどこかでお会いして、一緒にキャンプ談義出来ますように。
Posted by こじ at 2017年06月22日 12:11
楽しいブログありがとうございました。
ぐうたらブログを見てると 自分もキャンプに行ってる気分になります。
入院中のベッドの上で この写真 どこかな?
と 考えるのが楽しかったです。
元気になるよう祈ってます。
元気になったら 僕のお気にいりの島 案内しますよ。
瀬戸内海にこんな面白い島があるの 知らない人多いです。
Posted by 唐揚げ屋のおっちゃんです。 at 2017年06月22日 14:31
私も皆様同様にぐぅさんのブログに感銘を受けたひとりです。
次々と紹介される素敵な写真を拝見し、
実際に訪ね、同じ風景を見て感激したり・・。
南阿蘇の絶景の地や強風の神川キャンプ場など・・
ぐぅさんのこのブログはまさしく旅のバイブルです。

壊れるたびに復活させてきたハンターのように
ぐぅだらさんの復活を祈念しております。
Posted by gamagama at 2017年06月22日 17:58
カブ50からのお付合いを頂きありがとうございます。
OD色のハンターは、ぐぅだらさんのイメージ通りになった事と思います。
もっと、もっと走って貰いたい・・・!旅して欲しい!
しばし、お休みされ、ハンターに乗って整備に来てください、心よりお待ちしております。

キャンプにお供したかったな、それだけが心残りです。
Posted by たあぼ at 2017年06月22日 18:21
初めまして。
いつもぐぅだらさんの旅行記を楽しく、繰り返し読ませて頂いてたものです。
ぐぅだらさんの優しい気持ちになる記事、絶景の地へのソロ旅に、私もいつかこんな旅をしてこんな気持ちになって・・・と思いを巡らすことが常々の私の楽しみで、ソロキャンプへの憧れに多大な影響を受け続け、先日、ソロの念願叶いまして、憧れのぐぅだらさんのような穏やかな時間を経験することができました。
今日もまたどこかでお仲間と素敵なお時間を過ごされているのでは・・・楽しまれていてほしいと願い、お身体がよくなりますよう、祈っております。
Posted by まりねまりね at 2017年06月22日 21:24
はじめましてです。

ずっと前から読んでました。 自分はカブにも乗らずキャンプもしないのですが、ぐぅだらさんのブログだけは惹きつけられます。他にも沢山の色んなブログをロムってはいますが、写真や文章から楽しそうな臨場感や飾らない想いが伝わってくるこのブログが一番好きです。

更新が無くなると知り、今まで楽しませてもらった事だけでも感謝を言いたくてコメントさせて貰いました。
治療に専念なさるそうですが、どんなに食欲が無くても食事だけは気力で摂取してください、病状が回復する人の共通した特徴です。
いつか元気になってまたキャンプしてる記事をアップされる日を楽しみにしてます。
Posted by たけし at 2017年06月22日 21:29
こんばんわ♪

ハンター&50th オーナーとして ココにたどり着き
以来、仲良くしていただいて ありがとうございます☆

その時から、いつか 四国にお伺いし、写真のように
楽しいキャンプ場での宴の中にも混ぜていただきたいと思っております

ブログでご病気と拝見してから ずっと回復を願い祈っていますよ!

オリーブのハンター走っているの見かけたら、ニヤついて声かけますんで 笑
その時は よろしくお願いいたします

早く元気になりますように!
Posted by 田中ちゃん at 2017年06月22日 22:00
ぐぅだらさんのブログで自分の理想のバイクキャンプを見つけ
自分も真似してみようとしてひどい目にあったりして(笑)
ぐぅだらさんのおかげで楽しい思い出ができました。

私もここ数年、人生を考える出来事に遭遇しました。
もちろん、ぐぅだらさんとは比べようもないヒヨッコでございますが。
バイクっていいな、カブっていいな、仲間っていいな、と本当に思います。

楽しいブログが終わってしまうのは本当に残念ですが、
そのうちぐぅだらさんとキャンプ場でお会いできればと思っています。

おおきにありがとさんでした!!
Posted by ピクセル at 2017年06月23日 01:53
ぐぅだらさんの自由な生き方が、いつも羨ましく思いながら、blogを拝見していました。初めてお会いしたときから、3年位になりますか。設営や食事の支度など、いつも手際のよくされていて、僕のお手本でした。

奇跡を信じています。
そのときには、僕ももう少し手際よく出来るようになってるかな。
Posted by のぼう at 2017年06月23日 07:20
ぐぅだらさん、いつも楽しい記事をありがとうございました。
またいつか、ツーリングに限らず素敵な記事を書いてくださると思っています。
今はしばしの休憩、お体大事になさってください。
Posted by 朱芳 at 2017年06月23日 08:27
10秒の祈り?

絶え間なく祈ってますよ。
今までも、これからも。

ぐぅだらさんのキャンツーは、zeroのやりたいことを具現化したこと。
まんま理想。
zeroもやっとバイクを手に入れ、キャンツーに向けて装備も整いつつあります。必ず、ぐぅだらさんに会いに行こうと思っていました。

まだ、終わった訳でもないし、終わると決まってる訳でもないです。
奇跡も待つものでなく、起こすものです。
えも言われぬ怖さもあることと思いますが、負けないでください。
明けない夜はありません。

強い力で信じて闘い、打ち勝ちましょう!!!
Posted by zerozero at 2017年06月23日 09:28
はじめまして、お邪魔します

ぐぅだらさんのブログを拝見させていただきました
気がついたら、(仕事中にもかかわらず)過去の記事もたくさん読み漁っていました
こんな楽しい記録、思い出、仲間を作っていける生き方が羨ましく思いました

ご病気について、軽々しく当方が言えることではないし
もう精一杯頑張られている方に「頑張って!」は言えないのでひと言だけ
当方は奇跡が起こることを祈っています。ぐぅだらさんが奇跡を起こしてくれることを信じています

過去の記事、まだまだ読み切れないのでまたお邪魔させていただきます
そしてもし読み切っちゃっても、またいつか最新記事が更新されることを待っています!
Posted by 通りすがりの小動物ですが失礼します at 2017年06月23日 13:51
はじめまして!
zeroさんのところから自分の身内にも闘病されてる方がいて他人事だとは思えずやってきました

自分にもいつか最後のキャンプが訪れますがぐぅたらさんの最後のキャンプはまだまだ先ですよ
病を克服されて再びフィールドに立たれることをお祈りいたします!
Posted by @yasu@yasu at 2017年06月23日 15:32
悲しい

このブログが終ってしまうと思うと

ただただ悲しい

沢山の人が楽しみにしていたこのブログ

僕も愛読者の一人でした

キャンプの楽しさを、また旅の楽しさを

十二分に教えてくれた ワクワクさせてくれた

そんなブログでした

ぐうだらさん ありがとう

一旦終わりね

でも 絶対また復活して第2章を

みんな待っています
Posted by 建さん建さん at 2017年06月23日 18:00
私も及ばずながら、絶え間なく祈ってますから、どうか病魔に打ち勝って欲しいです。書き込むとやたら軽く見えちゃうんですが気持ちだけでも届いて欲しい一心です。

もう一度絶景のあの場所へ!!
Posted by Vein at 2017年06月23日 18:14
ぐぅだらさん、いつも記事読ませてもらってます。
各コメントまでも読ませて頂きました。これだけ多くの方達が、あなたの味方です。強き想いのみが舞台の幕を開ける。
きっと奇跡は起こせると信じて祈っときます。
そして、いつか何処かの野営地でお会いしたいです。
Posted by たくまる at 2017年06月23日 20:55
いやーカッコいいっす!

カブ→ハンターと当時から楽しみにさせてもらっていました。
積載方法やかっこよく見せる方法を勉強させてもらいました。

心に響く、外に出たくなるそんな躍動感溢れるブログだと思っています。
僕の中ではナンバーワンっす!

ただただ、奇跡を信じて祈ります。
Posted by CD90 at 2017年06月24日 00:02
初めまして、こんにちは。
zeroさんのブログから飛んできましたamberと申します。

長い間のブログを今日で終わらせるということ、本当にお疲れ様でした。
今日、初めて伺ったので、今から過去記事を遡って読ませていただきます。

闘病生活に入られるのですね。
このような事を言うのは大変僭越な事とは分かっていますが……。
あまりにも頑張ることはなさらないで下さい。
これからの闘病生活は人生を振り返り整理する大事な大事な機会です。
喧嘩別れした友達と仲直りしたり、家族に愛を伝えたり、やりたかったことを一つでもクリアしてみたり。
人生の選択の過程で、置き忘れてきたこと、切り捨ててきたことを見直すことの出来る貴重な時間です。
どうか、明日を諦めること無く、でも頑張りすぎす過ごされてください。
Posted by amberamber at 2017年06月24日 11:11
こんにちは0024です。
僕の長年の毎日の日課の、ぐうだらブログが見れなくなるとは…
それはそれとして治療が優先ですので、復活ブログを楽しみに待ってますね。

さて、知っての通り僕はMix繋がりなんだけど、ソウズブログにぐうだらさんが絡み出してから始まったと認識してます。

当時、ソウズとMix以外は知らない人ばかりでしたが皆さんのブログを読んでいて羨ましく思ったものです…
そんな中でも、ぐうだらさんのブログは旅に参加した様な臨場感で楽しみでした。
まぁハンター買ったの、もぐうだらさんの影響であり、持ってたらいつか松山の皆んなのキャンプに参加出来るかなと…

ぐうだらさんにリアルに会ったのはMixの病院でほんの少しだけですが、今まで妙にずっと知り合いの様な感覚ですね。

とにかく、まだリアルキャンプをご一緒してないんで、復活したらぜひ見近で待ってますね!
(見近以上は遠すぎて…^^;)

それでは!
Posted by 0024 at 2017年06月24日 13:29
初めまして。

zeroさんの呼びかけによりブログを拝見させていただきました。

私も一昨年癌の手術をして経過観察の身分の者です。
”死”と”生”について、恐らくは癌になった者にしか解らないであろう
苦悩を経験しています。

ぐぅだらさんの心中を察するに心が痛みます。

ですがどうか最後まで希望は捨てずに、頑張って下さい。

回復に向かうよう私も祈りを捧げたいと思います。
Posted by 馬太郎馬太郎 at 2017年06月24日 18:40
初めまして、ぐぅだらさんのブログをいつも楽しく読まさせて頂いておりました、私も肺癌で手術後再発ですがあなたのブログのおかげで気持ちが救われたことが何度もあります、だから私も祈ります
Posted by クロスカブ乗り at 2017年06月24日 20:36
はじめまして。
闘う強い意志が感じられますので、道はまだ先に繋がってますよ。
その道の先に光があることを陰ながら祈ってます。。。
Posted by r_islandr_island at 2017年06月24日 23:10
ぐぅさん、8年間ブログお疲れ様でした。
むちゃくちゃ楽しかったです。
これだけみんなに影響を与えたブログは無いのでは?
製本化されたら良いのにと本気で思います。
ぐぅさんの快復を毎晩祈ってます。
また愛媛で会いましょう!
Posted by てる at 2017年06月25日 11:32
ぐぅさん、ありがとう。そしてお疲れ様でした。
楽しませていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
多くの友人、知人の皆様が祈られています。
お会いしたこともありませんが、お願いです、私も、そのひとりに入れてください。
Posted by いで at 2017年06月25日 19:31
はじめましてこんばんは。
必ず回復すると信じて祈り続けます‼️
Posted by メイ at 2017年06月25日 20:52
何をどう書けばいいのか分からないけど、
たまにしかコメントもしてないけど、
暫くは治療に専念してくださいね。
Posted by みにゃー at 2017年06月25日 22:38
飾らない人柄が写し出す素晴らしい写真、記事、ほんとうにありがとうございました。
四国にはなかなか行くことが出来ませんが、次に行くときはぐぅだらさんのことを思い、フィールドで偶然の出会いを信じて探してしまうかもしれません。

遠く関東より、お祈りしています。
Posted by ver 650 at 2017年06月26日 19:40
ぐうだらⅡ 復活をただただ待ってます、、、、、
Posted by おおてつ at 2017年06月26日 21:18
 ぐぅだらさん、こんにちは。
今まで二度お会いしましたが、
あまり話も出来なくて残念に思ってました。
次はゆっくり話がしたいです。
復活祈っています。
Posted by 小松のイーハ at 2017年06月28日 09:37
 あなたのブログを見るのを楽しみにしていた者です、今年は宇久にも行ってきました、早く元気になられ情報を発信してください。

復活を心より祈ります。
Posted by uwajimaのキャンパー at 2017年07月03日 11:06
(´・ω・`)ん?
ブログ復活するって噂がたってたので寄ってみたけどまだなのか~
CAMPさんとこ復活させたよ
相変わらず宣言から大して経過してませんが( ・ノω・)コショッ

新でも2ndでもつけて復活すればいいのに~
これだけの人がぐぅさん待ってるんだからね~
羨ましい( ・ノω・)コショッ

ってことで待ってますよ
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2017年07月12日 13:18
さぁ そろそろ復活編、行きますか!
Posted by 建さん建さん at 2018年02月20日 15:14
本当ですか?

楽しみです!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2018年02月20日 21:52
はじめまして、いつもキャンプに行った心地にさせていただきありがとうございました。
半年ぶりに拝見さてせいただきましたが、ショックで涙が止まりません。ただただ無事を願っております。
Posted by K at 2018年03月01日 22:34
そろそろでしょうか!!!(^O^)
Posted by 永遠のぐうだらファン at 2018年05月12日 01:03
長い闘病生活を終え、昨日ぐうだらさんが逝きました。
全ての過酷な治療を受け入れ、復活を夢見て頑張ってたぐうだらさん
最後まで男前でした。
そして、本当にお疲れ様でした。
今頃、いつものヒルバーグのテントの前で
ビール片手に一服入れてますか
早すぎる別れで、めっちゃ淋しいけど
また会えるから、それまで
さようなら!
Posted by 建さん建さん at 2019年06月16日 08:43
ぐぅさんと一緒にキャンプしたことは数えるほどしかありませんでしたが、
その時の事は強烈に私の心に残っています。
素晴らしい思い出をありがとう。

そちらでイマオカさんと一緒に幕張って私を待っててください。

ご冥福をお祈りします。
Posted by ganmodokiganmodoki at 2019年06月17日 09:53
最後の南阿蘇キャンプに参加出来なかったことが未だに悔やまれます。
いろいろと教えていただいてありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted by つる亭つる亭 at 2019年06月17日 11:38
しまなみ海道に行く度に、仕事終わりに駆け付けてくれたぐぅだらさん。
キャンプでご一緒して、ツーリングにも付き合ってくれたぐぅだらさん。
原2の楽しさを教えてくれたぐぅだらさん。
素晴らしい思い出をいただいた事に感謝です。

またご一緒できたらと願ってただけに残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2019年06月17日 18:21
ぐうちゃん。。。。

今振り返ればBLOG で知り合い。松山で呑んで SOZ さんと知り合い。
高知のあの場所でキャンプして、伯方島でのキャンプ。

丁度、当時は松山に行く機会があったんで。。
あれから何年。。中々近いのに行く事が出来ずで。

長い闘病生活お疲れでした。

ゆっくり休んで下さい。。。。
Posted by I LIKE CAMP at 2019年06月17日 18:37
ぐぅだらさん
お疲れ様でした

数年前の伯方島キャンプがご一緒した
最後のキャンプとなってしまいました

またフィールドでお会いしたかった…

いまは安らかにお休みください
Posted by TAKA at 2019年06月17日 20:35
↑ンフフのフ~
Posted by はやのん at 2019年06月18日 00:57
ぐぅさだらさんお疲れ様でした。
これまでの日記は色あせる事なく新鮮な気持ちで見させてもらいます。
会ったこともございませんが、ご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
Posted by K at 2019年12月28日 23:43
何か言葉が見つからなくて凄い悔しいってか・・・・・・・
寂しいです。
でもぐぅさんは良く頑張ったから。
あっちでも野営して星空眺めてるって思ってます。
まぁ、俺らもすぐ逝くだろうから(笑)
あっちで会いましょう!!

それまで俺も頑張ります。
Posted by Vein at 2020年02月06日 19:00
あれから2年が経ちました。
早いなぁ
今でも旅やキャンプの話題になると必ず
ぐぅだらさんの名前が出てきます。
あなたの愛機、ハンターは今でも近い場所にあり、毎週ハンター見ながら呑んでます。 ただの鉄の塊りオートバイですが、もはやそれには魂が宿り、ぐぅだらさんその物のように感じます。
今度、こいつをあなたの好きだった場所に連れて行ってやりたいなぁ なんて仲間で話しとるんよ
その時、一緒に飲んでもいいけど
できれば明るく出てきてな!
怖いのは無しよw
じゃまたね
Posted by 建さん at 2021年06月07日 21:43
Bán TWITTER CỔ REG 2009>2015 - Instagram accounts
Visit
https://accs.vn
Posted by JosueZer at 2021年07月14日 02:58
ぐうだらさんが逝ってから今月の15日でまる3年
早いな
もう3年も経つんか
もうこのブログ読む人も居なくなったかな
俺はたまに読み返してる
すると、俺の中のキャンプ熱が再燃しはじめ
るwww ぐうだらさんみたいにストイックにはできんけどなんかウズウズしてくる
もんりももう3人のお父さんになったよ
相変わらずパッとしない男やけど相変わらず
飄々と生きてるw
あのオリーブドラブのハンターもガクが
旅に連れてってくれたみたい
良かったよ
俺も今年で53
身体のあちこちが痛くて悲鳴上げてるけど
仕事にゴルフにダイビングにキャンプに
頑張ってる
たまに缶ビール持って墓参り行くと当時を思い出してニヤニヤ笑ってます

じゃまたね!
Posted by 建さん at 2022年06月05日 14:43
建さん

私も無性にぐぅだらさんの記事を読みたくなることがありますよ。
私のブログにぐぅだらさんからコメントを頂いていたのは随分と昔になりますが、人柄がにじみ出るナイスガイな方でした。
ぐぅだらさんとはいつも行き違いで、そのうちいつか遇うでしょうね~偶然で出会って吞みたいものです。
なんて初対面を想像しておりました。

私もあれから歳を取り、生活環境やキャンプやバイク・趣味との付き合い方も大分変りました。
仕事以外に力がそそげず趣味がしんどくなったような気がしてきましたが、「いや、まだまだ! あそこにも行こう あれもやりたい!」萎えた心身を奮い立たせるそんな記事がここには溢れております。
Posted by ひだんひだん at 2023年01月12日 18:14
ぐぅだらさん
随分時が過ぎてしまった様で、つい最近の事でもあった様な気がしますね。
時々見返しては、どこかに行きたいと思うのですが、世の中ではキャンプやカブがブームになってしまい、流行ると引いてしまう私はすっかり意気消沈しておりますw
このブログがこのまま残ってくれると嬉しいな。
また来ますね〜
Posted by taka at 2023年04月09日 11:07
ぐうだらさん、そっちで元気にしてますか
今は2024年2月、あなたが亡くなってからもう5年が経とうとしています。
いろいろな事が起こり、いろいろ様変わりしました。でも、みんな元気でやってますよ
もう俺も55、昔みたいなパワーはないけど
何事にも興味を持って遊んでる
もうカブも処分してしまってね、今はキャンピングカーで日本中、旅してるよ
また来るけんな! 
Posted by 建さん建さん at 2024年02月28日 02:01
ぐぅちゃん。お久です!
あっと言う間にオイラも還暦前の爺なってしまい、孫も3人になり色々てんやわんやで。
中々、キャンプにも行けて無いのが残念だけど。やっぱり、ぐぅちゃんのBlog観るとまた行きたいと思う今日この頃です。
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2024年10月03日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エピローグ。
    コメント(69)