2012年10月16日
ハンターカブで行く!見近島~秋2012~
休みは1日。
当然、仕事が終わっての出発。

まぁ、飯食って飲んで・・・寝に行くようなものw
それでも、ここに行くだけで満足出来る唯一の場所。

夜だけに・・・・ 風景も何もあったもんじゃないww
けど、しまなみ原付道は久しぶりとあって、テンションが上がりますw

買い出し、設営をし・・・・ ランタンを灯す。
丁度、2時間。
途中の大島は、既にサムかった(( ;゚Д゚))ブルブル

なので、鍋食いましたw

ヒーターをいれるには、微妙な気温。
入れないと肌寒い・・・ 入れると暑いwwww

外は、満点の星空。 そして、お気に入りのハリケーンランタンに道具達。
この時間は最高に素敵だ。
数十メートル離れた、他人のテントからのイビキが聞こえるほどの、静かないい夜でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
そして夜明け・・・・・

そして・・・・・ 二度寝www
午前8時半。 暑さで目が覚めるw

こうして見ると、なかなかのコーディネイトw なかなかイケてるではないかwww

なーんて思いながらw
また鍋食いましたwwwww

だって、材料が余るもんwww

見近島の海は綺麗です。
カブスの皆と泳いだのを思い出しましたw (あと、ちっさんw
予定では、大三島へ渡り、風呂に海鮮丼の王道コースでしたが、鍋のせいで予定変更w(腹がはち切れそうですw
伯方島のキャンプ場視察と、大島周遊コースへw

船折瀬戸 鶏小島キャンプ場。 有料ですが、ロケーション最高!
続いて、沖浦ビーチへ

噂に違わぬ、巨大東屋w

全天候型ですねw
伯方島は何度も来てるのに、スーパーと大三島大橋への道しか、通ったことがありませんでした。
このまま一周しようかと思ってましたが、夕方から嫁との約束があるのを思い出し・・・ (・ω・A``ァセァセ

一路、大島へ・・・・
ほんとに、ここら辺りは潮流が激しく・・・・

その潮流に乗って暗躍?した村上水軍が有名ですね。

村上水軍記念館
思えば、僕は見近島へ何十回と行ってるのに、大島は他の道を通ったことがなかったんですね。
今までは、単なる通過点でした。勿体無いw
途中に見つけた「友浦久米キャンプ場」

シャワーと更衣室有りw というか、やってんのか不明w

目の前は、綺麗なビーチです。

ここのキャンプ場の面白いところは、なんと!「みかん狩り付き」 なところw (そう書いてありましたw
有料なのは確かだけど、いくらなんだろ??
しかし、やっぱ四国イイ!
海・山・川、恵まれすぎだわww
なんとなく、四国で・・・ 松山で良かったと思うこの頃。

島の海岸線を、深呼吸しながら・・・・ 時速30kmで走るw

美しき瀬戸内の風景を望む。

少しずつ、山も色づき始めていますね。

しかし、今日はほんとに絵に描いたような秋晴れ ヽ(゚∀゚)ノ

迷い込んだ砂浜にて一服をし・・・・・

やがて、来島大橋へと。

やっぱ、潮流が異様やな。

っという、車道では見れない景色を堪能し・・・
一路、家路へと・・・・

大西町から、広域農道~県道のコラボで帰ってみました。

車がまったくいなくてイイ感じ。 アップダウンは激しいですがw

北条の立岩に出ました。
ってか、立岩って 「千人斬り墓地」 とか、「百一人様」 とか、「嫁が石」? とか、「儀式公園」 っとか、地名怖すぎwwww
夜通るの無理だわwwww

ってな訳で、なかなかの充実感を持って帰宅しました。
今月は、これでキャンプもおしまい!
来月は、久しぶりに山陰方面を思案中です。
が、その前に・・・・
ハンターくん。 生誕約30年を持ちまして、ここ最近のオイル消費が半端無く・・・・(-_-;)
今週、入院の運びとなりました。
ずーーーと乗るつもりなので、ここらでしっかり療養ですね。
来週は、カブスイベント「阿蘇カントリーゴールド」へ行って来ます!
当然、仕事が終わっての出発。
まぁ、飯食って飲んで・・・寝に行くようなものw
それでも、ここに行くだけで満足出来る唯一の場所。
夜だけに・・・・ 風景も何もあったもんじゃないww
けど、しまなみ原付道は久しぶりとあって、テンションが上がりますw
買い出し、設営をし・・・・ ランタンを灯す。
丁度、2時間。
途中の大島は、既にサムかった(( ;゚Д゚))ブルブル
なので、鍋食いましたw
ヒーターをいれるには、微妙な気温。
入れないと肌寒い・・・ 入れると暑いwwww
外は、満点の星空。 そして、お気に入りのハリケーンランタンに道具達。
この時間は最高に素敵だ。
数十メートル離れた、他人のテントからのイビキが聞こえるほどの、静かないい夜でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
そして夜明け・・・・・
そして・・・・・ 二度寝www
午前8時半。 暑さで目が覚めるw
こうして見ると、なかなかのコーディネイトw なかなかイケてるではないかwww
なーんて思いながらw
また鍋食いましたwwwww
だって、材料が余るもんwww
見近島の海は綺麗です。
カブスの皆と泳いだのを思い出しましたw (あと、ちっさんw
予定では、大三島へ渡り、風呂に海鮮丼の王道コースでしたが、鍋のせいで予定変更w(腹がはち切れそうですw
伯方島のキャンプ場視察と、大島周遊コースへw
船折瀬戸 鶏小島キャンプ場。 有料ですが、ロケーション最高!
続いて、沖浦ビーチへ
噂に違わぬ、巨大東屋w
全天候型ですねw
伯方島は何度も来てるのに、スーパーと大三島大橋への道しか、通ったことがありませんでした。
このまま一周しようかと思ってましたが、夕方から嫁との約束があるのを思い出し・・・ (・ω・A``ァセァセ
一路、大島へ・・・・
ほんとに、ここら辺りは潮流が激しく・・・・
その潮流に乗って暗躍?した村上水軍が有名ですね。
村上水軍記念館
思えば、僕は見近島へ何十回と行ってるのに、大島は他の道を通ったことがなかったんですね。
今までは、単なる通過点でした。勿体無いw
途中に見つけた「友浦久米キャンプ場」
シャワーと更衣室有りw というか、やってんのか不明w
目の前は、綺麗なビーチです。
ここのキャンプ場の面白いところは、なんと!「みかん狩り付き」 なところw (そう書いてありましたw
有料なのは確かだけど、いくらなんだろ??
しかし、やっぱ四国イイ!
海・山・川、恵まれすぎだわww
なんとなく、四国で・・・ 松山で良かったと思うこの頃。
島の海岸線を、深呼吸しながら・・・・ 時速30kmで走るw
美しき瀬戸内の風景を望む。
少しずつ、山も色づき始めていますね。
しかし、今日はほんとに絵に描いたような秋晴れ ヽ(゚∀゚)ノ
迷い込んだ砂浜にて一服をし・・・・・
やがて、来島大橋へと。
やっぱ、潮流が異様やな。
っという、車道では見れない景色を堪能し・・・
一路、家路へと・・・・
大西町から、広域農道~県道のコラボで帰ってみました。
車がまったくいなくてイイ感じ。 アップダウンは激しいですがw
北条の立岩に出ました。
ってか、立岩って 「千人斬り墓地」 とか、「百一人様」 とか、「嫁が石」? とか、「儀式公園」 っとか、地名怖すぎwwww
夜通るの無理だわwwww
ってな訳で、なかなかの充実感を持って帰宅しました。
今月は、これでキャンプもおしまい!
来月は、久しぶりに山陰方面を思案中です。
が、その前に・・・・
ハンターくん。 生誕約30年を持ちまして、ここ最近のオイル消費が半端無く・・・・(-_-;)
今週、入院の運びとなりました。
ずーーーと乗るつもりなので、ここらでしっかり療養ですね。
来週は、カブスイベント「阿蘇カントリーゴールド」へ行って来ます!
おしまい
この記事へのコメント
おーそのキャンプ場、今度行ってみたいですぅ〜
最近、山ばかりなので、海もよいなー
最近、山ばかりなので、海もよいなー
Posted by たそがれライダー at 2012年10月16日 10:00
楽しまれた様で(^0^)
>なかなかのコーディネイトw なかなかイケてるw
コーディネイトわ コーデねーと ・・(・ω・A``ァセァセ
今わ言葉が短縮され、コーデらしい(爆っ
にしても、松山の海側が近いとマジ動きやすくって良いと思いまつw
高知からだと、一泊2日って超きついもん(><!
何だか最近、四国を一週間位ゆっくり外回りキャンプしたいなぁ~ってw
>なかなかのコーディネイトw なかなかイケてるw
コーディネイトわ コーデねーと ・・(・ω・A``ァセァセ
今わ言葉が短縮され、コーデらしい(爆っ
にしても、松山の海側が近いとマジ動きやすくって良いと思いまつw
高知からだと、一泊2日って超きついもん(><!
何だか最近、四国を一週間位ゆっくり外回りキャンプしたいなぁ~ってw
Posted by I LIKE CAMP
at 2012年10月16日 11:25

>たそがれさん
カブが・・・・ 見近島が・・・・ 呼んでますよw
ぜひ、原付道でお越しください^^
カブが・・・・ 見近島が・・・・ 呼んでますよw
ぜひ、原付道でお越しください^^
Posted by ぐぅだら at 2012年10月16日 11:36
>CAMPさん
ありがとうございます。
コーデw 勉強になりましたw
ほんと、近くにこんなところがあるのは幸せですね。
仕事後も充分行けます。
四国一周、いいですね~
この季節の海は綺麗ですからね~^^
ありがとうございます。
コーデw 勉強になりましたw
ほんと、近くにこんなところがあるのは幸せですね。
仕事後も充分行けます。
四国一周、いいですね~
この季節の海は綺麗ですからね~^^
Posted by ぐぅだら at 2012年10月16日 11:41
沖浦ビーチは、水止められてるからw
ちょっと難ありなんだよねー(;´Д`)
鶏小島は、釣師が夜中にウロウロするからw
ちょっと良く眠れないです(´ヘ`;)
ちょっと難ありなんだよねー(;´Д`)
鶏小島は、釣師が夜中にウロウロするからw
ちょっと良く眠れないです(´ヘ`;)
Posted by MixJuice at 2012年10月16日 13:42
>mixさん
沖浦、水止まってるんですか( ´д`;)
ソロだと問題ないでしょうが、皆で行くと困りますね;
いい所なのに残念。
あのへんは、釣り人のメッカみたいですね。
平日なのに、どこに行ってもいました。
よっぽど釣れるのかな?
大島も多かったです。
沖浦、水止まってるんですか( ´д`;)
ソロだと問題ないでしょうが、皆で行くと困りますね;
いい所なのに残念。
あのへんは、釣り人のメッカみたいですね。
平日なのに、どこに行ってもいました。
よっぽど釣れるのかな?
大島も多かったです。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月16日 18:02
いいですね〜!
見近島行きたいな〜って思ってたとこです。
さすがに旅慣れてるだけあって、上手くまとめてますね!
勉強になります。
まずはソロテントとミニタープ買わないと・・・。
あと、こだわりの”道具”ですね!
見近島行きたいな〜って思ってたとこです。
さすがに旅慣れてるだけあって、上手くまとめてますね!
勉強になります。
まずはソロテントとミニタープ買わないと・・・。
あと、こだわりの”道具”ですね!
Posted by たか at 2012年10月17日 00:52
>たかさん
コメントありがとうございます。
見近島は道中もいいので、行ってよし、帰ってよしですね。
秋晴れの空、綺麗な海・・・ ちょっぴり紅葉な山。
いい季節です^^
ソロキャンプ、楽しんでくださいね!
コメントありがとうございます。
見近島は道中もいいので、行ってよし、帰ってよしですね。
秋晴れの空、綺麗な海・・・ ちょっぴり紅葉な山。
いい季節です^^
ソロキャンプ、楽しんでくださいね!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月17日 09:13
うう~四国の良さが・・ヒシヒシと。
ほんっと、海、川、山が豊かですよね~。ウラヤマシス。
>お気に入りのハリケーンランタンに道具達。
男の宝物ですな!
ほんっと、海、川、山が豊かですよね~。ウラヤマシス。
>お気に入りのハリケーンランタンに道具達。
男の宝物ですな!
Posted by nabe at 2012年10月17日 17:46
>nabeさん
しまなみ海道周辺は、何度来てもいいですね。
ぜひ機会があれば、原付レンタルして渡ってみてください!
車道は、イマイチですからw
使う道具は、ここ1年でやっと固まりました。
沼、脱出したかもですw
しまなみ海道周辺は、何度来てもいいですね。
ぜひ機会があれば、原付レンタルして渡ってみてください!
車道は、イマイチですからw
使う道具は、ここ1年でやっと固まりました。
沼、脱出したかもですw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月17日 18:39
こんばんわ♪
ハンター入院ですか?
納車の時の 昔の記事で キレイなんで 新車で購入かと思ってました
それとも 笑 うらやましいぐらい 走り過ぎ?笑
いずれにしても お大事に!
ハンター入院ですか?
納車の時の 昔の記事で キレイなんで 新車で購入かと思ってました
それとも 笑 うらやましいぐらい 走り過ぎ?笑
いずれにしても お大事に!
Posted by 田中ちゃん at 2012年10月17日 20:42
>田中ちゃんさん
そうなんですよ~
予算が足りなくて(泣) 中古でした。
それと、北米仕様という名に惹かれてw
たぶん1985年前後の生産車だと思います。
購入時に塗装が日焼けしてたので、再塗装していただきました。
最近オイルの減りが半端なくて、桜島の旅に行く前に交換したオイルが1000km走って帰宅すると、約半分に;;
バイク屋さん曰く、ピストンリングが逝って、カーボンが溜まりまくってたそうです。
もうすぐ、3万キロです。
いいバイクですよね。
ありがとうございます。大事にします!
そうなんですよ~
予算が足りなくて(泣) 中古でした。
それと、北米仕様という名に惹かれてw
たぶん1985年前後の生産車だと思います。
購入時に塗装が日焼けしてたので、再塗装していただきました。
最近オイルの減りが半端なくて、桜島の旅に行く前に交換したオイルが1000km走って帰宅すると、約半分に;;
バイク屋さん曰く、ピストンリングが逝って、カーボンが溜まりまくってたそうです。
もうすぐ、3万キロです。
いいバイクですよね。
ありがとうございます。大事にします!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月18日 00:04
そーだよなー・・・
ヒーター使うならトンガリがいーんだよなー
食材は・・・
グループだったら出したもん勝ちですが
流石に一人だとねー
車でも持って帰るの面倒くさいってー思ってるんでねー
かと言ってインスタントは味気ないですしねー
困ったもんだ
ヒーター使うならトンガリがいーんだよなー
食材は・・・
グループだったら出したもん勝ちですが
流石に一人だとねー
車でも持って帰るの面倒くさいってー思ってるんでねー
かと言ってインスタントは味気ないですしねー
困ったもんだ
Posted by gyuchan86
at 2012年10月18日 12:21

>ぎゅうちゃん
ついに・・・ 薪ストーブか!?!w
いや、マジでトンガリいいよ~
立てるの簡単すぎw 火器使い放題www(炎上、換気注意w
食材はね~ 2泊とかだったら何にも考えなくていいんだけどね。
1泊だったら、やっぱ、肉とモヤシが最強やねw
ついに・・・ 薪ストーブか!?!w
いや、マジでトンガリいいよ~
立てるの簡単すぎw 火器使い放題www(炎上、換気注意w
食材はね~ 2泊とかだったら何にも考えなくていいんだけどね。
1泊だったら、やっぱ、肉とモヤシが最強やねw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月18日 16:49
・・・・あかんッ
こんなんみとったら ホルモンバランス崩れますわ・・・
来年春までの半年間、、、穏やかに過ごそうと思っていたのにヽ(;▽;)ノ
「 真冬にバイク担いでいったろか!?」
中国へ行く方が北海道より近い!しかも料金は北海道へ行くより安い!
なんでやね~~~~ん ヽ(;▽;)ノ
鍋、、、、なべ、、、ナベ、、、、豚肉たっぷり野菜鍋、、、、、
時鮭(ときしらず)の鍋、、、、1万匹に1匹しか取れない幻のシャケ・・・
『 シャケなベイビ~~~』 ろっくんろ~る!
こんなんみとったら ホルモンバランス崩れますわ・・・
来年春までの半年間、、、穏やかに過ごそうと思っていたのにヽ(;▽;)ノ
「 真冬にバイク担いでいったろか!?」
中国へ行く方が北海道より近い!しかも料金は北海道へ行くより安い!
なんでやね~~~~ん ヽ(;▽;)ノ
鍋、、、、なべ、、、ナベ、、、、豚肉たっぷり野菜鍋、、、、、
時鮭(ときしらず)の鍋、、、、1万匹に1匹しか取れない幻のシャケ・・・
『 シャケなベイビ~~~』 ろっくんろ~る!
Posted by 旅者 at 2012年10月18日 17:09
>旅者さん
だいぶ、ストレスが溜まってらっしゃるようでw
そして、鍋がとっても食いたいんですねw
だいぶ、ストレスが溜まってらっしゃるようでw
そして、鍋がとっても食いたいんですねw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月18日 19:25
む~この前の大山は四国は通過点だったので考えませんでしたが~
やはり魅力的なところですね~
ゆっくり回ってみたいんですが......
1泊だと駆け足になるし2泊だと欲張って本州が目につくし.....
今年はちとキビしいので来年真剣に計画してみます~^^/
やはり魅力的なところですね~
ゆっくり回ってみたいんですが......
1泊だと駆け足になるし2泊だと欲張って本州が目につくし.....
今年はちとキビしいので来年真剣に計画してみます~^^/
Posted by もび at 2012年10月18日 19:26
>もびさん
そうなんですよね。
四国はいい所が多いんですが、ローカルな所が多過ぎですw
知らなきゃ行けないみたいな。。。
また、カルストオフにでも(あるのかな?)w ゆっくりしていってください!
そうなんですよね。
四国はいい所が多いんですが、ローカルな所が多過ぎですw
知らなきゃ行けないみたいな。。。
また、カルストオフにでも(あるのかな?)w ゆっくりしていってください!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月18日 20:06
昨日(21日)帰還しました。私のいない間にいいことしてたんですね~。
今年3回目?ですよね。今週は私も何がなんでもいきますよ!どこへ?
カルストにしようかなぁ~。
それにしてもハンターカブ、いい仕事してますねぇ。
今年3回目?ですよね。今週は私も何がなんでもいきますよ!どこへ?
カルストにしようかなぁ~。
それにしてもハンターカブ、いい仕事してますねぇ。
Posted by yasunoriImaoka at 2012年10月22日 10:27
>Imaokaさん
見近島、いつ来てもいいですね~ 癒される^^
しまなみは、ほんと贅沢ですね。
近くにこんな所があって、本当に幸せに思います。
今、いい時期ですね。
楽しんでくださいね!
見近島、いつ来てもいいですね~ 癒される^^
しまなみは、ほんと贅沢ですね。
近くにこんな所があって、本当に幸せに思います。
今、いい時期ですね。
楽しんでくださいね!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月22日 23:05
>しかし、やっぱ四国イイ!
>
>
>海・山・川、恵まれすぎだわww
いやぁ、ホント羨ましいですよ~~。
四国に入ったら、「ただいまぁ~」って言ってしまいます(笑)
スーパー林道、今かなり行きたいです。
紅葉も良い感じでしょうねぇ~。
>
>
>海・山・川、恵まれすぎだわww
いやぁ、ホント羨ましいですよ~~。
四国に入ったら、「ただいまぁ~」って言ってしまいます(笑)
スーパー林道、今かなり行きたいです。
紅葉も良い感じでしょうねぇ~。
Posted by 半クラ!!
at 2012年10月23日 14:22

>半クラさん
ありがとうございます。
僕は九州も大好きですよぉ~~
スーパー林道。
今年は通行止めばっかりでダメだったですね。
きっと紅葉は見ごろだと思いますよ!
ありがとうございます。
僕は九州も大好きですよぉ~~
スーパー林道。
今年は通行止めばっかりでダメだったですね。
きっと紅葉は見ごろだと思いますよ!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月23日 15:58