2015年10月16日
走れ!淡路島 野宿旅 その3
旅最後の夜。
近くの温泉に入り、そして旅最後の晩餐。

昼間に、今晩は たまねぎ祭りじゃ~!! っとか言ってたのですが、肝心の玉ねぎが酒屋に売ってなかったwww
淡路島の玉ねぎは、糖度が凄く高く(ミカン並)、そのまま生でもいけたらしい。(高級玉ねぎだけらしいですが・・・w
市街地を外れた所ばかり走っていたので、そういう玉ねぎには出会えませんでしたw
続きを読む
近くの温泉に入り、そして旅最後の晩餐。
昼間に、今晩は たまねぎ祭りじゃ~!! っとか言ってたのですが、肝心の玉ねぎが酒屋に売ってなかったwww
淡路島の玉ねぎは、糖度が凄く高く(ミカン並)、そのまま生でもいけたらしい。(高級玉ねぎだけらしいですが・・・w
市街地を外れた所ばかり走っていたので、そういう玉ねぎには出会えませんでしたw
続きを読む
タグ :sozさん
2015年10月14日
走れ!淡路島 野宿旅 その2
旅3日目
野宿の朝

午前6時・・・ 美しい朝日で目が覚めました。
昨夜は、冬を思わせるような寒さでした。
真夏用のシュラフ(モンベル♯7)で寝たsozさんは、無事だろうか(笑)
続きを読む
野宿の朝
午前6時・・・ 美しい朝日で目が覚めました。
昨夜は、冬を思わせるような寒さでした。
真夏用のシュラフ(モンベル♯7)で寝たsozさんは、無事だろうか(笑)
続きを読む
タグ :sozさん
2014年06月06日
旅人monly、北海道へ行く! 後編
午前7時、鳥取県 柳茶屋キャンプ場を後に・・・・・

ん? なんか落ちてるぞ?、monly
走って5分で、砂丘に到着!
久しぶりの砂丘。
こんな景色を見たら、引き返したくなくなり、結局東へ進むことにしました。(明日は仕事なんだけど・・・・・
続きを読む

ん? なんか落ちてるぞ?、monly
走って5分で、砂丘に到着!
久しぶりの砂丘。
こんな景色を見たら、引き返したくなくなり、結局東へ進むことにしました。(明日は仕事なんだけど・・・・・
続きを読む
タグ :monly
2013年08月22日
能登たび その4
8月14日 3日目 最終日
朝、4時過ぎ・・・・ 近づいてくる複数台の車のエンジン音。
ワーワーという声、ガチャガチャという物音で目が覚める。

聞きなれない言語だ。 ポルトガル語??
それでも寝てたのですが、余りにもウルサイので、しかめっ面してテントから這い出すと・・・・
そこには、笑顔のブラジル人集団がバーベキューの準備をしてました (´・ω・`;)
続きを読む
朝、4時過ぎ・・・・ 近づいてくる複数台の車のエンジン音。
ワーワーという声、ガチャガチャという物音で目が覚める。
聞きなれない言語だ。 ポルトガル語??
それでも寝てたのですが、余りにもウルサイので、しかめっ面してテントから這い出すと・・・・
そこには、笑顔のブラジル人集団がバーベキューの準備をしてました (´・ω・`;)
続きを読む
2013年08月17日
能登たび その1
なぎさドライブウェイにて、たそがれるw
お盆休みを3日間得られたので、能登半島を目指し、ハンターカブで旅して来ました。
よく聞くのが「近いようで遠い能登半島」というセリフ。
今回は行ってみて、その意味がよ~~くわかったような気がします。
続きを読む
2013年05月10日
日本海をめぐる! ハンターカブの旅 その2
5月7日(火) 朝、5時半すぎ・・・・

昨夜は、目覚ましはセットせずに寝ました。
酒を飲んで寝ると、1度や2度はトイレに行きたくなってしまうものだけど、この日は朝まで大爆睡w
熱いコーヒーをボーっと飲み干し、6時過ぎには野営地を後にしました。

続きを読む
昨夜は、目覚ましはセットせずに寝ました。
酒を飲んで寝ると、1度や2度はトイレに行きたくなってしまうものだけど、この日は朝まで大爆睡w
熱いコーヒーをボーっと飲み干し、6時過ぎには野営地を後にしました。
続きを読む
2013年05月09日
2012年05月11日
2012年05月10日
2011年08月07日
ハンターカブで行く!伊勢への旅 悲しみの豪雨と原発くん
さて、野営地でまったりと・・・・・

ビールを1本やっつけたら、やっと落ち着きました。
しかし・・・・ この海岸・・・・・
なんだか、あんまりイイ感じがしません。
僕がこういった感じを受ける場所は、決まって怖い思いをしたり、物が壊れたりして大変な思いをしたりするので、日が高ければ場所を移動しますが・・・・・・
もう、めんどくせw
そんな訳で、飯を食うことにw
続きを読む
ビールを1本やっつけたら、やっと落ち着きました。
しかし・・・・ この海岸・・・・・
なんだか、あんまりイイ感じがしません。
僕がこういった感じを受ける場所は、決まって怖い思いをしたり、物が壊れたりして大変な思いをしたりするので、日が高ければ場所を移動しますが・・・・・・
もう、めんどくせw
そんな訳で、飯を食うことにw
続きを読む
2011年08月06日
ハンターカブで行く!伊勢への旅 伊勢~志摩編
酷道R308を突破し、奈良市内を抜け、三重県へ入った僕・・・・

実は、とうとう・・・・ 天気が崩れてきたのです。
時刻は、まだ午前10時30分・・・・・
おぃおぃ、1日は始まったばかりだぜ・・・・・(つД`;)
続きを読む
実は、とうとう・・・・ 天気が崩れてきたのです。
時刻は、まだ午前10時30分・・・・・
おぃおぃ、1日は始まったばかりだぜ・・・・・(つД`;)
続きを読む
2011年08月05日
2010年10月08日
USJへ行こう! その3
USJで精も根も尽き果てた前日から、夜が明けて・・・・
本日お嬢達は、神戸のアウトレットを物色されるそうです。
っと、その前に・・・・

やはり、大阪はここに行かずしてどこへ行く~ (・ε・。) ってな感じで通天閣へやってきました。 続きを読む
本日お嬢達は、神戸のアウトレットを物色されるそうです。
っと、その前に・・・・
やはり、大阪はここに行かずしてどこへ行く~ (・ε・。) ってな感じで通天閣へやってきました。 続きを読む
タグ :社員旅行
2010年10月07日
2010年10月06日
USJへ行こう! その1
年に1回行く社員旅行。 ・・・・・といっても僕を含めて3名w
今年も行ってまいりました。
目的地は・・・・・ 民主主義の原理でw USJと決まりました。(要は多数決w
正直に言うと、僕は遊園地は好きではありませんw そして人が多いところも・・・・・
つーか、今回は好きでない要素が満載でしたねww
出発は、仕事終了後の 日曜午後9時。 続きを読む
今年も行ってまいりました。
目的地は・・・・・ 民主主義の原理でw USJと決まりました。(要は多数決w
正直に言うと、僕は遊園地は好きではありませんw そして人が多いところも・・・・・
つーか、今回は好きでない要素が満載でしたねww
出発は、仕事終了後の 日曜午後9時。 続きを読む
タグ :社員旅行