2012年10月23日
松山カブスと行く!CONTRY GOLD 2012
熊本 阿蘇 にて毎年開催される、日本最大のカントリーミュージックフェス「CONTRY GOLD」に、松山カブスの面々と行って来ました!

今回の旅行を集約する、松山カブスの ”神様” のこの1枚w
もう、ネタ満載で笑い声が終始絶えませんでしたねw
この面子で行くと、めっちゃ面白いことばっかりですわwwww
あっ、今回はキャンプなしです。
今回の旅行を集約する、松山カブスの ”神様” のこの1枚w
もう、ネタ満載で笑い声が終始絶えませんでしたねw
この面子で行くと、めっちゃ面白いことばっかりですわwwww
あっ、今回はキャンプなしです。
ちなみに神様は カントリーゴールド=ハーレー というポリシーをお持ちになっていて、散々、車で一緒に行こうと説得したのですが貫きましたね~

まぁ、そのせいで色々やらかす訳なのですがw
そして、出発直前になって・・・・・

facebookから転載w
某ブログの方w 泣く泣く残念!欠席です。
では、道中をご紹介。
深夜・・・ 午前2時・・・・ 港へ向かう。

途中の”すき家”で夜食を食うw
しかし、ここで神様。
精算時、5分前に自分が食べたものを忘れて「俺、何食ったっけ?」 知らんがなwww
おまけに出た言葉が「ヘルシー丼」wwww ヤバいwww
勝手に命名して、精算で店員さんを困らせてましたねw
思えば、この時点で神様の暴走が始まってました( ̄_ ̄ i)
午前3時・・・ 臼杵行きのオレンジフェリーで密やかに乾杯!

午前8時・・・・ 道の駅「あさじ」で休憩なう!

皆さん、寝てないので色々オカシイですwwwww
その後、だらだらと進み・・・・・
雲ひとつない晴天の南阿蘇の会場で、再び乾杯!!

カントリーミュージックはさっぱりな僕ですが、阿蘇の山々をバックに芝生に寝っ転がって、プロの演奏をビール片手に飲みながら・・・・ という素晴らしいロケーションに釣られてやって来ましたw
思いの外、カントリーミュージックが気に入ってCD2枚買っちゃいましたw
開始早々・・・ 俺のステージはこっちだ! と言わんばかりに調子に乗る mixさんwww

Twitterより転載w
みんな前向いてステージ見てるのに、一人だけ終始横向いてましたねwwww
ある意味、一番エンジョイしてたのはこの人だったかもw
そして、寝てるか、食ってるかの2択のmonly氏www

なーんか、キャンプと変わらない気が・・・・(´・ω・`;) この2名は明らかに目的が違ってましたw
しかし、なんといってもこの人が今回の主役でしたね。


↑ この瞬間の写真(photo by mixさん)
餃子とビール取ってや → 餃子を口にくわえる寸前で 「誰が餃子じゃいうたんや!」 ←アンタやろw
こんなんいらん! チーズよこせ! → 包み紙、むげません → むきましょうか? → 男にむがれるのは嫌じゃ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・介護レベルがぐーーーんと引き上げられました(´・ω・`;)
それにしても、この日は暑い。

w
昼は半袖。

ビールがウマイ!
しかし、半端無い気温差で、夕方からはダウンジャケットを着るぐらいになりました(-_-;)

ステージも、いい感じ。
熊本といえば、くまモン。


ですね!
やがてステージはクライマックスへと・・・・・

まったくアーティストも曲も知らずに臨んだフェスでしたが、独特のゆる~~い感じと、阿蘇の素晴らしい景色が絶妙にマッチしてて、ぜひ来年も来たいと思いました。
そして、夜の部へと・・・・

この宿の会員にもなっている神様。

食事のペースが皆と合わず、取り残されます・・・・・・
部屋に帰って、お菓子を頬張る神様。

いやね、別に意識してないんですが、撮った写真の8割は神様な訳なんですw
この後、ふとした一言で 神様 vs mixさん の布団争奪戦へと・・・・

この日、一番のクイックな動き!!

こんなクイックな神様は初めて見ましたw 撤収は遅いのにねぇw

神様WIN!!
僕はたまにというか、常に思うことがあります。
精神を具現化することが出来たなら、きっと松山カブス・・・・
小学校高学年ぐらいの集まりではないか!っとw
きっと、似た精神年齢の人達が集まってるんでしょうね。
この日は、さすがに皆疲れて、即寝でしたw
そして迎える朝。

会話の内容は、誰々のイビキがどうのこうの・・・・ 寝相がどうのこうの・・・・www
やはり小学生並ですw
ちなみに僕は、坂上二郎の指(とびますとびますwポーズ)をしたまま、寝てたとか? ( ̄_ ̄ i)
やがて、宿をあとに。

せっかくなので、少々観光して帰ることにしました。

1年ぶりの阿蘇でしたが、何度来てもいいですね~

バイクの神様が、かなりうらやましいっす。
草千里にて

THE ドS コンビが、同じポーズを取ってますw

ほんと、気持ちイイ! バイクならば、もっと?

久しぶりに「ラピュタへの道」にも寄ってみました。

話には聞いていましたが、今年の度重なる大雨で途中の道が崩壊してしまって通行止めです。
復旧は当分先でしょうね。
久しぶりに「大観峰」にも寄ってみました。

神様は?? 歩くのが嫌っということで、お留守番ですw
続きまして、去年 Dalちゃんに教えてもらった「押戸石」へと。

夕方から雨予報だったので、既に帰りたいモードの神様を「すぐそこですから!」と、たぶらかして連れてきましたw

最初は笑顔の皆さんでしたが・・・・・

こんな程度の丘で、ALLグロッキー状態に(;´Д`)

神様は、心筋梗塞一歩手前。 カラータイマーの音が聞こえていました(;´Д`)
mixさんは、ゲロゲロ言ってますw

monlyは、予想に反して元気でしたねw(昨日、フェスで体力温存してたかw

グルリと360度、絶景のパワースポット。
僕は非常に気にいってて、絶対みんなを連れて来たい!と思ってたポイントでしたが、めちゃくちゃ苦情連発されました(-_-;)
昼食後、鍋ヶ滝へと。

1年前に来たときよりも、道が綺麗に整備されてました。
滝への入り口に、年配者向けに杖が置いてあって、神様に使用を勧めましたが
「そんなもの、イランわ!!」 と一喝されましてね~

でも、ちゃっかり持ってきてるw お茶目さんです。
題して「老人と滝」

あっ、滝裏にも回れるので有名なんですね。

ちなみに、mixさんは「おぞましいものを感じる・・・・」 とかで、近寄りませんでしたw

神様は、なんかブツブツ言ってましたねw
もうタイマーが真っ赤っ赤だと思われます。
そんな感じで、午後の2時も回ってしまったので高速で帰ることに。

ドヒューーンと走っていましたが、後方の神様@ハーレーが、何を思ったか「大分IC」で途中下車wwww
何がしたいのか、意味がわかりませんwwwww (大分で降りると決めこんでたらしいです。)

結局、神様待ち。
きっとこれが生き様。 神様の生き様なんですねw 途中下車だらけですw

なんとか午後5時の船に乗り込み・・・・
古川屋台へ寄って・・・

やむなく欠席された、sozさんとミヨッサンを交えてワーワーやって

帰宅しました。

疲労困憊の神様。
悪いことはいいません。来年は一緒に車で行きましょうねw
予想以上にというか、最後まで笑いっぱなしだった今回のフェス。
来年もよろしくおねがいします。
お疲れ様でした。 あー腹がいてぇ~
まぁ、そのせいで色々やらかす訳なのですがw
そして、出発直前になって・・・・・

facebookから転載w
某ブログの方w 泣く泣く残念!欠席です。
では、道中をご紹介。
深夜・・・ 午前2時・・・・ 港へ向かう。
途中の”すき家”で夜食を食うw
しかし、ここで神様。
精算時、5分前に自分が食べたものを忘れて「俺、何食ったっけ?」 知らんがなwww
おまけに出た言葉が「ヘルシー丼」wwww ヤバいwww
勝手に命名して、精算で店員さんを困らせてましたねw
思えば、この時点で神様の暴走が始まってました( ̄_ ̄ i)
午前3時・・・ 臼杵行きのオレンジフェリーで密やかに乾杯!
午前8時・・・・ 道の駅「あさじ」で休憩なう!

皆さん、寝てないので色々オカシイですwwwww
その後、だらだらと進み・・・・・
雲ひとつない晴天の南阿蘇の会場で、再び乾杯!!
カントリーミュージックはさっぱりな僕ですが、阿蘇の山々をバックに芝生に寝っ転がって、プロの演奏をビール片手に飲みながら・・・・ という素晴らしいロケーションに釣られてやって来ましたw
思いの外、カントリーミュージックが気に入ってCD2枚買っちゃいましたw
開始早々・・・ 俺のステージはこっちだ! と言わんばかりに調子に乗る mixさんwww

Twitterより転載w
みんな前向いてステージ見てるのに、一人だけ終始横向いてましたねwwww
ある意味、一番エンジョイしてたのはこの人だったかもw
そして、寝てるか、食ってるかの2択のmonly氏www
なーんか、キャンプと変わらない気が・・・・(´・ω・`;) この2名は明らかに目的が違ってましたw
しかし、なんといってもこの人が今回の主役でしたね。

↑ この瞬間の写真(photo by mixさん)
餃子とビール取ってや → 餃子を口にくわえる寸前で 「誰が餃子じゃいうたんや!」 ←アンタやろw
こんなんいらん! チーズよこせ! → 包み紙、むげません → むきましょうか? → 男にむがれるのは嫌じゃ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・介護レベルがぐーーーんと引き上げられました(´・ω・`;)
それにしても、この日は暑い。
w
昼は半袖。
ビールがウマイ!
しかし、半端無い気温差で、夕方からはダウンジャケットを着るぐらいになりました(-_-;)
ステージも、いい感じ。
熊本といえば、くまモン。
ですね!
やがてステージはクライマックスへと・・・・・
まったくアーティストも曲も知らずに臨んだフェスでしたが、独特のゆる~~い感じと、阿蘇の素晴らしい景色が絶妙にマッチしてて、ぜひ来年も来たいと思いました。
そして、夜の部へと・・・・
この宿の会員にもなっている神様。
食事のペースが皆と合わず、取り残されます・・・・・・
部屋に帰って、お菓子を頬張る神様。
いやね、別に意識してないんですが、撮った写真の8割は神様な訳なんですw
この後、ふとした一言で 神様 vs mixさん の布団争奪戦へと・・・・
この日、一番のクイックな動き!!
こんなクイックな神様は初めて見ましたw 撤収は遅いのにねぇw
神様WIN!!
僕はたまにというか、常に思うことがあります。
精神を具現化することが出来たなら、きっと松山カブス・・・・
小学校高学年ぐらいの集まりではないか!っとw
きっと、似た精神年齢の人達が集まってるんでしょうね。
この日は、さすがに皆疲れて、即寝でしたw
そして迎える朝。
会話の内容は、誰々のイビキがどうのこうの・・・・ 寝相がどうのこうの・・・・www
やはり小学生並ですw
ちなみに僕は、坂上二郎の指(とびますとびますwポーズ)をしたまま、寝てたとか? ( ̄_ ̄ i)
やがて、宿をあとに。
せっかくなので、少々観光して帰ることにしました。
1年ぶりの阿蘇でしたが、何度来てもいいですね~
バイクの神様が、かなりうらやましいっす。
草千里にて
THE ドS コンビが、同じポーズを取ってますw
ほんと、気持ちイイ! バイクならば、もっと?
久しぶりに「ラピュタへの道」にも寄ってみました。
話には聞いていましたが、今年の度重なる大雨で途中の道が崩壊してしまって通行止めです。
復旧は当分先でしょうね。
久しぶりに「大観峰」にも寄ってみました。
神様は?? 歩くのが嫌っということで、お留守番ですw
続きまして、去年 Dalちゃんに教えてもらった「押戸石」へと。
夕方から雨予報だったので、既に帰りたいモードの神様を「すぐそこですから!」と、たぶらかして連れてきましたw
最初は笑顔の皆さんでしたが・・・・・
こんな程度の丘で、ALLグロッキー状態に(;´Д`)
神様は、心筋梗塞一歩手前。 カラータイマーの音が聞こえていました(;´Д`)
mixさんは、ゲロゲロ言ってますw
monlyは、予想に反して元気でしたねw(昨日、フェスで体力温存してたかw
グルリと360度、絶景のパワースポット。
僕は非常に気にいってて、絶対みんなを連れて来たい!と思ってたポイントでしたが、めちゃくちゃ苦情連発されました(-_-;)
昼食後、鍋ヶ滝へと。
1年前に来たときよりも、道が綺麗に整備されてました。
滝への入り口に、年配者向けに杖が置いてあって、神様に使用を勧めましたが
「そんなもの、イランわ!!」 と一喝されましてね~
でも、ちゃっかり持ってきてるw お茶目さんです。
題して「老人と滝」
あっ、滝裏にも回れるので有名なんですね。
ちなみに、mixさんは「おぞましいものを感じる・・・・」 とかで、近寄りませんでしたw
神様は、なんかブツブツ言ってましたねw
もうタイマーが真っ赤っ赤だと思われます。
そんな感じで、午後の2時も回ってしまったので高速で帰ることに。
ドヒューーンと走っていましたが、後方の神様@ハーレーが、何を思ったか「大分IC」で途中下車wwww
何がしたいのか、意味がわかりませんwwwww (大分で降りると決めこんでたらしいです。)
結局、神様待ち。
きっとこれが生き様。 神様の生き様なんですねw 途中下車だらけですw
なんとか午後5時の船に乗り込み・・・・
古川屋台へ寄って・・・
やむなく欠席された、sozさんとミヨッサンを交えてワーワーやって
帰宅しました。
疲労困憊の神様。
悪いことはいいません。来年は一緒に車で行きましょうねw
予想以上にというか、最後まで笑いっぱなしだった今回のフェス。
来年もよろしくおねがいします。
お疲れ様でした。 あー腹がいてぇ~
おしまい
この記事へのコメント
いやー楽しそうですねぇ〜
神様。。。。超うける。。。。(^o^)
神様。。。。超うける。。。。(^o^)
Posted by たそがれライダー at 2012年10月23日 18:23
まぢオモロい記事だwww
たまらんwww
行けなかったのが悔やまれるわい。
いやー
いい連中やなぁ
うん、やっぱ、、
身びいきやけど
おもろい人らが集まったもんやな〜
と今更ながら実感。
バラバラのリズムが
たまらんよね。
松山カブス。
こう、たまたま参加せずに客観的に見ると
僕は、ごく普通の真人間やと思う。
そう思う。
たまらんwww
行けなかったのが悔やまれるわい。
いやー
いい連中やなぁ
うん、やっぱ、、
身びいきやけど
おもろい人らが集まったもんやな〜
と今更ながら実感。
バラバラのリズムが
たまらんよね。
松山カブス。
こう、たまたま参加せずに客観的に見ると
僕は、ごく普通の真人間やと思う。
そう思う。
Posted by soz at 2012年10月23日 18:56
>SOZ氏。。。ご自愛下さいぉwww
50手前既に体が脆くなってる訳で・・(・ω・A``ァセァセ
お互い体にわ気ヲつけましょうw!
うは・・(・ω・A``ァセァセ
オイラも最近、物忘れ & 呂律が回らない・・(・ω・A``ァセァセ
そして反射神経鈍いしぃ~(><!
って40歳越わ初老www
ん~唇の左右に涎溜まる日も近いかもぉ~(><!
50手前既に体が脆くなってる訳で・・(・ω・A``ァセァセ
お互い体にわ気ヲつけましょうw!
うは・・(・ω・A``ァセァセ
オイラも最近、物忘れ & 呂律が回らない・・(・ω・A``ァセァセ
そして反射神経鈍いしぃ~(><!
って40歳越わ初老www
ん~唇の左右に涎溜まる日も近いかもぉ~(><!
Posted by I LIKE CAMP at 2012年10月23日 19:17
いやいや、楽しかったね(・∀・)
カントリーゴールド自体はほぼ寝てたので、一体何をしに行ったのかと聞かれたら…(;´Д`)ですが…
いいんです、旅の目的より道中の楽しさですよ!!(゚Д゚)
カントリーゴールド自体はほぼ寝てたので、一体何をしに行ったのかと聞かれたら…(;´Д`)ですが…
いいんです、旅の目的より道中の楽しさですよ!!(゚Д゚)
Posted by monly at 2012年10月23日 19:18
>たそがれさん
超、身内ネタで申し訳ございません!
しかし、楽しさが幾分かは伝わりましたでしょうか?
神様は、嘗ては誰もが一目置く・・・ 伝説の人物でした。
あっ、今は歩くカブスのネタ伝説人と化していますがwww
超、身内ネタで申し訳ございません!
しかし、楽しさが幾分かは伝わりましたでしょうか?
神様は、嘗ては誰もが一目置く・・・ 伝説の人物でした。
あっ、今は歩くカブスのネタ伝説人と化していますがwww
Posted by ぐぅだら at 2012年10月23日 19:37
>sozさん
ほんと個性爆発ですねwww
自分で書いてて、腹が痛くてwww なかなか進みませんでしたwww
フェスに来てるのに・・・
mixさんは、ずーーーと横向いてるしwww
monlyは、ずーーーと寝てるしwwww
神様は、なんか怒ってるしwwww
そして、みんな言うんですよ。
「俺が一番まともだ。」っとwww
しかし、神様は養生して、ずっーーと仲間であって欲しいですよね!
ほんと個性爆発ですねwww
自分で書いてて、腹が痛くてwww なかなか進みませんでしたwww
フェスに来てるのに・・・
mixさんは、ずーーーと横向いてるしwww
monlyは、ずーーーと寝てるしwwww
神様は、なんか怒ってるしwwww
そして、みんな言うんですよ。
「俺が一番まともだ。」っとwww
しかし、神様は養生して、ずっーーと仲間であって欲しいですよね!
Posted by ぐぅだら at 2012年10月23日 19:42
>CAMPさん
段々と歳は取るもんですよね。
カブスのみんなも、徐々にアチコチがダメになってきています。
今回はネタにしてしまいましたが、僕は神様のように歳を取りたいですね。
段々と歳は取るもんですよね。
カブスのみんなも、徐々にアチコチがダメになってきています。
今回はネタにしてしまいましたが、僕は神様のように歳を取りたいですね。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月23日 19:45
>monly
お疲れでした。
もう、最高に楽しかったねw
来年は、いけなかったsozさんや、ミヨっさん、よっさんも一緒に行ければいいね~
カブde野営も素晴らしく素敵やけど、たまには車で宿もいいなぁと思った今回でした。
お疲れでした。
もう、最高に楽しかったねw
来年は、いけなかったsozさんや、ミヨっさん、よっさんも一緒に行ければいいね~
カブde野営も素晴らしく素敵やけど、たまには車で宿もいいなぁと思った今回でした。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月23日 19:49
へぇ~~こんなん あったんやね(・・;)
桜島の長渕剛のコンサートしか知らんもんで・・・(*´∀`*)
大観峰・・・雪の降る中 阿蘇のライダーハウスを旅立ちました・・・
「なんかクラッチ滑っているのかな?」と思いつつ・・・
駐車場に着いたら、、、車のドライバーさんに
「 あんた あの 凍結路面をよくバイクで上がってこれたね!」と・・・
知らぬが仏!という言葉 よ~く、おぼえておいてください^^;
300kgの車体だったからトラクションかかっていたんでしょうね (爆走)
あ~南の北海道(九州)~~~~~待ってろよ~~~
ちなみに 村長、、、じゃなくて、、、神様にも宜しく ^ー^b
桜島の長渕剛のコンサートしか知らんもんで・・・(*´∀`*)
大観峰・・・雪の降る中 阿蘇のライダーハウスを旅立ちました・・・
「なんかクラッチ滑っているのかな?」と思いつつ・・・
駐車場に着いたら、、、車のドライバーさんに
「 あんた あの 凍結路面をよくバイクで上がってこれたね!」と・・・
知らぬが仏!という言葉 よ~く、おぼえておいてください^^;
300kgの車体だったからトラクションかかっていたんでしょうね (爆走)
あ~南の北海道(九州)~~~~~待ってろよ~~~
ちなみに 村長、、、じゃなくて、、、神様にも宜しく ^ー^b
Posted by 旅者 at 2012年10月23日 20:00
TAKAです!
ん〜♪
フェスに来てるのにステージそっちのけのダラリスタイルが素敵です。
皆さん、楽しそうて裏山C ww
ん〜♪
フェスに来てるのにステージそっちのけのダラリスタイルが素敵です。
皆さん、楽しそうて裏山C ww
Posted by freetk99
at 2012年10月23日 20:15

いや~すごく楽しそう!
まさに珍○中?!ですね~^^;
一度神様にお会いしたいですね~
そして....弟子入りしたい~ww
まさに珍○中?!ですね~^^;
一度神様にお会いしたいですね~
そして....弟子入りしたい~ww
Posted by もび at 2012年10月23日 21:01
野外ライブに松山カブス!
賑やかですねー♪
賑やかですねー♪
Posted by トコトコライダー at 2012年10月23日 21:59
いや~神様面白い!
餃子・・のくだりは笑かしてもらいましたw
でもいつも思いますが素敵なメンツ。
この世で、仕事もお金も勉強も大事ですが、ホントに大事なのは家族と仲間と健康かなぁなんて思っちゃいました!
餃子・・のくだりは笑かしてもらいましたw
でもいつも思いますが素敵なメンツ。
この世で、仕事もお金も勉強も大事ですが、ホントに大事なのは家族と仲間と健康かなぁなんて思っちゃいました!
Posted by nabe at 2012年10月23日 22:02
>旅者さん
3月の阿蘇は、ヤバイですよね~
この日も、日中は20℃越えで日が陰るとたぶん1桁だったと思います。
カントリーゴールドは、来年25周年だそうですよ。
3月の阿蘇は、ヤバイですよね~
この日も、日中は20℃越えで日が陰るとたぶん1桁だったと思います。
カントリーゴールドは、来年25周年だそうですよ。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月24日 09:12
>TAKAさん
もう、何しに来てるんだかw
好きなアーティストでノリノリもいいですが、こういったノンビリ系もいいですね。
犬なんかもウロウロしてたりして、凄くいい雰囲気でした。
阿蘇っていうロケーションにピッタリでしたよ^^
もう、何しに来てるんだかw
好きなアーティストでノリノリもいいですが、こういったノンビリ系もいいですね。
犬なんかもウロウロしてたりして、凄くいい雰囲気でした。
阿蘇っていうロケーションにピッタリでしたよ^^
Posted by ぐぅだら at 2012年10月24日 09:15
>もびさん
神様・・・ 今は笑いの神様ですw
けど、昔は・・・ ってもういいかw
実際は、カッコイイですよ!
うちの嫁は神様のファンですからw
神様・・・ 今は笑いの神様ですw
けど、昔は・・・ ってもういいかw
実際は、カッコイイですよ!
うちの嫁は神様のファンですからw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月24日 09:21
>トコトコライダーさん
えぇ、みんな”地”でやってますからw
話は、これっぽっちも大きくしてませんwww
素なので、ひじょ~~に面白いっすw
えぇ、みんな”地”でやってますからw
話は、これっぽっちも大きくしてませんwww
素なので、ひじょ~~に面白いっすw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月24日 09:22
>nabeさん
松山カブス、お金と縁を切った人ばかりですからw
けど、困ってないですよw 多少、不便をしているだけですww
けど、健康や家族・仲間とは縁を切りたくないですよね。
こっちは非常に大事ですからね。
松山カブス、お金と縁を切った人ばかりですからw
けど、困ってないですよw 多少、不便をしているだけですww
けど、健康や家族・仲間とは縁を切りたくないですよね。
こっちは非常に大事ですからね。
Posted by ぐぅだら at 2012年10月24日 09:28
>けど、健康や家族・仲間とは縁を切りたくないですよね。
>こっちは非常に大事ですからね。
「よくぞ言った それでこそ男ぞっ!」
>こっちは非常に大事ですからね。
「よくぞ言った それでこそ男ぞっ!」
Posted by 旅者 at 2012年10月24日 17:34
>旅者さん
健康や家族・仲間を手に入れることに比べたら、金なんてたいした事ないですよw
と思ってますが、実際はその簡単に手に入るはずの金が・・・・ないのが現状です (つД`;)ちょっと不便ですw
健康や家族・仲間を手に入れることに比べたら、金なんてたいした事ないですよw
と思ってますが、実際はその簡単に手に入るはずの金が・・・・ないのが現状です (つД`;)ちょっと不便ですw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月24日 19:01
まぁ~~ねぇ~~~
100歳のお金持ちと 20代のビンボー ドチラと結婚する?
って聞かれたら
100歳!
って・・・・・by 「 やまとなでしこ 」
私はお金と結婚するの!ビンボーなんてだいっきらい!・・・というセリフ
ドラマといえども 現実そのものデシタ
でも・・・・ボキは 来年四コキュへ・・・あれ クチ回らん・・・ヾ(´▽`)
100歳のお金持ちと 20代のビンボー ドチラと結婚する?
って聞かれたら
100歳!
って・・・・・by 「 やまとなでしこ 」
私はお金と結婚するの!ビンボーなんてだいっきらい!・・・というセリフ
ドラマといえども 現実そのものデシタ
でも・・・・ボキは 来年四コキュへ・・・あれ クチ回らん・・・ヾ(´▽`)
Posted by 旅者 at 2012年10月26日 19:54
>旅者さん
そりゃぁ・・・ 100歳・・・・w
・・・・んまぁ、現実社会は厳しいですねw
そりゃぁ・・・ 100歳・・・・w
・・・・んまぁ、現実社会は厳しいですねw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月27日 08:55
カブスの 行動力 と バラエティーとんだ面々 うわべでない付き合い
羨ましい♪
生涯の宝物ですね(^^
羨ましい♪
生涯の宝物ですね(^^
Posted by むら at 2012年10月30日 21:42
>むらさん
お久しぶりです。
結構、うわべではバカにしあったりw ネタにしあったりwと色々あるんですけどねw
中身、小学生ですからww
しかし、ほんと皆個性的で・・・ 不思議とキャラがかぶらない所が、面白いっす。
まー、付き合いは一生ですね^^
お久しぶりです。
結構、うわべではバカにしあったりw ネタにしあったりwと色々あるんですけどねw
中身、小学生ですからww
しかし、ほんと皆個性的で・・・ 不思議とキャラがかぶらない所が、面白いっす。
まー、付き合いは一生ですね^^
Posted by ぐぅだら at 2012年10月31日 08:59
カントリーフェス、楽しそうですねぇ~。
カブスの皆さん、ホント愉快な方ばかりで♪
カブスの皆さん、ホント愉快な方ばかりで♪
Posted by 半クラ!! at 2012年10月31日 10:56
>半クラさん
リアルに笑いっぱなしでしたw
ゆっくり出来てよかったですよ~
カントリーは、阿蘇の風景にバッチリです。
見てなかった人もいますがw
リアルに笑いっぱなしでしたw
ゆっくり出来てよかったですよ~
カントリーは、阿蘇の風景にバッチリです。
見てなかった人もいますがw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月31日 17:47