ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月23日

カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2

50cc カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1 の続きです。

東平地区を後に別子ラインを東へ進んだ僕ら。

カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2

あじさいロード
と呼ばれる道が続きます。

いい時期に来ましたね!

車も少ない田舎道♪  ・・・・・・が、いきなり渋滞にハマります!?? なんだ?


なんと、新宮町であじさい祭りをやってました。

カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2

この頃から、雨足が強くなり・・・
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2



ついにカッパ装着・・・ (-_-;)
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2




国道319号をひたすら進みます・・・・
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2



あっという間に、小歩危到着です。
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2



晴れてれば、もっといいんでしょうが・・・・ 雨の日の小歩危峡もなかなか味があってよかったです。

カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2

この近くでラフティングをやってました。面白そう♪ けど、落ちたらたぶん、どこまでも流されるでしょうww (lll゚Д゚)



モンベルショップを見つけたので、お買い物。
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2

昼食に徳島ラーメンを
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2


大歩危峡を横手に見つつ・・・・
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2


かずら橋、到着
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2



このあたりはマイナスイオンバリバリなのです。


気が病んだら、また走りに来よう・・・・w



そして、今回はそんなに距離がなかったので、時間的余裕たっぷりでした。

カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2

露天風呂にも入れました・・・・


が、まったりしてた時に、突然の女性(40代?)の乱入(´・ω・`)  *ちなみに、ここは男湯です。


「女風呂は景色がよくないから!」っていう無茶苦茶な理由でしたねw


あっ ちなみに僕は、お尻しか見てないですwwww monlyは、じっくり見たそうですwww



そして、ここの料金は2000円!!! 目が飛び出そうでしたww

やはり風呂に関しては、リサーチが必要ですね・・・・・( ̄_ ̄ i)



2000円ショックを引きずりつつも・・・・
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2


落石をかわしww


レトロなバス発見!!
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2


来たるは、しょんべん小僧
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2


意外な所に、ひっそりとたたずんでましたw


この後、どこに泊まるかまったく決めてなかったので、ツーリングマップル&はちの巣サーチw


時間的にもまだまだ日没まで余裕があったので、僕らは吉野川SA近くの無料キャンプ場へと向かうことにしました。




つづく


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ


タグ :カブ旅monly

同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
はじめまして(^▽^)/
つっこみどころも満載で、とても楽しく拝見させていただきました♪
雨、橋、突然の女性、2000円、落石、とってもビックリですね(^^;)
特に落石!タイミングが悪ければ…めっちゃ怖いですね(≧~≦))
でもマイナスイオンたっぷりで全身から癒されたのではないでしょうか♪
わたしも行ってみたいなぁ゜+・.(´▽`)。+.゜+
Posted by アクセスアップ「総合相互リンク」 at 2010年06月23日 11:16
2000円も払ったんやったらもっとしっかりと見なくっちゃダメっすやんw

吉野川SAの裏んトコのキャンプ場は以前に行った事があります
ハイウェイオアシスのお風呂もすぐやし結構よかった記憶が。。。
Posted by ゆうきちP at 2010年06月23日 13:11
>アクセスアプさん

どうもです。
百聞は一見にしかず。
ぜひとも、行ってみてくださいm(_ _)m
Posted by ぐぅだら at 2010年06月23日 13:34
>ゆうきちさん

ひょっとしたら、あれはホテルのサービスやったんでしょうか?w
2000円も払ったから・・・・・ひょっとしてww  なんて、考えちゃいましたww

まぁ、されど2000円分でしたけどww (´・ω・`)

キャンプ場は、そこに間違いないです!
Posted by ぐぅだら at 2010年06月23日 13:37
ちょっ!Σ(゚□゚;)

俺がジロジロ見てたみたに書いてるぢぁ〜ないですか!

ただ、俺がいた前でその女性が景色見てたから視界に入っただけですってば!ヽ(*`Д´)ノ

あれ…?書けば書くほど…言い訳にしか…(´・ω・`)

…°・(ノД`)・°・
Posted by monly at 2010年06月23日 15:20
>monly

あの人、なかなかスタイル良かったよねw(実は見てたww)

顔を見なかったのが、良かったのか悪かったのか・・・・

にしても、勇気あるよねw
Posted by ぐぅだら at 2010年06月23日 15:27
お風呂で2000円ですか??
入浴+何かしらのサービス付きなんですか??
あっしはまだ観光地で2000円の風呂は無いです・・・。
熟女サービス恐るべし(*゚ρ゚)

7月、ご一緒できたら嬉しいです(*^▽^)ノ
メールお待ちしちょりますっ!!!
Posted by Dal Segno at 2010年06月23日 19:18
こんばんわ~

突然のおばちゃん乱入は驚きますね(笑)

ここの露天風呂なんか見た事あるような??

乗り物乗って入りに行くトコロでしたっけ?

モノレールでしたっけ?

違ったかな?
Posted by けぃ at 2010年06月23日 19:20
>Dalさん

たまたま目に付いたホテルのお風呂です。

フロントで「お風呂だけ」 「ハイ! 2000円です!!」と間髪入れずに返答され、迫力に圧倒されましたwww (耳を疑いましたがww)

プチ熟女のサービスwは、正直余計でしたww

ゆっくり入れないし( ̄_ ̄ i)
Posted by ぐぅだら at 2010年06月23日 20:00
>けぃさん

さすが!お詳しい!

そうそう、ケーブルカーで登って行きました。

温泉を出て暫く走ると、有名な「祖谷温泉」ってのがあり、大後悔です(TmT)
Posted by ぐぅだら at 2010年06月23日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その2
    コメント(10)