ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月03日

松山カブス お花見キャンプ2013

松山カブス お花見キャンプ2013


寒いから・・・( ̄ω ̄;)ムリ



寒いから・・・・( ̄ω ̄;)イヤ  




となかなか腰の上がらなかった 松山カブス連中が、ようやく暖かくなって動き始めましたw




毎年恒例のお花見キャンプへ行って来ましたのです。



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ





過去のお花見キャンプ


2012年 翌日に爆弾低気圧がやって来て、帰りに死にかけましたw ( しかも桜なしwww


2011年 1度行くもまったく桜が咲いていなく、2度目にしてようやく実現。午後10時過ぎに合流出来たものの、まったく流れについていけず、翌朝も用事の為、そそくさと帰宅(´・ω・`;)



っと、あまりいい思い出はありませんが、今回はいかに!!?













松山カブス お花見キャンプ2013


桜は満開!! 松山市内は多くのお花見客が出てましたね~




実は、今回も翌日は雨予報・・・・トホホ( ´д`)



雨乞いの神様の御利益は、ごっついですw



お祓い行きたい・・・・・(T∀T)





松山カブス お花見キャンプ2013


本日のお天気は、バッチリ!




今回の目的地は、内子町方面。




松山カブス お花見キャンプ2013




夜合流のmonly氏を入れると、6名の参加です。






とりあえず、知清公園キャンプ場へ向かうも・・・・・

松山カブス お花見キャンプ2013



テント張る予定の東屋完備のサイトにだけ、なぜか桜なしww (;´Д`)?? ナゼダ・・・







んな訳で、人も多いし移動~

松山カブス お花見キャンプ2013



えぇ、今回は嫁さんも参加しております。




しばし移動して・・・・



松山カブス お花見キャンプ2013



清流肱川カヌー基地キャンプ場へとやって来ました。




松山カブス お花見キャンプ2013




貸切!! 設営完了! カブス村











松山カブス お花見キャンプ2013



こうなる訳でw



陽がさして、ちょっと暑いぐらいでした。





松山カブス お花見キャンプ2013



桜は、ギリギリ間に合った感じですね。




やっとマトモなお花見が・・・・・w










一息ついて、嫁さんが 鶏のケチャップ煮を作成。


松山カブス お花見キャンプ2013



誰かさんが、料理出来ないんじゃないか疑惑をふっかけたので、怒りの作成w
(( ;゚Д゚))アワワ ヤメテクダサイ



そりゃ、僕がマニアックな液燃ばっかり持って行くから、触れない罠w


ちなみに今回は、全員の火器が アルコール + 炭火 でしたw






日が暮れると、少し風が吹いての・・・・・


松山カブス お花見キャンプ2013



ぷち桜吹雪。



松山カブス お花見キャンプ2013


コッヘルや、コップにふわりと浮かぶ桜の花びらは、風流でしたね~





やがて、どっぷりと夜に覆われて・・・・・



松山カブス お花見キャンプ2013





灯るランタン達。




松山カブス お花見キャンプ2013




星も綺麗で、最高の夜桜でした。





そして、恒例の

松山カブス お花見キャンプ2013


カブス鍋にw




メインディッシュは、たっぷりお肉の

松山カブス お花見キャンプ2013



ビーフシチュー  (・∀・)キター   もうバリ旨っ!   今年もカブスのシェフは健在ですね!




やがて到着したる マスクマン monly

松山カブス お花見キャンプ2013




到着するなり、飲めや、食えや、作れやwww の大忙しww


松山カブス お花見キャンプ2013




食後10分後には、もう眠いとかw





松山カブス お花見キャンプ2013


夜は、思いの外暖かく、快適でした。















翌朝・・・・・


松山カブス お花見キャンプ2013


シトシトと小雨が・・・・・ (-_-;)   この雨で、桜も終わりですかね。




松山カブス お花見キャンプ2013



ガッツリと朝食を済ませて、撤収ぅ~





松山カブス お花見キャンプ2013




この時期の雨は辛いですね。




松山カブス お花見キャンプ2013




一目散に帰る帰るw





松山カブス お花見キャンプ2013


古川屋台で冷えきった手足をストーブで暖めてから、帰りましたw





帰りのお天気は残念だったものの、久々の固定メンバーでのキャンプ。




やっぱ、楽しい! 最高でしたw




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ




おしまい。





同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
雨乞いの神様も大変でしょうね(´Д` )

夜桜と、美味いメシ、日常から離れた環境。
美しい桜はさらに綺麗に!
美味いメシはさらに旨く!

毎日キャンプだと、普通になるんですかね?

あれ?それって・・・( ;´Д`)
Posted by たか at 2013年04月03日 12:39
オツカレー

料理できない疑惑wモンリですねwwわかりますwww
Posted by MixJuice at 2013年04月03日 12:52
TAKAです!

キャンプ場決めず、様子を見ながら選ぶのがイイですね。

グループだとなかなか難しいですね。

スタイルが似ていないと厳しいし…

私もお花見キャンプしたいのですが天候が…(;´Д`A
Posted by freetk99freetk99 at 2013年04月03日 13:06
楽しそうなキャンプですねぇ~~。

帰りの雨^^;
この時期はキツイですね~~(>_<)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年04月03日 15:05
いや~楽しそうでうらやましい~
桜の花びらいいですね~
ふわりとコップに入るとすごくテンションあがりますよね~
桜 そちらももう終わりですか?
早いのはうれしかったけど~
やはり終わりはさびしいですね~
もっと楽しみたかった~><
Posted by もび at 2013年04月03日 17:58
jack兄貴のパソコンより
失礼いたすww

ホットサンドのクオリティーの
高さに脱帽だ!!

また食わせろw


やっぱカブス面おもろいw

ヨロシク哀愁(´Д` )
お疲れ様。
Posted by そうづ at 2013年04月03日 18:06
>たかさん

雨乞いの神様の仕業にしていますが、実は例年通りのパターンです(;´Д`)
まー、雨ごときで中止にしませんけど、やっぱ晴れがいいっすね;;

しかし、夜桜は最高でした!
Posted by ぐぅだら at 2013年04月03日 18:20
>Mixさん

・・・・・・(; ´_ゝ`)
あんまり、刺激しないでくださいww

ロックオンされますよw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月03日 18:22
>TAKAさん

まー、四国ならではですよね~
いくらでもキャンプ場がありますからw

欠点として、後から合流する人が戸惑うのが常ですw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月03日 18:24
>半クラさん

微妙に暖かくなってきたので、微妙に薄着だったり、グローブとか薄かったりw
寒いときのほうが備えをしてるので平気だったりしますよね。

近場で良かったですが、四万十あたりだったら泣いてましたw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月03日 18:27
>もびさん

今年はほんと、あっちゅーまでしたね~
咲いたと思ったら・・・・

もうすぐ、虫の季節がやってきますね・・・・(;´Д`)
Posted by ぐぅだら at 2013年04月03日 18:29
>sozさん

お疲れ様でした。

ホットサンドw
認めてもらって、嬉しいっすw
圧縮の旨さっすよねw

あっ、次回はペンネもぜひw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月03日 19:02
ぐぅだらさん、見近島のさくら・・・お昼に見たらもう終わりかけでした・・・
開山公園は今日が満開です!
Posted by imaoka at 2013年04月04日 13:45
>imaokaさん

えー! 見近島もう終わりですか~
今年は早かったですね。
残念です。

そろそろ、毛虫注意報ですねw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月04日 16:08
ぐぅだらさん、カブスのみなさん お疲れ様でございました^^
楽しく拝見させていただきました。

基本ソロだから、たまに集まると面白いんですよねw
次のネタを増やすためにもソロに励んでください。

紀行記(奇行記?)全部拝見しましたw
次のツーリングのやる気をいただきました^^
Posted by ひだん at 2013年04月05日 00:50
>ひだんさん

このメンツは、皆個性的でほんとに面白いですねw

>次のネタを増やすためにもソロに励んでください。
行きたいところは、まだ山のようにありますんで、そのうちにw
ん~、時間が欲しいです。
Posted by ぐぅだら at 2013年04月05日 09:15
ビーフシチューうまそう〜(@_@)

しかし、豪勢な食事ですなぁ〜

やっぱり雨なのね(^ ^;
Posted by たそがれライダー at 2013年04月08日 09:44
>たそがれさん

シチューは、シェフが気合入りまくりでしたからw

雨は・・・ 雨乞いトリオが揃い組みでしたから・・・・(;^ω^A
Posted by ぐぅだら at 2013年04月09日 10:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松山カブス お花見キャンプ2013
    コメント(18)