ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月23日

快晴!見近島キャンプ

快晴!見近島キャンプ


久々に、快晴のキャンプへ行って来ました!



場所は、瀬戸内に浮かぶ無人島・・・・  我らが聖地「見近島」です。



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



心配されたお天気も、日頃の行いが良かったのか?・・・・いや、違うな(-_-;)  

雨乞いトリオの内の一人(monly)が今回不参加だったのが良かったのか・・・・・・・・(たぶんこれだ(゚Д゚)!w)  快晴の2日間となりました。


快晴!見近島キャンプ




今回は、松山カブス + 長さん + ゲスト2名という、計9名の大所帯!

快晴!見近島キャンプ

長さんは、自転車で感動を与えますw




そして、しまなみ海道をハンターで渡るのは、実は今年初だったりします。

快晴!見近島キャンプ




やっぱ、いいわ~(´∀`)  な相変わらずな景色。

快晴!見近島キャンプ




快晴!見近島キャンプ

大島 道の駅 よしうみいきいき館 にて休憩。




快晴!見近島キャンプ


ゆっくり3時間ほどかけて、無事到着。





快晴!見近島キャンプ

僕は、今回マットを外付けにしたら、荷物が入る入るw で嫁さんと二人分の荷物をボックスに収めることができました。





やがて、長さんが自転車で6時間かけて到着。

快晴!見近島キャンプ

相変わらず、感動を与えてくれますw






そして、こうなる訳でw

快晴!見近島キャンプ





快晴!見近島キャンプ


それぞれが、釣りをしたり・・・ 料理に励んだり・・・・ っとまったりとした自由な時間を過ごしました。





今回も soz 料理長が、奮闘w

快晴!見近島キャンプ


さんまに、シチューに豚丼♪



つーか、今回、有名飲食店のオーナーシェフがわんさかw


焼きそばに、ナスの肉味噌炒めや、チーズ餃子、焼きウルメやらと、ありとあらゆる料理が・・・ 恐ろしいぐらいに、ジャンジャカ出て来ましたw



たぶん、今年1番腹いっぱいになりましたw  めっちゃ旨いんですもんw





快晴!見近島キャンプ


そして密やかにw 負けじと料理に励む、軍手と風防の見事なコーディネイトの mix団長









快晴!見近島キャンプ

やがて、日暮れを迎え・・・・・






快晴!見近島キャンプ


松山カブス名物、ランタンナイト。



僕は、久々に UCO+雪丘 の組合わせ♪  

光量は、ハリケーンランタンには敵わないものの、これはこれで味わいがあります。



しかし、この夜は晩冬を思わせるような冷え込みで、めっちゃ寒かった(;´Д`)



相変わらず学習不足な僕は、寒さに負けて早々に就寝してしまいました・・・・・・(-_-;)











ってことで、爽やかな あっさ~


快晴!見近島キャンプ

今回のカブス村。





遅くまで飲んでた嫁さんは、爆睡中w

快晴!見近島キャンプ




この日も朝から、てんこ盛りの食事w

快晴!見近島キャンプ




前日に、餃子しか焼かなかった僕は、頑張って皆のホットサンドを作りましたw

快晴!見近島キャンプ



昨夜の残りのシチューに、最近の僕のキャンプでの主食である ”ペンネ” を投入w

快晴!見近島キャンプ

ペンネって安くて嵩張らなくて簡単で、何にでも合うので便利っすよw




そうこうしている間に、長さんが退陣・・・・・

快晴!見近島キャンプ




ちょっとゆっくりして帰ろうと言ってたら・・・・・・


快晴!見近島キャンプ



なんと! 小学生が遠足に来たwwww   しかも泳いでるヤツがいましたw  さすが小学生w





ってことで、そそくさと撤収~(〃 ̄∇ ̄;)


快晴!見近島キャンプ


せっかくなので、記念撮影をばw


快晴!見近島キャンプ





この日は、ほんと雲ひとつない快晴で。


快晴!見近島キャンプ



本当に気持ちの良い道中でした^^



快晴!見近島キャンプ



ハンター2台 バーディー1台 カブ110釣り仕様1台w カブ3台、スクーター1台 自転車1名w



快晴!見近島キャンプ



今回も、楽しい2日間でした。


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



おしまい。




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
なんだ 晴れた日もあるんですね~www
しかし このテン場雰囲気いいですね~
私も行ってみたいですが...........
バイクがなぁ~><
Posted by もびもび at 2013年04月23日 18:27
>もびさん

基本は、”晴れ” ですから! (;´Д`)え?

見近島。
ぜひ、軽量登山スタイルでお越し下さいw
バイクは、伯方島の道の駅へ。
それか、気合で押してw

夏がおすすめですよ~
海パンもってぜひ!w
Posted by ぐぅだら at 2013年04月23日 19:33
ぐぅだらさん、やはり来ましたか! 今週は仕事ピリピリ・・おまけにカブは動かずであきらめてました・・・ほんと天気良かったですよね!リベンは今週末!下呂温泉に行くぞ~・・行けるかな?・・
Posted by imaoka at 2013年04月23日 19:56
いいなぁ〜(-。-;おらなんか、5月に行くつもりだったのに、、、強制入院3ヶ月だよ(汗)しかも暫く閉鎖病棟だ完全監視下だし、、、まっDrが葉巻もパイプもOK!って言ってくれたから、、、、、、、、、でも完全監視下ってのはなぁ~(-。-;
Posted by ぽて狆 at 2013年04月23日 20:17
えぇ~すなぁ~~~~~~^ー^


でね、、、、ビックバイクって ここに降りられないんでしたっけ?


おしへて・・・・へて ^^;

準備は整いました! でも明日は雨なので出発は延期!

今月末か若しくは5月あたまに到着予定です

ビックバイクのフェリー代・・・あぁ~(´;ω;`)
&ガソリン代・・・(´;ω;`)

なので食事は=マルちゃんラーメン ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン


体力が先か?ガソリン代が先か?・・・・内緒だけどまたナビ買っちゃった!
Posted by 旅者 at 2013年04月23日 21:52
コーディネートはこーでねーと?
Posted by MixJuice at 2013年04月23日 22:10
>Imaokaさん

長さんが来られたって言ってましたよw
相変わらず、飲んでますねw

カブ、壊れちゃったんですか?
下呂温泉、お気をつけて!
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 00:05
>ぽて狆さん

眠れぬ夜は辛いですよね。
僕も軽度ですが、経験あります。
なぜか、キャンプに行くと誰よりも早く眠気が・・・・・w

完全監視下ってのは辛いですね。
早くよくなることを願ってます!
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 00:08
>旅者さん

おひさっす!
ビッグバイクで来るからお金かかるんですよ~
カブで来てくださいww

ここは、原付道(Limit125cc)を通らなくてはならないので、原付以外だと徒歩かチャリですよw
何にせよ、お気をつけて!

ナビ? 売ってメシ代にしましょうw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 00:13
>mixさん

お疲れ様でした!

いまだに目がチカチカするんですがww
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 00:13
そうですか……不参加だと晴れましたか……(゚Д゚)

そうですか……(゚Д゚;)
Posted by monly at 2013年04月24日 01:14
>monly

(´・ω・`)・・・・・・
快晴やったよ。
どうも、3人揃うとアウトらしい・・・・・

あっ、俺一人でもアウトっぽいけど・・・・・・orz
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 08:56
自転車でキャンプ。
ちょっと色々と情報を集めてたところでしたw
ロードレーサーでもなんとかなりそうですね~~♪

その聖地、今年中に行ってみようと思います。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年04月24日 11:43
原付き8台プラス自転車1名!これだけ並ぶと圧巻ですね~~!!
ビックマシンの集団より遥かにカッコイイ!(^-^)//""ぱちぱち

いつもの如く、豪華なキャンプ料理は羨ましいです。
Posted by トコトコライダー at 2013年04月24日 12:25
いい天気でよかったですね^^

雨乞い効果は、トリオでないとご利益(?)薄いんですね~w
Posted by ひだん at 2013年04月24日 13:22
はぁ・・・・やっぱりぃ (´;ω;`)


荷物を移し替えることも可能ですが、、、、

父親の体調があまりよくないもので、
何かあってもワープできるバイクじゃないと・・・

だもんで今回はビックなんですよぉ~


う~ん 皆さん御一行に出会えるチャンスを僕は逃してしまったのかなぁ?


しゃ~ないなぁ・・・また四万十にでも行こうかしら・・・ぐすっ(T ^ T)


そういえば道の駅の裏にキャンプ場があって、
そこでキャンプしたんだけど、どこだったべか?


たしか500円だったよなぁ~  でも遅くに入って早朝に撤収で
結局
使用料を払わないで出てきたんだよね^^;
去年の「 ツケ 」を払いに行かねば!
Posted by 旅者 at 2013年04月24日 14:36
>半クラさん

おおっ! しまなみ自転車横断ですか?
起伏が激しいので、かなり気合がいりますよ!
伯方島からは・・・・ 歩きでもあまり変わらないかなぁ。
(ずっと登りなので、自転車でも押していくことになるので。)

オススメ日は、ズバリ!伯方島の花火大会の日です!(8月13日前後?)
いずれにせよ、楽しみにしておきます^^
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 19:57
>トコトコライダーさん

ん~、この島ならでは!ですよね。
ある意味、変態集団ですw
ちなみにスクーターの人は借りて来てますw
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 20:02
>ひだんさん

カブ110@釣り仕様は、素晴らしかったですよ。
フロントカゴにロットホルダーが装備されてましたw

雨乞いトリオは・・・・  はやく解散したいです(; ´_ゝ`)
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 20:03
>旅者さん

なるほど。ビックバイクは事情アリなんですね。

>道の駅の裏にキャンプ場

うーん。。 どこなんだろう。
伯方島かな?

何れにせよ、くれぐれもお気をつけて!
Posted by ぐぅだら at 2013年04月24日 20:25
てかw

奥さんも呑んべぇ〜なんでつね(^○^)
にしても飲食店のオーナーばっかだと食い過ぎて
飲めない感じもぉ( ´ ▽ ` )ノ

オイラもそろそろ行きたいんでつがwww
今週には娘が帰省だし、連休明け行けたら
鬼門な方向でつが、四万十方面でも目指すかもぉ〜σ(^_^;)
Posted by I LIKE CAMP at 2013年04月25日 11:14
>CAMPさん

>奥さんも呑んべぇ〜なんでつね(^○^)
ここだけの話・・・ 最近は僕が負けてます( ̄ω ̄;)

やはり平日にかけて行く事が多いので、自営業者が集まっちゃいますねw
色んな方がいて楽しいです。

四万十、いいですね~
僕はGW明けの平日に、山陰あたりを狙ってます。
Posted by ぐぅだら at 2013年04月25日 22:56
初めまして、私も先日、4月16日に見近島へ歩いて伺ったのですが大型バイクのために断念して隣の大三島の多々羅キャンプ場へ移動しました。博多よりなのでちょくちょくは行けないのですが次回は必ず見近島でキャンプしたいと思っています!
皆さんとお会いできると尚、楽しいと思います!
Posted by V-Voost at 2013年04月27日 20:17
>V-Voostさん

はじめまして^^

見近島、歩いて行かれたのですか~
いい所だったでしょ?
海も澄んでて、とっておきのリゾート地です。
以前、ここに泊まる為だけに来たという、博多からと名古屋からのお二人とお逢いしました。

ぜひとも、次回は小排気量で!
感動もひとしおなはず?
Posted by ぐぅだら at 2013年04月27日 21:09
お天気に恵まれて良かったですね〜。

夏になると、逃げ場が無いから、

今の時期が、快適で良いです( ´ ▽ ` )ノ

虫も少ないし。


私のCT、全塗装、仕上がりました。

なんだか、こっぱずかしいわ・・・
(;´Д`A
Posted by たか at 2013年04月28日 16:59
>たかさん

いい時期なんですが、今年は忙しくて中々時間が捻出出来ません( ´д`;)
上手い具合にならないものです。

CTの全塗、お見事です!
Posted by ぐぅだら at 2013年04月30日 09:53
こんばんわ♪

ランタンナイトに 混ざりたいィ! 笑

ホットサンドも おいしそー! 笑

なんて 楽しく拝見しております!

いいお天気で 良かったですネ
Posted by 田中ちゃん at 2013年05月01日 21:43
>田中ちゃんさん

珍しく、1滴も降りませんでした(´∀`;)
しかし、今年はなんか寒いですね。
調整が難しいです。
Posted by ぐぅだら at 2013年05月02日 09:06
なんか ぐぅだらさんらしくない写真の数々
物足りないですね 天気良すぎ♪

そうか 身近島には押して行けばいいんですね 次回 そうします!
\(*⌒0⌒)b♪
Posted by むら at 2013年05月07日 13:22
>むらさん

6日、7日連休だったので、福井県まで行ってきましたw
快晴も快晴! 1滴も降りませんでしたよ~
これがほんとw けど寒かった;;

見近島、けっこう坂道なので押して行くには気合がいります!
むらさんなら大丈夫かな?w
Posted by ぐぅだら at 2013年05月08日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
快晴!見近島キャンプ
    コメント(30)