ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月27日

春を求めて・・・

今日は、暖かいゾっと思いつつ・・・・


春着でウロウロしたら・・・・・・


春を求めて・・・


山は思いの外寒くて、3時間で帰宅したぐぅだらですw




本当は、嫁さんと愛犬とで花見でもっと思っていたのですが、拒否されましたのでw いつものように ソロ で山の方へ行ってみました。


春を求めて・・・


8分咲き・・・・  今週末は見頃ですね!





まぁ、今日は目的地も何もなしw


春を求めて・・・



とりあえず誰も居ない所で、のんびりお昼でもいただきましょうかw



春を求めて・・・



先週のパンクの悪夢がちょっと脳裏によぎりましたがww



春を求めて・・・




丁度良いベンチを見つけたので、お一人様コンビニランチ。



至福の時間・・・・( ^ω^ )




なんか、流れがCAMPさんみたいだな・・・( ̄ω ̄;)







ちなみに、おにぎりは梅が一番好きですw まぁ、どうでもいい事ですねw



春を求めて・・・



温かいコーヒーもいただきましたw



火が使える事は素晴らしいなぁ・・・っとシミジミ思うほど、実は寒かったですw



春を求めて・・・



やがて、定番の・・・・   ここはどこ?状態に陥りますが・・・・(;´Д`)



春を求めて・・・




癒される山々の景色。 最近は、山がなんだか好きなんです。



春を求めて・・・



やがて、高速道路の下をくぐり・・・・



春を求めて・・・



離合アウト!な、良い感じの山林を駆け抜け・・・・



春を求めて・・・



今日はこの景色を見に来たんだ!ってな風景に出逢い・・・ 咲いてないけどもw




春を求めて・・・


少し進むと、いきなり R11 桜三里 に出たのでびっくりしました。





実は、伊予~金毘羅へ行く旧道を進んでみたのでした。


案外、あっけなくてちょっとガッカリでしたけど。




んな感じで

春を求めて・・・




寒さに震えながら、トボトボと帰宅したのでした・・・・・・ (;´Д`)やっぱり、キャンプしないと気分的に盛り上がれませんw





おそまつでした( ̄ω ̄;)







同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
こんにちわ^^
twitterから来ましたw

春っていってもまだまだ寒いですよね。
コンビニランチもカブツーリングならまた格別!

あ、私もブログ始めましたw
twitter共々よろしくお願いします~^^ノ
Posted by @うーすけ at 2013年03月27日 09:53
>うーすけさん

はじめまして^^

この日は、風が強くて・・・
冬装備で行けば良かったです。
グローブに至っては、夏用でしたw

ブログ拝見しました。
カブは勿論ですが、ベンツ、カッコ良すぎです!
早く走れるようになるといいですね!

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ぐぅだら at 2013年03月27日 14:14
いやーよいですよ。ぷらっとつー
途中でお茶なんかして、最高ですよ。(^ ^)b

clikstandいいよねー。
たぶん、熱効率はストームクッカーに迫ると思います。

あーチタンが欲しくなりました。(^ ^;
Posted by たそがれライダー at 2013年03月27日 19:28
>たそがれさん

帰宅して、どうせなら桜を見に行けば良かったと後悔してしまいましたw
ここを進めば、どこに行けるんだろう?という道々の疑問達は、解消できましたが。(結局、多くは通行止めでした^^;

Clikstand、僕は clickstand だとばっかり思ってました( ̄ω ̄;)
初めて風のあるところで使ってみましたが、いいですね~

NOVAを装着すると、なぜか燃料バカ食い?になっちゃいますが、やはりアルコールで使うものですね。

チタン焼けがいい具合になってきましたよ^^
これから、ドンドン使っていきます!
Posted by ぐぅだら at 2013年03月27日 19:52
こんばんわ♪

この時期 チト 山に入ると 気温が思いのほか低い
ちゅうこと アリますよネ

風邪ひかないように気を付けないとネ

ハンターストラップ 本当にありがとうございました
(顛末記掲載しました)

ワタクシも 一泊でいいからキャンプしょうかなと思っています
キャンプ記事楽しみにしてますヨ

楽しく拝見しております!
Posted by 田中ちゃん at 2013年03月27日 22:06
>田中ちゃんさん

ハンターストラップ、記事に書いてよかったです。
再販の予定も??みたいなので、貴重品になりそうですね。
僕は、なんだか勿体無くて使ってませんw

次週は、仲間とお花見キャンプの予定です。
楽しみです!
散ってなければいいのですがww
Posted by ぐぅだら at 2013年03月28日 09:09
>なんか、流れがCAMPさんみたいだな・・・( ̄ω ̄;)

ぷっw

てか日帰りツーリングだとwww
やっぱそーなりまつね(´・Д・)」

オイラも折角ネタ作って来たんでUPしなけrば(⌒-⌒; )
Posted by I LIKE CAMP at 2013年03月28日 16:29
>CAMPさん

なんだか走る気があるのかないのか、自分でもわからないツーリングでしたw
けど、外飯はやっぱりいいですね~

>オイラも折角ネタ作って来たんでUPしなけrば(⌒-⌒; )

「ペリカン君、ヘソを曲げるの巻」っすよねw
楽しみにしておきますw
Posted by ぐぅだら at 2013年03月28日 17:12
こんにちは。

ここは不安になりますよね〜。
途中の常夜灯が旧街道であった事を静かに物語っています。
旧街道を制覇するには途中の民家横を徒歩にて入らなければ行けないそうです。
なので、車や二輪は自動的に桜三里へ・・・。

中山川逆調整池からの桜三里が”桜”たる所以の源太桜訪問
なんてのも良いかも。

時間が有ったら行ってみようかな。
Posted by たか at 2013年03月29日 11:52
>たかさん

こんにちは。

>旧街道を制覇するには途中の民家横を徒歩にて入らなければ行けないそうです。

なるほど!
峠あたりまで、らしき石碑があったのであってるのかなぁと思いつつ・・・・
分岐の度に寄り道ばかりしてたので、途中で訳がわからなくなってしまいましたw
なかなか、趣のある街道ですよね。

>中山川逆調整池からの桜三里が”桜”たる所以の源太桜訪問

なるほど~ たかさんには、教わることが多いです。
ありがとうございます!
Posted by ぐぅだら at 2013年03月29日 12:25
いや~まったりとする風景ですね~
私も林道に行きたくなりましたwwww
明日天気がよさそうなんでtrangia持って行ってみようかな~
Posted by もび at 2013年03月30日 17:56
>もびさん

ぜひ、お花見へ!いや、山もいいですね~
花にはアルコール(飲むほうも使うほうもw)がよく合いますよw
Posted by ぐぅだら at 2013年03月30日 20:04
人があまり居ない、自分だけの道ってのが良いですね。
ワタシもそういうの大好きです。

久しぶりに、バイクで林道駆け抜けたいです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年04月02日 13:53
>半クラさん

桜の元でってのが理想でしたが、やはり人がいますからね~
家でじっとしてられないw 行ってよかったです。

林道はいいですよね^^
Posted by ぐぅだら at 2013年04月02日 15:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を求めて・・・
    コメント(14)