ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月09日

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ
朝日とバッタとテントw




松山カブスの面々と、四国の先っぽでキャンプしてきましたよ!




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



ここ愛媛松山は、10月7日と言えば地方祭

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

こーんなお神輿が、ガチンコでぶつかり合いをします。


そんな風景が、市内のあちこちで見られる地元市民にとっては大事な日。



僕も、毎年仕事を休みにしていたのですが・・・・・


何を思ったか、仕事をいれてみたら案の定暇www



そんな訳で早々に仕事を切り上げて、松山カブスと合流すべく、暮れゆく瀬戸内を走ります。


四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


そうなんです。 今回は嫁もカブで参加w






某ブログwで、

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


こーんな写真が貼られてたので、どんな所にテント張ってるんだ?ww っと心配になりましたが、僕らが到着する頃には、強風につき東屋へ移動してましたw






んな訳で、カブスの面々とかんぱ~~~い!

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ




目の前には、ライトアップ@来島大橋(しまなみ海道)

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ
写真は参考程度w




本来ならば、神様とカブキャンプデビューのミヨッサンっとご一緒の予定が、用事と稲刈りの為帰宅(つД`;)

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


いつのもメンバーに・・・・・・



四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

今回は、ニューフェイスが加わりました。






風防も・・・ 服も・・・・  帽子もALL赤のmix団長w

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

風防に服を合わせたのか? 服に風防を合わせたのかは不明w



蛍光灯があるのに、僕らはハリケーンランタンを灯すw




四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

monlyとニューフェイスさんの寝床を確認するsozさん。


うん、バッチリ!www (=v=)ムフフw



四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

僕は、最近タッドポールの出番多し!です。





そして・・・・  この日も早めの就寝。








   ・・・・・・・・・・・・  










大爆睡の後に迎えるあっさーー

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


見事な朝日と共に目覚める。




そんなカブスのテント村。


四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ




朝から働く料理長w

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ



完成の図w

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


(゚д゚)ウマーい!



四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ

心なしか、昨夜より仲良くなった気がするお二人さんwwww




そんなこんなで、満腹になったところで撤収!

四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


ここは、風さえなければ最高のロケーションですね。



四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ



本日も快晴なり。



四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ


青空の下、まったりとしたペースで走る!


四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ



んな訳で、正午に無事帰宅しました。



帰宅後、久しぶりに林道でも走りに行こうかと思いましたが、本日は祭日だったことを思い出し、中止w


昼寝に変更しましたw



そんなまったりとした秋の1日でした。


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ


おしまい




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
おつかレンコン♪

萌える ♥に合わせてコーディネートされた赤色ですがな(。・ω・。)

風に逆らう~俺の心を~知っているのか~赤い・・・・・・
Posted by MixJuice at 2012年10月09日 11:33
>mixさん

トラクターですかwww

情熱の・・・ 恋の・・・ 赤ですねw

今夜が山田・・・・  無事乗り越えられたんでしょうかね?w
Posted by ぐぅだら at 2012年10月09日 11:35
カブスさんのキャンプも楽しそうですね~。
食事も豪華!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年10月09日 16:13
おつかれさまでごさいました(・∀・)
テント立てた瞬間に雨が降り出した時は焦りましたが…(;´Д`)風だけて助かりました…

因みに…山田さんはまだ来そうにありません…(´д`)
Posted by monly at 2012年10月09日 16:32
>半クラさん

カブスは料理長(プロ)・副料理長(セミプロw)と揃ってますので、お蔭様でいつもおいしい料理を食べさせていただいてますw

やっぱ、阿吽の呼吸と申しますか・・・
何もかもが、慣れちゃっててスムーズなんです。

半クラさん、いつでもウェルカムですよ~w
Posted by ぐぅだら at 2012年10月09日 17:28
>monly

流石に昨日は疲れちゃったか・・・・・
まー、生暖かく見守りますわwww
Posted by ぐぅだら at 2012年10月09日 17:30
今夜が山田
今夜が山田

こんやが・・やーまーだーーーー

今夜が山田あああああああ・・・・・

特大フランクも
行き場をなくしたんやなw

奇襲作戦に切り替える
べきやな。

トラトラトラ・・・
Posted by sozsoz at 2012年10月09日 19:39
>sozさん

どうも。シャウエッセンですwww

いいタイミングだったんですがねー
奇襲作戦ならび、特攻隊で行ってほしいですねw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月09日 20:09
私も同時期キャンプでしたが~
む~料理はnabeさんが頑張ってくれたので負けてませんが.........
女性と天候は........
ちぇっ いいな~^^;
Posted by もび at 2012年10月09日 20:37
まってましたぁ~~~四国巡業レポ!

エエもん見させていただきました!
料理長にも会いたいのうォ

北海道のインスタントラーメンでなんかできひんかな?
お土産でもっていきまっさかいに!


せやけどなぁ~~



はぁ~~~~働いてばかりやぁ~~~~~~~

つまらんのうォ~~~~~~~~

ぐうさんに会えんかいのォ~?


キャンプより旅したいですわぁ~~~


四国かぁ~~~

今の俺は 死国 やし・・・・ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン


せやけどバイク全て作り上げたので 
これからは少し自由に・・・なれんわぁ!


え~~んヽ(;▽;)ノ
Posted by 旅者 at 2012年10月09日 22:03
お疲れ様です。

相変わらず、カブスの皆さんはパワフルですねぇ。

そして料理長の料理は凄い!!

ニューフェイスの方が参加されたんですねぇ。
Posted by Dal Segno at 2012年10月10日 07:10
>もびさん

大山、お疲れ様でした。
快晴でしたが、ここは風が強くて・・・
nabeさんの料理、凄くおいしそうです。

女性は・・・ 僕は嫁さん同伴なので・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by ぐぅだら at 2012年10月10日 08:52
>旅者さん

旅、旅、宴会キャンプ・・ぐらいの周期がいいですねw

料理長殿は、B級グルメの天才なので、その場にある食材で最高のものを作ってくれますよ。

北海道は、冬がもうすぐそこですね。
がんばってくださいw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月10日 08:57
>Dalちゃん

ちょうどこの夜、Dalちゃんの話にもなったよ。
何してるんかなぁ~って。

マジで通勤 or 近場のチョイ乗りぐらいの感覚で原2でも買ったら?
乗るのは遠乗りやけどwwww
Posted by ぐぅだら at 2012年10月10日 09:00
いつもながら、よい雰囲気のキャンプですねぇ〜

>蛍光灯があるのに、僕らはハリケーンランタンを灯すw

そりゃそうだ、ハリケーンランタンがないとねー
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2012年10月10日 16:18
>たそがれさん

ハリケーンランタン、かかせないですよねw
グっときます(*`д´)b
最重要アイテムと言っても過言ではないですよねw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月10日 18:01
ぐぅさんへ・・・


真冬の四国ってどんなん?

鯛鍋ってうまいん?
うん、、、「チヌ鍋か?」


どっちゃでもええ~~ 

鍋食わしてぇ^^;


来年ゼッタイにいっちゃるでぇ~~~~


でも ビンボーキャラなので 割り箸だけで持っていけばいいですよね?
まっ料理長任せやけど・・・ヾ(´▽`)

(あまりにも ビンボーすぎるか?(´▽`*)アハハ)

あ~はやく春こないかなぁ~?
Posted by 旅者 at 2012年10月11日 18:10
>旅者さん

真冬の愛媛は・・・・ 最低気温0度w
瀬戸内側は、滅多に雪も降りません。
なので、バイクでキャンプにいけますw

鍋・・・ これは職人を召還しないといけないですねw
僕は白菜しか切れませんからw

食材は(*`д´)b  まかせてくださいw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月11日 19:55
旨い料理で一杯は最高でしょう~~(・ω・)bグッ

料理長がいらっしゃるキャンプは羨ましいぃぃぃ・・・(;´Д`A ```
Posted by トコトコライダー at 2012年10月11日 22:29
こんばんわ♪

楽しく拝見しております

腕のイイ料理長さんが いるとOKですよネ 笑

ワタクシ ソロキャンプだと 最近 作るのめんどくさくって 笑
ーこれでも 昔はお米もって 炊いたりしたんですケドー

仲いい仲間の中に ご一緒させていただいたように
読ませていただきましたぁ!
Posted by 田中ちゃん at 2012年10月11日 22:36
>トコトコライダーさん

料理長、プロですからw

しかし、ソロだと悲惨・・・
もやしと豚肉しか食ってませんからw (・ω・A``ァセァセ
Posted by ぐぅだら at 2012年10月12日 00:04
O℃~~~~~っ?

O℃言うたら10月末の北海道ですやん!
1500km離れると こ~~んなもんですかぁ~


あ~なんて素晴らしんでしょ!


あんなデカイ寝袋を背負うこともなく・・・(´;ω;`)


逆をいえば みなさんが同じ厳冬期に北海道へバイクで来たら
船を降りた瞬間に急速冷凍されちゃうんでしょうね・・・爆
苫小牧でもマイナス20近くにはなりますので 朝方ですが・・・


東埠頭で降りても近くに温泉はなく・・・


食材は、、、、生ものでも腐ることなく、、、バリバリ
Posted by 旅者 at 2012年10月12日 08:21
>田中ちゃんさん

まー、人それぞれですよね^^
僕の仲間にもコンビニ弁当で済ましちゃう人もいますよ~
荷物も大幅に減るし。

なんつーか、僕は火器を使いたいから、料理を作るのもありますw
なので、楽しみの1つですね^^
Posted by ぐぅだら at 2012年10月12日 08:59
>旅者さん

それ、聞いたことありますw
冬の冷蔵庫は、冷やす為ではなく、食べ物が凍らないようにする為・・・・

ほんと、僕らは恵まれてますね^^
Posted by ぐぅだら at 2012年10月12日 09:01
そのと~り! ですがなぁ~(´▽`*)アハハ

厳冬期は珈琲自販機のコーヒーもバリバリ伝説やし

「 パコッ グビグビ、、、のめんへんやろッ!」みたいなぁ~
Posted by 旅者 at 2012年10月12日 17:23
>旅者さん

ガチガチの防寒具着て、スパイクタイヤはかして・・・

冬の宗谷岬を目指してみたい! ・・・密かな夢ですw
Posted by ぐぅだら at 2012年10月12日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国の先っぽで・・・ カブス宴会キャンプ
    コメント(26)