2009年06月30日
黒カブさんにシガーソケットを♪
来月はCAMPさんと高知で、そして8月はソロで九州阿蘇の方へブーンといってみようと計画中のぐぅだらです。
高知はともかく、九州では携帯ナビをフル活用しようかと思いまして、シガーソケットを黒カブくんに装着することにいたしました。
まずは、お買い物

ソケットとコードです。これでいいのか!?と不安になったので、店員さんに聞きました(゚m゚*)
まずは、左側のBOXをあけます。

バッテリーを拝むには工具が必要です(゚m゚*) 工具は右のBOXに標準装備です。

高知はともかく、九州では携帯ナビをフル活用しようかと思いまして、シガーソケットを黒カブくんに装着することにいたしました。
まずは、お買い物
ソケットとコードです。これでいいのか!?と不安になったので、店員さんに聞きました(゚m゚*)
まずは、左側のBOXをあけます。
バッテリーを拝むには工具が必要です(゚m゚*) 工具は右のBOXに標準装備です。
六角ネジを2本はずすと、バッテリーが露出!
直付けします '`ィ(´∀`∩
これを収めて終わり。私みたいな脳タリン(゚ρ゚)でも出来ましたw さてここから、懸念材料だった配線です。
とりあえず、このベトカブオプションのBOX内に収める予定なので、電動ドリルで穴を開けました。(o ̄∀ ̄)ノ”

バッテリー側BOXの下の穴からコードをはわせました・・・が、露出していてなんだか不安で、美しくないです。

コードの露出よりも、黒カブさんがきちゃないですねw (TεT;)
100均で買ったコイルチューブで配線を隠して終了です。

完成です(>▽<)b 通電OK!
あとは、シガーソケット用の携帯用充電器を買うか・・・ 小型100Vインバーターを買うか・・・ ですネ!!
あー チカレタ・・・・
直付けします '`ィ(´∀`∩
これを収めて終わり。私みたいな脳タリン(゚ρ゚)でも出来ましたw さてここから、懸念材料だった配線です。
とりあえず、このベトカブオプションのBOX内に収める予定なので、電動ドリルで穴を開けました。(o ̄∀ ̄)ノ”
バッテリー側BOXの下の穴からコードをはわせました・・・が、露出していてなんだか不安で、美しくないです。
コードの露出よりも、黒カブさんがきちゃないですねw (TεT;)
100均で買ったコイルチューブで配線を隠して終了です。
完成です(>▽<)b 通電OK!
あとは、シガーソケット用の携帯用充電器を買うか・・・ 小型100Vインバーターを買うか・・・ ですネ!!
あー チカレタ・・・・
Posted by ぐぅだら at 00:44│Comments(11)
│カブ
この記事へのコメント
上出来ニイ━━━━━━m9(´∀`)━━━━━━ !!!!! やり
よくできました。
よくできました。
Posted by soz
at 2009年06月30日 01:17

おっはぁ~(^^9
てか夜中に蚊に刺されて(~~|
寝れないんですぅ~(汗っ
やっぱ。。。。。予想通りっ(^^9
綺麗にできましたねぇ~NICEでぇ~す!
>100均で買ったコイルチューブで配線を隠して終了です。
↑パクリマス。。。
気になってたんですよねぇ!
そうそうインバーターかいかいしまつたっ。
でも携帯だけならシガータイプの方が良いかもです!
以外に嵩張ります(><!
特に50cc系は積載微妙ですから。。
僕のはタンクバックに入れようかと思いましたが。。。
だってタンク細いしぃ~。。
カブならよりシガー系良いかもです!
PS
九州っ。。。行きたいぃ~(^^;
てか夜中に蚊に刺されて(~~|
寝れないんですぅ~(汗っ
やっぱ。。。。。予想通りっ(^^9
綺麗にできましたねぇ~NICEでぇ~す!
>100均で買ったコイルチューブで配線を隠して終了です。
↑パクリマス。。。
気になってたんですよねぇ!
そうそうインバーターかいかいしまつたっ。
でも携帯だけならシガータイプの方が良いかもです!
以外に嵩張ります(><!
特に50cc系は積載微妙ですから。。
僕のはタンクバックに入れようかと思いましたが。。。
だってタンク細いしぃ~。。
カブならよりシガー系良いかもです!
PS
九州っ。。。行きたいぃ~(^^;
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年06月30日 04:46

やっぱりバッテリー直結なんですね
フムフム。。。べんきょになります
ボクも買ってこよっと♪
フムフム。。。べんきょになります
ボクも買ってこよっと♪
Posted by ゆうきちP at 2009年06月30日 07:35
>SOZさん、おはようございます。
SOZさんのリトルの配線を参考にしました。
ありがとうございます。(´m`)
>CAMPさん、こんにちは~
そうなんですよね~ ソケットをどこに収納するかが、課題なんですよね~
カブやリッターバイクは隠しどころw が満載ですが、SOLOだと難しいっ!
今のところ、ロングツーリングの予定はないのですが、凡庸性を考えて小型インバーターをゲットしときます。
>ゆうきちさん、こんちは!
作業自体は、とっても簡単でした。(配線も含め1時間ぐらいかな?)
利便性が格段に向上しました(*^m^*)
これで、長期の家出もばっちりっすよw
SOZさんのリトルの配線を参考にしました。
ありがとうございます。(´m`)
>CAMPさん、こんにちは~
そうなんですよね~ ソケットをどこに収納するかが、課題なんですよね~
カブやリッターバイクは隠しどころw が満載ですが、SOLOだと難しいっ!
今のところ、ロングツーリングの予定はないのですが、凡庸性を考えて小型インバーターをゲットしときます。
>ゆうきちさん、こんちは!
作業自体は、とっても簡単でした。(配線も含め1時間ぐらいかな?)
利便性が格段に向上しました(*^m^*)
これで、長期の家出もばっちりっすよw
Posted by ぐぅだら at 2009年06月30日 09:23
阿蘇は、いぃですねぇ~♪
実は、松山からも・・・カブでフルに走ったら
ちょうど、一日の行動範囲内で行ける距離なんで
楽しめますよぅ(´∀`)
携帯ナビは、使用感悪いです><
ツーリングマップルが、最高ですね☆
情報も満載ですから^^
お盆には、おいらも九州へ、へびん湯入りに行くつもりでs
実は、松山からも・・・カブでフルに走ったら
ちょうど、一日の行動範囲内で行ける距離なんで
楽しめますよぅ(´∀`)
携帯ナビは、使用感悪いです><
ツーリングマップルが、最高ですね☆
情報も満載ですから^^
お盆には、おいらも九州へ、へびん湯入りに行くつもりでs
Posted by mixjuice at 2009年06月30日 13:23
>mixjuiceさん、こんにちは!
計画では、夜9時に出発しようと思ってましたが、案外早朝出たのでいけそうですよね??( ̄ー ̄?)?
高千穂で一人でボートに乗ってw、その後、阿蘇山へ向かおうと思ってます。(体力があれば、大観峰も行きたいですが・・・)
九州カブ初上陸なので、また後ほどルートについてご相談に乗ってください!
携帯ナビは、ほんとおまけですよね。
ま、だいたいの位置がわかればよいかと。
ツーリングマップ九州版も買わなくちゃ!です。
計画では、夜9時に出発しようと思ってましたが、案外早朝出たのでいけそうですよね??( ̄ー ̄?)?
高千穂で一人でボートに乗ってw、その後、阿蘇山へ向かおうと思ってます。(体力があれば、大観峰も行きたいですが・・・)
九州カブ初上陸なので、また後ほどルートについてご相談に乗ってください!
携帯ナビは、ほんとおまけですよね。
ま、だいたいの位置がわかればよいかと。
ツーリングマップ九州版も買わなくちゃ!です。
Posted by ぐぅだら at 2009年06月30日 14:51
>ゆうきちさんへ
あっ そうそう、カブはハンドルのところにグリップヒーターの電源がきてるみたいなので、うまくそこから取れれば・・・・ イグニッションのON OFF連動出来るみたいです。
当然、私には無理ぽなんで、早々に諦めました(*^m^*)
あっ そうそう、カブはハンドルのところにグリップヒーターの電源がきてるみたいなので、うまくそこから取れれば・・・・ イグニッションのON OFF連動出来るみたいです。
当然、私には無理ぽなんで、早々に諦めました(*^m^*)
Posted by ぐぅだら at 2009年06月30日 15:25
高千穂で?阿蘇?
それは、一日の行動内容でsk
ムリ(乂д´)
もぅ少し距離感持ちましょうw
高千穂一泊、阿蘇一泊ですねぇ~
SOZ店ででも勉強会しまsk
それは、一日の行動内容でsk
ムリ(乂д´)
もぅ少し距離感持ちましょうw
高千穂一泊、阿蘇一泊ですねぇ~
SOZ店ででも勉強会しまsk
Posted by mixjuice at 2009年07月01日 04:12
>mixjuiceさん、おはようございます!
佐賀関 → 高千穂峡 最短ルートで 120km 4時間
高千穂 → 阿蘇ロープウェイ駅 最短ルートで 54km 2時間
机上の理論では、充分可能かな?とは思いましたが、体力が持たないかもしれませんネ! (゚m゚)
勉強会してください(*^m^*)
佐賀関 → 高千穂峡 最短ルートで 120km 4時間
高千穂 → 阿蘇ロープウェイ駅 最短ルートで 54km 2時間
机上の理論では、充分可能かな?とは思いましたが、体力が持たないかもしれませんネ! (゚m゚)
勉強会してください(*^m^*)
Posted by ぐぅだら at 2009年07月01日 09:08
ぐぅさん、その後バッテリーは大丈夫ですかぁ~(^^;
僕のは微妙に掛かりが悪い気が・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱ直はバッテ食われるのかなぁ~(ーー!
僕のは微妙に掛かりが悪い気が・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱ直はバッテ食われるのかなぁ~(ーー!
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年08月25日 17:59

>CAMPさん、こんばんは~
僕のは、まったくなんともないです~
気付いてないだけかもしれません(/・ω・\)
あ、そういえば! エンジン切ったまま、一晩充電器を挿しっぱなしにしたことがありましたが、それでも特にどうってことなかったですよ。
ほんとは、普段乗りではハズしておくのがいいんでしょうね。
僕のは、まったくなんともないです~
気付いてないだけかもしれません(/・ω・\)
あ、そういえば! エンジン切ったまま、一晩充電器を挿しっぱなしにしたことがありましたが、それでも特にどうってことなかったですよ。
ほんとは、普段乗りではハズしておくのがいいんでしょうね。
Posted by ぐぅだら at 2009年08月25日 19:30