ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月10日

雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~

1月2日・・・・・  旅3日目



午前7時・・・


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



前日の疲れもあったのか、めちゃくちゃ良く眠れましたw




振り返るとこの旅では、夜の9時に寝て朝の6時過ぎに起きるというパターンが出来あがっていました。




普段より、超健康的 ♪ (笑)(笑)






しかし、停滞している寒波の影響で、今朝は寒い・・・・・(-_-;)


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


ガソリンストーブでを取っていると、寒い朝に布団から出るのが嫌なのと同じで、テントから出るのが嫌になってきました・・・・w





ようやく重い腰を上げ、走り出す頃には午前9時を回ろうとしていました。


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ






目指すは、日本本土最南端「佐多岬」。








すっきりしないお天気の中、佐多岬ロードパークを走りだします。


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~





雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


呆気なく、北緯31度線を越える・・・・・





雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


ついに来た!  ここからは歩きです。




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



トンネルを抜け、たぶん日本本土最南端にあると思われる神社に初詣。




おみくじは・・・・・


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


大吉でした!  旅行 行きて吉!!だってw




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



そして、とうとう本土最南端へ到着!!



やっと来れました。 が、泊ったキャンプ場から近距離ということもあって、案外呆気なかったかな(;´Д`)




ちなみに小雨が降っていたので、バイクを降りたそのままの格好で歩いて行きましたが、暑くて暑くてをかくほどでした。 (この時の気温は5℃)




寒い時期の旅での防寒装備は、最重要課題ですw



走ってて寒さを感じると、テンション下がりますからね。



結局、今回の装備だとバイクに乗ってても、10℃近くに気温が上がると暑いぐらいでしたww




【今回のウェア】
RS TAICHI :ヒートジェネレータープラス フェイスマスク

上 (着ている順番に)
ユニクロヒートテック
フリーノット(FREE KNOT)レイヤーテック アンダーシャツシープバック 超厚手
mont-bell クリマプラス200 ライニングジャケット
ROUGH&ROADラフ&ロード :チタンシンサレートインナージャケット
Arc'teryx Theta AR Jacket Men's



ユニクロヒートテック
mont-bell メリノウール エクスペディション ソックス
EDWIN 503 WILD FIRE スーパーストレッチ
(ROUGH&ROAD) ウォーターシールドクルージングチタンパンツ



ダナー マウンテンライト2 + 南海ブーツカバー



着ぶくれ、ブクブクですw


* ROUGH&ROAD チタンシリーズ上下をマットの下に敷いて寝ると、ホットカーペットの上で寝ているようでした。 寝汗をかくほど。 しかし、脱ぐと嵩張るのが欠点w






せっかくなので、大隈半島を少し探索してから薩摩へと渡ることにしました。

雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


写真じゃイマイチですが、凄い断崖絶壁を発見したので、それに向かって走ります!




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


断崖絶壁の下は、明らかに手掘りと思われる穴が複数個所。



防空壕でしょうか??  奥に続いている穴も何か所か。



ふと忘れかけていた戦争の爪痕が、生々しく感じられた一瞬でした。








さらに登っていき、風車の丘へと。

雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


どうやら、風も通常状態に戻りつつあるようです。



が、なんとなく、まだ鹿児島に来ている実感が湧かないのはなぜ? 寒いから?








お次は、ブロ友 ganmodokiさんのブログで行ってみたいなと思っていた「パノラマパーク 西原台」へと向かいます!




林道根占中央線を行く!


ganmodokiさんから前夜に、標高あるから気を付けて!っと電話で教えていただいていましたが・・・・・



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



まさか、ここまでとは思いませんでしたww  だって鹿児島だよ? しかも佐多岬の近くだし・・・ 




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



道路は半凍結。 坂道では止めると滑り落ちるので、もはや停車すら出来ませんw 写真は撮る!w



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



が、楽しいのなんのってw  こんな所で、旅してる感じをヒシヒシと感じる僕w。




転倒したら引き返そうと思っていましたが、靴も滑る坂道をグイグイと登って行き、下り坂もなんなく走って(滑って?)、軽く走破してくれました。




流石、我が相棒 ハンターカブ だ!w




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



西原台到着。



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



晴れていれば、間違いなく絶景ですね。 ・・・・晴れていれば (-_-;)





林道を降っていくと・・・・


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


なんと! 林の中に牛がいましたw


しかも、寒いのか? ブルブルと震えています。



鹿児島の人に聞きましたが、こんなに寒いのは10年に1度あるかないかだそうです。



凄い年に来てしまったなぁ・・・・   (; ゚ д゚) ・・・・・





お次は、雄川の滝へと向かいました。


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~





エメラルドグリーンの川が、めっちゃ綺麗です!

雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~


やっぱり来るのなら、夏ですね!w



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



しかし小雨の中、雄川滝入口に到着すると、遊歩道(登山道に近いw)を 1.2km もww 歩かなくてはならない事が発覚!! (´・ω・`;) 事前に調べておけよっと・・・・



船の時刻と体力の関係でw、早々に諦め、周辺を散策した後、港へと向かうことにしました。







ところが・・・・  船の出航時刻を勘違いしていて、2時間半も待つことに (つД`;)・・・


雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



時間が勿体ないので、その間に夕飯の買い出しをし、お風呂に入っていざ 薩摩 へGO!!







薩摩到着は午後3時半・・・・   暗くなる5時ぐらいには、テントを張って腰を下ろしたいところです。




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~




開聞岳を見ながら走る景色。




ようやく、鹿児島へ来ているという実感が湧いてきました。




桜島を見れば、またそう思ったのでしょうが、以前行った時に灰まみれになってしまったので、今回はパスw




船の中で地図を見て良さそうだと思った、 池田湖鰻池、そして開聞岳を見渡せそうな 鷲尾岳 というところに向かうことにしました。








今日は、景色を堪能して明日ゆっくりと周ろう。




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~




そこは思った通りの場所で、開門岳に池田湖・・・・・




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



鰻池から、東シナ海を見渡せました。




ただ、惜しむべくはこの眺望のある付近は、テントを張れる場所がない。




付近に展望所への登山道があり、荷物を担いで行ってもなんとか行けそうな距離にも関わらず、いつもの怠け癖で断念してしまった。




行けば、この素晴らしい眺望を見つつ、野営が出来たかもしれない・・・・・





今思い返せば、雄川滝の遊歩道と、この鷲尾岳への登山道が心残りであるばかりでした。




雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



夕刻を迎え、再び風がきつくなってきたので、木々に囲まれた林の中に逃げ込むように設営。



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



少し歩いた先から、開聞岳に沈む夕陽に期待していましたが、叶いませんでした。








テントへ戻り・・・・



雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~



まずは、土地の神様へ・・・・





この日は、すき焼きを作って、腹いっぱい食べましたw






明日は、いよいよこの旅でのハイライトを周る事になるでしょう。





再び、風が吹き荒れる夜になりましたが、設営した場所がとても良い場所でありました。





そうして翌日の事を考えると、なんとも言われぬ昂揚感がw





ロケーションは良くはありませんが、フカフカの枯葉のベッドは大層気持ち良く、この日も深い眠りへと落ちて行くのでした・・・・



本日の移動ログ



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



つづく・・・・





同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
オトコのブログ
いつも楽しませてもらっています

>夜の9時に寝て朝の6時過ぎに起きる
途中、一度も起きないのですか! うん、そりゃあシアワセです
カラダの疲労感と満足感がマッチしているのでしょう(*^_^*) あとは、アルコールの処理能力が高いのも効いていそう
僕なんか(^^; 歳のせいもあって・・・熟睡出来ることってほとんどないのです

話し変わりますが(^^;
テーブルの穴にくっつけているものって、何でしょうか
接着は特殊なボンドですか?

>チタンシリーズ上下をマットの下に敷いて寝る
なるほど、勉強になります
要は、水分を吸収しにくい服を敷くのですね・・・僕の場合は現場用の防寒着ですけど(^^;
Posted by ララヒッパ at 2015年01月10日 19:03
雄川滝、スゲェ (゚д゚;)
今年は行くぜ!!と更に気合が入りました。

天気も回復してきましたね!
つづきが楽しみワクワクです。
Posted by gamagama at 2015年01月10日 19:26
>ララヒッパさん

酒を飲むと、就寝中はもちろん何度かはトイレに起きてしまいますよw
僕もいい歳ですからw
けど、家で寝るより熟睡出来てる気がするのが不思議なところです。

テーブルにくっつけてるポッチは、元のランタンハンガー(A-lite Twig Pod)の切れ端?です。
少し安定が良くなりますので。
接着は、普通の瞬間接着剤ですよw

チタンシリーズは凄いです!というか、暑いです!w
Posted by ぐぅだら at 2015年01月10日 19:47
>gamaさん

雄川の滝、凄いでしょ~
行っておけば良かったと今更後悔してます。
けど、だるかったしな~(笑)

ぜひ行って、ブログ書いてください。
期待してますw
Posted by ぐぅだら at 2015年01月10日 19:49
九州の先っちょで雪って・・・(゚ω゚;A)

よくコケずに走れましたね~! 素晴らし!w
Posted by トコトコライダー at 2015年01月11日 13:18
・・・重い腰


もしかして 「丑年」?
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年01月11日 15:11
雄川滝といい鷲尾岳といいい良い景色を探し出す能力がすごいですね〜

雄川の瀧、神川大滝と勘違いしてました、春になったら行ってみます。

鷲尾岳なかなか地元の人も行かないマイナーなところです、
以前は展望台もあったのですが、人も来ず老朽化して展望施設も取り壊されたようなところですが景色はなかなかですね〜
さすがです。
Posted by ganmodoki at 2015年01月11日 21:27
>トコトコさん

実は、非常に怖かったですwww (;´Д`)

ゆっくり登って、1速でグヮングァン言わしながら降りましたw
45度ターンが数回w

落ちなくてよかった・・・・・
Posted by ぐぅだら at 2015年01月12日 19:51
>旅者さん

僕は、猪突猛進型の「猪年」ですw

そして、動物占いは「オオカミ」ですw
Posted by ぐぅだら at 2015年01月12日 19:55
>ganmodokiさん

雄川滝は、大隈半島で絶対行ってみたい場所でありました。
にも関わらず・・・・・  アホですよね;;

今度は絶対に行こうかと思います!(天気の良いときにw

鷲尾岳は、海、海と野営地が続いているのにフェリーの中で気が付いて、単純に山にしたのと、森林公園?(発見出来ませんでしたがw)で野営目当てっていうのもありました。(あわよくば、景色なども期待という。

>良い景色を探し出す能力
全ては偶然の産物かも知れませんwww
Posted by ぐぅだら at 2015年01月12日 20:07
(´▽`*)アハハ ウチの婆さん(おふくろ)と同じやわ~~~

ちなみに僕・・・「赤べこ」 

いっつも ペコペコしてはんねん (≧▽≦)ブァーハッハッ!
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年01月13日 09:17
佐多岬は前回の南九州の旅で寄れなかったんですよねー。
春の旅でしたが、暑かった(>_<)

のんびり時間をかけての原付旅、あこがれます。
移動型のキャンプには液燃orガスの火器が良いですね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2015年01月13日 11:08
>旅者さん

え? ほんとですかw
きっと、変わり者が多いかもw (スミマセンw

赤べこなんかあるんですね~w
Posted by ぐぅだら at 2015年01月13日 12:07
>たそがれさん

この大隈半島は、やはり夏に来て南を実感したいですw
暑いんだろうなぁ・・・・

お正月という特殊な日では、やはり赤ガスを使う火器で助かりました。
それに寒かったし・・・・

たぶん日程が3日だったとしても走る距離は変わらなかったでしょうが、時間があると良いですね。
ゆっくり見られました^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月13日 12:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の大隈半島、そして薩摩へと。 ~南九州への旅 2~
    コメント(14)