2013年07月03日
梅雨を吹っ飛ばせ! 大洲 鵜飼キャンプ
岐阜県長良川・大分県三隅川と並び日本三大鵜飼に数えられるという 「大洲 鵜飼い」

伊予の小京都とも呼ばれる大洲市へと、鵜飼を見ながら一杯やるべく、松山カブスの面々と出掛けてきました。
ライトアップされる臥龍山荘と屋形船
伊予の小京都とも呼ばれる大洲市へと、鵜飼を見ながら一杯やるべく、松山カブスの面々と出掛けてきました。
場所は、臥龍山荘の対岸にあたる大洲市柚木如法寺河原。

今回はキャンプ場ではなく、河原キャンプなのですw

参加メンバーは、
Mixjuice 氏
soz 氏
ぐぅだら夫婦(僕&嫁さん
のいつものメンバーに加え、4月の見近島以来の
Indie Hill の Buddy 中村氏
という5名。
中村氏は、近年、メキシコ荒野ツーリングにハマってるらしく、面白い話を沢山聞かせていただきました。
んな感じで、こうなる訳でww

そう言えば、カブスの皆とキャンプするのも4月以来だったんですね。

今回は河原ということもあって、自立式のノースフェイス タッドポールを張ってみました。
少々、小雨程度に降られたものの、梅雨の合間の中休みに当たったようで・・・・

時折覗く星空が、綺麗な夜でした。
そして、最近天気に関しては世の中公平なんだなぁ・・・っと思うようにもなりましたねw
やがて、夜の帳が降りて・・・・・

繰り出される鵜飼舟

絶妙なシチュエーションに、お酒も進みましたw

鵜飼を見て、好きなもの食べて、美味しい酒を飲む・・・・・・・ ひとり2000円w
大変、コストパフォーマンスの高いキャンプとなりましたw

コノ後、皆が早々とダウンする中、中村氏と夜中の2時まで飲んでしまって、翌日はややハードなものにw
翌朝・・・・・

ホットサンドが起きてこない・・・・ っと声が聞こえた気がするwwww
ってことで、朝食後(勿論、ホットサンドを作りましたw) 肱川沿いを移動♪

そうめん流しを堪能すべく、平家谷へと移動しました。

実は、そうめん流しに来たものの、お腹いっぱいw というか、気分が悪いwww
sozさんに至っては、朝から うまかっちゃん と ホットサンド というヘビーな朝食w
僕のお腹の中でも、ホットサンドがまだ踊っています(;´Д`)
道端沿いにカブを止め

ゲフゲフ言いながら、歩いて行きました ( ̄ω ̄;)

それもそのはず、この時点で時刻は、まだ午前10時半(;´Д`)
腹ごなしに、まずは釣り堀で釣りw

Mix団長だけ、なぜかなかなか釣れませんでしたが、結果的に一番大物を釣り上げました。

釣り上げた虹鱒は、その場で塩焼きに(・∀・)

塩がたっぷり効き過ぎでw ビールがもの凄く飲みたくなりましたね。

けど、もの凄く美味しかった!
そしてキリンフリーと共に、そうめんを流し込む!w

いやぁ~ 食えるもんだw
ってな感じで、現役で動く我が国最古の道路可動橋 「長浜大橋」を渡り

故障中でしたがw

夕やけこやけラインを疾走(全員、カブですがw

道の駅 双海で解散となりました。

帰宅直前に燃料がリザーブへと入ったので、往復160km付近での近距離移動だったと思われます。
しかし僕にとっては、行く場所行く場所が初体験の場所ばかりで、野営地に至っては素晴らしいロケーション。
大変満足な楽しいキャンプとなりました。
しかし・・・・・ もう1粒の米も食えない男どもを尻目に・・・・・・

最後にアイスクリームを頬張る嫁さん・・・・・
やはり、男は女には勝てないな・・・・と、本気で思った一瞬でした(´・ω・`;)
おしまい。
今回はキャンプ場ではなく、河原キャンプなのですw
参加メンバーは、
Mixjuice 氏
soz 氏
ぐぅだら夫婦(僕&嫁さん
のいつものメンバーに加え、4月の見近島以来の
Indie Hill の Buddy 中村氏
という5名。
中村氏は、近年、メキシコ荒野ツーリングにハマってるらしく、面白い話を沢山聞かせていただきました。
んな感じで、こうなる訳でww
そう言えば、カブスの皆とキャンプするのも4月以来だったんですね。
今回は河原ということもあって、自立式のノースフェイス タッドポールを張ってみました。
少々、小雨程度に降られたものの、梅雨の合間の中休みに当たったようで・・・・
時折覗く星空が、綺麗な夜でした。
そして、最近天気に関しては世の中公平なんだなぁ・・・っと思うようにもなりましたねw
やがて、夜の帳が降りて・・・・・
繰り出される鵜飼舟
絶妙なシチュエーションに、お酒も進みましたw
鵜飼を見て、好きなもの食べて、美味しい酒を飲む・・・・・・・ ひとり2000円w
大変、コストパフォーマンスの高いキャンプとなりましたw
コノ後、皆が早々とダウンする中、中村氏と夜中の2時まで飲んでしまって、翌日はややハードなものにw
翌朝・・・・・
ホットサンドが起きてこない・・・・ っと声が聞こえた気がするwwww
ってことで、朝食後(勿論、ホットサンドを作りましたw) 肱川沿いを移動♪
そうめん流しを堪能すべく、平家谷へと移動しました。
実は、そうめん流しに来たものの、お腹いっぱいw というか、気分が悪いwww
sozさんに至っては、朝から うまかっちゃん と ホットサンド というヘビーな朝食w
僕のお腹の中でも、ホットサンドがまだ踊っています(;´Д`)
道端沿いにカブを止め
ゲフゲフ言いながら、歩いて行きました ( ̄ω ̄;)
それもそのはず、この時点で時刻は、まだ午前10時半(;´Д`)
腹ごなしに、まずは釣り堀で釣りw
Mix団長だけ、なぜかなかなか釣れませんでしたが、結果的に一番大物を釣り上げました。
釣り上げた虹鱒は、その場で塩焼きに(・∀・)
塩がたっぷり効き過ぎでw ビールがもの凄く飲みたくなりましたね。
けど、もの凄く美味しかった!
そしてキリンフリーと共に、そうめんを流し込む!w
いやぁ~ 食えるもんだw
ってな感じで、現役で動く我が国最古の道路可動橋 「長浜大橋」を渡り
故障中でしたがw
夕やけこやけラインを疾走(全員、カブですがw
道の駅 双海で解散となりました。
帰宅直前に燃料がリザーブへと入ったので、往復160km付近での近距離移動だったと思われます。
しかし僕にとっては、行く場所行く場所が初体験の場所ばかりで、野営地に至っては素晴らしいロケーション。
大変満足な楽しいキャンプとなりました。
しかし・・・・・ もう1粒の米も食えない男どもを尻目に・・・・・・
最後にアイスクリームを頬張る嫁さん・・・・・
やはり、男は女には勝てないな・・・・と、本気で思った一瞬でした(´・ω・`;)
おしまい。
この記事へのコメント
夜中2時!!(゚Д゚)
頑張ったね~
やれば出来るもんだ!!
頑張ったね~
やれば出来るもんだ!!
Posted by monly at 2013年07月03日 12:40
>monly
うるさいやい!
楽しかったよ~
中村君とは共通の友達とかいて、話が盛り上がったw
しかしキャンプ前日は、屋台にていつものシンデレラ時間に撃沈でしたw
うるさいやい!
楽しかったよ~
中村君とは共通の友達とかいて、話が盛り上がったw
しかしキャンプ前日は、屋台にていつものシンデレラ時間に撃沈でしたw
Posted by ぐぅだら at 2013年07月03日 13:10
風情のあるロケーションでキャンプ出来るなんて、良い夜になりましたね。
( ´ ▽ ` )ノ
今日は梅雨明けしそうな天気ですが、大丈夫ですかね?
三大鵜飼にかぞえられるほど、有名なんですね〜
知らなかった(恥)
女子の食欲にはついていけませんねぇ・・・。
ウチの嫁さんの燃費が悪くて困ってます。
(´・Д・)」
( ´ ▽ ` )ノ
今日は梅雨明けしそうな天気ですが、大丈夫ですかね?
三大鵜飼にかぞえられるほど、有名なんですね〜
知らなかった(恥)
女子の食欲にはついていけませんねぇ・・・。
ウチの嫁さんの燃費が悪くて困ってます。
(´・Д・)」
Posted by たか at 2013年07月03日 19:18
オツツーノ
予想外の好ロケーションやったね?
土手挟んで、民家が近いのが玉に傷かな?
臥龍山荘不動庵のライトアップや鵜飼の松明は最高★
早速、蜂の巣にレポートしときますたw
食えないと言いながらも素麺食いまくるカブスは・・・
予想外の好ロケーションやったね?
土手挟んで、民家が近いのが玉に傷かな?
臥龍山荘不動庵のライトアップや鵜飼の松明は最高★
早速、蜂の巣にレポートしときますたw
食えないと言いながらも素麺食いまくるカブスは・・・
Posted by MixJuice at 2013年07月03日 19:46
>たかさん
いや~、ここほんとアタリでした。
>三大鵜飼にかぞえられるほど、有名なんですね〜
いや、僕もこれを書くまで知りませんでした(・ω・A``ァセァセ
僕らが見たのは平日でしたから、週末はもっと派手なんでしょうね。
花火も上がる時があるみたいですよ。
>女子の食欲にはついていけませんねぇ・・・。
食欲から何から何まで、敵わないと最近は思ってますw
いや~、ここほんとアタリでした。
>三大鵜飼にかぞえられるほど、有名なんですね〜
いや、僕もこれを書くまで知りませんでした(・ω・A``ァセァセ
僕らが見たのは平日でしたから、週末はもっと派手なんでしょうね。
花火も上がる時があるみたいですよ。
>女子の食欲にはついていけませんねぇ・・・。
食欲から何から何まで、敵わないと最近は思ってますw
Posted by ぐぅだら at 2013年07月03日 20:03
>Mixさん
ほんと、ここは良かったです。
近くに「おはなはん通り」とかあるので、県外者には超オススメかも知れませんね。
ゴミとか、バカ騒ぎとかは控えて欲しいところですが。
>食えないと言いながらも素麺食いまくるカブスは・・・
既に松山デブスですwwwww
ほんと、ここは良かったです。
近くに「おはなはん通り」とかあるので、県外者には超オススメかも知れませんね。
ゴミとか、バカ騒ぎとかは控えて欲しいところですが。
>食えないと言いながらも素麺食いまくるカブスは・・・
既に松山デブスですwwwww
Posted by ぐぅだら at 2013年07月03日 20:07
お疲れさまです。
キャンプで鵜飼をみられたんですかぁ〜よいですね。(^ ^)b
うーん、ストレスMAXの今日この頃。。。
キャンプしたーい(>_<)
キャンプで鵜飼をみられたんですかぁ〜よいですね。(^ ^)b
うーん、ストレスMAXの今日この頃。。。
キャンプしたーい(>_<)
Posted by たそがれライダー at 2013年07月04日 08:53
>たそがれさん
ほんと毎日、THE 梅雨 って感じで嫌になりますよね。
ストレス溜まってる方が多そうです。
今月の3連休は晴れるといいですね!
僕は仕事ですが・・・・( ´д`;)
ほんと毎日、THE 梅雨 って感じで嫌になりますよね。
ストレス溜まってる方が多そうです。
今月の3連休は晴れるといいですね!
僕は仕事ですが・・・・( ´д`;)
Posted by ぐぅだら at 2013年07月04日 09:27
鵜飼~キャンプ~釣り。
良いですねぇ~~。
羨ましい(>_<)
マジでキャンプしたいです。
良いですねぇ~~。
羨ましい(>_<)
マジでキャンプしたいです。
Posted by 半クラ!!
at 2013年07月04日 11:29

>半クラさん
みなさんのストレスが伝わってきます。
近場にこういうところがあって、僕らは幸せですね~
昨日の雨で、梅雨も終わりじゃないでしょうか。
もう直ぐ3連休があることですし、頑張ってください!
みなさんのストレスが伝わってきます。
近場にこういうところがあって、僕らは幸せですね~
昨日の雨で、梅雨も終わりじゃないでしょうか。
もう直ぐ3連休があることですし、頑張ってください!
Posted by ぐぅだら at 2013年07月04日 12:41
こんばんは!
次回のブログ早かったですね!
もう、完全に雨男じゃ無いですね(笑)
それにしても、松山カブス!最高のグループで羨まし~です!
自分もエーちゃん好きなんで、古川屋台さん!
松山に行った時は、是非、行ってみたいです!
次回のブログ早かったですね!
もう、完全に雨男じゃ無いですね(笑)
それにしても、松山カブス!最高のグループで羨まし~です!
自分もエーちゃん好きなんで、古川屋台さん!
松山に行った時は、是非、行ってみたいです!
Posted by ナナハンライダー at 2013年07月04日 19:53
う~ん 大洲は四国の入り口で通過点としか思ってなかったのですが.......
見どころいっぱいですね~
特に最古の道路可動橋にトキメキました~
私 橋フェチなんですよ~www
見どころいっぱいですね~
特に最古の道路可動橋にトキメキました~
私 橋フェチなんですよ~www
Posted by もび
at 2013年07月04日 19:57

>ナナハンライダーさん
雨は完全に僕の事を避けてますねw
嫌われて良かったですw(そのうちまた好かれると思いますがw
松山カブス・・・ ほんと個性派揃いで(自営業者がほとんどです)、よく集まったなぁと思いますw
今度加わったメンバーが、凄い永ちゃんのお店をやってますので、そちらもぜひw
雨は完全に僕の事を避けてますねw
嫌われて良かったですw(そのうちまた好かれると思いますがw
松山カブス・・・ ほんと個性派揃いで(自営業者がほとんどです)、よく集まったなぁと思いますw
今度加わったメンバーが、凄い永ちゃんのお店をやってますので、そちらもぜひw
Posted by ぐぅだら at 2013年07月05日 09:43
>もびさん
大洲はいいですよ~
おはなはん通りとか、ポコペン横丁とか、機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい!
あの可動橋、実は上がったところを僕も見たことがありません。
ってか、初めて通りました。
なかなか、知らないところがまだまだ多いですね。
大洲はいいですよ~
おはなはん通りとか、ポコペン横丁とか、機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい!
あの可動橋、実は上がったところを僕も見たことがありません。
ってか、初めて通りました。
なかなか、知らないところがまだまだ多いですね。
Posted by ぐぅだら at 2013年07月05日 09:45