ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月31日

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ
まずは、涼しげな写真から・・・・



暑さが体に沁みるこの頃・・・・


「涼」を求めて、高知県の清流へキャンプに行ってきました。



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ

日曜の仕事後。

郊外のスーパーに集まるおっさん達・・・・・ (まぁ、ある意味普通ではない人達w






なかなかのペースで、1時間半程で目的地に到着!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ





日曜日の午後10時に、河原で乾杯する変人達!!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



今回のメンバーは、以前ご一緒した降水確率男さんに加え、某飲食チェーンの社長さん、そして・・・・・ 有給休暇をとったmonly氏ですw 

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




盛り上がる酒宴w

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ


結局、午前2時ぐらいまで飲んでましたねw


社長さんお2人は、今回は早朝からゴルフだそうで・・・・  朝5時すぎにトイレに行ったら、既に愛車ルノーで旅立った後でしたw 元気やなー(゚д゚)





翌朝・・・・・

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



残された僕とmonlyのハンターコンビ。(貧乏庶民コンビともいふw



なんだ! monly! そのフライの掛け方は!!!



テントのフライを暑いから、かけようか、かけまいか・・・・と悩んだ結果がコレ?w













にしても、バイクも同じ・・・・  テントも同じ・・・・・






変な疑いをいつもかけられるので、テントだけは早々と撤収しましたw






そして、朝食後・・・・・  朝っぱらから泳ぐ!


ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



ここは以前、ふらふらしてて、偶然見つけた場所なんですね。




ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ


けっこう遠浅で、流れも緩やか・・・・ 


ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ


そして、何より水が綺麗。 ほんと綺麗。



ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ

すぐ傍に、キャンプ場も併設されていて、トイレ・水もOK。



結構穴場かと思いきや、午後が近づくにつれ、子供連れの方が多くみられました。

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ





そんな中・・・・・




寝るおっさんw

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



もう、存在自体が 悪!



いるだけで、景色が台無しwwww  清流台無しwwwww  んまー 僕もだけどw





そんなこんなで、昼前までグダグダして撤収!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




R439をひた走り・・・・

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ


R194・・・・・






辿り着いたのが・・・・・・


ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



にこ淵(R194から、「グリーンパークほどの」っていう看板通りに行けば着きます。)








「にこ淵」の看板から、急斜面を降りること5分。

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ


ご覧の景色。




秘境感満載!!!  すんげーマイナスイオン出まくり!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




・・・・・・・・って





ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




泳ぐんかよ!!!(|| ゚Д゚)!!






もう、君の事は 「清流汚し隊」 とでも名付けようかw






そんな訳で(・ω・A``ァセァセ  普通に戻っても面白くないので、ひたすら前に進む!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




いやね、なんか涼しいを通り越して、なんだか寒いんだわwww

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ

瀬戸川渓谷(にこ淵の上流にあたる)。 これまた透明感が半端ない。





さらに進む!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



そして、迷う!!

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




このあたりは、星が綺麗なんだろうなぁ

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




知らぬ間に、本川ダム(稲村調整池)なんかに到着してたり・・・・

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ


このダム、すんげーーーーでかかった!




そして・・・・・



再び分岐のたびに、悩み・・・・・



ガソリンタンクは、とうの昔にリザーブ。




下流の大橋ダムで一服。


ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




この後、寒風山トンネルを抜けた後、遂にガス欠w  あって良かった予備タンク。







そして、ハンターカブ2台となれば、桜三里はパス!


ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ



県道152の林道で〆。 しかし、ここ・・・  残念ながら、舗装工事が始まってました(´・ω・`)



そして夕刻の中、帰宅しました。

ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ




よく遊んだ1日でした。



渓流と山。




夏は、これに限りますね(・∀・)







おしまい




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
あらw
県道152行こうとしてたんよねーwww

どうしようかしら(;´Д`)


高地の水場は涼しいよね( ^▽^)
また行きたくなったぜwww
Posted by MixJuice at 2012年07月31日 16:01
>mixさん

152号線、期間限定(夏の間?忘れましたw)で終日時間帯?通行止めでした。
僕らが通ったのが、17時をまわってましたので、その日の工事が丁度終わったあたりだったんでしょう。

程よいダートで、走りやすくておすすめなんですけどね。

今度、にこ淵行ってみてください^^
Posted by ぐぅだら at 2012年07月31日 17:01
いやいや、汚したいのではないんですよ…(´・ω・`)

キレイな川があると、どうしても泳ぎたくなってしまいます…(´д`)
Posted by monly at 2012年07月31日 18:07
>monly

いや、あそこの水でコーヒーでも・・・ と思いましたが・・・(´・ω・`)

まさかのフル○ンで入られると、その夢も希望も跡形もなく砕かれてしまいます・・・・・( ´д`)
Posted by ぐぅだら at 2012年07月31日 19:21
久し振りに本当の清流を見せてもらいました。

四国の渓流は本当に水が綺麗なんよね~

ツーリング中、よく泳ぎたい衝動に駆られてました。

(以前、面河で泳いでアブに襲われましたが・・・)

本州じゃ四国の様な透明感のある渓流には、まずお目にかかれません。

あ~四国にツーリングに行きたいな~
Posted by 0024 at 2012年07月31日 22:54
オラの生息地でも朝の10時には30度!!!
こんな暑い日はエアコンの効いた部屋で古の火器を弄るってーのが・・・
ん!?
何か違いますね・・・(・ω・A``ァセァセ

それにしても・・・
泳ぎたくなるのも判るんですが・・・
せめて海パン位はと思うんですけどねー・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86 at 2012年08月01日 05:22
本当、秘境っていう雰囲気ですね。
なんかヌシとか出てきそう!!

monlyサンは水着無ですか??
monlyサンがヌシなのかもしれませんねぇ。
Posted by Dal Segno at 2012年08月01日 05:32
monlyさん、ミミズと間違えられて魚に・・・・。すいません。うなぎですよね!
見てるだけで涼しげな~。
ぐぅだらさんここにきて全開ですねえ~。負けずに今週末は山口・角島!
13日も大丈夫そうですよ!
Posted by yasunoriImaoka at 2012年08月01日 08:50
>0024さん

お久しぶりです!
今まで、面河上流が一番綺麗!(四万十よりもw)と思っていましたが、ここは特別でした。
ほんと、子供連れ、ワンコ連れで来るのには最高な場所かもしれません。

>本州じゃ四国の様な透明感のある渓流には、まずお目にかかれません。

ですよね。
ほんと、変わらないでいてほしいです。
Posted by ぐぅだら at 2012年08月01日 08:57
>ぎゅうちゃん

涼しい部屋で火器を弄る・・・・
いや、わかるよw 至福の時間だよねw

>せめて海パン

ん~ たぶん、病気なんだろうね。
突発的衝動が抑えられないみたいw
んでも、正直言って気持ちいいと思うよw 男ならww
Posted by ぐぅだら at 2012年08月01日 09:01
>Dalちゃん

ほんと、秘境感がビシビシでしょw

しかし、ここ降りるのにロープをつたって降りたり・・・と、おっさん二人には難易度が高かった(・ω・A``ァセァセ
Posted by ぐぅだら at 2012年08月01日 09:03
>Imaokaさん

みみず・・・ いや、素麺かもww

角島いいですね~
僕もすっごい行きたいっす!

おー13日来られそうですか!
僕はお昼までには行くと思います。
翌日が仕事なので、車でですが(つД`;)
Posted by ぐぅだら at 2012年08月01日 09:07
おぉ~~!
仁淀川辺りですか?
今度のカルストの帰りに寄ってみたいと思ってました!
TVで見ましたが、仁淀の美しさは素晴らしそうです!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年08月01日 15:46
>半クラさん

仁淀川、ぜひ海パン持って行ってください!(フル○ン禁止で!w
仁淀川町周辺は、どこでも綺麗ですよ!

ついでに、「にこ淵」も行ってもらいたいなぁ。。
Posted by ぐぅだら at 2012年08月01日 20:20
にこ淵きれいですね~
「グリーンパークほどの」の看板は先日見ましたが、その方面が、ここまできれいだとは・・・
天空の。。。も興味ありますね~~~

このあたりは、舗装道路でしたか?
Posted by 黒ふぁんと at 2012年08月02日 01:08
>黒ふぁんとさん

僕が通った道は、すべて舗装路でしたよ^^
僕にしたら、ちょっと期待はずれでしたw

にこ淵周辺には、小さいですが駐車スペースもありますので、車で行っても問題ないです。
ただ、にこ淵に降りる道が結構険しいので(といっても徒歩5分ぐらいですが)、こけないように気をつけてくださいね!
Posted by ぐぅだら at 2012年08月02日 09:03
こんばんわ♪
 楽しく 拝見しておりますぅ!

>その水で おいしいコーヒーを 飲もうと思ったのに

笑いました!

四国、ステキです!

また、お伺いいたしますぅ!
Posted by 田中ちゃん at 2012年08月02日 21:35
>田中ちゃんさん

あそこの淵の水は、激冷た!で、よく泳ぐ気になったと思います。
せっかくの清流だったんですがねw

コメントありがとうございました!
Posted by ぐぅだら at 2012年08月03日 09:44
ぐぅさんw 昨晩わ睡眠の邪魔しまつたぁ~m(_)m
遅くまで引っ張りまつたww

マジお疲れさまでつたwww

もんりぃー氏にも宜しくお伝え下さいませでつm(^^)m
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2012年08月05日 15:32
>CAMPさん

お疲れ様でした!
いやー 久々だし、もっと話したかったです。
ほんと、楽しかった。

ありがとうございました!
Posted by ぐぅだら at 2012年08月05日 19:14
道東でこの時期 泳いだら・・・・「 溺死 」 ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン
Posted by 旅者 at 2012年08月08日 11:33
>旅者さん

ん~ 今年はほんと寒いみたいですね。
こちらも、例年よりか暑い時期が短いような気がします。
といっても、灼熱なんですが(・ω・A``ァセァセ
Posted by ぐぅだら at 2012年08月08日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンターカブで行く!マイナスイオンキャンプ
    コメント(22)