ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月20日

カブスと行く!小豆島への旅 その3

そして・・・・ 高松は灼熱地獄・・・・(;´Д`)


カブスと行く!小豆島への旅 その3



毎回ながら、行きはよいよい、帰りは辛い・・・・・・


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



まずは、うどん県ってことで、うどん屋へw ってあれ? デジャブ??

カブスと行く!小豆島への旅 その3


店内は、非常に混み合っておりますw

カブスと行く!小豆島への旅 その3



おいしいのですが、暑さであまり食欲湧かずw

カブスと行く!小豆島への旅 その3


しかし、なんだかんだで完食っすw







帰りは、11号線を走っても面白くないので

カブスと行く!小豆島への旅 その3




意味もなく、瀬戸大橋記念公園へw

カブスと行く!小豆島への旅 その3



せっかくだからっと僕の先導で来たのですが・・・・・

カブスと行く!小豆島への旅 その3


あまりの暑さに・・・・・   遠回りするな!! と嫁さんに怒られる始末www (´・ω・`;)


誰も「暑い」以外、口に出しませんw






そして、海岸線を走る!

カブスと行く!小豆島への旅 その3


カブスと行く!小豆島への旅 その3


カブスと行く!小豆島への旅 その3

写真で見ると綺麗で涼しげな道ですが、熱風が吹き荒れて実際はかなりの不快指数度を感じてますw





泳ぎてぇぇぇなぁ、ちくしょーー

カブスと行く!小豆島への旅 その3





そして、再び怒られるのを覚悟で寄り道w

カブスと行く!小豆島への旅 その3


定番の「銭形展望台」です。

なんか、近くでフェスかなんかやってて、場違いな音楽がw



この頃になると、撮ってる写真もおかしなのが多いです。

カブスと行く!小豆島への旅 その3


monlyのハンターにカメラのピントは合ってるのですが、僕のピントは岩の上の女の子な筈w な写真w




再び、灼熱地獄を走る!(゚д゚)

カブスと行く!小豆島への旅 その3



普通に帰ると、5~6時間ぐらいな筈でしたが、結局、7時間かかってしまいました( ̄_ ̄ i)



カブスと行く!小豆島への旅 その3




みなさん、あっぱれ! お疲れ様でした。



カブスと行く!小豆島への旅 その3



再び夕暮れの中、安全運転で帰宅!



思えば、毎回毎回、カブ旅ってちょいと辛いんですよね。一向に進まないしw




けど、それが後に強烈な思い出となる。


今回の暑さも、様々な記憶となって残りそうです。


暑い=小豆島 みたいなw 



そして、夏が来れば思い出す・・・・




まぁ、みんな元気なうちに、精一杯遊びましょうw




おしまい


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
暑かった…(´д`)
なんせ暑かった…(´д`)

雨が降るよかましやけどね…(゚ω゚)
でも、まあいい思い出だ(・∀・)
Posted by monly at 2012年07月20日 11:40
>僕のピントは岩の上の女の子な筈w 

意外にぐぅさんって、エロかったんでつね・・(・ω・A``ァセァセ

今度から、エロぐぅと言わせて頂こうかなぁ~(爆っ
Posted by I LIKE CAMP at 2012年07月20日 12:23
>monly

ほんと、以前に真夏に鳥取砂丘へ行ったことがあったんだけど(カブ50でw)
その時に匹敵するような暑さだったよ。


・・・・・・・・・・・・( ´_ゝ`) 確かに雨よかマシだw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月20日 12:57
>CAMPさん

エロぐぅw うはw
ちらっと見ただけwwwですぅww
Posted by ぐぅだら at 2012年07月20日 12:59
岩の上の女の子たちは、二人で写りたかったようで?
しきりにこちらに、シャッター押して欲しそうな雰囲気でした(。・ω・。)

モンリに言ったら、超クールな顔して流されましたけどね(´ヘ`;)

夏は暑くないとねヽ(゚∀゚)ノ
Posted by MixJuice at 2012年07月20日 13:42
>Mixさん

monlyは、現在・・・ 人生の賢者タイムですw
そっとしておいてやってくださいw

それより、日焼け大丈夫ですか?w
Posted by ぐぅだら at 2012年07月20日 15:42
(ΦωΦ)フフフ…

道東は日中 一桁の9℃でしたね・・・・
走っても走ってもオイルクーラー冷え切ってましたね・・・

防寒服と ゴアパンツ ヒーターベストでしたね・・・
阿寒湖は日中6℃でしたね・・・・(ΦωΦ)フフフ…
既に 道東は・・・秋になってしまいましたね・・・

さて7月も終わりに近づきましたね・・・
来月から北海道は秋突入です!
それでも 暑いのは嫌いですか?
ぐぅさん御一行が来る時は 冬用をオススメします!
薄手の夏物なら秒殺です!


あ~~日差しが羨ましい~~~~~~~~~

も~今年は道東はいかないぞっ マジで死ねる・・・


四国暑けりゃ 死国ですかね・・・(爆)
Posted by 旅者 at 2012年07月22日 16:08
オラは北関東の暑さでダウンしてました
携帯に使うはずの予備バッテリーはUSB扇風機動かしてましたけど

夜はマットも寝袋も要らなかったです・・・
地面に体温を奪ってもらいました・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2012年07月23日 08:25
今年の夏もかなり暖かそうですね(-_-;)

エアコンレスドライブしてたのですが
我慢できずに海に飛び込んじゃいました
これが気持ちよくて・・・(^^♪
ヤミツキになりそう
Posted by むらむら at 2012年07月23日 09:00
今年も寒くて海水浴は無理ですね・・・・心臓マヒ起こすし


いいなぁ~~本州は・・・


あっ 地震と台風と大雨はいりませんけど、、、、


四国が俺を呼んでいる~~~~~~~~~来年行こ、、、(*´∀`*)
Posted by 旅者 at 2012年07月23日 20:19
>旅者さん

今年は四国でも、例年よりも暑くなるのが遅かった気がします。

しかし、日中6℃とは・・・・(;°д°)
それ、こっちの真冬並みですw

以前、北海道を周った友人が、9月に泊まった牧場でストーブを炊いたってのを聞いてホンマかいな?っと思ってましたが、ホンマですねwww
ってか、今でも必要そうですね^^;
同じ日本とは思えん・・・・
Posted by ぐぅだら at 2012年07月23日 21:04
>ぎゅうちゃん

>携帯に使うはずの予備バッテリーはUSB扇風機動かしてましたけど

なるほど! そういう手もあるね~
ぎゅうちゃんのアイデアは、いつも参考になりますw

けど、涼しい所に行きたいね( ´д`)
Posted by ぐぅだら at 2012年07月23日 21:07
>むらさん

おおーーー!
今、ブログを拝見しました。
琴ヶ浜じゃないですかー!

僕の青春の?浜辺ですw
ここ大好き!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月23日 21:10
>旅者さん

海水浴・・・・ 気温一桁w 絶対無理www
四国はいいですよ~

川にドボン! 

来週は、泳ぎに行きます!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月23日 21:12
> 川にドボン! 

> 来週は、泳ぎに行きます!



雨降らんかのぉ~~~(ΦωΦ)フフフ…



悔しいのぉ~~ (´▽`*)アハハ


明日から全道雨マークついたんよ!

せやけど降らんと思いますわ! 
だって毎日 気象庁の予報が裏目に出ているんですもの

「天気予報なんて やめちまえ!」って・・・(==;)


まぁ~言訳として・・・「予想を越えた気象 」とでも言っておきますか?
Posted by 旅者 at 2012年07月23日 21:46
>旅者さん

(○゚ε゚○)プププー 呪いは効きませんw
晴れスイッチ、入りましたからw

しかし、おっしゃるとおり・・・・ 天気予報は当てになりませんね。最近。

楽しんできますねw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月23日 22:38
(´▽`*)アハハ


僕の分まで泳いできてくださいねぇ~ ^^V


僕 泳げないんですよ、、、潜水は出来るんだけど(、、)


同じ言やん!って 思わんといてくださいね^^;
泳ぎと潜りは違うので・・・(*´∀`*)

密漁部隊に所属してましたから なんつって、、、 ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン
Posted by 旅者 at 2012年07月24日 22:19
お疲れ様でしたぁ。

去年、一昨年とカブスの方々と旅させてもらったのが懐かしいです。
楽しかったなぁ。

今年も濃ぃ~旅だったみたいですねぇ。
Posted by Dal Segno at 2012年07月24日 22:34
>旅者さん

ありがとうございます。

よくこっちでも、銛持って潜水している密漁部隊をよく見かけますw
まぁ、その場で自分で食べるぶんだけっぽいので、地元の人も見ぬふりしてますがw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月25日 09:15
>Dalちゃん

また一緒したいね^^ そのうちに。

教えてもらった例の場所。
また秋にでも行ってくるよ。
Posted by ぐぅだら at 2012年07月25日 09:17
先週雨に降られながら鹿児島行ってきました。おいしいラーメン食って、地元の方にいただいたおみやげがまたうまい!珍棒羅というさつま揚げなんです。
なんて読むかって?そのまんまです!しかしぐぅだらさんが晴れで私が雨?
なんで・・・・。でもやっぱりキャンプいいですねぇ~。
Posted by yasunoriImaoka at 2012年07月25日 11:50
>Imaokaさん

おかえりなさい!

ち、ちんぼ・・う・・・ら?w
食ってみたいような・・・?

鹿児島、雨だったんですね。
お疲れ様です!
僕は、鹿児島は知覧方面しか行ったことがないので(しかも車w)、ぜひ周ってみたい所のひとつです。
いい所、また教えてください!

ちなみに、こっちは晴れてましたよ! ( ̄▽ ̄)フフフ


それはそうと「8月13日の伯方島の花火を見近島でみよう!キャンプ」という企画があがってきています。
Imaokaさん、ご一緒いかがですか?
Posted by ぐぅだら at 2012年07月25日 13:59
いいですね!毎年見てるんですが道の駅からです。花火とキャンプ、
最強のタッグですよ!今のところ仕事はないのですが、こればっかりは
わからないんです・・・・是非とも乱入したいですね!
Posted by yasunoriImaoka at 2012年07月25日 16:06
>Imaokaさん

おお~ そうなんですか!

しかし、お盆。
是非とも、ご家族を優先して下さい。
僕らは、いつでも行けますから!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月25日 20:51
いやぁ、ホント灼熱地獄ですw
外の仕事もフラフラですw
涼しくなったら小豆島、再び♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年07月27日 18:50
>半クラさん

ほんと、たまらんですね~
半袖だと火傷しそうですw

あっ、それと、ご存知だとは思いますが、四国カルストは涼しいを通り越して寒いですよw
寝袋等、ご準備ぬかりなく♪
晴れるといいですね!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月27日 20:10
>あっ、それと、ご存知だとは思いますが、四国カルストは涼しいを通り越して寒いですよw
>寝袋等、ご準備ぬかりなく♪
ありがとうございますm(__)m
ちょっと大げさなくらいの装備を準備します。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年07月28日 15:07
>半クラさん

当日、お気をつけて!
僕は、到着が22時過ぎになりそうです。
それ以降になりそうなら、流石に他のキャンパーさんのご迷惑にもなるので残念ながら諦めます(つД`;)

起きておいてくださいねw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月29日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブスと行く!小豆島への旅 その3
    コメント(28)