2012年07月18日
カブスと行く!小豆島への旅 その1
毎年、この時期は梅雨明けと重なり、必ず雨にやられます・・・・・
(去年は台風の中を走りました(´・ω・`;)
実は、この日も出発30分前まで豪雨。
流石の僕でも、心が折れかけました(;´Д`)
なんとか止んだので、不安を抱えながら出発!

メンバーは、mixjuiceさん 僕と嫁さんです。
後のメンバーは現地集合!といっても、集合時間も場所も何も決めないといういつものアバウトさw でも不思議と毎回、すんなり合流できるという・・・・w
1日目は夜出発ということもあって、様子を見ながら進みましたが・・・・
結局 雨はこの後も1滴も降らず!
運よく24th営業のスーパーも発見したりして♪

なんだかんだで、新居浜まで進み野営しました。

最近は、アルコールバーナーがメイン火器で、スベアがサブになってしまってますw
適当にやって・・・・ 就寝(´・ω・`)
翌朝・・・・

もう、暑いのなんのって・・・・・(; ´_ゝ`)
さっさと撤収して走り始めましたよ!

せっかく「うどん県」に来たのだから・・・・ ということで、うどん!

いやーー 適当に入った所でしたが、おいしかった!
そして、フェリー出航5分前に、すべりこみ乗船しましたw

約1時間ほどの船旅・・・・・・・・・
お天気よし!(暑いけどw
時間よし!
・・・・・・ しかし
今年も、ネタの神様が舞い降りてきましたww

THE パンク!!
小豆島、到着5秒でパンク! ってか、船の中で既にパンク! w
修理工場が、集合場所になりましたwwww

前日、岡山泊の赤ライダー達w
上手い具合に、なってるもんですねw 自然にすんなりと集合出来るw

修理工場の方がこれまた親切で、待っている間に色々と地元情報を教えていただき、その後すんなりと周れる事が出来ました。
まずは、僕が前回行けなかったところ・・・・・ というか、「八日目の蝉」を見て、行きたくなったところw
中山千枚田


上からの写真が欲しかったのですが、徒歩で登らなければならず・・・・・
松山カブス全員、歩くのがとても嫌いなのでw 登るという発想にさえ至りませんw
お次は、引き潮時のみ、島への道が現れるという「エンジェルロード」

時間も完璧! 僕が前回見たときは、この道沈んでましたww 誰もいなかったw
そして、すぐ近くの港に到着した「松山カブスの神様」と合流すべく待ちますが・・・・・・・ 待てど待てども・・・・ 一向に来ませんwww (走って5分の場所なのに???
仕方なく、お次の「寒霞渓」へと向かいました。

うーん・・・・ メールの返信もないし・・・・ あんなに近くなのに、まさか迷ったとか? いや、なにかあったのかも?
色々とよぎりましたが、急登坂を走っていると後ろから爆音がw

いつもは、ハンターカブで参戦されるのですが、翌日、高知へライブを見に行く!というので、今回はハーレーで駆けつけてくれました。
ってか、流石ですね~ 少々、無理しても参加する! 流石です(*`д´)b
けど、連絡ください! 携帯見てください!www

カッコイイけどウルサイw
これで、参加者全員揃いました。
寒霞渓までの道も、絶景で・・・・

嫁さんも楽しそう♪

つーか、お前・・・ いつも足上げて乗ってるのか??

っていうぐらい、足上げ写真が多かったです( ゚ д゚) ・・・・・
つーか、これ! この写真。
密かに嫁さん、Mixさんを抜くの図w ではないか!!ww
50cc同士の熱い闘い! いろいろあるんですw 特に登坂での攻防戦w
ほどなくして、寒霞渓に到着!

少々ガスってますが、気持ちいい~~!

時間もおしてきましたので、次なる目的地 「マルキン醤油記念館」へ向かいました。
(200円で入場出来て、醤油をもらえると言ったら、皆が食いついてきましたwww)


常にキープレフトw
(去年は台風の中を走りました(´・ω・`;)
実は、この日も出発30分前まで豪雨。
流石の僕でも、心が折れかけました(;´Д`)
なんとか止んだので、不安を抱えながら出発!
メンバーは、mixjuiceさん 僕と嫁さんです。
後のメンバーは現地集合!といっても、集合時間も場所も何も決めないといういつものアバウトさw でも不思議と毎回、すんなり合流できるという・・・・w
1日目は夜出発ということもあって、様子を見ながら進みましたが・・・・
結局 雨はこの後も1滴も降らず!
運よく24th営業のスーパーも発見したりして♪
なんだかんだで、新居浜まで進み野営しました。
最近は、アルコールバーナーがメイン火器で、スベアがサブになってしまってますw
適当にやって・・・・ 就寝(´・ω・`)
翌朝・・・・
もう、暑いのなんのって・・・・・(; ´_ゝ`)
さっさと撤収して走り始めましたよ!
せっかく「うどん県」に来たのだから・・・・ ということで、うどん!
いやーー 適当に入った所でしたが、おいしかった!
そして、フェリー出航5分前に、すべりこみ乗船しましたw
約1時間ほどの船旅・・・・・・・・・
お天気よし!(暑いけどw
時間よし!
・・・・・・ しかし
今年も、ネタの神様が舞い降りてきましたww
THE パンク!!
小豆島、到着5秒でパンク! ってか、船の中で既にパンク! w
修理工場が、集合場所になりましたwwww
前日、岡山泊の赤ライダー達w
上手い具合に、なってるもんですねw 自然にすんなりと集合出来るw
修理工場の方がこれまた親切で、待っている間に色々と地元情報を教えていただき、その後すんなりと周れる事が出来ました。
まずは、僕が前回行けなかったところ・・・・・ というか、「八日目の蝉」を見て、行きたくなったところw
中山千枚田
上からの写真が欲しかったのですが、徒歩で登らなければならず・・・・・
松山カブス全員、歩くのがとても嫌いなのでw 登るという発想にさえ至りませんw
お次は、引き潮時のみ、島への道が現れるという「エンジェルロード」
時間も完璧! 僕が前回見たときは、この道沈んでましたww 誰もいなかったw
そして、すぐ近くの港に到着した「松山カブスの神様」と合流すべく待ちますが・・・・・・・ 待てど待てども・・・・ 一向に来ませんwww (走って5分の場所なのに???
仕方なく、お次の「寒霞渓」へと向かいました。
うーん・・・・ メールの返信もないし・・・・ あんなに近くなのに、まさか迷ったとか? いや、なにかあったのかも?
色々とよぎりましたが、急登坂を走っていると後ろから爆音がw
いつもは、ハンターカブで参戦されるのですが、翌日、高知へライブを見に行く!というので、今回はハーレーで駆けつけてくれました。
ってか、流石ですね~ 少々、無理しても参加する! 流石です(*`д´)b
けど、連絡ください! 携帯見てください!www
カッコイイけどウルサイw
これで、参加者全員揃いました。
寒霞渓までの道も、絶景で・・・・
嫁さんも楽しそう♪
つーか、お前・・・ いつも足上げて乗ってるのか??
っていうぐらい、足上げ写真が多かったです( ゚ д゚) ・・・・・
つーか、これ! この写真。
密かに嫁さん、Mixさんを抜くの図w ではないか!!ww
50cc同士の熱い闘い! いろいろあるんですw 特に登坂での攻防戦w
ほどなくして、寒霞渓に到着!
少々ガスってますが、気持ちいい~~!
時間もおしてきましたので、次なる目的地 「マルキン醤油記念館」へ向かいました。
(200円で入場出来て、醤油をもらえると言ったら、皆が食いついてきましたwww)
常にキープレフトw
つづく・・・・
この記事へのコメント
寒霞渓は良かったね!!涼しくて(・∀・)
にしても、連休だけあって観光客多かったね~(゚Д゚)
にしても、連休だけあって観光客多かったね~(゚Д゚)
Posted by monly at 2012年07月18日 11:56
抜かれました(´ヘ`;)
次から、奥方にはダッジワイフいやwダッジオーブンを
載せてもらいますねー(。・ω・。)
しかし?八日目の蝉で行けてないトコ多いのでリベンジも必要ですね><
次から、奥方にはダッジワイフいやwダッジオーブンを
載せてもらいますねー(。・ω・。)
しかし?八日目の蝉で行けてないトコ多いのでリベンジも必要ですね><
Posted by MixJuice at 2012年07月18日 12:34
>monly
人、多かったねー
しかし、寒霞渓への坂・・・・
たぶん全員「monly待ち」を思い出したはずw
カブス名物がひとつ減ってちょいと寂しいですねw
人、多かったねー
しかし、寒霞渓への坂・・・・
たぶん全員「monly待ち」を思い出したはずw
カブス名物がひとつ減ってちょいと寂しいですねw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月18日 15:09
>Mixさん
たぶん、嫁さんのカブとMixさんのカブでは、20kg以上、重さが違うような気がしますよねw
ここら辺が、登坂能力とかにシビアに出るのが50ccの面白い所ですねw
しかし、あの海岸の祠と素麺工場は行きたかったかも。
sozさんと神様は、ほとんど見てないので、またゆっくり行きましょう!
たぶん、嫁さんのカブとMixさんのカブでは、20kg以上、重さが違うような気がしますよねw
ここら辺が、登坂能力とかにシビアに出るのが50ccの面白い所ですねw
しかし、あの海岸の祠と素麺工場は行きたかったかも。
sozさんと神様は、ほとんど見てないので、またゆっくり行きましょう!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月18日 15:15
醤油工場・・・・
(´;ω;`)
24の瞳・・・
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
行けてない、、
どうにかしてくれ(´;ω;`)
(´;ω;`)
24の瞳・・・
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
行けてない、、
どうにかしてくれ(´;ω;`)
Posted by soz
at 2012年07月18日 17:29

一枚目の写真!!イイのが撮れましたね 最高
こんなの見たら行きたくなります(^^♪
地図では何もなさそうな小さなしまなのに
いいとこイッパイのようですね
こんなの見たら行きたくなります(^^♪
地図では何もなさそうな小さなしまなのに
いいとこイッパイのようですね
Posted by むら
at 2012年07月18日 17:50

>sozさん
ほんとは、2泊ぐらい小豆島でしたいですね。
うん、そんなところ。
また来年行きますか!? もうちょっと涼しいときにw
ほんとは、2泊ぐらい小豆島でしたいですね。
うん、そんなところ。
また来年行きますか!? もうちょっと涼しいときにw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月18日 18:44
>むらさん
僕自身もカブで行くのは2度目なのですが、八日目の蝉を見て再び行きたくなりましたw
何度も色々な映画の舞台になるだけあって、絵になる場所が多いです。(観光地だけでなく)
バーーっとまわるんじゃなくて、それこそ時間をかけて回りたい・・・ そんな島ですよ!
僕自身もカブで行くのは2度目なのですが、八日目の蝉を見て再び行きたくなりましたw
何度も色々な映画の舞台になるだけあって、絵になる場所が多いです。(観光地だけでなく)
バーーっとまわるんじゃなくて、それこそ時間をかけて回りたい・・・ そんな島ですよ!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月18日 19:16
珍しいですね~雨に降られないキャンプなんて(笑)
それにしても、皆さん楽しそうですね~いいな~
ぎゅうさんにカブ買わせて、カブツーリング誘おうかな・・・
それにしても、皆さん楽しそうですね~いいな~
ぎゅうさんにカブ買わせて、カブツーリング誘おうかな・・・
Posted by 俊 at 2012年07月18日 21:36
いつもいつも、カブ主の皆さんのパワフルさには、頭が下がります。。
特に50cc乗りの皆さんには・・・小豆島往復・・・真似できません。。。
ぐぅだらさんブログから、先日の中津川といい、いろいろヒントを貰ってます。
ありがとうございます。
また、いろんな未知な道を走ってくださいね~(^^)
特に50cc乗りの皆さんには・・・小豆島往復・・・真似できません。。。
ぐぅだらさんブログから、先日の中津川といい、いろいろヒントを貰ってます。
ありがとうございます。
また、いろんな未知な道を走ってくださいね~(^^)
Posted by 黒ふぁんと at 2012年07月19日 01:06
>俊さん
なんだか最近、連続”晴れ”ですねw
おかしいです・・・・ 自分でもw
ぎゅうちゃん・・・ そういえば、前にハンターカブ欲しいって言ってたような・・・
火器を少々処分すれば買えるのになぁ・・・w
なんだか最近、連続”晴れ”ですねw
おかしいです・・・・ 自分でもw
ぎゅうちゃん・・・ そういえば、前にハンターカブ欲しいって言ってたような・・・
火器を少々処分すれば買えるのになぁ・・・w
Posted by ぐぅだら at 2012年07月19日 08:55
>黒ふぁんとさん
いえいえ、こちらこそ。
僕も黒ふぁんとさんのブログを読んで、黒潮本陣に行ったり^^
同じ愛媛なので、色々とお互い刺激になっていいですね!
これからも、どうぞ宜しくお願いします!
いえいえ、こちらこそ。
僕も黒ふぁんとさんのブログを読んで、黒潮本陣に行ったり^^
同じ愛媛なので、色々とお互い刺激になっていいですね!
これからも、どうぞ宜しくお願いします!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月19日 08:58
うはっww
良い旅になりまつたね(^0^)
でも雨が降らないと楽しくないと思いまつが・・(・ω・A``ァセァセ
良い旅になりまつたね(^0^)
でも雨が降らないと楽しくないと思いまつが・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2012年07月19日 14:52
小豆島、懐かしいです。
中山千枚田、結構歩かされるらしいですねw
ワタシも歩きませんでしたwww
またまた行きたくなりました~~。
好きなんです、この島。
中山千枚田、結構歩かされるらしいですねw
ワタシも歩きませんでしたwww
またまた行きたくなりました~~。
好きなんです、この島。
Posted by 半クラ!!
at 2012年07月19日 17:57

>CAMPさん
雨wwww 降らないですよw
1年中降ったら、困りますwwww
けど、ソロで行くと降るんですよね・・・・ きっとw;;
雨wwww 降らないですよw
1年中降ったら、困りますwwww
けど、ソロで行くと降るんですよね・・・・ きっとw;;
Posted by ぐぅだら at 2012年07月19日 18:17
>半クラさん
「八日目の蝉」見られました?
あれに皆、感化されてw
僕も2回目でしたが、まだまだ回りたいところがいっぱいです。
きっと・・・ また行きますw
「八日目の蝉」見られました?
あれに皆、感化されてw
僕も2回目でしたが、まだまだ回りたいところがいっぱいです。
きっと・・・ また行きますw
Posted by ぐぅだら at 2012年07月19日 18:19