2010年11月04日
カブで行く!小豆島への旅 その1
瀬戸内海に浮かぶ楽園 別名「オリーブ島」とも呼ばれる 「小豆島」へ、50ccスーパーカブ で行ってきました。

カブで行く旅・・・・・ 今年、最後となります。
【10月31日 仕事終了 午後8時30分】
シャワーを浴びて、家を出発しました。
外は小雨・・・・・
予報では、明日には晴れるとの事だったので、すぐ止むだろうとのあま~い予想w
桜三里の峠を越えたあたりから、雨足が強くなりました。
・・・・・・「前が見えんw」・・・・・
メットのシールドにつく水滴と、街灯の灯りが乱反射して、視界不良ですw
気力、体力は充分だが・・・・・ 危険だwww 土砂降りの中、急遽野営することにしました・・・・・
モブログ
しかし、探せど探せど、東屋は見つからず、結局、水はけの良さそうな林の中に megalightを立ててその中で、バックパッカーテントを組み立てました。

UCOの灯りが、癒してくれます。
しかし、ニャーと比べると、灯りの広がり方がイマイチかもしれません。。。(゚д゚;)
ま、ソロだとこれでいっか。
【11月1日 2日目】
僕は、やはり前の日の晩に出発するのが、リズムが出来ていいようです。

朝6時起床。
小雨の降る薄暗い中、参天内でお片づけ (;´Д`)
テントも畳んで・・・・・ びしょ濡れのメガライトを、フロントキャリアのツーリングバッグに放り込みました。
いざ、出発!!

ほんとは、河原に張ろうかと思ってましたが、張らなくてよかったww 水たまりだらけっすw
とりあえず、香川県 高松港を目指します。
雨も止み・・・・・
最初に立ち寄ったのは・・・・ 香川県観音寺市にある 「琴弾公園」 モブログ

ふ~む・・・・

何度も来てるけど、僕はずっとお金に不自由してるぞっとw
とりあえず、お前も見とけ!っとカブを引っ張ってきましたw

この時点で9時40分・・・・ なかなか順調です。
しかし、この日は風が強い・・・・
なんと、風防に体を隠すと、最高時速が5kmも伸びるというww 思いっきり向かい風っすw
しばらく海沿いを走ると・・・・

こんな神社を発見したので、行ってみましたが・・・・

通行止めでした (・∀・;)あぁ
そして、瀬戸大橋開通時に行ったっきり、ご無沙汰の・・・

ゴールドタワーw
これを見て、真鍮(*´Д`)ハァハァ を思い浮かべた僕は、ギュウちゃん病でしょうかw?
隣接して、恋人の聖地うたづ臨海公園ってのがありましたが、おばちゃんだらけでしたので、割愛w
時間が早いので、未だ行ったことのない 五色台 ってところを目指しました。

う~ん・・・・ 紅葉は、まだ早かったようですww

ちなみに、この日はグリップヒーターのおかげで、グローブなしでしたww (危ないから、軍手ぐらいはしたほうがいいんだけどねw
もう、グリップヒーターなしの生活には戻れそうにはありませんw (゚д゚;)
結局、どこが頂上なのかわからないまま・・・・ 小さな展望台にて写真を撮り

高松港へと・・・・

行き先を 瀬戸内国際芸術祭2010 シリーズw の 「直島」 と 「小豆島」 ですっごい悩みましたが、とりあえず、待ち時間の一番少ない「小豆島行き」に乗りましたw

ちなみに港でもらった観光案内が、もの凄く役に立ちましたw

【10月31日 仕事終了 午後8時30分】
シャワーを浴びて、家を出発しました。
外は小雨・・・・・
予報では、明日には晴れるとの事だったので、すぐ止むだろうとのあま~い予想w
桜三里の峠を越えたあたりから、雨足が強くなりました。
・・・・・・「前が見えんw」・・・・・
メットのシールドにつく水滴と、街灯の灯りが乱反射して、視界不良ですw
気力、体力は充分だが・・・・・ 危険だwww 土砂降りの中、急遽野営することにしました・・・・・
モブログ
しかし、探せど探せど、東屋は見つからず、結局、水はけの良さそうな林の中に megalightを立ててその中で、バックパッカーテントを組み立てました。
UCOの灯りが、癒してくれます。
しかし、ニャーと比べると、灯りの広がり方がイマイチかもしれません。。。(゚д゚;)
ま、ソロだとこれでいっか。
【11月1日 2日目】
僕は、やはり前の日の晩に出発するのが、リズムが出来ていいようです。
朝6時起床。
小雨の降る薄暗い中、参天内でお片づけ (;´Д`)
テントも畳んで・・・・・ びしょ濡れのメガライトを、フロントキャリアのツーリングバッグに放り込みました。
いざ、出発!!
ほんとは、河原に張ろうかと思ってましたが、張らなくてよかったww 水たまりだらけっすw
とりあえず、香川県 高松港を目指します。
雨も止み・・・・・
最初に立ち寄ったのは・・・・ 香川県観音寺市にある 「琴弾公園」 モブログ
ふ~む・・・・
何度も来てるけど、僕はずっとお金に不自由してるぞっとw
とりあえず、お前も見とけ!っとカブを引っ張ってきましたw
この時点で9時40分・・・・ なかなか順調です。
しかし、この日は風が強い・・・・
なんと、風防に体を隠すと、最高時速が5kmも伸びるというww 思いっきり向かい風っすw
しばらく海沿いを走ると・・・・
こんな神社を発見したので、行ってみましたが・・・・
通行止めでした (・∀・;)あぁ
そして、瀬戸大橋開通時に行ったっきり、ご無沙汰の・・・
ゴールドタワーw
これを見て、真鍮(*´Д`)ハァハァ を思い浮かべた僕は、ギュウちゃん病でしょうかw?
隣接して、恋人の聖地うたづ臨海公園ってのがありましたが、おばちゃんだらけでしたので、割愛w
時間が早いので、未だ行ったことのない 五色台 ってところを目指しました。
う~ん・・・・ 紅葉は、まだ早かったようですww
ちなみに、この日はグリップヒーターのおかげで、グローブなしでしたww (危ないから、軍手ぐらいはしたほうがいいんだけどねw
もう、グリップヒーターなしの生活には戻れそうにはありませんw (゚д゚;)
結局、どこが頂上なのかわからないまま・・・・ 小さな展望台にて写真を撮り
高松港へと・・・・
行き先を 瀬戸内国際芸術祭2010 シリーズw の 「直島」 と 「小豆島」 ですっごい悩みましたが、とりあえず、待ち時間の一番少ない「小豆島行き」に乗りましたw
ちなみに港でもらった観光案内が、もの凄く役に立ちましたw
小豆島上陸編につづく・・・・ (´・ω・`)
タグ :離島
この記事へのコメント
・・・
| ´_ゝ`)・・・
奥様ほったらかしで
カブ旅か~
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
| ´_ゝ`)・・・
奥様ほったらかしで
カブ旅か~
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
Posted by soz at 2010年11月04日 15:02
>sozさん
(;´Д`A ```アセアセ
ぇぇ、ちょっと意固地になってしまいましたw
反省してます(-_-;)
(;´Д`A ```アセアセ
ぇぇ、ちょっと意固地になってしまいましたw
反省してます(-_-;)
Posted by ぐぅだら at 2010年11月04日 15:45