2010年11月06日
カブで行く!小豆島への旅 その4
今日も天気は良さそうです。(´∀`)
観光MAPを見ると、行ってないのは「お猿の国」 と 「銚子渓」 。
あっ お猿はもういいです・・・・(-_-;)
・・・・・・
ってな訳で、エンジェルロード と呼ばれる場所へ行ってみることにしました。
なにやら、干潮時に島への道が現れるそうです。
が、満潮も干潮も調べてませんww ま、港へ行くついでって感じですか。
案の定・・・・・
水没中でしたw (;´Д`) もう1時間早ければ、見られたかもw
付近を見ると、なにやら貝殻で願い事を書いて吊るしてあるものがあり・・・・
見てみると、可愛らしい願い事が・・・・
なんだか・・・ よくわかりませんが・・・・・ 純粋な心にふれたようで、胸を打たれました。
・・・・・・・
さて、出航の時間です。
時間もあるので、岡山 ~ 尾道 ~ しまなみ ルートで帰ることにしました。
美しき小豆島よ ありがとう!!
1時間半ほどの船旅のあと、岡山の宇野港へ到着しました。
さぁ、走ろう!!
まずは、渋川海岸へ・・・・・・
遠くに、瀬戸大橋が見えます。
なんか、やさしい風景ですよね。
うん、遠回りしてよかった・・・・
ついでに、王子が岳へ向かいます。
僕は、ここからの景色が大好きで、過去にいろんな友達を連れてきましたw
まさか、カブで来れるなんて思ってませんでしたね。
通ってきた、香川の五色台はあれかな?なんて考えると、旅の充実感が増してきますw
50cc カブやしねww
それにしても、壮大な景色です。 へたくそな写真で伝わらないのが残念ですが;;
せっかくなので、もひとつ、好きな場所へ~
そう、瀬戸大橋のふもと・・・・ 下津井にやってきました。
何があるって訳ではないのですが・・・・
単に、古い港町が好きだったりしますw
車で来ると、ゆっくり散策出来ないんですよね~ 止めるとこないし。
カブだと小回りも効いて、生活路地になんか、侵入できたり・・・・
なにより、違和感がないww
下津井で、缶コーヒー飲んだりして、小一時間休んだ後は、爆走ですw
倉敷、笠岡、福山・・・・・ そして、尾道。
ここまでは、あっという間。2時間程。
そして、しまなみ海道が・・・・・ 長い・・・・・・ 最近は、苦行のように感じてきましたww
1時間半程で、我らが聖地 見近島に到着。
いつ来ても・・・・・ 癒されます・・・・・・
また、1時間半程・・・ 爆走・・・・・・
道の駅「ふわり」で、夕暮れを迎えました。
自宅までもう少し・・・・・
30分程走って、帰宅しました。 モブログ
思い返せば、色んな事がありました。
出発前の一悶着・・・・・ (嫁と喧嘩してましたww
強引に出発した雨の夜・・・・
僕は、なんて頑固なんだろう・・・・・
カブ旅に行くと、色んな悪い自分が見えてきます。
反省しきりです・・・・・(-_-;)
ごめんなさい。
そして、ありがとう。
おしまい
タグ :離島
この記事へのコメント
>50cc カブやしねww
そっかぁ・・・。
ゆっくり流れる景色は違う雰囲気を感じれるんでしょうか。
そういうツーリングもやってみたいものです。
ますます行きたくなりました。
そっかぁ・・・。
ゆっくり流れる景色は違う雰囲気を感じれるんでしょうか。
そういうツーリングもやってみたいものです。
ますます行きたくなりました。
Posted by 半クラ!! at 2010年11月06日 09:42
ええっすねー
わても行きた~~~~い
でも、なかなか許してもらえな~~~~い。
わても行きた~~~~い
でも、なかなか許してもらえな~~~~い。
Posted by a1914 at 2010年11月06日 10:04
>半クラ!!さん
僕みたいなせっかちで休みの少ない人間には、逆に合ってるのかもしれません。
先を急いじゃうんですよね~ ついつい・・・
色んな意味で、色んな事に気付かせてくれるよき相棒ですw
小豆島に行かれた際は時間を忘れて、ぜひのんびりと走ってください!
僕みたいなせっかちで休みの少ない人間には、逆に合ってるのかもしれません。
先を急いじゃうんですよね~ ついつい・・・
色んな意味で、色んな事に気付かせてくれるよき相棒ですw
小豆島に行かれた際は時間を忘れて、ぜひのんびりと走ってください!
Posted by ぐぅだら at 2010年11月06日 10:54
>a1914さん
お気持ちは、お察ししますw
まぁ・・・ 仕方がないっすよね (;´Д`)
僕は、まだ恵まれてるのですねw
お気持ちは、お察ししますw
まぁ・・・ 仕方がないっすよね (;´Д`)
僕は、まだ恵まれてるのですねw
Posted by ぐぅだら at 2010年11月06日 10:57
身近島の藤棚が、妙に青々としている件(・ω・)
Posted by mixjuice at 2010年11月06日 12:30
瀬戸内海一周コースですね
おつかれさまでした
事故なく、ポリにお世話になることもなぃ。。。そんな旅が一番っす♪
待ってくれている大事な奥様に感謝っすね^。^
あっ・・・・・・・・ウチは待ってくれていませんが。。。
おつかれさまでした
事故なく、ポリにお世話になることもなぃ。。。そんな旅が一番っす♪
待ってくれている大事な奥様に感謝っすね^。^
あっ・・・・・・・・ウチは待ってくれていませんが。。。
Posted by ゆうきちP at 2010年11月06日 13:11
>mixさん
この写真だけ見ると、季節不明っすよねw
しかし、結構な風が吹いてました。
冬はすぐそこ?
この写真だけ見ると、季節不明っすよねw
しかし、結構な風が吹いてました。
冬はすぐそこ?
Posted by ぐぅだら at 2010年11月06日 16:58
>ゆうきちさん
おー そういえば、瀬戸内海プチ一周ですねw
あーこんなことなら、新岡山港行きに乗って、牛窓方面にも行くんだったです;
皆さん信じてくれませんが、僕はゴールド免許ですv(。・ω・。)
ポリとおばちゃんの運転には気を配りますよねww
奥様は・・・・・ 前の晩に少しお酒が過ぎたようで・・・・・
僕は帰宅後、カブスメンバーに叱られました(-_-;)
おー そういえば、瀬戸内海プチ一周ですねw
あーこんなことなら、新岡山港行きに乗って、牛窓方面にも行くんだったです;
皆さん信じてくれませんが、僕はゴールド免許ですv(。・ω・。)
ポリとおばちゃんの運転には気を配りますよねww
奥様は・・・・・ 前の晩に少しお酒が過ぎたようで・・・・・
僕は帰宅後、カブスメンバーに叱られました(-_-;)
Posted by ぐぅだら at 2010年11月06日 17:03
客観的に地元を見ると、なんだかへぇ~って感じですね。
渋川は毎年子供を連れて出掛けるし、王子が岳の断崖は今年も娘とバイクで出掛けて石の上で弁当を食べつつ海を見下ろしましたよ。
確かにあそこからの景色は絶景ですが、なにも遮るものが無いから落ちたらヤバイですね・・・
道の駅ふわりって北条ビーチだった所ですよね・・
あそこは16から24才まで通ったまさに自分の青春ですね。
以前訪ねた時、あまりに様変わりしてショックでしたが、その先のモンチッチ海岸は昔のままで少しホットしました・・・。
やっぱり松山が良いですね~
渋川は毎年子供を連れて出掛けるし、王子が岳の断崖は今年も娘とバイクで出掛けて石の上で弁当を食べつつ海を見下ろしましたよ。
確かにあそこからの景色は絶景ですが、なにも遮るものが無いから落ちたらヤバイですね・・・
道の駅ふわりって北条ビーチだった所ですよね・・
あそこは16から24才まで通ったまさに自分の青春ですね。
以前訪ねた時、あまりに様変わりしてショックでしたが、その先のモンチッチ海岸は昔のままで少しホットしました・・・。
やっぱり松山が良いですね~
Posted by 0024 at 2010年11月06日 21:27
>0024さん
そうなんですよね~
地元が出ても、へぇーって感じ、わかります。
>渋川は毎年子供を連れて出掛けるし
なんだか、綺麗に整備されてましたね~
見るたびに綺麗になってく気がします。
>王子が岳の断崖は今年も娘とバイクで出掛けて石の上で弁当を食べつつ海を見下ろしましたよ。
よく火事になりますよね。
懐かしかったです。
ふわり。そうそう、北条スポーツセンターの所です!
昔の面影はまったくありません・・・
綺麗にはなりましたが、昔を知る者にとっては、少し寂しいですよね。
土日は、バイクの溜まり場的な場所になってます。
生まれ育った街はいいもんですよね(´∀`)
そうなんですよね~
地元が出ても、へぇーって感じ、わかります。
>渋川は毎年子供を連れて出掛けるし
なんだか、綺麗に整備されてましたね~
見るたびに綺麗になってく気がします。
>王子が岳の断崖は今年も娘とバイクで出掛けて石の上で弁当を食べつつ海を見下ろしましたよ。
よく火事になりますよね。
懐かしかったです。
ふわり。そうそう、北条スポーツセンターの所です!
昔の面影はまったくありません・・・
綺麗にはなりましたが、昔を知る者にとっては、少し寂しいですよね。
土日は、バイクの溜まり場的な場所になってます。
生まれ育った街はいいもんですよね(´∀`)
Posted by ぐぅだら at 2010年11月06日 23:42
むか~し 昔
自由な時間がたくさんあるころ 原チャリにテントとシュラフ積んで ゆ~っくり旅したことがあります
19の夏でした
このblogでその時の楽しかったことを思い出しましたね
二泊三日でイイから旅がしたい…
当分無理だから…四国一周24時間耐久を検討中
439全走ツーもイイなぁ
四国はネタが豊富ですよね
自由な時間がたくさんあるころ 原チャリにテントとシュラフ積んで ゆ~っくり旅したことがあります
19の夏でした
このblogでその時の楽しかったことを思い出しましたね
二泊三日でイイから旅がしたい…
当分無理だから…四国一周24時間耐久を検討中
439全走ツーもイイなぁ
四国はネタが豊富ですよね
Posted by むら at 2010年11月07日 00:19
>むらさん
コメントありがとうございます。
>自由な時間がたくさんあるころ
この頃の旅が一番楽しかった気がします。
時間があるから? 体力があるから? そして・・金がないからw・・・?
それに近いものを目指してますが、なかなか同じく時間が思うようになりません。
>四国一周24時間耐久を検討中
むらさんなら、ほんとにやるような気がしますww
お互い、事故に気をつけて楽しみましょう^^
コメントありがとうございます。
>自由な時間がたくさんあるころ
この頃の旅が一番楽しかった気がします。
時間があるから? 体力があるから? そして・・金がないからw・・・?
それに近いものを目指してますが、なかなか同じく時間が思うようになりません。
>四国一周24時間耐久を検討中
むらさんなら、ほんとにやるような気がしますww
お互い、事故に気をつけて楽しみましょう^^
Posted by ぐぅだら at 2010年11月07日 09:06
こーやって見るとマジ四国は恵まれているなぁーって思いますねぇww
にしてもホタテの貝殻が・・(・ω・A``ァセァセ
脳の無いオイラにわ紐つけて、前隠しを想像してしまいまつ・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱオヤジ化してる模様・・(・ω・A``ァセァセ
にしてもホタテの貝殻が・・(・ω・A``ァセァセ
脳の無いオイラにわ紐つけて、前隠しを想像してしまいまつ・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱオヤジ化してる模様・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2010年11月07日 11:24
>CAMPさん
でつねぇ~ 恵まれてます。
まさに、CAMP天国ですねぇ~ ・・(・ω・A``ァセァセ
ホタテ・・・ 人が幼い心に和やかな気分になってるのにwww
ふ け つ www ・・(・ω・A``ァセァセ
でつねぇ~ 恵まれてます。
まさに、CAMP天国ですねぇ~ ・・(・ω・A``ァセァセ
ホタテ・・・ 人が幼い心に和やかな気分になってるのにwww
ふ け つ www ・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by ぐぅだら at 2010年11月07日 20:07
素直になるのって人によっては大変なことですけど、素敵なことですよね
素敵な景色に感動して心動かされて、素敵な写真をとれるぐぅだらさんの心も
きれいなんだろうなと、思います^^
スルーしちゃうひとだっているでしょうからね!!!
素敵な景色に感動して心動かされて、素敵な写真をとれるぐぅだらさんの心も
きれいなんだろうなと、思います^^
スルーしちゃうひとだっているでしょうからね!!!
Posted by ayachima at 2010年11月08日 11:47
>ayaちゃん
そして、同じ事を繰り返す僕はアホです・・・・(-_-;)
心は・・・・ よどみきってるかも(; ̄Д ̄)
あっ、子供みたいとはよく言われます(; ´_ゝ`)
たぶん、成長してないんでしょうね・・・
そして、同じ事を繰り返す僕はアホです・・・・(-_-;)
心は・・・・ よどみきってるかも(; ̄Д ̄)
あっ、子供みたいとはよく言われます(; ´_ゝ`)
たぶん、成長してないんでしょうね・・・
Posted by ぐぅだら at 2010年11月08日 19:15
心がよどんでるから、、、
あ!心が大人だから、
そういう景色とかそういうのに感動するんだと思われます。
子供は大人ほど感動しないもんねぇ
あ!心が大人だから、
そういう景色とかそういうのに感動するんだと思われます。
子供は大人ほど感動しないもんねぇ
Posted by ayachima at 2010年11月13日 12:54
>ayaちゃん
そうなのかもしれません。
カブで旅すると、なぜか邪念がなくなるんですw
たぶん、皆さんそうだと思います。
そうなのかもしれません。
カブで旅すると、なぜか邪念がなくなるんですw
たぶん、皆さんそうだと思います。
Posted by ぐぅだら at 2010年11月13日 17:44