2009年09月10日
カブで行く!九州阿蘇の旅 その2
最近、旅しても飲みに行っても、仕事2日目が一番しんどいこの頃ですw
さてさてナイアガラな滝を堪能した後、僕らは昼食をとることに。

以前、宮崎高千穂へ行ったときも、ここで昼飯を食いました。
道の駅 きよかわ です。
やはりカメラを向けると、皆、同じポーズするみたいですw (要するに程度が同じw (゚m゚*)ぷぷっ
念願の ももソフトクリーム を食しました。

なんだか、monlyちゃんのピンクの服とベストマッチですね( ̄▽ ̄) ある意味、ベストショット
そして、ついでに近くの 原尻の滝 へ向かいます。
さてさてナイアガラな滝を堪能した後、僕らは昼食をとることに。
以前、宮崎高千穂へ行ったときも、ここで昼飯を食いました。
道の駅 きよかわ です。
やはりカメラを向けると、皆、同じポーズするみたいですw (要するに程度が同じw (゚m゚*)ぷぷっ
念願の ももソフトクリーム を食しました。
なんだか、monlyちゃんのピンクの服とベストマッチですね( ̄▽ ̄) ある意味、ベストショット
そして、ついでに近くの 原尻の滝 へ向かいます。
最近、この滝へ車がダイブする死亡事故が起こりましたね。うーん、不謹慎ですが、僕らにも飛び込みたい衝動が・・・ 暑ぃ;;・・・
マイナスイオンをたっぷり浴びた後、ひたすら阿蘇を目指します。
この時点で午後2時。
走りながら、頭の中で計画を立てます・・・・ 夕方には、ビールにありつきたいから・・・・
時折、カブを止めながら、阿蘇の山々を堪能します。
んで、向かった先は 大観峰!!
急登坂と聞いていたので、ちょっとツレの1000円カブの心配をしましたが、大丈夫やろ!とmonlyちゃん。
遠慮なく、行かせてもらいます(´∀`∩
ツレに合わせて走ってたら、僕のカブも登らないので、ちょっと行っては待ち、行っては待ち。
結果、待ち時間でいい写真が撮れました(≧∇≦)b
この登坂能力のなさも、僕には、時に楽しかったりもします。がんばってくれてありがとう。カブちゃん。
んなこんなで、無事到着~~~
とうとう来ました・・・ ここまで。なんだか、カブで来ると達成感ちゅーのが、違います。
なんだか、自分の力で来た!(ほんとはカブの力ですがw) って感じがします。
展望台付近には、異様な数のバイク集団がいましたが、僕らカブ2台は大注目の的でしたw キミタチ、見すぎだろっw 皆が振り返りますw
誰も止めたがらないのか?空いてたので でっかいハーレーの横に止めさせていただきましたw
んなこんなで、一応記念撮影~(≧∇≦)b
さてさて午後の3時も回ったし、買出ししてキャンプ場へと向かいますか! ビール♪ ビール♪
つづく(*^m^*)
この記事へのコメント
登坂能力・・・(・ω・A``ァセァセ
餓鬼の頃乗ってた2スト・・・
標高が高すぎてキャブのセッティングが合わなくて・・・
カブに負けた記憶が・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
だって・・・
半クラ使わないとパワーバンドに入らない・・・
ああっ!!
懐かしい思い出が・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
餓鬼の頃乗ってた2スト・・・
標高が高すぎてキャブのセッティングが合わなくて・・・
カブに負けた記憶が・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
だって・・・
半クラ使わないとパワーバンドに入らない・・・
ああっ!!
懐かしい思い出が・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86
at 2009年09月10日 13:14

っつうか、君達の日焼け度合いが楽しみだ(笑)モンリまたデコにメット線がぁ…らしいからね(*゚艸゚)・:∴゙。゚。ブッ だっさ
前はバカボンのお巡りさんやったし
どうせ焼くなら綺麗に焼けよ(笑)
前はバカボンのお巡りさんやったし

Posted by ゆぅねぇ〜 at 2009年09月10日 14:18
>ぎゅうさん、こんにちは!
登坂能力・・・・ カブに2速と3速の間にギアがもう1段ほしいです。
まぁ、別段飛ばしても大して変わらないので、いいっちゃいいんですがw
たぶん、車にとっては邪魔だろーなー って感じです。
登坂能力・・・・ カブに2速と3速の間にギアがもう1段ほしいです。
まぁ、別段飛ばしても大して変わらないので、いいっちゃいいんですがw
たぶん、車にとっては邪魔だろーなー って感じです。
Posted by ぐぅだら
at 2009年09月10日 15:56

>ゆうちゃん、まいど!
モンリの日焼けの写真、、むっちゃ笑った(*^m^*)
あれは、やばぁぃ (゚m゚*)
あの写真保存したから、またブログにてご紹介いたしますw
俺は、たいしたことないよ?
モンリの日焼けの写真、、むっちゃ笑った(*^m^*)
あれは、やばぁぃ (゚m゚*)
あの写真保存したから、またブログにてご紹介いたしますw
俺は、たいしたことないよ?
Posted by ぐぅだら
at 2009年09月10日 15:58

赤かった肌が黒に変わり…はっきり言ってやばいです(´・ω・`)会社のみんなには大爆笑されてます…
Posted by Monly at 2009年09月10日 18:24
おー!!
~ヾ(゚ー^*) 懐かしい風景がちらほらと・・・
モンリー(;´Д`)生首バージョンやんwww
ウンウン!楽しそうだ。
~ヾ(゚ー^*) 懐かしい風景がちらほらと・・・
モンリー(;´Д`)生首バージョンやんwww
ウンウン!楽しそうだ。
Posted by soz
at 2009年09月10日 18:52

うらやまし~!
おいしいでしょうね 乾杯前のプシュッ ゴク(・∀・)イイ!!
おいしいでしょうね 乾杯前のプシュッ ゴク(・∀・)イイ!!
Posted by Mr.ブルーシート at 2009年09月10日 19:22
こんばんはぁ!
&(遅いけど)おかえりなさぃ!
阿蘇は、綺麗な滝があるんですね!
自転車もそうですが、まったりと坂を登りきった後の
景色は、たまらないでしょうね!
&(遅いけど)おかえりなさぃ!
阿蘇は、綺麗な滝があるんですね!
自転車もそうですが、まったりと坂を登りきった後の
景色は、たまらないでしょうね!
Posted by キャンパー でこりん
at 2009年09月10日 19:46

ってか・・・
あの滝に(;´Д`)車が落ち( ゚д゚)たんかよ(;´Д`)
まじかよ・・・
あそこ・・車、、進入できたかい??
(・ω・ )モニュ?
あの滝に(;´Д`)車が落ち( ゚д゚)たんかよ(;´Д`)
まじかよ・・・
あそこ・・車、、進入できたかい??
(・ω・ )モニュ?
Posted by soz
at 2009年09月10日 20:22

>Monly。
アハハハハ ( ̄▽ ̄)
今日は、いいもんを見せてもらったよw
写真より、実物はやばぁぃ・・(゚m゚*)
あれで外に出るのは勇気いるwww
はやくアップしてぇぇぇ~~
アハハハハ ( ̄▽ ̄)
今日は、いいもんを見せてもらったよw
写真より、実物はやばぁぃ・・(゚m゚*)
あれで外に出るのは勇気いるwww
はやくアップしてぇぇぇ~~
Posted by ぐぅだら at 2009年09月10日 21:40
>sozさん、こんばんは~
ttp://blog.goo.ne.jp/hhh1010/e/4369c9cb2d7d03b55240670d14378e62
この事故なんですが、自殺か事故かわかんないみたいですね~
なんで落ちたんだろう??
ttp://blog.goo.ne.jp/hhh1010/e/4369c9cb2d7d03b55240670d14378e62
この事故なんですが、自殺か事故かわかんないみたいですね~
なんで落ちたんだろう??
Posted by ぐぅだら at 2009年09月10日 22:08
>Yさん、こんばんは~
>乾杯前のプシュッ ゴク
今回は、気心の知れたツレだったので、二人ともテント設置しながら飲んでましたww
あー、そういえば、乾杯忘れてたww
>乾杯前のプシュッ ゴク
今回は、気心の知れたツレだったので、二人ともテント設置しながら飲んでましたww
あー、そういえば、乾杯忘れてたww
Posted by ぐぅだら at 2009年09月10日 22:10
>でこりんさん、こんばんは~
毎度、コメントありがとうございます!
達成感でいうと、自転車にはかないませんが、カブにもそれなりの・・・・
なんにせよ、ビールが旨いっす(*^m^*)
阿蘇はいいところです。
時間がゆっくり流れてます。
また行きたいですね~
毎度、コメントありがとうございます!
達成感でいうと、自転車にはかないませんが、カブにもそれなりの・・・・
なんにせよ、ビールが旨いっす(*^m^*)
阿蘇はいいところです。
時間がゆっくり流れてます。
また行きたいですね~
Posted by ぐぅだら at 2009年09月10日 22:12
もはやハーレー以上の風格を漂わすよーなカブですな。。。
荷物の量といぃ、風防のモンベルステッカーといぃ♪
しっかしモモソフト美味そうっすね~!
荷物の量といぃ、風防のモンベルステッカーといぃ♪
しっかしモモソフト美味そうっすね~!
Posted by ゆうきちP at 2009年09月11日 00:02
>ゆうきちさん、こんにちは~
このカブなら、どこまででも行けそうな気がします!
ハーレーはハーレーであるように、カブもカブっていうジャンルなんですよね~
カブ! 最高です(≧∇≦)b
このカブなら、どこまででも行けそうな気がします!
ハーレーはハーレーであるように、カブもカブっていうジャンルなんですよね~
カブ! 最高です(≧∇≦)b
Posted by ぐぅだら at 2009年09月11日 09:12
こんな道走ったら気持ち良さそうですねぇ~(^^8
あぁ良い感じぃー!
早く行ける様にしなければですけど(><!
あぁ良い感じぃー!
早く行ける様にしなければですけど(><!
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年09月11日 14:42

>CAMPさん、こんにちは~
来月、宮崎行ったついでに阿蘇に寄られてはいかがですか?
少し肌寒いでしょうが、まだ来月なら!
Newバイクの試し乗りがてら^^
来月、宮崎行ったついでに阿蘇に寄られてはいかがですか?
少し肌寒いでしょうが、まだ来月なら!
Newバイクの試し乗りがてら^^
Posted by ぐぅだら at 2009年09月11日 16:08
原尻の滝は日本の滝の中ではちょっと他には
ないような珍しい形態の滝ですね。滝の落ち口の
上に道路があったり、道の駅が併設されていたり、
すっかり観光地化されていて、整備され過ぎている
感もありますが、私的には好きな滝の1つです。
ないような珍しい形態の滝ですね。滝の落ち口の
上に道路があったり、道の駅が併設されていたり、
すっかり観光地化されていて、整備され過ぎている
感もありますが、私的には好きな滝の1つです。
Posted by しゃけ at 2009年12月15日 17:41
>しゃけさん、コメントありがとうございます。
原尻の滝。
そうなんですよね~
初めて見たときは、予備知識なしで行ったので大変感動しました。
滝の落口の道は、なんとも言えませんよね~
僕的には、「沈堕の滝」もよかったです(* ̄∇ ̄*)
原尻の滝。
そうなんですよね~
初めて見たときは、予備知識なしで行ったので大変感動しました。
滝の落口の道は、なんとも言えませんよね~
僕的には、「沈堕の滝」もよかったです(* ̄∇ ̄*)
Posted by ぐぅだら at 2009年12月15日 20:28
私は沈堕の滝には行ったことがないので、
ぜひ機会を見付けて行ってみたいと思います。
ぜひ機会を見付けて行ってみたいと思います。
Posted by しゃけ at 2009年12月15日 22:23
>しゃけさん
沈堕の滝は、原尻の滝から車で10分も行かないぐらいの距離です。
少し、駐車場から歩くのと、あまり近くに行けないのが残念ですが、ここも規模的に原尻の滝に勝るとも劣りません。
ぜひぜひ、行ってみて下さい!
沈堕の滝は、原尻の滝から車で10分も行かないぐらいの距離です。
少し、駐車場から歩くのと、あまり近くに行けないのが残念ですが、ここも規模的に原尻の滝に勝るとも劣りません。
ぜひぜひ、行ってみて下さい!
Posted by ぐぅだら at 2009年12月16日 10:04