2009年09月09日
カブで行く!九州阿蘇の旅 その1
前回の宮崎高千穂への旅で、すっかり九州の虜になってしまった ぐぅだら です。
今回は、ずっと行きたかった阿蘇山へ50ccカブで旅ります。
当初の計画では、カブ4台で大分昭和の町へ行く予定だったのですが、連絡不足、すれ違いで僕のツレのmonly氏と2人で旅立つことになりました。
まずは、日曜の仕事後の午後8時。
sozさんところで飯を食わしてもらい、八幡浜にてソロキャンしているツレに合流すべくカブを走らせます。
今回は、ずっと行きたかった阿蘇山へ50ccカブで旅ります。
当初の計画では、カブ4台で大分昭和の町へ行く予定だったのですが、連絡不足、すれ違いで僕のツレのmonly氏と2人で旅立つことになりました。
まずは、日曜の仕事後の午後8時。
sozさんところで飯を食わしてもらい、八幡浜にてソロキャンしているツレに合流すべくカブを走らせます。
午後10時30分に到着です。
ツレのmonlyは、初張りのモンベルのムーンライトI型。評判どおりのいいテントです!
ちょっと一杯やってから、九州の予定を立てます。
昭和の町と悩みましたが、季節的に寒くなると行けなくなる阿蘇方面をチョイス。
すぐ近くの八幡浜港から 八幡浜(愛媛)〜臼杵(大分)フェリー という便利なものがありますが、時間的にも値段的にもいまいちなので、早起きして三崎港から出発することにしました。
距離的にみて、道中1時間。
朝一はちとしんどいので、8時半の船に乗る為、7時過ぎに出発しましたが・・・・・
なんともまぁ、ツレの1000円カブ。
例えるなら、メタボで運動不足のおっさん(まるで僕らw)のようですw
特に坂道!! 出だしは好調なのですが、すぐに息切れw
ほんとに登りません。*要整備です
んなこんなで、船にギリギリ間に合いましたw
ルートも船内で考えるという今回は行き当たりばったり。
とりあえず、色々見所の多い国道502号線を選んで進みます。
最初に立ち寄ったのは国宝臼杵石仏
入るのに530円です。少し悩みましたが、華麗にスルーして次に進みます(* ̄∇ ̄*)
暫く進んで・・・・ 前回宮崎へ行ったときに気になってた所・・・・
沈堕の滝の看板が見えたので立ち寄ることに。
おおぉおぉ〜〜(゚Д゚ )
さすが、大野のナイアガラ!!
迫力満点っす(≧∇≦)b
つづく(*^m^*)
この記事へのコメント
まいどです♪
始まりましたね~~!!
1000円カブはそんなに登らなかったんですか?
3000kmくらいやったのにね(><)
ま、うちの小カブもの登りませんけど・・・・
ちなみにボクの場合530円の拝観料は考えるスキも無くパスですね。。。
始まりましたね~~!!
1000円カブはそんなに登らなかったんですか?
3000kmくらいやったのにね(><)
ま、うちの小カブもの登りませんけど・・・・
ちなみにボクの場合530円の拝観料は考えるスキも無くパスですね。。。
Posted by ゆうきちP at 2009年09月09日 18:11
>ゆうきちさん、こんにちは~
1000円カブ。
僕のFIカブもキャブのカブに比べたら、全然ダメですが、
その僕が2速で上がって行く坂を1速2速を駆使して登るって感じですw
変な異音を発してましたしww
よく阿蘇まで行けたもんです(;^ω^A
拝観料・・・ 思いますに、カブに乗るとなんだかケチになりますねw
どれだけ低予算で楽しむかって事も考えてしまいますw
1000円カブ。
僕のFIカブもキャブのカブに比べたら、全然ダメですが、
その僕が2速で上がって行く坂を1速2速を駆使して登るって感じですw
変な異音を発してましたしww
よく阿蘇まで行けたもんです(;^ω^A
拝観料・・・ 思いますに、カブに乗るとなんだかケチになりますねw
どれだけ低予算で楽しむかって事も考えてしまいますw
Posted by ぐぅだら at 2009年09月09日 19:01
モンリカブはそんなに遅いのかい??
ヽ(;´Д`)ノ
まあ!俺のにくらべりゃ・・・みんな遅いけどねwww
ヽ(;´Д`)ノ
まあ!俺のにくらべりゃ・・・みんな遅いけどねwww
Posted by soz
at 2009年09月09日 19:32

道中おつかれちゃん!(≧∀≦)楽しかったね〜
まあ、自分のカブは所詮千円なんであんなもんす┓( ̄∇ ̄;)┏たしかに良く頑張ってくれました!
とりあえず、バイク屋に持っていきます(^_^;)
ソロ、ロング一度に経験できた良い旅でしたヾ(´ω`=´ω`)ノ
まあ、自分のカブは所詮千円なんであんなもんす┓( ̄∇ ̄;)┏たしかに良く頑張ってくれました!
とりあえず、バイク屋に持っていきます(^_^;)
ソロ、ロング一度に経験できた良い旅でしたヾ(´ω`=´ω`)ノ
Posted by Monly at 2009年09月09日 19:37
>sozさん。。。
ここだけの話ですが、sozさんにやられっぱなしの僕のカブでも、ぶっちぎれて気持ちよかったですww
初めての体験・・・・(゚m゚*)ムフフ♪ ・・・最後の体験かも(/・ω・\)
ここだけの話ですが、sozさんにやられっぱなしの僕のカブでも、ぶっちぎれて気持ちよかったですww
初めての体験・・・・(゚m゚*)ムフフ♪ ・・・最後の体験かも(/・ω・\)
Posted by ぐぅだら at 2009年09月09日 19:57
>モンリちゃん
お疲れさまっす~
いやー、君のカブはよくがんばった!
お礼に綺麗に直してやってね!
お疲れさまっす~
いやー、君のカブはよくがんばった!
お礼に綺麗に直してやってね!
Posted by ぐぅだら at 2009年09月09日 19:59
ナイアガラ。。。見てみたいなぁ(^^9
てか確かにっ。カブ、、ソロもそうなんですけど
あれ系に乗ると確かに、せこくなりますね。
燃料入れる度に満タンで¥400-
しかも、200km位は走りますしぃー
最近休みの日は車乗る事少なくなりました。
しかも車の燃料入れる時、10Lとか15L単位で
入れだしましたっ(汗っ
原チャとのギャップに全てが高く感じてしまうこの頃っ(><!
まぁ超金欠なだけですが。。。
てか確かにっ。カブ、、ソロもそうなんですけど
あれ系に乗ると確かに、せこくなりますね。
燃料入れる度に満タンで¥400-
しかも、200km位は走りますしぃー
最近休みの日は車乗る事少なくなりました。
しかも車の燃料入れる時、10Lとか15L単位で
入れだしましたっ(汗っ
原チャとのギャップに全てが高く感じてしまうこの頃っ(><!
まぁ超金欠なだけですが。。。
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月10日 05:30
>CAMPさん、こんにちは!
そうなんですよ~
よっぽど用事がない限り、カブで済ませちゃいます。
車、いらないんじゃないかと思い出したこの頃ですw
しかし、カブでテント泊。
究極の貧乏(節約)旅行な気がしますw
そうなんですよ~
よっぽど用事がない限り、カブで済ませちゃいます。
車、いらないんじゃないかと思い出したこの頃ですw
しかし、カブでテント泊。
究極の貧乏(節約)旅行な気がしますw
Posted by ぐぅだら at 2009年09月10日 09:12