2016年01月08日
正月野営生活 2泊目
辿り着いた山奥の静かな湖畔の地。 湖・・・・というより、池みたいな規模ですがw

実はこの場所に雪を期待していたのだけれど、山の傾斜に少し白いのが見えただけでした。
今冬は本当に暖かい。 ・・・・・なのにバイク旅に行けないなんて・・・・・ トホホ;;
例年なら、ここは真っ白でしょうね。

時間も時間だったので、大慌てで設営をし・・・・・

ランタンをバッグから出す頃には、陽が落ちようとしていました。

元旦ということで、田舎のスーパーは閉まっていると考え、昨日余分に食材を買っておきました。
ええ、また鍋ですw そういえば去年の正月旅も、鍋の食材を処理できずに鍋地獄へとハマってしまったんだよなぁw

そうして、レインボーストーブで熱燗を入れグイグイと飲る。

程よく酔いが回る。
参天の隙間から見える1月1日の夜空は、満天の星空でした。
おぼろげに、去年の1月1日の出来事がなんだか遠い昔のことのように懐かしく思い出される夜。
やはり、僕が一番行きたいのは、ああいう旅なんだと思います。
そんな想いを巡らせながら、今年最初の孤独な夜を楽しんだのでした。
1月2日
起き出しに餅を焼く!

参天にレインボーストーブを入れ、CO感知器をセットして寝たら、滝汗をかいて目が覚めました(笑)

ジムニーくんは、凍っちゃってますw

外は氷点下の世界です。
この日は7時には目が覚めていたのですが、下りの凍った林道は勘弁してもらいたかったので、しばらくゆっくりとしていくことにしました。


ダラダラと撤収。

ここは僕にとって、ホントに静かで穏やかで落ち着く場所です。 誰も来ないしw
若干凍った林道をゆっくりと降り

次の目的地に向けジムニーを走らせました。
正月野営生活 2泊目終了

この日は、FBで繋がっているジムニー仲間と、雪中新年キャンプの約束をしています。
僕の中では、実はこの日がもの凄く楽しみでした。
普段は休みの関係で、色々な絡みのキャンプにほとんど参加も出来ないし、一緒に走りにも行けません。
色々な期待と楽しみで胸を膨らませながら、130kmほどの距離を高速を交えて移動です。
途中で昼飯と温泉を済ませ、ICを降りた直後に 広島のMさん(なんのMだ??w)、いや、むらさんと偶然合流。
むらさんと逢ったのは、この時以来かな??

案内していただいたのは、広島県北にあるとある野営場。
が、やはり雪がない。 例年なら道も何も見えないほどの雪だという・・・・

ちゃちゃっとテントを設営した後、皆が揃うまで時間があるということなので・・・・・

雪を求めて、いきなり林道へと突撃するのでありました。
3泊目につづく・・・・・・

実はこの場所に雪を期待していたのだけれど、山の傾斜に少し白いのが見えただけでした。
今冬は本当に暖かい。 ・・・・・なのにバイク旅に行けないなんて・・・・・ トホホ;;
例年なら、ここは真っ白でしょうね。

時間も時間だったので、大慌てで設営をし・・・・・

ランタンをバッグから出す頃には、陽が落ちようとしていました。
元旦ということで、田舎のスーパーは閉まっていると考え、昨日余分に食材を買っておきました。
ええ、また鍋ですw そういえば去年の正月旅も、鍋の食材を処理できずに鍋地獄へとハマってしまったんだよなぁw
そうして、レインボーストーブで熱燗を入れグイグイと飲る。
程よく酔いが回る。
参天の隙間から見える1月1日の夜空は、満天の星空でした。
おぼろげに、去年の1月1日の出来事がなんだか遠い昔のことのように懐かしく思い出される夜。
やはり、僕が一番行きたいのは、ああいう旅なんだと思います。
そんな想いを巡らせながら、今年最初の孤独な夜を楽しんだのでした。
1月2日
起き出しに餅を焼く!

参天にレインボーストーブを入れ、CO感知器をセットして寝たら、滝汗をかいて目が覚めました(笑)

ジムニーくんは、凍っちゃってますw

外は氷点下の世界です。
この日は7時には目が覚めていたのですが、下りの凍った林道は勘弁してもらいたかったので、しばらくゆっくりとしていくことにしました。


汚くてスミマセンw
ダラダラと撤収。

ここは僕にとって、ホントに静かで穏やかで落ち着く場所です。 誰も来ないしw
若干凍った林道をゆっくりと降り

次の目的地に向けジムニーを走らせました。
正月野営生活 2泊目終了

この日は、FBで繋がっているジムニー仲間と、雪中新年キャンプの約束をしています。
僕の中では、実はこの日がもの凄く楽しみでした。
普段は休みの関係で、色々な絡みのキャンプにほとんど参加も出来ないし、一緒に走りにも行けません。
色々な期待と楽しみで胸を膨らませながら、130kmほどの距離を高速を交えて移動です。
途中で昼飯と温泉を済ませ、ICを降りた直後に 広島のMさん(なんのMだ??w)、いや、むらさんと偶然合流。
むらさんと逢ったのは、この時以来かな??

案内していただいたのは、広島県北にあるとある野営場。
が、やはり雪がない。 例年なら道も何も見えないほどの雪だという・・・・

ちゃちゃっとテントを設営した後、皆が揃うまで時間があるということなので・・・・・

雪を求めて、いきなり林道へと突撃するのでありました。
3泊目につづく・・・・・・
タグ :むらさん
この記事へのコメント
今晩は!
アクティブですねー!忙しくてとっても楽しそうで…見習わなければ!(笑)
今年も宜しくお願いします。
アクティブですねー!忙しくてとっても楽しそうで…見習わなければ!(笑)
今年も宜しくお願いします。
Posted by roro
at 2016年01月08日 19:59

楽しく拝見しております
- カゼひかないでネ 笑
- ワタクシはひきました 笑 今年は咳が出るのが流行らしい
今年もよろしくお願いいたします!
- カゼひかないでネ 笑
- ワタクシはひきました 笑 今年は咳が出るのが流行らしい
今年もよろしくお願いいたします!
Posted by 田中ちゃん at 2016年01月08日 21:20
>roroさん
家にいても暇ですからね~
けど、ちょっと無理やり感は否めません(^^;)
今年もよろしくお願いいたします!
家にいても暇ですからね~
けど、ちょっと無理やり感は否めません(^^;)
今年もよろしくお願いいたします!
Posted by ぐぅだら at 2016年01月09日 08:47
>田中ちゃんさん
あらら。 お風邪大丈夫ですかー?
僕も年末にひいて、かれこれ2週間ほど咳き込んでいました。
喉にくるんですよね。
お大事にしてください。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
あらら。 お風邪大丈夫ですかー?
僕も年末にひいて、かれこれ2週間ほど咳き込んでいました。
喉にくるんですよね。
お大事にしてください。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
Posted by ぐぅだら at 2016年01月09日 08:49
2カ月もキャンプ遠ざかっているので
毎日つまんない日々送ってますw 笑
冬のキャンプにも挑戦したい!
そうなれば、石油ストーブは必需品ですよねw
あの灯りに癒された~い! 笑
それと
ソロでもワンポールテントぐらいの広さがあるテントが必要ですよねw
お薦めテントが有れば教えて下さ~い。(^_^)v
毎日つまんない日々送ってますw 笑
冬のキャンプにも挑戦したい!
そうなれば、石油ストーブは必需品ですよねw
あの灯りに癒された~い! 笑
それと
ソロでもワンポールテントぐらいの広さがあるテントが必要ですよねw
お薦めテントが有れば教えて下さ~い。(^_^)v
Posted by ナナハン☆ライダー at 2016年01月09日 09:56
2泊目の〆が雪道ジムニー2台・・・
こりゃ3泊目編は行列なんでしょうね~
こりゃ3泊目編は行列なんでしょうね~
Posted by gama
at 2016年01月09日 17:52

冬場は、やはり参天に丸ストーブが基本ですね^^;
場合によっては煮炊きも出来るし暖かいし。
ジムニーの集まりですか?みなさんリフトアップで
カッコいいですね。
スコップだけでも付けて見ようかなぁ(^^)
場合によっては煮炊きも出来るし暖かいし。
ジムニーの集まりですか?みなさんリフトアップで
カッコいいですね。
スコップだけでも付けて見ようかなぁ(^^)
Posted by honeG
at 2016年01月10日 00:35

>ナナハンさん
石油ストーブは、邪道な気がしてなんだか後ろめたかったりしますw
これ使うなら、床無の参天が良いでしょうね。
今なら、テンマクのパンダとか、ブラックダイヤモンドのメガライト(僕の)、あとはメガホーンなどでしょうか。
くれぐれも換気に気を付けてください。
バイクならば、小さいソロテントのほうが良いですね。
もちろん、でかいストーブはなしでw
前室で煮炊きするだけで、暖かいですよ。
シュラフは勿論、マットさえしっかりしていれば、熟睡できますよ。
石油ストーブは、邪道な気がしてなんだか後ろめたかったりしますw
これ使うなら、床無の参天が良いでしょうね。
今なら、テンマクのパンダとか、ブラックダイヤモンドのメガライト(僕の)、あとはメガホーンなどでしょうか。
くれぐれも換気に気を付けてください。
バイクならば、小さいソロテントのほうが良いですね。
もちろん、でかいストーブはなしでw
前室で煮炊きするだけで、暖かいですよ。
シュラフは勿論、マットさえしっかりしていれば、熟睡できますよ。
Posted by ぐぅだら at 2016年01月10日 09:01
>gamaさん
ジムニー同士で走ったの初めてだったのですが、めっちゃっ楽しかったです。
夜の宴会はさらに(笑)
ジムニー同士で走ったの初めてだったのですが、めっちゃっ楽しかったです。
夜の宴会はさらに(笑)
Posted by ぐぅだら at 2016年01月10日 10:15
>honeGさん
この次の日にジムニーの達人さん達が合流するのですが、JA11が多かったです。
皆さん3インチあげられてる方が多かったです。
ジムニーは、色々とプラモデルみたいにいじれて、楽しいですね(^^)
この次の日にジムニーの達人さん達が合流するのですが、JA11が多かったです。
皆さん3インチあげられてる方が多かったです。
ジムニーは、色々とプラモデルみたいにいじれて、楽しいですね(^^)
Posted by ぐぅだら at 2016年01月10日 10:20