2014年11月25日
素晴らしきラーツーかな
まったりとした休日・・・・・
社員旅行と、仕事の疲れで流石にキャンプに出掛ける気力もなく、久しぶりに朝寝をした1日でした。
目覚めるとポカポカ陽気。

せっかくなので、お誘いあわせの上w ちょっと気になっていた場所へと、ラーツー(ラーメン食べるツーリングw)に行ってきました。
社員旅行と、仕事の疲れで流石にキャンプに出掛ける気力もなく、久しぶりに朝寝をした1日でした。
目覚めるとポカポカ陽気。
せっかくなので、お誘いあわせの上w ちょっと気になっていた場所へと、ラーツー(ラーメン食べるツーリングw)に行ってきました。
紅葉の山間部を越え・・・・・・
見事な銀杏の坂を登り・・・・・
辿り着いたるは、素晴らしい眺望の展望所。(デジカメ、買いましたw
秋の集落を一望出来る場所でした。
ここで食べるラーメンは、きっと旨いに違いない!!
とりあえず、展望台へと登ると・・・・
見たことのないメーカーのテントが一張り・・・・・
物好きがいるわ~ 人の事言えませんがw っと思っていたら・・・・・
ダッシュで、子供が片付けに来ましたw
名前は「 Rei 」君。
カメラが趣味な高校1年生。
生まれは青森だけど、ずっと香港育ちで、最近帰国してこちらに移り住んだそうな。
「日本語上手だね!」というと、笑顔で「父母のおかげです!」と元気よく返してくれる、好青年でした。
ここで見られる夜景と雲海を撮りたくて、地主の許可を得て、独りで野営していたとのこと。
なかなか、大人でも出来ないよ。 素晴らしい!
しかし、地主?? ここ私有地なの?? という疑問を抱いていたら・・・・・
地主の方が。
話を聞いてみると、ここに来る途中に逢った銀杏の森も
この展望台も
そして、この場所も・・・・
すべてこの方の手作りによるもの。 というか、この方の私有地であり、庭だったのだ。
一人で杉山を切り開き、整地をして植林し、展望台を重機を使わず手作り・・・・・・
大変な労力と時間をかけて、このような場所に仕立てたの事。
無論、この方にとっては、とても大切な場所・・・・ というか、本来はこの方だけの場所。
作り手と見る側の観点の違いから、過去に何度か気分を害される出来事があったらしく、決して宣伝してくれるなよ!とのことなので、写真のみにさせて下さいね。(場所がお分かりの方も、特定できるコメントはお控えくださいね!
しかしこの方、決して人嫌いという訳ではなく
まず挨拶が出来ない人はダメだ。
この場所が好き、または俺を好きになってくれたら、いつでも大歓迎なのよ。
と笑顔でおっしゃる素晴らしい方でした。
次の目標は、この先にある 30年間土砂崩れで通行止めになっている遍路道の修復 だそうです。(勿論、無償で。既に着手されてました。
こんどテント持って泊まりに来てもいい?っと尋ねたところ、なんか手土産持って来いよ!っと冗談で返してくれる、気のいい方でした。
そんな中、許可をもらって食べるラーメンは、不味い訳がない!
ぜひあの山へ落ちる夕陽を見て帰ってくれっと言ってくださったので、まったりとこの場所で見させていただきました。
帰りは銀杏並木でパシャリと!
みんな笑顔です。
素晴らしい場所と人に出逢えた秋の1日。
最高のラーツーとなったのでした。
おしまい。
この記事へのコメント
凄く素晴らしい出会いのツーリングだったのですね!
なんだか羨ましいです。
しかし、すごいおっちゃんですね!
ワタシも会ってみたいです(^^)
なんだか羨ましいです。
しかし、すごいおっちゃんですね!
ワタシも会ってみたいです(^^)
Posted by 半クラ!!
at 2014年11月25日 11:25

行かれましたか!
なるほど、私有地だったんですね。
来人は選べないので、マナーとして、そっとしておくべきですね。
了解です。
なるほど、私有地だったんですね。
来人は選べないので、マナーとして、そっとしておくべきですね。
了解です。
Posted by たか at 2014年11月25日 11:50
うおぉ~!
ぐぅ~さん!ここにも連れてって~!笑
ぐぅ~さん!ここにも連れてって~!笑
Posted by ナナハン☆ライダー at 2014年11月25日 12:13
うーん、よいなー
なかなか心の広い方ですねぇ〜
ちょっとどうしましょう。原付の旅、はまっちゃいましたよ(^ ^;
ぐぅさんのせいです(笑)
なかなか心の広い方ですねぇ〜
ちょっとどうしましょう。原付の旅、はまっちゃいましたよ(^ ^;
ぐぅさんのせいです(笑)
Posted by たそがれライダー
at 2014年11月25日 12:44

>半クラさん
このおじさん。
松山にも住居があり、嘗てはこちらが別荘だったそうなのですが、いつの間にか反対になってしまったそうです。
40後半で仕事をリタイヤし、冬は海外で過ごし、暖かい時はこちらでという過ごし方をされているそうです。
この日も、市議会議員が挨拶に立ち寄られてました。
只者ではない?感じでした。
市議会議員のくだりはどうでも良いですがw、その生き方はとても羨ましくもあり、後世の為に・・・・という考えは素晴らしいですよね。
このおじさん。
松山にも住居があり、嘗てはこちらが別荘だったそうなのですが、いつの間にか反対になってしまったそうです。
40後半で仕事をリタイヤし、冬は海外で過ごし、暖かい時はこちらでという過ごし方をされているそうです。
この日も、市議会議員が挨拶に立ち寄られてました。
只者ではない?感じでした。
市議会議員のくだりはどうでも良いですがw、その生き方はとても羨ましくもあり、後世の為に・・・・という考えは素晴らしいですよね。
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 14:51
>たかさん
びっくりでしたw
まさか、人んちの庭とはww
おじさん、たかさんなら、行くときっと喜ぶと思いますよ~
隠れざる名所ですよね。
僕もまた行こうと思います。
びっくりでしたw
まさか、人んちの庭とはww
おじさん、たかさんなら、行くときっと喜ぶと思いますよ~
隠れざる名所ですよね。
僕もまた行こうと思います。
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 14:56
>ナナハンさん
え?こんなとこに? という場所にありました。
あの高菜漬けを持っていかれると、誰でもイチコロですwww(冗談ですw
ぜひ、今度行きましょうね!
え?こんなとこに? という場所にありました。
あの高菜漬けを持っていかれると、誰でもイチコロですwww(冗談ですw
ぜひ、今度行きましょうね!
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 14:58
>たそがれさん
カブだと、のんびりと自分のペースで走ったり、ふと止まったりが気軽に出来るのが良いですよね。
急いでも、しれてるしw
まさに自転車以上、バイク未満ですw
カブに始まりカブに終わるとは、良く言ったものです。
僕はカブに始まり、カブのままで終わりそうですけどw
カブだと、のんびりと自分のペースで走ったり、ふと止まったりが気軽に出来るのが良いですよね。
急いでも、しれてるしw
まさに自転車以上、バイク未満ですw
カブに始まりカブに終わるとは、良く言ったものです。
僕はカブに始まり、カブのままで終わりそうですけどw
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 15:44
私有地の中に紅葉を楽しめる所があるってすごいですね。
紅葉を見ながら食べるラーメンも美味しかったでしょう。
皆さんの楽しそうな表情が伝わってきますね。
愛媛って景色の良い所たくさんありますね。
紅葉を見ながら食べるラーメンも美味しかったでしょう。
皆さんの楽しそうな表情が伝わってきますね。
愛媛って景色の良い所たくさんありますね。
Posted by honeG
at 2014年11月25日 16:24

凄い私有地ですね~ (@_@。
にしても、青年といい地主といい何と爽やかな人達ですなぁ~♪
にしても、青年といい地主といい何と爽やかな人達ですなぁ~♪
Posted by トコトコライダー at 2014年11月25日 18:18
素晴らしい仲間たちと
素晴らしい場所で
素晴らしい人に出逢えたラーツー!
サイコーっすね~
ラーメンも具だくさんで素晴らしいっす!
素晴らしい場所で
素晴らしい人に出逢えたラーツー!
サイコーっすね~
ラーメンも具だくさんで素晴らしいっす!
Posted by gama
at 2014年11月25日 18:27

>honeGさん
ほんとに美味しいラーメンでしたよ。
来て良かったです。
何より、楽しかったし^^
>愛媛って景色の良い所たくさんありますね。
松山市街から1時間半で、山あり川あり、海ありですからね。
ほんとに恵まれてるなと思います。
ほんとに美味しいラーメンでしたよ。
来て良かったです。
何より、楽しかったし^^
>愛媛って景色の良い所たくさんありますね。
松山市街から1時間半で、山あり川あり、海ありですからね。
ほんとに恵まれてるなと思います。
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 19:37
>トコトコさん
まさかの私有地でしたw
実は、雲海が見れる場所と聞いて、野宿候補地にしていたんですが、やる前に来てみて良かったです(・ω・A``ァセァセ
Reiくんと、星を見ながらキャンプしてみたいっと皆の意見が一致してましたw
まさかの私有地でしたw
実は、雲海が見れる場所と聞いて、野宿候補地にしていたんですが、やる前に来てみて良かったです(・ω・A``ァセァセ
Reiくんと、星を見ながらキャンプしてみたいっと皆の意見が一致してましたw
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 19:40
>gamaさん
ラーツーって、あまりしたことがなかったんですが、皆で行くと楽しいですね。
さらに、こういう思わぬ出会いがあると特に。
ラーメンは、期間限定「鶏白湯ラーメン」を作りました。
めっちゃ美味しいっすよ! これ。
ラーツーって、あまりしたことがなかったんですが、皆で行くと楽しいですね。
さらに、こういう思わぬ出会いがあると特に。
ラーメンは、期間限定「鶏白湯ラーメン」を作りました。
めっちゃ美味しいっすよ! これ。
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 19:46
む~良いところ見つける能力ピカイチですね~
良い景色だな~地主さんに感謝ですね!
なんか 久々にツーリング行きたくなりましたよ~^^
良い景色だな~地主さんに感謝ですね!
なんか 久々にツーリング行きたくなりましたよ~^^
Posted by もび
at 2014年11月25日 20:17

ぐぅだらさん、はじめまして。きゅーと申します。
いろいろな方々のブログからやってきました。
地主の方も、Reiくんも、気持ちのいい方達ですね。
お二人とも写真に写っている表情が輝いていますよね♪。
ぐぅーだらさん達の楽しい雰囲気が伝わってきます。
素晴らしい景色を観ながら食べるラーメンは、どの名店よりもおいしいのでしょうね♪。
また遊びに来させて頂きます。宜しくお願い致します。
いろいろな方々のブログからやってきました。
地主の方も、Reiくんも、気持ちのいい方達ですね。
お二人とも写真に写っている表情が輝いていますよね♪。
ぐぅーだらさん達の楽しい雰囲気が伝わってきます。
素晴らしい景色を観ながら食べるラーメンは、どの名店よりもおいしいのでしょうね♪。
また遊びに来させて頂きます。宜しくお願い致します。
Posted by きゅー at 2014年11月25日 22:08
>もびさん
>む~良いところ見つける能力ピカイチですね~
いえいえ、僕が行くところは、ブログなりSNSなりで、人に教えていただいた所がほとんどです。
皆さん、それぞれが素晴らしい情報をお持ちですね。
ありがたい事です。
コメントとは関係ありませんが、地主さん。
案内看板を出している以上、見てもらいたいのも本音だと思います。
ただ、マナーは守ってねと。
バイクでこちらに来られたら、ご案内しますよ~^^
>む~良いところ見つける能力ピカイチですね~
いえいえ、僕が行くところは、ブログなりSNSなりで、人に教えていただいた所がほとんどです。
皆さん、それぞれが素晴らしい情報をお持ちですね。
ありがたい事です。
コメントとは関係ありませんが、地主さん。
案内看板を出している以上、見てもらいたいのも本音だと思います。
ただ、マナーは守ってねと。
バイクでこちらに来られたら、ご案内しますよ~^^
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 22:29
>きゅーさん
はじめまして。
いや、ほんと尊敬出来るお二人でした。
Rei君には、FBで友達になってもらったので、彼の写真アップを楽しみにみています。
これが、素晴らしい写真を撮るんですよ~
また逢って話がしたいですねw
ラーメンは、最高の旨さでしたよ!
>また遊びに来させて頂きます。宜しくお願い致します。
いえいえ、こちらこそコメントありがとうございました。
またよろしくお願いします!
はじめまして。
いや、ほんと尊敬出来るお二人でした。
Rei君には、FBで友達になってもらったので、彼の写真アップを楽しみにみています。
これが、素晴らしい写真を撮るんですよ~
また逢って話がしたいですねw
ラーメンは、最高の旨さでしたよ!
>また遊びに来させて頂きます。宜しくお願い致します。
いえいえ、こちらこそコメントありがとうございました。
またよろしくお願いします!
Posted by ぐぅだら at 2014年11月25日 22:35
>作り手と見る側の観点の違いから、過去に何度か気分を害される出来事があったらしく、決して宣伝してくれるなよ!とのことなので、写真のみにさせて下さいね
わかるぅ〜w
だからオイラも1番好きな場所わ画像のみヽ(´o`;
って言うか直火禁止でも、平気で焚き火とか
食物残骸すてる連中が結構多いかもwww
結局そぉ〜いった利用者のお陰で、ちゃんとしてる人にまで
色々な制限が出来たり。
オイラの1番好きな場所も、メサ良いとこでつ(^O^)
わかるぅ〜w
だからオイラも1番好きな場所わ画像のみヽ(´o`;
って言うか直火禁止でも、平気で焚き火とか
食物残骸すてる連中が結構多いかもwww
結局そぉ〜いった利用者のお陰で、ちゃんとしてる人にまで
色々な制限が出来たり。
オイラの1番好きな場所も、メサ良いとこでつ(^O^)
Posted by I LIKE CAMP
at 2014年11月27日 14:09

>CAMPさん
悪気や悪意はなくても、結果的に残念な事になっちゃう場合もありますからね。
ここのおじさんも、好きな方にはマナー良く、存分に楽しんでほしいというスタンスでした。
>オイラの1番好きな場所も、メサ良いとこでつ(^O^)
今度教えてもらいましょうかww
悪気や悪意はなくても、結果的に残念な事になっちゃう場合もありますからね。
ここのおじさんも、好きな方にはマナー良く、存分に楽しんでほしいというスタンスでした。
>オイラの1番好きな場所も、メサ良いとこでつ(^O^)
今度教えてもらいましょうかww
Posted by ぐぅだら at 2014年11月27日 17:19
こんばんわ♪
楽しく拝見しております
- 落ち着いてからコメントしようと思ってたんです
- 先に ワタクシの所 コメントありがとうございます
まず 自分が高校1年生の時は?って思い出しながら読んでました 笑
- 自転車で すでに旅している同級生 いましたが
- ワタクシは まだまだ 日帰りで テントなんて張らなかったなぁって 笑
あと 地主のおやじさん の 気持ち 良くわかります
へんな 輩が いて 荒らすんですよネ
- 再来した イイところが その輩のせいで ダメになってしまったり アリ
笑 旅の楽しい思い出は ステキな仲間や 出会った人と 過ごした時間 笑
ステキな時間を 拝見させていただきました
ありがとうございます!
楽しく拝見しております
- 落ち着いてからコメントしようと思ってたんです
- 先に ワタクシの所 コメントありがとうございます
まず 自分が高校1年生の時は?って思い出しながら読んでました 笑
- 自転車で すでに旅している同級生 いましたが
- ワタクシは まだまだ 日帰りで テントなんて張らなかったなぁって 笑
あと 地主のおやじさん の 気持ち 良くわかります
へんな 輩が いて 荒らすんですよネ
- 再来した イイところが その輩のせいで ダメになってしまったり アリ
笑 旅の楽しい思い出は ステキな仲間や 出会った人と 過ごした時間 笑
ステキな時間を 拝見させていただきました
ありがとうございます!
Posted by 田中ちゃん at 2014年11月28日 20:36
>田中ちゃんさん
いいところは、きちっとマナー守って皆で共有したいですよね。
Rei君、将来が楽しみです(笑)
また逢いたいなっと思ってます。
いいところは、きちっとマナー守って皆で共有したいですよね。
Rei君、将来が楽しみです(笑)
また逢いたいなっと思ってます。
Posted by ぐぅだら at 2014年11月29日 11:23