ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月16日

無人島より望む!花火キャンプ 2014

3年前から始めたイベント・・・


無人島より望む!花火キャンプ


無人島より望む!花火キャンプ 2014




昨年は、 能登たび に行っていたので不参加でしたが、今年は参加することが出来ました。



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ





3年前は、完全に ” 穴場 " だったこの島も、状況が一変し、今では「場所取り」なるものが、必要だとのこと。



場所取りの人数が足らないということで、仕事終了後に前日入りしました。



無人島より望む!花火キャンプ 2014無人島より望む!花火キャンプ 2014



2日前にもキャンプ
をし、1日仕事した後の夜出発だったので、けっこうキツかったw




来年からは、お休みで暇してる人に協力をお願いしたいです。




そんな訳で、翌日カブで行く嫁さんを 暇人 monly に託して・・・・・・








朝の7時から、ツインピルツをおっ立てます・・・・・


無人島より望む!花火キャンプ 2014




自分用に、ヒルバーグ ソウロ + トレックタープ で。


無人島より望む!花火キャンプ 2014無人島より望む!花火キャンプ 2014




日よけのつもりでタープを張りましたが、翌日、雨に少々降られたので、結果的に大活躍となりました。



トレックタープぐらいだと、張るのに5分もかからないし、収納サイズも握りこぶしぐらいなので、これからは常備しようかな?



無人島より望む!花火キャンプ 2014



設営完了後は、朝っぱらから泳いだりして、まったり。



無人島より望む!花火キャンプ 2014無人島より望む!花火キャンプ 2014

年一キャンパーw の みよっさん 合流ですw




そんなこんなしている間に、後発隊が合流。

無人島より望む!花火キャンプ 2014



なんと、総勢14名の大所帯になりました。





午前中は、少々雨に降られたものの・・・・・


無人島より望む!花火キャンプ 2014


日中は、快晴とも言える天気でしたね。



少し無理が祟ったのか、あまり調子が良くなかったので、午後からはほとんど寝て過ごしましたw




無人島より望む!花火キャンプ 2014



そして、待ちに待ったディナータイム♪ まずは火起こしからw



無人島より望む!花火キャンプ 2014



今宵は、ダッチオーブン3台投入で、カブスの料理長に腕を振るっていただきます!



無人島より望む!花火キャンプ 2014



これが



無人島より望む!花火キャンプ 2014



こうなる訳でw



無人島より望む!花火キャンプ 2014無人島より望む!花火キャンプ 2014



さらに、ローストビーフに、ポークで悩殺w


ローストビーフは、ガキンチョに大人気でした。


僕は、やっぱり鶏が好きw




そのうち、待ちに待ったる花火がドカーンと。


無人島より望む!花火キャンプ 2014




やはり、ここから見る花火は、最高のロケーションです。




無人島より望む!花火キャンプ 2014



灰が降ってきそう。



しかし、近年の見近島は、いつ来ても賑やかになった気がします。



自分勝手な想いって事は、重々承知ですが、5年前の 聖地 だった頃の閑散とした雰囲気はもうありません・・・・・



無人島より望む!花火キャンプ 2014



ってな想いにふけながら・・・・・



無人島より望む!花火キャンプ 2014



花火のフィナーレと共に、見近島でのフィナーレを迎えました。



無人島より望む!花火キャンプ 2014





話はさかのぼりますが、夕刻、monlyが 「ハトマスターさんですか?」 と声をかけられたw と鳩が豆鉄砲をくらったような顔でw 僕の所へやってきました。


なんと、ブロ友である「honeG」さんでした。


香川から、カブ110でやってこられたそうで。


あまりお話は出来ませんでしたが、同じ四国内・・・・  今度はゆっくり飲みましょうね^^









ってことで、








翌朝・・・・・







バラバラという雨音で目が覚める・・・・・



無人島より望む!花火キャンプ 2014



テントから顔を出すと、目の前にシャチがいたのでびっくりしましたw



無人島より望む!花火キャンプ 2014




朝飯は、ホットサンドにダッチで作ったカレー(お鶏さま入り)



ホットサンドは安定の旨さ。



それに増して、ダッチで作ったカレーが旨いこと!! 



写真がないのが悔やまれますが、おかわり2回という美味しさでした。






そうして・・・・・


無人島より望む!花火キャンプ 2014



ほどなく撤収して、お昼過ぎには帰宅いたしました。




素晴らしいロケーションで望む花火。




やっぱり、花火っていうのは、発数とかそういう煌びやかなものより、見るロケーションが大事なんだと心から思った今回でした。




ご参加の皆様、お疲れ様でした!



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



無人島より望む!花火キャンプ おしまい。




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
見近島、いいところですね。

有名になりすぎて、場所取りが必要な事態になっているとは
私が訪れた夕方には隅の方しか場所が無かったです。

偶然にもぐぅだらさんにお会いできたし、又夜には綺麗な花火
まで見ることが出来、本当に偶然とはいえ良い日に訪れたと
思っていますよ。

monlyさん鳩マスターですか?て聞いた時のリアクション
良かったですよ。で(こんなんですいません)笑。

monlyさんに早く北海道の記事を書くように伝えてください
楽しみにしていますので。
Posted by honeGhoneG at 2014年08月16日 13:02
>honeGさん

僕は去年不参加でしたが、去年もいたメンツが多かったみたいですね。
結構なバイクが、様子をみて帰っていきましたよ。

ほんと、いい時に来られましたよね^^

ここで見る花火が、僕の中では一番です。

monlyの北海道記事・・・・
幻となりそうですねw
Posted by ぐぅだら at 2014年08月16日 14:01
にしてもフル面(^O^) さぞかし賑やかだったでしょう。
最近行動的でつねwww

ん〜今年は夏を感じないままぁ〜ヽ(´o`;

この日わ台風一過の翌日かなぁ〜w?

ファミキャンする予定が、何故か海遊びに変わりまつたが!

8月わ殆ど青空を見てない気がぁ〜ヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP at 2014年08月16日 14:59
凄いですね~花火真上じゃないですか!
お気に入りの場所は.......
難しいですね~気に入ったら教えたくなるしね~^^;
Posted by もびもび at 2014年08月16日 16:09
お~ これが言ってた花火ですね~♪

あの場所から見ると、さぞや綺麗でしょうね~

にしても見近島、、、 賑やかですなぁー^^
Posted by トコトコライダー at 2014年08月16日 18:28
今年のお盆休みの旅は何処に行くか
楽しみにしてたんですが・・・。(^^)

でも、松山カブスと過ごすお盆休みも
充実した休暇でいいと思いま〜す!

しかし、見近島も全国区になって
キャンプやりにくくなってる感じが
しますねぇ!
他にいっぱいあるから問題無いかな?

もしかしたら、今日当たりから
旅にでたらりして・・・?(^^)
Posted by ナナハン⭐️ライダー at 2014年08月16日 18:47
>CAMPさん

今年の夏は、雨ばっかりでしたね。
といいつつ、僕は例年より泳ぎにいった回数が多かった気がしますw
ちょいと遊び過ぎて、バテ気味かも^^;
Posted by ぐぅだら at 2014年08月16日 19:21
>もびさん

ここは花火の日は、最高のロケーションです。
寝転んで、ビール飲みながらの最高の位置取りw

>難しいですね~気に入ったら教えたくなるしね~^^;

そうなんですw
ぜひ来てみて泊ってほしいっと思う反面、あんまり来すぎるなw っという自分勝手な考えでジレンマですw
でも、ほんとに夏は目の前の綺麗なビーチで泳げるし、良いところなんで、ぜひ!もびさんにも来てほしいですw
Posted by ぐぅだら at 2014年08月16日 19:27
>トコトコさん

トコトコさんが来られた時も多かったですよね。
3年前ぐらいまでは、多くても10張りとかだったんですけどね。
平日なんて、貸切りってのが常だったんですが。

まぁ、それでも原付の壁wがありますから、有名な割には、少ないほうなのかな?
Posted by ぐぅだら at 2014年08月16日 19:31
>ナナハンさん

>今年のお盆休みの旅は何処に行くか

去年は3連休取りましたのでw
今年は連休のみ、しかも人が多い時はあまり動きたくないっすw


>しかし、見近島も全国区になって
>キャンプやりにくくなってる感じが
>しますねぇ!

以前はゆっくりしたいときに行ってたのですが、人が増えたので、色々な出逢いがあり、それはそれでいいのではないかと思いますよ^^
ってか、こんな偉そうな事を言える立場じゃ、全然ないんですが^^;



>もしかしたら、今日当たりから

残念な雨です><
Posted by ぐぅだら at 2014年08月16日 19:36
カレー二杯に、ホットサンド食って?
ジョイフルでメシ食ったの????

ちょw確実に太ったでしょ?
Posted by MixJuice at 2014年08月17日 07:42
いいなー
見近島は原付でないと行かれないんですよねー
なやましい (>_<)
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年08月18日 13:51
>Mixさん

撤収で働いたので、腹減りましたw

体重は、測ってませんwww

お疲れ様でした!
Posted by ぐぅだら at 2014年08月18日 15:18
>たそがれさん

ジムニーはすぐ買うのに、原付ごときで悩んでてはダメでしょ!w
さっさと買うべきですwww
Posted by ぐぅだら at 2014年08月18日 15:20
おお 花火花火 今年は見てないなぁ (>_<)
そこに行く手段がもう一つありましたね!
船 (^^♪
免許はあるけど・・・船がない・・・(*´з`)
Posted by むらむら at 2014年08月18日 18:17
>むらさん

確かにこの日、漁船で乗り付けてくる集団がいましたよw
船だと楽ちんですよねw
キャンプしながら見る花火は、最高です^^
Posted by ぐぅだら at 2014年08月19日 09:41
見近島、良いですね~~。
ホント、ここでキャンプしたいです。
honeGさんにお会いになったのですね!

大所帯キャンプ、久しぶりにやりたいですw
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年08月20日 11:46
>半クラさん

見近島は、買い出しは近いし、綺麗な海で泳げるし、釣りも出来るし、やってくるのはマナーをわきまえたキャンパーばかり・・・・

ほんと、良いキャンプ場です。

honeGさんに会えるとは、びっくりしました^^

最近の見近島は、一人と自然を満喫するところから、出会いを楽しむ場所へと変わってきてますね!
Posted by ぐぅだら at 2014年08月20日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無人島より望む!花火キャンプ 2014
    コメント(18)