2011年11月23日
ハンターカブで行く!晩秋の源流へ その2
メットのシールドを上げると、粉雪がハラハラと顔に当たります。
さ、さぶぃ (((;゚Д゚)))ブルブルブル
しばらく走ると、幻想的な雰囲気になりました。
木々に霜が降りて、凍ってます。
昨日は、雪というものをまったく見かけなかったので、早朝に降ったのでしょうか。
不思議なことに、路面はまったく凍結していません。
まるで、桜並木のような晩秋の奇跡。(僕の居住地では、雪をみることが滅多にありません)
気温は0℃。 しかし、僕らは興奮してしまって、既に寒さは感じてませんでした。
瓶ヶ森林道。
今月一杯で、冬季閉鎖となります。
そして・・・・・
密かにガソリンは・・・・・ 緊急事態ですwwww
面河~石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道~西条市 まで、ガソリンスタンド、スーパー、コンビニ・・・・・ 何にもないので、注意しましょうねw
来年まで、さらば! 瓶ヶ森!
その後、冷え切った体を暖めるべく、ゆっくりと温泉へ入りました。
国道194号は、紅葉の見頃でしたね。
のんびりと走る・・・・・
実は、難しいことなのかもしれません。
そして、ついに僕のハンターもリザーブタンクに切り替えてから数十キロ。
予備タンクの半分を既に 黒カブ号 に入れてたので、残っているガソリンを、念の為ハンターに注入しました。
帰りは、桜三里を越えても面白くないので、先日訪れた152号線へと・・・・・
ここも、やがて降雪して通れなくなってしまいます。
ここのダートで、僕はペットボトルのお茶を。 monlyは、焼酎のパックを無くしました(;´Д`)
最後に、今回で一番近くに秋を感じることが出来ました。
四国の秋。
また来年。
おしまい
タグ :monly
この記事へのコメント
こんにちは
瓶ヶ森林道、樹氷?霧氷?・・・綺麗ですね~(^^)
道が凍結していないっていうのも、いいですね。
R194は、先週走りましたが、これからって感じでしたが、数日で紅葉も進んだようですね。
今回は、初冬~晩秋を楽しめたようで良かったですね~
これも、ハンターの、おかげ?ですかね。。。
瓶ヶ森林道、樹氷?霧氷?・・・綺麗ですね~(^^)
道が凍結していないっていうのも、いいですね。
R194は、先週走りましたが、これからって感じでしたが、数日で紅葉も進んだようですね。
今回は、初冬~晩秋を楽しめたようで良かったですね~
これも、ハンターの、おかげ?ですかね。。。
Posted by 黒ふぁんと at 2011年11月23日 17:07
夫婦疾走だと思ってたら、………偽装工……いえ何でも無いです(笑)
自然のプレゼント、景色最高ですね。寒さも気にならなくなるの分かります。
自然のプレゼント、景色最高ですね。寒さも気にならなくなるの分かります。
Posted by ぽて狆 at 2011年11月23日 20:07
霧氷、樹氷キレイだなぁ。
日本って本当に素晴らしいですね。
石鎚スカイライン懐かしいなぁ。
今年の夏に行ったのに、凄い昔に感じます。
良いツーリングでしたね!
日本って本当に素晴らしいですね。
石鎚スカイライン懐かしいなぁ。
今年の夏に行ったのに、凄い昔に感じます。
良いツーリングでしたね!
Posted by Dal Segno at 2011年11月23日 22:10
>黒ふぁんとさん
ここ数日で、グっと冷え込みましたよね。
また暖かくなるみたいですが。
運よく、いい時に行けたみたいです。
なんだか、最近ついてるみたいですね。(ハンターのおかげですw
ここ数日で、グっと冷え込みましたよね。
また暖かくなるみたいですが。
運よく、いい時に行けたみたいです。
なんだか、最近ついてるみたいですね。(ハンターのおかげですw
Posted by ぐぅだら at 2011年11月24日 09:07
>ぽて狆さん
へへへw
いや、嫁も誘いましたが、寒いのはありえないらしいです。
確かに・・・・・w
最高の秋を堪能できました。(ちょっぴり冬もw
へへへw
いや、嫁も誘いましたが、寒いのはありえないらしいです。
確かに・・・・・w
最高の秋を堪能できました。(ちょっぴり冬もw
Posted by ぐぅだら at 2011年11月24日 09:09
>Dalちゃん
樹氷。
また雪が積もってるのと違った感じなんだよね。
雪が降る地域の方はなんでもない景色なんでしょうが、僕らは滅多にお目にかかれませんからね。
石鎚スカイライン。
20年ぶりに行きましたw
樹氷。
また雪が積もってるのと違った感じなんだよね。
雪が降る地域の方はなんでもない景色なんでしょうが、僕らは滅多にお目にかかれませんからね。
石鎚スカイライン。
20年ぶりに行きましたw
Posted by ぐぅだら at 2011年11月24日 09:11
お疲れしたっ!(・∀・)ノ
ほんとあの景色は感動モノやったね~(゚ω゚)
黒カブお借りしたおかげでストレス無く走れたし…(・∀・)ありがとやんした
ほんとあの景色は感動モノやったね~(゚ω゚)
黒カブお借りしたおかげでストレス無く走れたし…(・∀・)ありがとやんした
Posted by monly at 2011年11月24日 12:11
>monly
ほんとよかったね~
紅葉も綺麗だったし。
あの景色は、また見れるだろうか?って感じやったね。
行ってよかった。
ありがとう。
ほんとよかったね~
紅葉も綺麗だったし。
あの景色は、また見れるだろうか?って感じやったね。
行ってよかった。
ありがとう。
Posted by ぐぅだら at 2011年11月24日 12:50
(´・ω・`)ん?
降り始めはアスファルトの温度が比較的高いんで凍りませんよ!!
この前までスタッドレスはいてませんでしたが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
あ~・・・
雪降ってるし・・・(・ω・A``ァセァセ
って~事は・・・
秋と冬を満喫してきた訳ですな~!?
降り始めはアスファルトの温度が比較的高いんで凍りませんよ!!
この前までスタッドレスはいてませんでしたが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
あ~・・・
雪降ってるし・・・(・ω・A``ァセァセ
って~事は・・・
秋と冬を満喫してきた訳ですな~!?
Posted by gyuchan86 at 2011年11月24日 17:03
>ぎゅうちゃん
今日は、寒いね(・Θ・;)
そっか~ 雪、滅多に降らないからまったくわからないのよw
しかし、ぎゅうちゃんところは、ここより寒いんだろうなぁ(;´Д`)
それはそうと、やっぱ寒くなると液燃が大活躍するね!
そこらへんも、満喫してきましたよw
今日は、寒いね(・Θ・;)
そっか~ 雪、滅多に降らないからまったくわからないのよw
しかし、ぎゅうちゃんところは、ここより寒いんだろうなぁ(;´Д`)
それはそうと、やっぱ寒くなると液燃が大活躍するね!
そこらへんも、満喫してきましたよw
Posted by ぐぅだら at 2011年11月24日 18:10
雪っすか?
マジかぁ 今週末 ラスト剣 を狙ってますが・・・(*_*;
けど 紅葉終わっても 四国の景色は美しい!
マジかぁ 今週末 ラスト剣 を狙ってますが・・・(*_*;
けど 紅葉終わっても 四国の景色は美しい!
Posted by むら at 2011年11月24日 23:19
>むらさん
おおー スパ林!いいですね~
週末は気温が上がりそうなので、大丈夫じゃないでしょうか。
僕は、仕事や申告の都合もあって、今年はもう終了かも;;
おおー スパ林!いいですね~
週末は気温が上がりそうなので、大丈夫じゃないでしょうか。
僕は、仕事や申告の都合もあって、今年はもう終了かも;;
Posted by ぐぅだら at 2011年11月25日 09:06
うわ〜寒そう
でもこのサム〜い中でするキャンプが楽しいんですよね。
自分もこの前チョロっと聖湖キャンプ場行って来たんですが
何故か猛烈な頭痛に襲われて、せっかくの鍋もビールも残すという具合…
でも家に帰ったら直った!不思議!
中国山地はフクイチの放射能が結構流れて来てると後で知りましたが
もう知らんw
たぶん関係ないはず!
でもこのサム〜い中でするキャンプが楽しいんですよね。
自分もこの前チョロっと聖湖キャンプ場行って来たんですが
何故か猛烈な頭痛に襲われて、せっかくの鍋もビールも残すという具合…
でも家に帰ったら直った!不思議!
中国山地はフクイチの放射能が結構流れて来てると後で知りましたが
もう知らんw
たぶん関係ないはず!
Posted by 朱芳 at 2011年11月25日 19:18
>朱芳さん
そうなんですw この寒さが楽しいっすよね。
キャンプに限っては、どちらかと言えば冬のほうが好きです。
キャンプ、久しぶりに行かれたのですか!
頭痛・・・ 残念です。
場所が合わなかったんですかね?
それにしても、いつかご一緒したいものですね^^
そうなんですw この寒さが楽しいっすよね。
キャンプに限っては、どちらかと言えば冬のほうが好きです。
キャンプ、久しぶりに行かれたのですか!
頭痛・・・ 残念です。
場所が合わなかったんですかね?
それにしても、いつかご一緒したいものですね^^
Posted by ぐぅだら at 2011年11月26日 09:31
素晴らしい!
樹氷、キレイですね~~!
流石、冬季通行止めになる訳が判りました(^^)
樹氷、キレイですね~~!
流石、冬季通行止めになる訳が判りました(^^)
Posted by 半クラ!!
at 2011年11月26日 10:35

>半クラさん
こちらでは珍しい予想外の景色でした。
ただ、僕は夏グローブで来てたので、手が痺れまくりだったっすww
冬季封鎖。
たぶん、四国で1、2を争うぐらいの標高の高い道路ではないでしょうか。
いいところですよね!
こちらでは珍しい予想外の景色でした。
ただ、僕は夏グローブで来てたので、手が痺れまくりだったっすww
冬季封鎖。
たぶん、四国で1、2を争うぐらいの標高の高い道路ではないでしょうか。
いいところですよね!
Posted by ぐぅだら at 2011年11月26日 12:39