ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月24日

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

50ccスーパーカブで行く!離島の旅 ~大崎上島 その1 その2 からの続きです。


さて、ツーリングマップルで長島を見ると、発電所しかありません。


住人もいないだろうってことで、ちょうどよさげな場所を発見したので設営しました。


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

サイトから眺める風景は、それは美しく・・・・

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

素晴らしい夕日を拝むことが出来ました。



日も暮れてきたので、UCOに火を灯し・・・・・

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

しかし、やはりこのUCOの構造上、メインランタンにするにはちょっと厳しいかも。

風に弱すぎますw (参天内専用かなw



スベアにも火をいれます。

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

このスベア123R・・・・・

タンク容量120ccなんですが、入れるのは100cc程度。

これで、1時間持ちます。

超燃費いいですね~

まさしくストーブ界のスーパーカブ







こうして、離島の夜が更けていくのでした・・・・・・・

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・zzzzz











翌朝・・・・・

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3



船は12時15分発です。

時刻は午前8時。 


まったり撤収~w

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3


してたら・・・・


公園の管理者の方が来られて、作業をされるとのこと。

ゆっくりしていっていいよっと言っていただきましたが、迷惑をかけるので速攻撤収。





時間も早いので、大崎発電所を見ていくことに。


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3



デカイです( ゚д゚)!!



岬の先に進むと、民家があったのでUターン

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

へー、こんなところに民家が・・・・ と思ったのですが、帰宅して調べてみたら、逆でした。



巨大煙突のある風景



要約すると

元々、ここ長島は大崎上島に隣接する離島。

島民「大崎上島への橋が欲しい」

       ↓

中電・政府「橋かけるから、発電所を作らせて」

       ↓

島民「喜んで」

       ↓

中電「発電所作るから、立ち退いてください」

       ↓

島民「話が違う」


ってな感じでしょうか。



巨大煙突

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3


考えさせられます・・・・・





・・・・・・・・・











さてっと。まだまだ出航まで時間もある! monlyちゃん、もうちょい探索しようか!

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3


港の近くの古い町並み

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3



どことなく人間くさく、昭和な雰囲気が漂う・・・・・


そんな島でした。



やがて、船が到着。

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3



さらば!大崎上島!!






帰りは今治港へと・・・・・

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3



少し風がありますが、とてもいい天気です( ̄▽ ̄)



玉川経由で帰りました・・・・

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3






寒い時期は、ガッツリ走らずにこういった所を訪れるのが正解かもしれません。



だって、寒いからwww




次は、山へ行きたいな。








こうして・・・・・    僕らのゆるやかな瀬戸内2泊3日の旅が終わりました。









おしまい








帰りにちっさんの個展に立ち寄って帰りました。

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3

なんか、いつもキャンプの帰りに立ち寄ってる気がwww

汚い格好でゴメン!



タグ :離島

同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
キャンプ場の雰囲気は・・・伯方島にある
船折瀬戸のキャンプ場にそっくりなロケーションですな(・ω・)

瀬戸の島の風景は、Σd(゚∀゚d)イカス!
Posted by mixjuice at 2011年02月24日 11:23
>Mixさん

おぉ~ そういえば木の柵といい、目の前が海というロケーションといいよく似てますね~

瀬戸の風景は、心休まります。
瀬戸内に生まれてよかった!
Posted by ぐぅだら at 2011年02月24日 13:00
夜の写真がwwwww
えぇえぇ、モアプリーズでつね(^^!
余り酔ってなかったんでつか・・(・ω・A``ァセァセ

あぁー酔い潰れたいw
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2011年02月24日 14:56
>CAMPさん

夜は、飯作ったり酒飲んだりで忙しいんですよね~ww
バカチョンカメラに僕の腕じゃ、ピントがずれるしw

しかし、やっぱりお外の酒が一番旨い!!
昼は勿論ですが、夜のこの時間がすっごい楽しみですね。
特に冬はいいです。
Posted by ぐぅだら at 2011年02月24日 18:09
「昔 走り屋、 今 蕎麦屋」・・・・

ことし 北海道でお会いできたら良いのに・・・・(、、ね)

でも カブは原チャリの中でも『 KING 』的存在ですから
お見受けしても そばに寄れないかも?
Posted by 旅者 at 2011年02月24日 19:20
>旅者さん

はじめまして。コメントありがとうございます。

北海道・・・ いつか必ず行きたいです。
1ヶ月は欲しいかなぁ・・・・

僕にとってのカブは、旅(今の所、プチですがw)道具であって、バイクという意識は薄いかもしれませんw

いつかお逢い出来ればいいですね^^
Posted by ぐぅだら at 2011年02月24日 20:54
イイっすね~この島!!
昭和臭いってのがまたいい!
今度、時間見つけて行ってみます。
イイ情報を有難う御座います!
Posted by じゃく at 2011年02月24日 22:30
>じゃくさん

こんばんは。
ええ、昭和な感じ満載です。
8割の建物は昭和からありそうな感じでしたw
人も昭和のような活気がありますよ!
まさにタイムスリップです。
Posted by ぐぅだら at 2011年02月24日 22:38
良い風景の島で良いですねぇ!
天気にも恵まれたご様子で、羨ましい限りです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年02月24日 23:45
SVEAは良い燃費ですね~!!
ってか・・・
UCOをメインは難しいですね~!!
風がちょいと強いと消えるんですよね~・・・アセアセ

明るさはキャンドリアがニャーに近いかな!?
全てカートリッジにすると出費はかなりですが・・・ぷぷ

ぐぅさんの記事見てると・・・
出たくなるんですよね~・・・アセアセ
Posted by ぎゅう このまま平和で(客が来ない)有ってほしい!!ぷぷ! at 2011年02月25日 05:49
>半クラさん

日曜日は、終始どんよりでした。
月曜日は、よかったです!

なぜか、最近は週末(土、日)のお天気が;;(;´Д`A ```
行けない日は晴れて、行く日のお天気が崩れる・・・
負のスパイラルですねw
Posted by ぐぅだら at 2011年02月25日 09:01
>ぎゅうちゃん

スベアは、癖もわかってきたので(あんまりないですがw)、末永く付き合えそうです。
浮気はしないぞ!!w

UCOは、幕内専用ですねw
やっぱ、ハリケーンランタンがいいかな。

全てカートリッジΣ(゚Д゚;
All 雪丘キャンドリアっすか?!?
なんつー高級なww
もうキャンドリアじゃなく、雪丘シャンデリアですね~


・・・・・・


やめときましょうw
Posted by ぐぅだら at 2011年02月25日 09:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その3
    コメント(12)