ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月22日

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1

50ccカブで行く! 瀬戸内離島シリーズですw

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1

今回は、しまなみ海道 大三島の西 大崎上島へ行ってまいりました。





にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

夜8時・・・・・  仕事を終え、しまなみ海道原付道を通り、今晩の宿地 「見近島」へとカブを走らせます。

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1

寒さもなんのそのw 


実は僕は、休みが自分の都合で取れる!ってだけの理由で自営業の道に入ったものの、そう世間は甘くなくw ってか、商売下手なだけかw 連休以上の休みはお正月しかないため、強引に夜に出発しなければ、2泊にならないのでしたwww


えぇ、自分が悪いww  



話は逸れましたが、走ること2時間ちょい・・・・ 見近島到着です(;´Д`A ```


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1


お気に入りのラフマの椅子Zライトを垂らして、快適チェアーの出来上がり♪



今回は、プチ暖房用?wに ミニハリケーンランタンを持ってきました。


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



そして、目の前にはmonlyちゃん( 〃゜▽゚〃)


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



誘ってくれてありがとう。行き先は、僕が決めちゃいましたが(;´Д`A ```


持つべきものは友! 寒い夜出発に付き合ってくれました。


が、彼のカブは・・・・ いつにまして調子が悪くwwww 寒いのに行きたくないと申しておりましたwww


彼のカブが、嫌々走るっていうことは。。。  つまり、坂がまったく登らないってことですwwwwww


最近の最高速は、やっと50kmをマークする程度だと言っておりましたww



けどね。 ゆっくり走るからこそ、感じるモノがある。



君のカブこそ、最高の旅ツールかもしれない!!wwww というものの、カブはかえっこしませんがw



そんなこんなで宴は、UCO&雪丘の灯りに照らされながら・・・・・


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



午前2時前まで続きました・・・・・


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



100均で買ったヤカンが吠える!!!





・・・・・・・・






翌朝・・・・・・・



カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1




どんだけ、仲がええねんwww ぐらい、お互いのテントが接近してますねwwww


えぇ、気持ち悪いとか言う前に、寒かったんですわww




ちゃっちゃと撤収して、大三島の宗方港へと向かいます。

カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1


大三島から、大崎上島へ向かうフェリーは1日4便


乗り遅れたらシャレになりませんw



大三島の南側を通って、いざ宗方港へと・・・・・・


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



お空はどんより・・・・( ´д`;)  



余裕を見すぎて、1時間前に港に到着www


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



そして・・・・ 誰もいない・・・・・  何も無い・・・・・・・


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



・・・・・



・・・・・・・・ (-_-;) ヒマ・・・・・





暇すぎて、monlyちゃんがプリムスP-153とスノピのクッカーで、コーヒーを作り始めます。


つーか、monlyちゃん。 全部燃料の違う火器(CB缶 OB缶 トランギア)を3つ持ってきてましたwwwww


けど、全部使ってたから、ある意味凄いw



そんな彼は・・・・・



不思議と、ワンコと子供(限定w)に大人気ですwww


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1



彼の不思議なフェロモンにつられて、ワンコが寄ってきましたw




なんとなく・・・・・


カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1

ドヤ顔なのは、気のせい??





いざ、上陸へ・・・  つづくぅ・・・




タグ :monly離島

同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
毎度毎度鈍亀ですんません(´_ゝ`)

一日目は風もなくて比較的すごしやすかったね〜(・∀・)


犬に人気なのはご愛嬌で…(´□`)
Posted by monly at 2011年02月22日 03:22
>monly

お疲れ!
いやいや、キミのカブの速度は俺的にまったく問題ないよ。
気にしない、気にしないw

見近の夜は思ったほど寒くなくて、よかったね。

犬に人気なのは、ちょっと羨ましいww
Posted by ぐぅだら at 2011年02月22日 09:23
ふっふっふっ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆

σ(`・ω・´)オラは野良猫をナデナデしてやろうと近寄ると・・・
えらい勢いで威嚇されますが!?
どーしたものか・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86 at 2011年02月22日 09:26
>つまり、坂がまったく登らないってことですwwwwww

確かにwww
オイラのSOLOわガチで歩くスピード状態だし(><!

しかしながらテント同士が近過ぎぃwww
でも友情が現れてまつねw

あっ!例のヤカン・・(・ω・A``ァセァセ
沸騰すると蓋が裏向きぃーー・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇ水蒸気で溜まったお湯がwww
指に降りかかり・・(・ω・A``ァセァセ
火傷するんで要注意wwww

オイラ、火傷して水脹れ・・(・ω・A``ァセァセ
本日潰れて皮が。。ぺロリンチョww


てか、スーパーコピーの貼り付けがwwww
暇人だなぁーwwww
何考えてるんだか!?
Posted by I LIKE CAMP at 2011年02月22日 11:15
>ぎゅうちゃん

たぶん、それはネコの本能ですw
食われる!!と思うのかもw
Posted by ぐぅだら at 2011年02月22日 11:30
>CAMPさん

テントの位置w
ブログで色々な設営風景を拝見してきましたが、
我々カブスは、どうやらサイトの広さに関係なく、固まって設営する習性があるようですww

100均やかん。
絶妙な大きさで、他のケトルがあるに関わらず、これを使ってしまいますw
おっしゃるとおり、沸騰する蓋が踊っておりましたw

スーパーコピーwww 頭悪いんでしょうww
Posted by ぐぅだら at 2011年02月22日 11:35
ちょっとMonlyテーブル(・ω・)バハでんがなwww

そんな金あるなら、カブ整備した方がよろしいでしょうwww

テントは、基本・・・声が届く範囲内がデフォだと?
Posted by mixjuice at 2011年02月22日 12:04
>mixさん

!!(゚д゚) そうそう、バハなんですよ~
何気に彼は、NEWアイテムが目白押しでw

カブはエンジン、クラッチに至るまで、オーバーホールしか道はなさそうです。
5年の任意保険をかけてましたので、そのうちやってくれるでしょうw

テントの距離は、カブススタイルがベストですねw
Posted by ぐぅだら at 2011年02月22日 13:35
イイですね~見近島!!
案外と違いので実は一度もキャンプしたことないんですよね~
こりゃやっぱり行かなきゃな~見近島!!
島周りにはカブが一番ですね!!
Posted by じゃく at 2011年02月22日 22:57
〉じゃくさん

極寒キャンプ、お疲れ様でした。

見近島…
僕にとっては、オアシスです。

ぜひぜひ、ハンターで訪れてみてください。
知らぬ間に、時間が過ぎる不思議な所です。
Posted by ぐぅだら at 2011年02月22日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1
    コメント(10)