ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月30日

復活!RTGジャケット

修理に出していたNorth Face の RTGジャケットが戻ってきました v(。・ω・。)

復活!RTGジャケット


まぁ、数年前のモデルなんですが、非常にお気に入りだった訳でして。。。 (;´Д`A ```


ゴアテックス素材で、幾度となく (-_-;) 大雨でカブで走行しても (;´Д`) 今まで浸水したことがありませんでした。


そして、ベンチレーター? が脇についてて、蒸れません。


冬には防寒着としても利用。


ダウンジャケットの上に着重ねすると、風も一切シャットアウト。


雨もはじく!


もう、最強です。見た目も若干ウエスト部分が絞ってあり、デザインも僕好みです。

普段着としても使えるレベルっす。 ( ̄ー ̄?) 僕はw

ポケットが少ないのが弱点かな?(その分、軽い訳ですが



そういう訳で、僕は カッパ 兼 防寒着としてオールシーズン利用してました。

なんで、修理かと言うと・・・・

雨の宮崎でこけちゃって 右袖数箇所に穴が開いちゃったのですw

復活!RTGジャケット


ご覧の有様・・・(TmT)



けど、直るんですよね~ 修理で。


知らなかったので、破れた直後はショックでショックでwwww




1ヶ月前に、近所のアウトドアショップに依頼。


綺麗に当て布されて戻ってきました。

復活!RTGジャケット


まぁ、器用なら自分であて布でもなんでもやるんですが、取り返しのつかないことになりそうでwww


依頼して正解でした。 さすがプロ! 職人技っす(・∀・)!!



気になる料金はというと・・・・  たぶん5千円ぐらい。(ちなみにタグなし、保証書なし、領収なし、なんにもなしwww


たぶんっていう曖昧な表現なのは、クリーニング代血痕がついてて、修理出来ないといわれたのをお願いしてメーカーでクリーニングに出してもらった) + 往復送料 が加算されてた為、総額が8千円ちょい。詳細聞くの忘れたw



ちょっぴり、微妙な金額ですw 腕1本5千円ww  


まぁ、もう手に入らないモデル。お気に入りってことでw




雨、降らないかな?ww  いやいや、もうこけるのはもうイヤwww

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ




同じカテゴリー(ぐぅだらツール)の記事画像
NEWカメラと薪ストキャンプ
防水ガシェット
きわもの携帯w
へっでんふたたび(・Θ・;)
VHSテーブル
ぐぅだら3号 納車
同じカテゴリー(ぐぅだらツール)の記事
 NEWカメラと薪ストキャンプ (2015-11-17 11:53)
 防水ガシェット (2011-08-11 14:35)
 きわもの携帯w (2011-01-12 10:32)
 へっでんふたたび(・Θ・;) (2010-09-13 22:12)
 VHSテーブル (2010-04-30 22:51)
 ぐぅだら3号 納車 (2010-02-20 11:53)

この記事へのコメント
misasiです。
goodです!(6/7の棚田は、どこでしょうか?
Posted by misasi at 2010年08月31日 07:22
さすが職人さんの仕事は違いますね~!!
σ(―ω―o)ンー・・・
値段が・・・(・ω・A``ァセァセ
ま~・・・
コレで安心して使えますね・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年08月31日 07:47
>misasiさん

コメントありがとうございます!

棚田は、山口県長門市(油谷町)の東後畑です。
棚田百選にも選ばれてますね。
ちょっと道中狭いのと、駐車場が少ないのが難ですので、平日に行かれることをオススメします!
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 08:50
>ギュウちゃん

うんうん、流石な仕事っぷりです。
約1ヶ月かかりましたが。。。

値段は。。。 なんか家電製品の修理と同じで微妙な所を突いてきますw
新品を買うか、直すか・・・みたいなw
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 08:54
大切な物が直ってよかったですね、
でも、生身の腕は、お金積んでも治らない事もありますので、
くれぐれもお気をつけてくださいまし。
Posted by a1914 at 2010年08月31日 10:38
あの時のぐうちゃんの落ち込みっぷりをおもいだしたけど ジャケットの修復とともに美化されてる… 不思議だ!?
Posted by ザビエルよっさん at 2010年08月31日 10:55
腕一本5.000円なら。良かったジャン

腕もろとも逝かれたら、いくらお金かけても・・・(;´・ω・)


ちなみに?先日の身近で、凍男鞄馬鹿一本骨幕体を
線香で、穴開けましたがねwww

リペアキット持ってる?(; ・`д・´)
Posted by mixjuice at 2010年08月31日 10:56
>a1914さん

コメントありがとうございます。

>生身の腕は、お金積んでも治らない事もありますので、

その通りでございます(-_-;)
思えば、このジャケット着てたから軽症で済みました。
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 12:21
>ヨッさん

あの落ち込み様・・・ 実はコケた事より、このジャケットに穴が開いたことが最大の精神ダメージだったんですww

けど、ものすっごい落ち込んでたんですねw 僕ww
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 12:23
>mixjuiceさん

(・Θ・;)ぇぇ~!!
それは、かなりショックですよね~
わかります。わかります。
2度もやってるアホですからwww (TmT)

リペアキットはあったんですが、随分と放置してたので、なんか硬くなっちゃってました。
たぶん、もう使えないかと。
僕的には穴にもよりますが、パッチを貼るタイプではなくて、液体状のやつがおすすめです。(ボンドっぽいやつですw 使った後もボンドっぽく・・・;;
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 12:29
お~!!
良かったですね。
大切にしている物ってホント宝物ですよね(≧▽≦)

このジャケットって結構高いですよね??
Posted by Dal Segno at 2010年08月31日 15:55
おおぉ!
わざわざ直したのね(゚Д゚)

まあ、気に入ってたみたいだから、きれいに直って何よりです(・∀・)
また破かないよーにね(´□`)
Posted by monly at 2010年08月31日 16:41
>Dalさん

思えば、このジャケットで色んなところに行きました。
カブと共に、思い出深い1品ですw

値段は・・・ 定価は6万もするんですが、ほぼ新品を某オクで安く買いましたw
勿論、今は値段じゃないです(´∀`)
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 17:08
>monly

直したさ~!
そりゃ直すよ~(゚д゚)
しかし、修理出来るとは思わんかったよw

これからもガンガンに使い倒せそうっす!!
まぁ物だから、破れたらしょうがないよねw
大事にとっておくのも手だろうけど、道具は使わなきゃw ね!
Posted by ぐぅだら at 2010年08月31日 17:14
棚田情報・ありがとうございます。

山口市に拠点があるので、ぜひ行ってみたいとおもいます。

だんだん!(ありがとうございます。)
Posted by misasi at 2010年09月01日 11:33
>misasiさん

いえいえ。

>山口市に拠点があるので

おっ そうなんですか!
うらやまい限りです。
Posted by ぐぅだら at 2010年09月01日 12:37
・・・

あーこれね・・
地元のアウトドアショップに
修理をだしたのはwww

俺のダウンも一緒にヨロシクって
いったのによ~

いらん気遣いやめてくれんかなwww
Posted by sozsoz at 2010年09月02日 02:10
>sozさん

(;´Д`A ```アセアセ
とりあえず、抜け駆けすんませんww

たぶん、ノース取扱店なら、どこでも受け付けてくれるかとw
Posted by ぐぅだら at 2010年09月02日 09:14
アウトドア系良く知らないのですが

(無知ですみません)

元が高価なので直すんでしょうね

大切に使ってるんですね^^
Posted by soz妹 at 2010年09月02日 11:40
>soz妹さま

(;´Д`A ```アセアセ
ありがとうございます。

>元が高価なので直すんでしょうね

ちょっとだけw (・Θ・;)
もう廃番なんで、買いなおせないんですよね~

以前、酔っ払いヨッさんに貸したときも、気が気じゃなかったですww
Posted by ぐぅだら at 2010年09月02日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活!RTGジャケット
    コメント(20)