2015年11月17日
NEWカメラと薪ストキャンプ
お題のとおり、おNEWのカメラを持ってキャンプへ行って来ました。

今回は、久しぶりのジムニーくんで!

今回は、久しぶりのジムニーくんで!
まずは、カメラ。
今まで使ってきたのは、安売りで買った 防水・耐衝撃の OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
これはこれで良かったのですが、どうしても星が撮りたい!(笑) っと思い出して半年・・・・w
先日阿蘇でご一緒した僕のカメラの先生 ララヒッパさん ご指導の下w カメラ選びに悩むこと数日(笑) ご相談にのっていただき、ありがとうございました!

ようやく、念願の星空を撮ることが出来ました! スマホでは見えにくいかもw
カメラ選択にあたっての選考基準は 3つ。
軽い 簡単 安い そんなのあるのか?w
結果・・・・・

購入したのは、PowerShot G7 X というコンデジ。 僕的に安くはなかった・・・・・・(´・ω・`;)
決め手は「星空モード」 (笑)
素人でも、結構簡単にいけるらしい・・・・・ ホントか??
っと思ったら

嘘ではなかったですwwww これで充分かもw

ララヒッパ師匠ご推薦のコンパクト三脚にカメラをセットし、スマホの遠隔操作でシャッターを切りました。
同じ価格帯のミラーレスや、SONYのRX100 m3 とも悩みましたが、最終的にはレスポンスも決め手でした。レスポンス的には、TG-850より速いです。
あと、やはり僕のスタンスは、旅がメインなので、写真はついでと言えば言葉は悪いですが、これだけ撮れれば素人の僕には大満足です。
壊さないようにしないと・・・・・・w
さて、肝心のキャンプの話。

この日は、カブ仲間の ケンさんが薪ストーブを購入した!というので、お誘いあわせの上w 久万高原町にある 千本高原キャンプ場 へと足を運びました。(無料・車両乗り入れ可)
実は、My ジムニーくんも、少しドレスアップ♪


前後バンパーを変えて、背面タイヤにスコップを装着。
なんつーか、この車。 おもちゃ感覚なんですよね。
乗り味も、外見も内装も(笑) ホントに楽しい車です。 あまり、乗っていませんがw

薪ストーブを組み立てるケンさんとぐぅ奥。 なぜか、写真はセピア色w (色々と遊んで撮ってたんだと思いますw
そして、薪ストーブをシェルターにIN!

ケンさん、ドヤ顔ですwww
しかし、これは暖かい! 初体験薪ストーブ。 感動ものです!
良い感じの紅葉の下

久しぶりのmonly も駆けつけて

かんぱ~い!っと。

たわいのない話で、盛り上がりますw

ラスクにフォアグラやら何やら乗っけて、つまみにしました。
普段だと、こんなこと思いつきもしない(笑)
何やら、今日はラグジュアリーですw
ふと、monly に目をやると・・・・

まだ、それ着てるんかい!! っと皆にツッコマレておりました(笑) ラグジュアリー感、台無しですわw
やがて、日も暮れて焚火タイムへと・・・・・

火がありがたい季節へとなってきましたね。

日が暮れると、急激に気温が低下・・・・・ 速攻で、薪ストーブでぬくぬくになったシェルターへと退避!

まずは、サーロインステーキをいただきます! ん~ ラグジュアリーですわ~w

sozさん直伝のミディアムレア で!!

その後は、暖かい鍋を皆で突っつきましたw
外は満天の星空

ぬぅ~ 車のライトがw

薪ストとハリケーンランタンで、雰囲気は抜群ですね。

薪ストの暖かさと美味しい料理。

そして楽しい仲間とのひと時に、星空を撮れた満足感で、この日は素晴らしく心地のよい眠りにつくのでした・・・・・・
翌朝・・・・

キャンプ場は、朝靄に包まれていました。
にしても、カメラが変わると何気ないものでも、被写体になるんですね。

ここから出勤の monly をお見送り。
ここ、市内から近いので、充分朝出勤もアリですね。
嫁さんにホットサンドを作ってもらい・・・・

食べ終わる頃には、晴れ間が見えてきました。


予定もないので、乾燥撤収でマッタリ。

僕はカメラを持って、ウロウロウロウロ(笑)

生まれて初めて、赤トンボの写真を撮りました(笑)
その後、お昼前に解散。
真っ直ぐ帰るには勿体ないお天気だったので、林道へと寄り道。

秋を楽しもうと走ったのですが、もう山は冬支度でした。



もう林道走行は、今年は今日で終わりかな・・・・・。

路面が凄くマッディで、ジムニーくん、ドロドロになってしまったw
そうして秋空の下、ゆっくりと走って夕方に帰宅。

ドロドロになったジムニーと、阿蘇へ行ったきり洗っていなかったハンターカブの洗車をして、1日を終えました。
凄く良い1日だった! ケンさん、monly ありがとうございました。
しかし、たかがカメラとあまり関心を持たずにいたのですが、されどカメラ。
何やら、僕のキャンプライフを豊かにしてくれそうな予感がしています。
今まで使ってきたのは、安売りで買った 防水・耐衝撃の OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
これはこれで良かったのですが、どうしても星が撮りたい!(笑) っと思い出して半年・・・・w
先日阿蘇でご一緒した僕のカメラの先生 ララヒッパさん ご指導の下w カメラ選びに悩むこと数日(笑) ご相談にのっていただき、ありがとうございました!
ようやく、念願の星空を撮ることが出来ました! スマホでは見えにくいかもw
カメラ選択にあたっての選考基準は 3つ。
軽い 簡単 安い そんなのあるのか?w
結果・・・・・
購入したのは、PowerShot G7 X というコンデジ。 僕的に安くはなかった・・・・・・(´・ω・`;)
決め手は「星空モード」 (笑)
素人でも、結構簡単にいけるらしい・・・・・ ホントか??
っと思ったら
嘘ではなかったですwwww これで充分かもw
星空とジムニー
ララヒッパ師匠ご推薦のコンパクト三脚にカメラをセットし、スマホの遠隔操作でシャッターを切りました。
同じ価格帯のミラーレスや、SONYのRX100 m3 とも悩みましたが、最終的にはレスポンスも決め手でした。レスポンス的には、TG-850より速いです。
あと、やはり僕のスタンスは、旅がメインなので、写真はついでと言えば言葉は悪いですが、これだけ撮れれば素人の僕には大満足です。
壊さないようにしないと・・・・・・w
さて、肝心のキャンプの話。
この日は、カブ仲間の ケンさんが薪ストーブを購入した!というので、お誘いあわせの上w 久万高原町にある 千本高原キャンプ場 へと足を運びました。(無料・車両乗り入れ可)
実は、My ジムニーくんも、少しドレスアップ♪
前後バンパーを変えて、背面タイヤにスコップを装着。
なんつーか、この車。 おもちゃ感覚なんですよね。
乗り味も、外見も内装も(笑) ホントに楽しい車です。 あまり、乗っていませんがw
薪ストーブを組み立てるケンさんとぐぅ奥。 なぜか、写真はセピア色w (色々と遊んで撮ってたんだと思いますw
そして、薪ストーブをシェルターにIN!
ケンさん、ドヤ顔ですwww
しかし、これは暖かい! 初体験薪ストーブ。 感動ものです!
良い感じの紅葉の下
久しぶりのmonly も駆けつけて
かんぱ~い!っと。

たわいのない話で、盛り上がりますw
ラスクにフォアグラやら何やら乗っけて、つまみにしました。
普段だと、こんなこと思いつきもしない(笑)
何やら、今日はラグジュアリーですw
ふと、monly に目をやると・・・・
まだ、それ着てるんかい!! っと皆にツッコマレておりました(笑) ラグジュアリー感、台無しですわw
やがて、日も暮れて焚火タイムへと・・・・・
火がありがたい季節へとなってきましたね。
日が暮れると、急激に気温が低下・・・・・ 速攻で、薪ストーブでぬくぬくになったシェルターへと退避!
まずは、サーロインステーキをいただきます! ん~ ラグジュアリーですわ~w
sozさん直伝のミディアムレア で!!
その後は、暖かい鍋を皆で突っつきましたw
外は満天の星空

ぬぅ~ 車のライトがw
薪ストとハリケーンランタンで、雰囲気は抜群ですね。
薪ストの暖かさと美味しい料理。
そして楽しい仲間とのひと時に、星空を撮れた満足感で、この日は素晴らしく心地のよい眠りにつくのでした・・・・・・
翌朝・・・・
キャンプ場は、朝靄に包まれていました。
にしても、カメラが変わると何気ないものでも、被写体になるんですね。
ここから出勤の monly をお見送り。
ここ、市内から近いので、充分朝出勤もアリですね。
嫁さんにホットサンドを作ってもらい・・・・
食いかけでスミマセン(汗
食べ終わる頃には、晴れ間が見えてきました。
予定もないので、乾燥撤収でマッタリ。
僕はカメラを持って、ウロウロウロウロ(笑)
生まれて初めて、赤トンボの写真を撮りました(笑)
その後、お昼前に解散。
真っ直ぐ帰るには勿体ないお天気だったので、林道へと寄り道。
秋を楽しもうと走ったのですが、もう山は冬支度でした。
もう林道走行は、今年は今日で終わりかな・・・・・。
路面が凄くマッディで、ジムニーくん、ドロドロになってしまったw
そうして秋空の下、ゆっくりと走って夕方に帰宅。
ドロドロになったジムニーと、阿蘇へ行ったきり洗っていなかったハンターカブの洗車をして、1日を終えました。
凄く良い1日だった! ケンさん、monly ありがとうございました。
しかし、たかがカメラとあまり関心を持たずにいたのですが、されどカメラ。
何やら、僕のキャンプライフを豊かにしてくれそうな予感がしています。
おしまい。
この記事へのコメント
カメラを持って出掛けると、日常の些細な事にも目が向きますね。
新しい発見が楽しいです。
シェルターに薪ストーブインしてポカポカの中、紅葉を愛でながら・・・
美味しいのがてんこ盛りで至福ですね〜w
千本高原はBBQでもしに行こうかと考えてたのでめっちゃタイムリーっす(=゚ω゚)ノ
新しいダウン買ってあげて!
新しい発見が楽しいです。
シェルターに薪ストーブインしてポカポカの中、紅葉を愛でながら・・・
美味しいのがてんこ盛りで至福ですね〜w
千本高原はBBQでもしに行こうかと考えてたのでめっちゃタイムリーっす(=゚ω゚)ノ
新しいダウン買ってあげて!
Posted by たか at 2015年11月17日 12:35
>たかさん
カメラ、楽しいです!
やはり綺麗に撮れると嬉しいものですね(^^)
千本高原、今週末なんて紅葉が一番の見頃じゃないでしょうか。
ホント、良い時期になりましたね~
monly。 ユニクロダウンにガムテープてて・・・w
誕生日祝いにプレゼントしようかな?w
あっ、もしかして!アピってるのかも!!w
カメラ、楽しいです!
やはり綺麗に撮れると嬉しいものですね(^^)
千本高原、今週末なんて紅葉が一番の見頃じゃないでしょうか。
ホント、良い時期になりましたね~
monly。 ユニクロダウンにガムテープてて・・・w
誕生日祝いにプレゼントしようかな?w
あっ、もしかして!アピってるのかも!!w
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 14:08
私もPowershotG10を長年使ってます。
それで我慢できていたハズだったんですけどねぇ。。汗
ハンターもスタッドレス&グリップヒーターオンの季節に
なってきて山行き楽しみです♪
それで我慢できていたハズだったんですけどねぇ。。汗
ハンターもスタッドレス&グリップヒーターオンの季節に
なってきて山行き楽しみです♪
Posted by tsuruty
at 2015年11月17日 16:32

朝日・空・雲・夕陽・月・星 癒して呉れますよねw
それをカメラに収める事が出来たら二度美味しいですねw
松山カブスさん達はキャンプオフは無いみたいですよね!
それどころか、新しい冬ギア増えて流石ですw
庭で焚火しながら焼き芋しようかなぁ~。笑
しかし、休みの度 雨雨雨~・・・・。
くそぉ~!涙
それをカメラに収める事が出来たら二度美味しいですねw
松山カブスさん達はキャンプオフは無いみたいですよね!
それどころか、新しい冬ギア増えて流石ですw
庭で焚火しながら焼き芋しようかなぁ~。笑
しかし、休みの度 雨雨雨~・・・・。
くそぉ~!涙
Posted by ナナハン☆ライダー at 2015年11月17日 16:48
雰囲気、ロケーション良いですね~。
コンデジでもこんなに良い感じで撮影できるのですね~。
私のカメラも夜景モードがある・・・
もしかして夜空を撮れるのかもしれない。
いつも癒される時間を過ごされていますね。
コンデジでもこんなに良い感じで撮影できるのですね~。
私のカメラも夜景モードがある・・・
もしかして夜空を撮れるのかもしれない。
いつも癒される時間を過ごされていますね。
Posted by 雨ガエル1号 at 2015年11月17日 17:29
・・結構なお値段するんでつねヽ(´o`;
ギンヤンマの画像はどっかで見たような気がしますが
赤とんぼの鮮明な画像は初めてかも~ヽ(´o`;
ギンヤンマの画像はどっかで見たような気がしますが
赤とんぼの鮮明な画像は初めてかも~ヽ(´o`;
Posted by gama
at 2015年11月17日 18:21

おぉ、ジムニーバージョンアップしている、マフラー替えました?
カッコいいですね。
何か、ぐぅだらさんのブログじゃない様な画像です、
質感が2ランク上がったような感じですね(笑)
千本高原、子供が小さい時に何度か利用しました、
紅葉の季節綺麗ですよね(^^)
今年こそ紅葉の時期に千本高原にと、思っていましたが
ダメでした、来年かなぁ(汗)
カッコいいですね。
何か、ぐぅだらさんのブログじゃない様な画像です、
質感が2ランク上がったような感じですね(笑)
千本高原、子供が小さい時に何度か利用しました、
紅葉の季節綺麗ですよね(^^)
今年こそ紅葉の時期に千本高原にと、思っていましたが
ダメでした、来年かなぁ(汗)
Posted by honeG
at 2015年11月17日 18:29

おぉ、薪ストーブ!! ケンさんの高笑いが聞こえてきそうです(笑
車のキャンプはやっぱり装備が充実してて豪華ですね~♪
星空が撮れるカメラって良いですね~! ええな~♪
車のキャンプはやっぱり装備が充実してて豪華ですね~♪
星空が撮れるカメラって良いですね~! ええな~♪
Posted by トコトコライダー at 2015年11月17日 18:48
>tsurutyさん
>それで我慢できていたハズだったんですけどねぇ。。汗
・・・・・そうなんですよね。
なんか、カメラって沼の香りがしますw
コンデジで充分!っと思っている僕の影で、そのうち満足出来なくなって一眼買う癖に・・・・とささやく自分がいますw
ハンターにスタッドレス! カッコイイですね~
>それで我慢できていたハズだったんですけどねぇ。。汗
・・・・・そうなんですよね。
なんか、カメラって沼の香りがしますw
コンデジで充分!っと思っている僕の影で、そのうち満足出来なくなって一眼買う癖に・・・・とささやく自分がいますw
ハンターにスタッドレス! カッコイイですね~
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 19:12
千本高原キャンプ場って良いところですね!
しかも無料で車も乗り入れできて、言うことなしですね(^^♪
カメラも、キャノンPowerShot G7 Xで綺麗な写真が
いっぱい撮れて最高!!!
G7Xはコンデジでも上位機種で機能も上をみたらきりがないですけど
コンデジとは思えないほど充実していますよね。
これから、ぐぅだらさんのブログ写真がますます磨きがかかりますね(^_-)-☆
しかも無料で車も乗り入れできて、言うことなしですね(^^♪
カメラも、キャノンPowerShot G7 Xで綺麗な写真が
いっぱい撮れて最高!!!
G7Xはコンデジでも上位機種で機能も上をみたらきりがないですけど
コンデジとは思えないほど充実していますよね。
これから、ぐぅだらさんのブログ写真がますます磨きがかかりますね(^_-)-☆
Posted by トヨピー at 2015年11月17日 19:24
>ナナハンさん
みんなバイクこそ下火になりますが、キャンプはシーズンインですよ!
カメラは、もっと早く買っていれば良かったですね~(^^;)
>庭で焚火しながら焼き芋
いいじゃないですかー!
焼き芋で一杯♪
休みの雨は、腹立ちますよね(笑)
みんなバイクこそ下火になりますが、キャンプはシーズンインですよ!
カメラは、もっと早く買っていれば良かったですね~(^^;)
>庭で焚火しながら焼き芋
いいじゃないですかー!
焼き芋で一杯♪
休みの雨は、腹立ちますよね(笑)
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 19:42
>雨ガエル1号さん
バイクだと、さっと出してパッと撮って走り出す・・・・
そして、嵩張らない・・・・
と考えて、コンデジのいいやつに行きつきました。
技術も知識もないので、選択は良かったのかもしれませんw
>もしかして夜空を撮れるのかもしれない。
三脚があれば、ひょっとしたら撮れるかもしれませんね~
僕も詳しいことは、イマイチわからないのです(笑)
あと10年もすれば、ぱっと出して夜空が撮れる時代がくるんでしょうね(^^)
バイクだと、さっと出してパッと撮って走り出す・・・・
そして、嵩張らない・・・・
と考えて、コンデジのいいやつに行きつきました。
技術も知識もないので、選択は良かったのかもしれませんw
>もしかして夜空を撮れるのかもしれない。
三脚があれば、ひょっとしたら撮れるかもしれませんね~
僕も詳しいことは、イマイチわからないのです(笑)
あと10年もすれば、ぱっと出して夜空が撮れる時代がくるんでしょうね(^^)
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 19:48
>gamaさん
けっこうなお値段・・・・ ですよね~
僕もカメラなんて、型落ちの軽いコンデジで充分だと思ってたので、2万以上出すには抵抗がありましたw
けど、やっぱり全然違いましたw
赤トンボの写真、うまい具合に撮れました。
撮れそうで撮れないですよねw
けっこうなお値段・・・・ ですよね~
僕もカメラなんて、型落ちの軽いコンデジで充分だと思ってたので、2万以上出すには抵抗がありましたw
けど、やっぱり全然違いましたw
赤トンボの写真、うまい具合に撮れました。
撮れそうで撮れないですよねw
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 19:51
>honeGさん
ジムニー、足回りだけにして1年はノーマルで乗ろうと思っていたのですが、我慢できませんでしたw
マフラーは、アピオの静御前が入ってます。
いい音がしますよ(^^)
>何か、ぐぅだらさんのブログじゃない様な画像です、
あはははw
なんか、自分でもびっくりです。
こんなに変わるとはw 撮れるキャパが広いというか・・・・
写真を撮ってて楽しいと思う自分にビックリですw
千本高原、来週あたりが紅葉のハイシーズンだと思いますよ(^^)
ジムニー、足回りだけにして1年はノーマルで乗ろうと思っていたのですが、我慢できませんでしたw
マフラーは、アピオの静御前が入ってます。
いい音がしますよ(^^)
>何か、ぐぅだらさんのブログじゃない様な画像です、
あはははw
なんか、自分でもびっくりです。
こんなに変わるとはw 撮れるキャパが広いというか・・・・
写真を撮ってて楽しいと思う自分にビックリですw
千本高原、来週あたりが紅葉のハイシーズンだと思いますよ(^^)
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 19:56
>トコトコさん
冬は、ケンさんとキャンプ!が鉄板になりそうですw
僕のキャンプは、バイクと車でも装備は変わらず・・・・・
ある意味いつも最低限で、言い方を変えれば貧乏くさいのですがw
(片付けがメンドクサイ為w)
ケンさんは、王道を行ってくれます。
バイクはバイク。車は車で使い分けてくるんですよね~
金銭的な事情で、僕らに実現不可能な夢をもってきてくれるんですよね(笑)
カメラ。 今度、トコトコさんに逢ったら、ケンさんと一緒に洗脳しますw
冬は、ケンさんとキャンプ!が鉄板になりそうですw
僕のキャンプは、バイクと車でも装備は変わらず・・・・・
ある意味いつも最低限で、言い方を変えれば貧乏くさいのですがw
(片付けがメンドクサイ為w)
ケンさんは、王道を行ってくれます。
バイクはバイク。車は車で使い分けてくるんですよね~
金銭的な事情で、僕らに実現不可能な夢をもってきてくれるんですよね(笑)
カメラ。 今度、トコトコさんに逢ったら、ケンさんと一緒に洗脳しますw
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 20:01
>トヨピーさん
ありがとうございます。
G7 X、素人向けによく考えて作ってあると思います。
これで、防水なら文句はないんですけど(笑)
心配は、故障ですねw
撮影も、まだほとんどフルオートしか使っていませんが、そのうち色々と勉強していきたいです(^^) いや、しないかも(笑)
千本高原。
カルストやら、周辺を周るには便利な場所ですよ。
10分ほど行けば、風呂もスーパーもあります。
この日も、大阪ナンバーのモンキーがキャンプされてましたよ(^^)
ありがとうございます。
G7 X、素人向けによく考えて作ってあると思います。
これで、防水なら文句はないんですけど(笑)
心配は、故障ですねw
撮影も、まだほとんどフルオートしか使っていませんが、そのうち色々と勉強していきたいです(^^) いや、しないかも(笑)
千本高原。
カルストやら、周辺を周るには便利な場所ですよ。
10分ほど行けば、風呂もスーパーもあります。
この日も、大阪ナンバーのモンキーがキャンプされてましたよ(^^)
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 20:09
うんうん ^^
カメラが変わると無意識にシャッター押してますよね~^^:
しかし.......星空は一眼じゃないと撮れないとい思ってましたが 凄いですね!
まぁ一番は~
夜空が素晴らしい環境ですね~^^/
カメラが変わると無意識にシャッター押してますよね~^^:
しかし.......星空は一眼じゃないと撮れないとい思ってましたが 凄いですね!
まぁ一番は~
夜空が素晴らしい環境ですね~^^/
Posted by もび
at 2015年11月17日 20:18

>もびさん
ホント、良い時代です(笑) しかもコンデジw
肉眼で見た脳内記憶が一番であるには変わらないですけど、雰囲気がちょっとでも伝わると、嬉しいです。
>夜空が素晴らしい環境ですね~
ですよね。
都会じゃなかなか難しいんだろうなぁ・・・・
ホント、良い時代です(笑) しかもコンデジw
肉眼で見た脳内記憶が一番であるには変わらないですけど、雰囲気がちょっとでも伝わると、嬉しいです。
>夜空が素晴らしい環境ですね~
ですよね。
都会じゃなかなか難しいんだろうなぁ・・・・
Posted by ぐぅだら at 2015年11月17日 20:28
コンデジといえども綺麗に写りますよね・・・
そろそろ買い換えかな~?
そろそろ買い換えかな~?
Posted by 原チャリ屋
at 2015年11月17日 23:16

>旅者さん
なかなかコンデジ侮れないです。
簡単に、素人でも撮れる時代になってきてるんですね。
ブログだけなら、必要充分かもしれませんね。
なかなかコンデジ侮れないです。
簡単に、素人でも撮れる時代になってきてるんですね。
ブログだけなら、必要充分かもしれませんね。
Posted by ぐぅだら at 2015年11月18日 08:52
ムービー機能も充実してますし 拡張子変換しても崩れることはありませんし
「 HD 」もすごく綺麗ですよ
「 HD 」もすごく綺麗ですよ
Posted by 原チャリ屋
at 2015年11月18日 19:31

>旅者さん
! 動画も良いですね~
編集するのがめんどくさくて、撮るだけになりそうですけど(^^;)
素人考えでカメラを選らんだので(ララヒッパさんに助言はいただきましたが)、これで良かったのかなぁ~とか、いまだに考えたりするのですが、使いこなせるようにまずはならないと。。。
! 動画も良いですね~
編集するのがめんどくさくて、撮るだけになりそうですけど(^^;)
素人考えでカメラを選らんだので(ララヒッパさんに助言はいただきましたが)、これで良かったのかなぁ~とか、いまだに考えたりするのですが、使いこなせるようにまずはならないと。。。
Posted by ぐぅだら at 2015年11月18日 19:50
カメラ購入の相談をいただき、ウレシかつオモシロかったです
小さい中に凄い性能がぎゅぎゅっと詰まった感、良いですよね
・・・三脚は、やっぱりあれをGETされたのですね
チープ感漂ってますが(^^; 足の伸縮と首振りの早さだけは!世界一かもしれません
奥さん同伴でのキャンプ
やっぱりジツにうらやましいです(^^;
僕もそのために、一年前のこと、ヤフオクでスノピのゴージャスなやつ買ったのに・・・息子が一度使っただけで・・・
あれ?
もしかして、ソウロに二人で入ったのですか
寒くなさそうで良いです
小さい中に凄い性能がぎゅぎゅっと詰まった感、良いですよね
・・・三脚は、やっぱりあれをGETされたのですね
チープ感漂ってますが(^^; 足の伸縮と首振りの早さだけは!世界一かもしれません
奥さん同伴でのキャンプ
やっぱりジツにうらやましいです(^^;
僕もそのために、一年前のこと、ヤフオクでスノピのゴージャスなやつ買ったのに・・・息子が一度使っただけで・・・
あれ?
もしかして、ソウロに二人で入ったのですか
寒くなさそうで良いです
Posted by ララヒッパ at 2015年11月18日 19:51
>ララヒッパさん
その節は、色々と相談に乗っていただき、ありがとうございました。
オートだけで撮るのには勿体ない!と思い、色々と勉強中でございます(笑)
教えていただいた三脚。
あれ、ケンさんも買いましたよ(笑)
素晴らしいギミックです!
軽い、簡単、安いの三拍子そろった傑作品ですね!
嫁さん・・・・ 一緒にキャンプへ行くまで、2年ぐらいかかったんですよ~
最初は、絶対イヤと言って聞きませんでしたから(笑)
仲間が根気よく誘ってくれたおかげです。
それが今ではなんと! 自分用のテント(ソウロの手前の緑のやつです)を独りで張り、バーナーとクッカーを使って調理もします。
ほっといても大丈夫(笑)
ソロもいけそうな勢いです(行くことはないと思いますけどw
その節は、色々と相談に乗っていただき、ありがとうございました。
オートだけで撮るのには勿体ない!と思い、色々と勉強中でございます(笑)
教えていただいた三脚。
あれ、ケンさんも買いましたよ(笑)
素晴らしいギミックです!
軽い、簡単、安いの三拍子そろった傑作品ですね!
嫁さん・・・・ 一緒にキャンプへ行くまで、2年ぐらいかかったんですよ~
最初は、絶対イヤと言って聞きませんでしたから(笑)
仲間が根気よく誘ってくれたおかげです。
それが今ではなんと! 自分用のテント(ソウロの手前の緑のやつです)を独りで張り、バーナーとクッカーを使って調理もします。
ほっといても大丈夫(笑)
ソロもいけそうな勢いです(行くことはないと思いますけどw
Posted by ぐぅだら at 2015年11月18日 20:02
最近のコンデジは、ここまで来たのか!?。
そう思わせる星空の写真ですね。
私のコンデジでは、このように美しく写すことはできませんよ。
スコップがいい味出してます♪。
これで、トイレに困らなくなりますよ(笑)。
そう思わせる星空の写真ですね。
私のコンデジでは、このように美しく写すことはできませんよ。
スコップがいい味出してます♪。
これで、トイレに困らなくなりますよ(笑)。
Posted by きゅー at 2015年11月19日 00:35
>きゅーさん
なんだか、簡単すぎて拍子抜けしてしまいました。
星空モードって偉大だ(笑)
スコップ。 何に使うの?とよく聞かれますw
色々といるんですよねw 緊急事態に(笑)
なんだか、簡単すぎて拍子抜けしてしまいました。
星空モードって偉大だ(笑)
スコップ。 何に使うの?とよく聞かれますw
色々といるんですよねw 緊急事態に(笑)
Posted by ぐぅだら at 2015年11月19日 09:03
ぐぅだらさん今日は m(_ _)m
僕も星空を撮りたくて買っちゃいました〜 (^-^)
綺麗な絵が撮りたいなぁ〜(-.-)y-.", o O
僕も星空を撮りたくて買っちゃいました〜 (^-^)
綺麗な絵が撮りたいなぁ〜(-.-)y-.", o O
Posted by sijimi001
at 2015年11月19日 10:07

>sijimi001さん
おっ! マジですか~!
これからの季節、星が綺麗ですからね(^^)
色々なものの撮り方、参考にさせていただきます(笑)
おっ! マジですか~!
これからの季節、星が綺麗ですからね(^^)
色々なものの撮り方、参考にさせていただきます(笑)
Posted by ぐぅだら at 2015年11月19日 16:48
おぉ〜今のコンデジって性能良いでつねd(^_^o)
薪ストーブ良いでつおねww
オイラも隠居後、どっか海の見える山の安い土地を買い
ちぃいちゃなログハウスを建てるのが最近の夢なんでつw
でもって暖炉わ薪ストーブ。
ん〜でもオッさんになって夢見るってwwwwヽ(´o`;
薪ストーブ良いでつおねww
オイラも隠居後、どっか海の見える山の安い土地を買い
ちぃいちゃなログハウスを建てるのが最近の夢なんでつw
でもって暖炉わ薪ストーブ。
ん〜でもオッさんになって夢見るってwwwwヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年11月21日 19:33

>CAMPさん
>オイラも隠居後、どっか海の見える山の安い土地を買い
>ちぃいちゃなログハウスを建てるのが最近の夢なんでつw
>でもって暖炉わ薪ストーブ。
いいですね~
けど、多くのアウトドア人はコレを夢見てると思いますよw
僕なんかも(笑)
元気なうちにやれたらいいですね~
>オイラも隠居後、どっか海の見える山の安い土地を買い
>ちぃいちゃなログハウスを建てるのが最近の夢なんでつw
>でもって暖炉わ薪ストーブ。
いいですね~
けど、多くのアウトドア人はコレを夢見てると思いますよw
僕なんかも(笑)
元気なうちにやれたらいいですね~
Posted by ぐぅだら at 2015年11月21日 20:20
いい画質ですね^^
カメラが充実してると、旅の幅や楽しみが増えますよ
あそこからの景色は良さそうだなって思うと、寄り道したり・・・
俺なんかいつもそうです
ただ・・・・
走る風景が絶景過ぎると・・・・なかなか前に進めませんw
北海道なんかは特にそうでしたよ
カメラが充実してると、旅の幅や楽しみが増えますよ
あそこからの景色は良さそうだなって思うと、寄り道したり・・・
俺なんかいつもそうです
ただ・・・・
走る風景が絶景過ぎると・・・・なかなか前に進めませんw
北海道なんかは特にそうでしたよ
Posted by ひろ at 2015年11月22日 20:54
>ひろさん
なかなか前に進めない・・・・
いいのか悪いのか? 最近は、無理して走ることがなくなったので、ようやくそれも楽しめるようになりました。
これからは、カメラが見せてくれる風景もあるんでしょうね(^^)
北海道・・・・ ぬぅ~、刺激してきますねww
なかなか前に進めない・・・・
いいのか悪いのか? 最近は、無理して走ることがなくなったので、ようやくそれも楽しめるようになりました。
これからは、カメラが見せてくれる風景もあるんでしょうね(^^)
北海道・・・・ ぬぅ~、刺激してきますねww
Posted by ぐぅだら at 2015年11月24日 09:35
なんか写真がいい感じ〜
Posted by たそがれライダー
at 2015年11月30日 16:32

>たそがれさん
ありがとうございます。
カメラ持って出かけたい衝動にかられていますが、最近なかなか行けませんです(^^;)
ありがとうございます。
カメラ持って出かけたい衝動にかられていますが、最近なかなか行けませんです(^^;)
Posted by ぐぅだら at 2015年12月01日 08:52