2009年09月26日
カブで行く!秋吉台~萩の旅 その4
ブログ・・ ほんま、自分の文章を読み返してみると、正直あんまり面白くない(TmT)
文章力、表現力の欠如・・・・ ボキャブラリーというか、引き出しが少ないw と嫁にもよく言われます。
まぁ、こんなツタないブログでも、コメントをいただけるのはありがたいことです。
ということで、前回の続きです。
愛媛松山から、遥々50ccカブで山口県萩市を訪れた僕らは、温泉を後にして、しぶしぶ帰路につくことになりました・・・・
monlyちゃんと行くときは、行きルートは僕、帰りルート(2日目観光)は、monlyちゃん任せな感じです。
いわゆる人には、好みな道ってなのがあると思います。
僕は、観光地というか観るものが多い道・・・・ 彼は・・・・・ 細い道w ( ̄▽ ̄)
なにやらツーリングマップルを見て、ごちゃごちゃしたルートを選んだみたいです。
文章力、表現力の欠如・・・・ ボキャブラリーというか、引き出しが少ないw と嫁にもよく言われます。
まぁ、こんなツタないブログでも、コメントをいただけるのはありがたいことです。
ということで、前回の続きです。
愛媛松山から、遥々50ccカブで山口県萩市を訪れた僕らは、温泉を後にして、しぶしぶ帰路につくことになりました・・・・
monlyちゃんと行くときは、行きルートは僕、帰りルート(2日目観光)は、monlyちゃん任せな感じです。
いわゆる人には、好みな道ってなのがあると思います。
僕は、観光地というか観るものが多い道・・・・ 彼は・・・・・ 細い道w ( ̄▽ ̄)
なにやらツーリングマップルを見て、ごちゃごちゃしたルートを選んだみたいです。
そんなこんなで、まず昼休憩に立ち寄ったのが・・・・
道の駅「ハピネス ふくえ」
何故にハピネスかといえば・・・・

こーんなのがありました。なんだか、(≧∇≦)bです!ハートが元気になります!
ここで昼食をば。


この旅、最後のゼイタクですw ふくふく定食 700円。もちろん、一人だと食べませんw
さてさて、満腹になった僕らは、気合を入れて走ります!!
そして・・・・・ monlyちゃんのワンマンショ~♪♪

うん、走りやすい。ナイスな道をセレクトしたね!


ん?? おいおい・・・ 道が狭くなってきてるよ( ̄ー ̄;?)


ひょぇ~~ ( ´;゚;ё;゚;)!!! 前回の阿蘇に引き続き、林道っぽい道を選んだみたいです。よく見つけるなぁ・・・ 好きやねぇ・・
そして、我々が柳井港に向う前に目指したのは・・・・
錦帯橋

遠くに見えるのは岩国城です。
まぁ人も多いし、(´・∀・`)ヘー っていうことで。。。 さっさと後にします。
大島大橋の下を潜り抜け・・・

一路、柳井港へ

帰宅したのは、午後8時すぎでした。
カブで行く旅・・・・ ストイックすぎてもおやじにはしんどいし、かといって恵まれすぎても物足りない・・・
体力も金も余りない僕の冒険心を満たしてくれる、最高の相棒です。カブ。(≧∇≦)b サイコー
さてさて、来月は残る1つ・・・・ 裏しまなみにでも出かけましょう・・・
嫁さん、いつも行かせてくれて、ありがとう!!
道の駅「ハピネス ふくえ」
何故にハピネスかといえば・・・・
こーんなのがありました。なんだか、(≧∇≦)bです!ハートが元気になります!
ここで昼食をば。
この旅、最後のゼイタクですw ふくふく定食 700円。もちろん、一人だと食べませんw
さてさて、満腹になった僕らは、気合を入れて走ります!!
そして・・・・・ monlyちゃんのワンマンショ~♪♪
うん、走りやすい。ナイスな道をセレクトしたね!
ん?? おいおい・・・ 道が狭くなってきてるよ( ̄ー ̄;?)
ひょぇ~~ ( ´;゚;ё;゚;)!!! 前回の阿蘇に引き続き、林道っぽい道を選んだみたいです。よく見つけるなぁ・・・ 好きやねぇ・・
そして、我々が柳井港に向う前に目指したのは・・・・
錦帯橋
遠くに見えるのは岩国城です。
まぁ人も多いし、(´・∀・`)ヘー っていうことで。。。 さっさと後にします。
大島大橋の下を潜り抜け・・・
一路、柳井港へ
帰宅したのは、午後8時すぎでした。
カブで行く旅・・・・ ストイックすぎてもおやじにはしんどいし、かといって恵まれすぎても物足りない・・・
体力も金も余りない僕の冒険心を満たしてくれる、最高の相棒です。カブ。(≧∇≦)b サイコー
さてさて、来月は残る1つ・・・・ 裏しまなみにでも出かけましょう・・・
おしまい
嫁さん、いつも行かせてくれて、ありがとう!!
この記事へのコメント
はじめまして、萩出身のBARAと申します。
実はぐぅだらさんのブログはファウデの記事がアクセス解析に引っかかって以来 ずっと覗かせてもらってます。
萩に来られたんですねぇ~しかもカブで。ご苦労様でした。 私は学生の頃、原チャリ(当時のDJ-1)で大阪から萩に戻った際にエンジンを昇天させて以来 バイクには乗ってませんが やはりカブの耐久力は素晴らしいですね。こーゆーレポを読むと欲しくなります。
萩城址の小浜キャンプ場は「文化財保護」という建前の下 閉鎖されてしまいましたが 味のある無料キャンプ場ということでツーリング客に人気だったんですが 残念なことです。ちなみにぐぅだらさんが野営した場所は おそらく昔のお寺の跡だったと思いますが、小浜キャンプ場が整備される前は そこが元々のキャンプ場だったりします。
来られると判っていれば 我々の野営ポイントとかもお教えできたんですが・・・また来られる時を楽しみにしてます。(まあ 連休があれば私も大抵キャンプ等で地元を留守にしてますけど・・・)
私も来年かそこらには四国にキャンプ もしくはトレッキングを絡めて遠征したいと思ってます。
てなわけで 今後とも覗かせていただきますね~♪
実はぐぅだらさんのブログはファウデの記事がアクセス解析に引っかかって以来 ずっと覗かせてもらってます。
萩に来られたんですねぇ~しかもカブで。ご苦労様でした。 私は学生の頃、原チャリ(当時のDJ-1)で大阪から萩に戻った際にエンジンを昇天させて以来 バイクには乗ってませんが やはりカブの耐久力は素晴らしいですね。こーゆーレポを読むと欲しくなります。
萩城址の小浜キャンプ場は「文化財保護」という建前の下 閉鎖されてしまいましたが 味のある無料キャンプ場ということでツーリング客に人気だったんですが 残念なことです。ちなみにぐぅだらさんが野営した場所は おそらく昔のお寺の跡だったと思いますが、小浜キャンプ場が整備される前は そこが元々のキャンプ場だったりします。
来られると判っていれば 我々の野営ポイントとかもお教えできたんですが・・・また来られる時を楽しみにしてます。(まあ 連休があれば私も大抵キャンプ等で地元を留守にしてますけど・・・)
私も来年かそこらには四国にキャンプ もしくはトレッキングを絡めて遠征したいと思ってます。
てなわけで 今後とも覗かせていただきますね~♪
Posted by BARA at 2009年09月26日 09:53
>BARAさん、初めまして。
コメントありがとうございます!
いつぞやは、ファウデの件で大変ご参考にさせていただきました。
まさか!見ていただいてるとは露程も思わず(/・ω・\)
お恥ずかしいような、嬉しいような感じです。
萩の方だったんですね!
これも何かのご縁。。。 どうぞこれからも、よろしくお願い致します!
PS. 野営場所・・・・ お寺の跡だったんですね;; ちょっと怖い思いをしました(/・ω・\)
コメントありがとうございます!
いつぞやは、ファウデの件で大変ご参考にさせていただきました。
まさか!見ていただいてるとは露程も思わず(/・ω・\)
お恥ずかしいような、嬉しいような感じです。
萩の方だったんですね!
これも何かのご縁。。。 どうぞこれからも、よろしくお願い致します!
PS. 野営場所・・・・ お寺の跡だったんですね;; ちょっと怖い思いをしました(/・ω・\)
Posted by ぐぅだら at 2009年09月26日 11:51
廃寺とは、ファンキーすぐる(・ω・)
怖かったっしょ(ノω`)プププ
怖かったっしょ(ノω`)プププ
Posted by mixjuice at 2009年09月26日 13:16
ぐぅさん活発なキャンピングぅーですねぇー(^^;
今回も何事も無く良かったですねぇー。
全部PHOTOは確認済みでしょうか!?(爆っ
また機会が有ればツルミましょうねぇー。
てか、蝋燭の刑は無しで御願いちまつっ!
それにしても楽しまれている様でぇーー
その楽しみ分けてくだちゃいっ(^^ヾ
今回も何事も無く良かったですねぇー。
全部PHOTOは確認済みでしょうか!?(爆っ
また機会が有ればツルミましょうねぇー。
てか、蝋燭の刑は無しで御願いちまつっ!
それにしても楽しまれている様でぇーー
その楽しみ分けてくだちゃいっ(^^ヾ
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月26日 13:24
>mixjuiceさん
ぇぇ。。。 騒がしい夜でした;;
9/20の記事「萩城跡」のコメントの通りです。
テント設営してて、なんだか嫌な感じがしたんですよね~
特に僕のテントの後ろにあった木。
ウザイだけだったんで、もう気にしませんw
まぁ、礼を欠いたのは僕らですから。
ぇぇ。。。 騒がしい夜でした;;
9/20の記事「萩城跡」のコメントの通りです。
テント設営してて、なんだか嫌な感じがしたんですよね~
特に僕のテントの後ろにあった木。
ウザイだけだったんで、もう気にしませんw
まぁ、礼を欠いたのは僕らですから。
Posted by ぐぅだら at 2009年09月26日 13:32
>CAMPさん
8月、9月は、ほんと遊ばせていただきました。
ここ何年か分ぐらい・・・
さー、今後どうなるか!
CAMPさんも、バイクを買われたし~ またぜひやりましょう!!
楽しみにしてます。
8月、9月は、ほんと遊ばせていただきました。
ここ何年か分ぐらい・・・
さー、今後どうなるか!
CAMPさんも、バイクを買われたし~ またぜひやりましょう!!
楽しみにしてます。
Posted by ぐぅだら at 2009年09月26日 13:35
本州最南端のトイレより(笑)
最後のセリフがいい
女帝あっての雑魚1
しばらくはおとなしくしときたまえヽ(´ー`)ノ
最後のセリフがいい

女帝あっての雑魚1

しばらくはおとなしくしときたまえヽ(´ー`)ノ
Posted by ソヅ at 2009年09月26日 13:42
お寺の跡だったですか……
なる程納得です…( ̄人 ̄)
ある意味そういった類に鈍感なので…良かったのか悪かったのか…
まあ、気にしないようにしよう( ̄〜 ̄)
なる程納得です…( ̄人 ̄)
ある意味そういった類に鈍感なので…良かったのか悪かったのか…
まあ、気にしないようにしよう( ̄〜 ̄)
Posted by Monly at 2009年09月26日 13:48
>sozさん!
あれれ??? その方向は反対じゃないんですか??
潮岬??
>女帝あっての
あい(/・ω・\) しばらくは~
あれれ??? その方向は反対じゃないんですか??
潮岬??
>女帝あっての
あい(/・ω・\) しばらくは~
Posted by ぐぅだら at 2009年09月26日 14:25
>Monlyちゃん
この罰当たりめ~~~ (*`д´)ノ
天罰が下るぞぉ~~~ ヘ(°◇、°)ノ~
(゚m゚*)クスクス
(彼は。。。。 この場所で、とんでもないことをしました・・・・
この罰当たりめ~~~ (*`д´)ノ
天罰が下るぞぉ~~~ ヘ(°◇、°)ノ~
(゚m゚*)クスクス
(彼は。。。。 この場所で、とんでもないことをしました・・・・
Posted by ぐぅだら at 2009年09月26日 14:36
>とんでもないことをしました・・・・
う~ん 気になる
彼はなにをやらかしたんですか
う~ん 気になる
う~ん 気になる
彼はなにをやらかしたんですか
う~ん 気になる
Posted by Mr.ブルーシート at 2009年09月26日 17:22
>Mr.ブルーシートさん
我慢できんかったんかいな!・・・・ この一言でお察しください。 (゚m゚*)クスクス
我慢できんかったんかいな!・・・・ この一言でお察しください。 (゚m゚*)クスクス
Posted by ぐぅだら at 2009年09月26日 18:38