2016年09月20日
釣りキャンプ始めました
雨の連休・・・・・・

家にいてダラダラするよりは、外行ってダラダラしよう(笑) という 謎理由 で、出かけてきました
家にいてダラダラするよりは、外行ってダラダラしよう(笑) という 謎理由 で、出かけてきました

出発は午後5時・・・・

たまたま ジムニーの使用許可 が下りたので
ほとんど、思い付きで出発です。
到着時は、既に真っ暗

巨大東屋に陣取り・・・・・・

祭日なのに、貸し切りです
どうやら、巨大東屋があるとは言え、この悪天候でキャンプするアホは僕一人の模様です
・・・・・・・・
それはさて置いといて、今回は New アイテム を導入してみました!

最近の離島の旅で、持って行けば良かったと感じた唯一のアイテム 釣り竿 です。
釣りは、サビキと投げしかやったことがありません。 知識は素人レベルです・・・・

釣れても釣れなくてもどちらでも良いけど、手軽に楽しむ方法を模索したいので、今回は 疑似餌 にて初挑戦してみることにしました。
疑似餌の臭さに悶絶・・・・・

テントを張った東屋の目の前の砂浜にて、第一投!! 一応、キス狙いです。。。。
こんなので、釣れる訳ないやろ! けど、釣れたらどうしよう・・・・(魚を調理する能力はありません
様々な思考がグルグルと錯誤していました。
釣りたいのか釣りたくないのか、自分でもよくわからなくなって来ましたね
・・・・・・・・・キュルキュルと、リールをゆっくりと巻いていきます。
ビクゥッ!!!

なんと!! いきなり ヒット!!! 釣れちゃったよぉ・・・・

可愛らしいキスを想像してたら、なんかグロいのが釣れてしまった・・・・
マジ、キモイんですけど~
魚の知識は皆無に近い僕は、ありとあらゆる方面にLINEで画像を飛ばして、魚の正体を尋ねたところ・・・・・
コチ という魚であることが判明。
とりあえず、捌き方と調理方法を入手しました。(釣った魚は、必ず食べるという自分ルールなのだ!

その後も、30分の間に3匹続けて コチ がヒット。
これ以上は食えなさそうなので、釣り終了

蚊に食われながら、必死で捌きます
YouTube先生を見ながら・・・・・
僕が使っているナイフは、20年数前のヤツなので切れない・・・・・ 苦労しました。


結局、ハラワタとヌメリ?を取り除き、ブツ切りにして、あら汁でいただくことに。

ウィスパーライトであら汁を仕込み・・・・・ ネイチャーストーブで、スーパーで買ってきたホルモンをネチネチと焼いて出来上がりを待ちます

出来た~
旨い! これは旨いぞ!!
コチの身も、プリプリして大変美味しい! いい出汁が出ています
うーん・・・・ 人間も魚も見た目で判断してはダメなんだなぁ・・・・・
っと改めて思いました

こんなに旨いのなら、塩焼き、または刺身(無理だけどw) 色々とやれば良かった・・・・・ と思った、午後10時半の出来事だったのでした

その後は、ウィスキーをチビチビと・・・・・・・
慣れないことをやったせいか、疲れがどっと来て・・・・・ 食後1時間後には、深い眠りへと落ちるのでした。
翌朝・・・・・・

目覚めると、午前7時半でした
よく寝たわ~

霧雨が降り続く、今日も怪しいお天気だ。


とりあえず朝飯は、夕べの残りの 牛タン と ピーマン を焼き焼き・・・・・
我慢し切れず、朝一でビール飲んでしまった

これにて、夕方まで帰れない事が決定。
とりあえず、昼寝(朝寝??)することに

幸せな時間なのだ・・・・・・

昼過ぎに目覚めて、暇すぎて釣りをするものの・・・・・ 開始10分ほどで雨にやられて中止。

午後3時・・・・・ 流石に食うものも、することもなくなったので撤収
1時間半の道のりを経て、帰宅しました。
キスなら捌ける!かも? っと天ぷらの用意までしていったのですが、想像すらしていない魚が釣れちゃいました。
が、美味しかったし、なかなか楽しかったです
今思えば、天ぷらでも良かったなぁ・・・・・
もう キモイ!怖い! っと、魚料理から逃げてばっかりではダメなので、実践あるのみ!
これからも、釣った魚は必ずありがたく自分で捌いて食べる!! のスタイルで、精進していこうと思います
以上、初心者の釣りキャンプレポでした
たまたま ジムニーの使用許可 が下りたので

到着時は、既に真っ暗

巨大東屋に陣取り・・・・・・
祭日なのに、貸し切りです

どうやら、巨大東屋があるとは言え、この悪天候でキャンプするアホは僕一人の模様です

・・・・・・・・
それはさて置いといて、今回は New アイテム を導入してみました!
最近の離島の旅で、持って行けば良かったと感じた唯一のアイテム 釣り竿 です。
釣りは、サビキと投げしかやったことがありません。 知識は素人レベルです・・・・
釣れても釣れなくてもどちらでも良いけど、手軽に楽しむ方法を模索したいので、今回は 疑似餌 にて初挑戦してみることにしました。
疑似餌の臭さに悶絶・・・・・

テントを張った東屋の目の前の砂浜にて、第一投!! 一応、キス狙いです。。。。
こんなので、釣れる訳ないやろ! けど、釣れたらどうしよう・・・・(魚を調理する能力はありません

様々な思考がグルグルと錯誤していました。
釣りたいのか釣りたくないのか、自分でもよくわからなくなって来ましたね

・・・・・・・・・キュルキュルと、リールをゆっくりと巻いていきます。
ビクゥッ!!!

なんと!! いきなり ヒット!!! 釣れちゃったよぉ・・・・
タバコは大きさ比較・・・
可愛らしいキスを想像してたら、なんかグロいのが釣れてしまった・・・・

マジ、キモイんですけど~

魚の知識は皆無に近い僕は、ありとあらゆる方面にLINEで画像を飛ばして、魚の正体を尋ねたところ・・・・・
コチ という魚であることが判明。
とりあえず、捌き方と調理方法を入手しました。(釣った魚は、必ず食べるという自分ルールなのだ!

その後も、30分の間に3匹続けて コチ がヒット。
これ以上は食えなさそうなので、釣り終了

蚊に食われながら、必死で捌きます

僕が使っているナイフは、20年数前のヤツなので切れない・・・・・ 苦労しました。
結局、ハラワタとヌメリ?を取り除き、ブツ切りにして、あら汁でいただくことに。
ウィスパーライトであら汁を仕込み・・・・・ ネイチャーストーブで、スーパーで買ってきたホルモンをネチネチと焼いて出来上がりを待ちます

出来た~

旨い! これは旨いぞ!!

コチの身も、プリプリして大変美味しい! いい出汁が出ています

うーん・・・・ 人間も魚も見た目で判断してはダメなんだなぁ・・・・・


こんなに旨いのなら、塩焼き、または刺身(無理だけどw) 色々とやれば良かった・・・・・ と思った、午後10時半の出来事だったのでした

その後は、ウィスキーをチビチビと・・・・・・・
慣れないことをやったせいか、疲れがどっと来て・・・・・ 食後1時間後には、深い眠りへと落ちるのでした。
翌朝・・・・・・
目覚めると、午前7時半でした

よく寝たわ~

霧雨が降り続く、今日も怪しいお天気だ。

とりあえず朝飯は、夕べの残りの 牛タン と ピーマン を焼き焼き・・・・・
我慢し切れず、朝一でビール飲んでしまった

これにて、夕方まで帰れない事が決定。
とりあえず、昼寝(朝寝??)することに

幸せな時間なのだ・・・・・・

昼過ぎに目覚めて、暇すぎて釣りをするものの・・・・・ 開始10分ほどで雨にやられて中止。
午後3時・・・・・ 流石に食うものも、することもなくなったので撤収

1時間半の道のりを経て、帰宅しました。
キスなら捌ける!かも? っと天ぷらの用意までしていったのですが、想像すらしていない魚が釣れちゃいました。
が、美味しかったし、なかなか楽しかったです

もう キモイ!怖い! っと、魚料理から逃げてばっかりではダメなので、実践あるのみ!

これからも、釣った魚は必ずありがたく自分で捌いて食べる!! のスタイルで、精進していこうと思います

以上、初心者の釣りキャンプレポでした

おしまい。
この記事へのコメント
いい型のコチが釣れたんですねぇ。
あら汁、間違いなく美味しいですよねぇ。
がんばって捌いたところも好印象。
大きな東屋は高床式になってるんですねぇ。
気持ち良さそう。
またのレポート楽しみにしていまーす。
あら汁、間違いなく美味しいですよねぇ。
がんばって捌いたところも好印象。
大きな東屋は高床式になってるんですねぇ。
気持ち良さそう。
またのレポート楽しみにしていまーす。
Posted by zero
at 2016年09月20日 14:46

マゴチいいですね
これからの季節釣りが楽しくなるのでイカ釣りキャンプとかもいいですよ
こちらは家庭の事情でしばらく行けてないのですが、今週末久しぶりに出撃予定です
これからの季節釣りが楽しくなるのでイカ釣りキャンプとかもいいですよ
こちらは家庭の事情でしばらく行けてないのですが、今週末久しぶりに出撃予定です
Posted by KTR(ムウ)
at 2016年09月20日 16:10

む~子供の頃釣った、表面が鼻ズレみたいにヌルヌルしてたきしょい奴に似てる~
とても 喰えそうに見えなかったので捨てて帰った記憶が~^^;
私も壱岐でキャンプしたとき釣った魚をさばいていたキャンパーを見かけて やってみようかと考え中です~^^
とても 喰えそうに見えなかったので捨てて帰った記憶が~^^;
私も壱岐でキャンプしたとき釣った魚をさばいていたキャンパーを見かけて やってみようかと考え中です~^^
Posted by もび
at 2016年09月20日 18:06

てかwww
釣りって、もしかも丘釣りキャンプかと勘違いしますたヽ(´o`;
メゴチわ何でも喰らいつきまうすww
ちょっと触りもベトベトしてますが、すり身とかの材料にも(^O^)
今度わ、エギングして見てください。秋の新子わ愛媛方面わ陸っぱりから入れ食いしますぜp(^_^)q
釣りって、もしかも丘釣りキャンプかと勘違いしますたヽ(´o`;
メゴチわ何でも喰らいつきまうすww
ちょっと触りもベトベトしてますが、すり身とかの材料にも(^O^)
今度わ、エギングして見てください。秋の新子わ愛媛方面わ陸っぱりから入れ食いしますぜp(^_^)q
Posted by I LIKE CAMP at 2016年09月20日 18:29
牡蠣養殖真珠棚の筏で釣りキャンプした頃が
懐かしいですw
瀬戸内海にも結構筏釣り場があると思うので
黒鯛釣りのキャンプしてみては…。
ってか自分が又、やりたくなりました!笑
懐かしいですw
瀬戸内海にも結構筏釣り場があると思うので
黒鯛釣りのキャンプしてみては…。
ってか自分が又、やりたくなりました!笑
Posted by ナナハン⭐️ライダー at 2016年09月20日 20:20
釣ってさばいて…
憧れますよね~
比較のタバコのおかげで
大物に見えますp(^-^)q
憧れますよね~
比較のタバコのおかげで
大物に見えますp(^-^)q
Posted by gama
at 2016年09月20日 22:32

皆が尻込みしそうな天気でも出動なんですね(笑)
台風の影響は戻られてからでしょうか?
大丈夫でしたか
台風の影響は戻られてからでしょうか?
大丈夫でしたか
Posted by 伊右衛門 at 2016年09月20日 23:48
>zaroさん
人生初の手のひらより大きいのを釣りました(笑)
皮肉にも、疑似餌という・・・・
釣りの時間は30分、捌くのはその1.5倍ぐらいかかりました(^^;)
この東屋は全天候型で、最強かもしれません。
人生初の手のひらより大きいのを釣りました(笑)
皮肉にも、疑似餌という・・・・
釣りの時間は30分、捌くのはその1.5倍ぐらいかかりました(^^;)
この東屋は全天候型で、最強かもしれません。
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 08:52

>ムウさん
イカ・・・・ 1度だけエギング?というものをやってみましたが、まったく釣れる気がしませんでした。
次回は、アジなんか狙ってみようかとも思っています。・・・・また違うのが釣れたりしてw
今週末、楽しんでくださいね~(^^)
イカ・・・・ 1度だけエギング?というものをやってみましたが、まったく釣れる気がしませんでした。
次回は、アジなんか狙ってみようかとも思っています。・・・・また違うのが釣れたりしてw
今週末、楽しんでくださいね~(^^)
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 08:55

>もびさん
釣りはあくまでもキャンプのついでなのですが、なかなか奥も深くて難しいですね。
しかし楽しみが増えたようで、なんかいい感じですw
けど道具とか増えちゃうと持って行くのが大変なので、あくまでもバイク前提の簡単ヤツ限定ですね~
今年はあと1回離島で行きたいところがあるので、その時に活躍を!と狙っています。
釣りはあくまでもキャンプのついでなのですが、なかなか奥も深くて難しいですね。
しかし楽しみが増えたようで、なんかいい感じですw
けど道具とか増えちゃうと持って行くのが大変なので、あくまでもバイク前提の簡単ヤツ限定ですね~
今年はあと1回離島で行きたいところがあるので、その時に活躍を!と狙っています。
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 09:03

>CAMPさん
丘釣りwww 昔は餌なしでいけたんですけどね~
今は見向きもされませんwww
コチって色々と種類があるんですね。
メゴチ、マゴチ・・・・etc と訳がわかりません(笑)
30cmオーバーだったので、きっとマゴチだと思うのですがどうなのでしょう???
エギング・・・・ そういやCAMPさん、昔されてましたよね。
うーん、僕の腕では釣れる気がまったくしませんw
丘釣りwww 昔は餌なしでいけたんですけどね~
今は見向きもされませんwww
コチって色々と種類があるんですね。
メゴチ、マゴチ・・・・etc と訳がわかりません(笑)
30cmオーバーだったので、きっとマゴチだと思うのですがどうなのでしょう???
エギング・・・・ そういやCAMPさん、昔されてましたよね。
うーん、僕の腕では釣れる気がまったくしませんw
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 09:07

まだ入院中です。
魚釣りキャンプ いいですねー!
釣りのエサに
ひもQ(50円くらい)
を もっていくと便利ですよ。
おやつにもなります。
コーラ味が よく釣れます。
魚釣りキャンプ いいですねー!
釣りのエサに
ひもQ(50円くらい)
を もっていくと便利ですよ。
おやつにもなります。
コーラ味が よく釣れます。
Posted by 松山の唐揚げ屋さん at 2016年09月21日 09:09
>ナナハンさん
おおっ! ここにも隠れ釣り人がww
旨いの食いたいですよね~
人それぞれ釣りの楽しみはあると思うのですが、僕は釣ったやつをその場で食いたいですw
酒飲みながら(笑)
おおっ! ここにも隠れ釣り人がww
旨いの食いたいですよね~
人それぞれ釣りの楽しみはあると思うのですが、僕は釣ったやつをその場で食いたいですw
酒飲みながら(笑)
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 09:09

>gamaさん
ほんと憧れます。
じっくりと釣って、さっと捌く。
これになりたいです。
>大物に見えます
僕の中では、人生最大の大物でしたww
大きいのは40cmぐらいありましたよ(^^)
ほんと憧れます。
じっくりと釣って、さっと捌く。
これになりたいです。
>大物に見えます
僕の中では、人生最大の大物でしたww
大きいのは40cmぐらいありましたよ(^^)
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 09:11

>伊右衛門さん
台風来る前だったし、風もなく、まったく大丈夫でした。
これぐらいの距離だったら、ハンターカブでも良かったぐらいの雨でしたよ。
逆に晴れてたら、人を避けて山方面だったかも。
そう考えると少々の悪天候が幸いしました(^^)
台風来る前だったし、風もなく、まったく大丈夫でした。
これぐらいの距離だったら、ハンターカブでも良かったぐらいの雨でしたよ。
逆に晴れてたら、人を避けて山方面だったかも。
そう考えると少々の悪天候が幸いしました(^^)
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 09:14

>唐揚げ屋さん
昨晩、鉄屋行ってちらっと病状をお聞きしました。
手術、無事終わられたんですか?
お大事にしてください。
ひもQ、検索したらグミなんですね!
こんなので釣れるとは!
僕は生餌(特にゴカイ)が、大の苦手なんです(笑)
良いことを聞きました。
ありがとうございます!
昨晩、鉄屋行ってちらっと病状をお聞きしました。
手術、無事終わられたんですか?
お大事にしてください。
ひもQ、検索したらグミなんですね!
こんなので釣れるとは!
僕は生餌(特にゴカイ)が、大の苦手なんです(笑)
良いことを聞きました。
ありがとうございます!
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 09:23

どえ”---っ!
>大きいのは40cmぐらいあり
そりゃあ、高級食材ですよ!! 刺身なんか、顎が外れそうなくらいの美味です
一般に、口の大きい底魚は、美味しい(*^_^*)ですよね
そんなでかいのが、浜からのチョイ投げで来るなんて(フツウなら船釣りですよ・・・たぶん・・・それに、魚群探知機にも反応しそうにないので、狙って釣るのも難しそうです)
でも・・・釣れたものは全て食う(^^; ってのは、まあ・・・ときには、ゴメンナサイも必要かもです
やばそうなヤツもいますので
まあ、なんにせよ
ぐぅさんの、ルアー釣りキャンプのスタートに乾杯です
いつか、ご一緒させて下さい m(_ _)m
>大きいのは40cmぐらいあり
そりゃあ、高級食材ですよ!! 刺身なんか、顎が外れそうなくらいの美味です
一般に、口の大きい底魚は、美味しい(*^_^*)ですよね
そんなでかいのが、浜からのチョイ投げで来るなんて(フツウなら船釣りですよ・・・たぶん・・・それに、魚群探知機にも反応しそうにないので、狙って釣るのも難しそうです)
でも・・・釣れたものは全て食う(^^; ってのは、まあ・・・ときには、ゴメンナサイも必要かもです
やばそうなヤツもいますので
まあ、なんにせよ
ぐぅさんの、ルアー釣りキャンプのスタートに乾杯です
いつか、ご一緒させて下さい m(_ _)m
Posted by ララヒッパ at 2016年09月21日 16:30
初めまして!
釣り好きのジムニー乗りとして嬉しく読ませていただきました!笑)
コチは食べてウマい高級魚ですよ!うらやましい~
次回の釣行レポを楽しみにしてます、ではでは~
釣り好きのジムニー乗りとして嬉しく読ませていただきました!笑)
コチは食べてウマい高級魚ですよ!うらやましい~
次回の釣行レポを楽しみにしてます、ではでは~
Posted by すとこどっこい at 2016年09月21日 17:20
>ララヒッパさん
高級食材・・・・・ だったのですね・・・・・
なんとも、勿体ない捌き方と食べ方をしてしまった気が・・・・・・
どうりで、旨いわけです。。。
今では、もう2度と釣れない気がしてます
釣り好きの友人によると、キス狙いにしては餌がデカかったのでは?らしいです。
釣った場所と時間が良かったのかもしれません。
完全にビギナーズラックですw
また釣り、色々と教えてください。
一緒に行ける人がいないので、ぜひともお願いします。
高級食材・・・・・ だったのですね・・・・・

なんとも、勿体ない捌き方と食べ方をしてしまった気が・・・・・・

どうりで、旨いわけです。。。
今では、もう2度と釣れない気がしてます

釣り好きの友人によると、キス狙いにしては餌がデカかったのでは?らしいです。
釣った場所と時間が良かったのかもしれません。
完全にビギナーズラックですw
また釣り、色々と教えてください。
一緒に行ける人がいないので、ぜひともお願いします。
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 18:57

>すとこどっこいさん
初めまして。
>コチは食べてウマい高級魚ですよ!
ううっ キモイとか書いてて恥ずかしい限りです
ジムニーに乗られているんですね!
僕は嫁に半分乗っ取られてしまった状態です(笑)
次回の釣行は、アジを・・・ なんて夢見ておりますw
またよろしくお願いします!
初めまして。
>コチは食べてウマい高級魚ですよ!
ううっ キモイとか書いてて恥ずかしい限りです

ジムニーに乗られているんですね!
僕は嫁に半分乗っ取られてしまった状態です(笑)
次回の釣行は、アジを・・・ なんて夢見ておりますw
またよろしくお願いします!
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月21日 19:07

その日は、雨の見近島で試練のテント泊をしようと考えていたきゅーでございます。
結局、行かなかったけど(笑)。
魚釣りキャンプデビューですね。
職場の目には、アユが釣れる川が流れ、嫁の実家は釣りに適している島なのですが、全く釣りをしない私(汗)。
ぐぅだらさんにレクチャーを受けなければならないかな?。
アラ汁、旨そうな出汁が出ているではないですか!?。
プリプリしている食感も良いなぁ。
雨の日は、竿を持って秘密基地へGo!ですかね♪。
結局、行かなかったけど(笑)。
魚釣りキャンプデビューですね。
職場の目には、アユが釣れる川が流れ、嫁の実家は釣りに適している島なのですが、全く釣りをしない私(汗)。
ぐぅだらさんにレクチャーを受けなければならないかな?。
アラ汁、旨そうな出汁が出ているではないですか!?。
プリプリしている食感も良いなぁ。
雨の日は、竿を持って秘密基地へGo!ですかね♪。
Posted by きゅー at 2016年09月22日 06:04
>きゅーさん
>雨の見近島で試練のテント泊
いいですね~
僕も雨の中、見近にいった事があります。
誰もいなくて、良い雰囲気でした(^^)
僕は広島在住時、よく江田島や周防大島とかに釣りにいっていました。
倉橋・江田島では、キスを爆釣りした記憶があります(^^)
釣りは楽しいんですが、準備と後処理がメンドクサクて、しばらく遠ざかってたんです。
あら汁・・・・ 正直、今までで食ったアラ汁の中ではトップクラスの美味しさでしたw
まぁ、自分で全部やったってのがあるんでしょうけど(^^;)
また行きたいですね(^^)
>雨の見近島で試練のテント泊
いいですね~
僕も雨の中、見近にいった事があります。
誰もいなくて、良い雰囲気でした(^^)
僕は広島在住時、よく江田島や周防大島とかに釣りにいっていました。
倉橋・江田島では、キスを爆釣りした記憶があります(^^)
釣りは楽しいんですが、準備と後処理がメンドクサクて、しばらく遠ざかってたんです。
あら汁・・・・ 正直、今までで食ったアラ汁の中ではトップクラスの美味しさでしたw
まぁ、自分で全部やったってのがあるんでしょうけど(^^;)
また行きたいですね(^^)
Posted by ぐぅだら
at 2016年09月22日 09:20

家でダラダラより・・・ってのが良いですね^^;
釣りですか、何年もやってません(>_<)
底物はどれも美味いですよね(^^)
見た目は悪いのばっかりですが
食べたら美味い^^;
って言うかしばらく忙しくて外遊びが出来ない、
巨大東屋にも行って見たいなぁ(汗)
釣りですか、何年もやってません(>_<)
底物はどれも美味いですよね(^^)
見た目は悪いのばっかりですが
食べたら美味い^^;
って言うかしばらく忙しくて外遊びが出来ない、
巨大東屋にも行って見たいなぁ(汗)
Posted by honeG
at 2016年09月22日 20:43

>honeGさん
台風もなんとか大丈夫そうだったので、行っちゃいました。
僕も釣りするのは、何年振りだろう?ってな感じです。
寝床を用意して、酒飲みながら出来るのがいいですね(笑)
秋はお忙しい方が多いですね。
行事ごとがイッパイですから。
また時間をみつけて、ここに来てみてください。
コチが釣れるかも!?
(僕には奇跡の獲物でしたがw
台風もなんとか大丈夫そうだったので、行っちゃいました。
僕も釣りするのは、何年振りだろう?ってな感じです。
寝床を用意して、酒飲みながら出来るのがいいですね(笑)
秋はお忙しい方が多いですね。
行事ごとがイッパイですから。
また時間をみつけて、ここに来てみてください。
コチが釣れるかも!?

Posted by ぐぅだら
at 2016年09月23日 08:55
