2015年01月16日
旅の終わり ~南九州への旅 5~
1月5日・・・・・ 旅6日目
最終日の霧島高原の夜明け。

いつもの朝のように、コンタクトを入れ、ボディシートで顔を拭き、歯を磨く・・・・
そして、2日ぶりに髭を剃った。

熱いコーヒーを入れ、軽く朝飯を食い、パッキング。
パッキングを終えた ハンターカブ を眺めながら、よくぞ、30年前製造の・・・・ しかも 110cc という小排気量バイクで色々と走ってきたものだw と今更ながら思う。
今回の旅では、泥濘にハマり、持ち上げて脱出した事もあった。
けど、僕にとってはこれで旅するのがなによりも面白いんだから仕方がない。
最終日の霧島高原の夜明け。
いつもの朝のように、コンタクトを入れ、ボディシートで顔を拭き、歯を磨く・・・・
そして、2日ぶりに髭を剃った。
熱いコーヒーを入れ、軽く朝飯を食い、パッキング。
パッキングを終えた ハンターカブ を眺めながら、よくぞ、30年前製造の・・・・ しかも 110cc という小排気量バイクで色々と走ってきたものだw と今更ながら思う。
今回の旅では、泥濘にハマり、持ち上げて脱出した事もあった。
けど、僕にとってはこれで旅するのがなによりも面白いんだから仕方がない。
朝の霧島温泉街を走り出す。
今朝は、この旅で一番寒さを感じた朝だった。
テントもシュラフも、朝露でビショビショになってしまった。
朝靄の霧島を駆け抜ける・・・・・
今朝は、朝の4時前から、キャンプ場の周りを年配の女性達が散歩をしていた。
君達、黙って歩けよ(怒)!!!ww
それにしても、霧島一帯は何度走っても気持ちが良い。
冬の朝ということもあって、心なしか空気も澄んでいる気がする。
そして・・・・ 昨日までの自分とは打って変わって、完全に気持ちは 帰宅モード へと切り替わっていました。
今回の旅は、霧島の夜で終わってしまっていたんだ・・・・・と思います。
県道と広域農道を繋いで、一目散に北を目指す。
広域農道では、こういう場所で休憩して行きました。
霧島高原を出発して4時間後・・・・・・
宮崎県延岡市の 「道の駅 北川 はゆま」に到着。

なんか、久々にまともな食事をしたような気がしました(笑)
そして霧島を出発してから、6時間後・・・・
ついに、四国へと渡る大分県の佐賀関港へ到着。
なんだか、狸にでも化かされたような気分でした(笑)
だって、鹿児島から6時間で、もう四国へと帰ることになってしまうんだから・・・・・
70分の船旅・・・・・
どうしても、この時の心境が思い出せない・・・・・・
きっと、魂の抜け落ちた廃人ような様相だったのだろうと思いますw
下船準備時に、縛られたハンターを見て、あぁ、あと2時間走らなきゃ。。。っと思い出す始末でした。
たった5泊6日の旅でしたが、酒ばっかり喰らって堕落してしまう、いつもの正月にはない物凄く充実したエキサイティングな日々でした。
思い切って良かった。 寒波に負けなくて良かった。 本当に楽しかったのです。
大袈裟ですが、普段連休以上の休みが取れない僕にとっては、追い求めていた夢のような自由な時間でした。
が、それもこれも僕を理解してくれて、嫌な顔一つせず、送り出してくれる嫁さんのおかげなのは言うまでもありません。
普通なら、行けないと思う(笑)
この後、暮れゆく瀬戸内の海を横目に、無事に午後6時過ぎに帰宅。
帰宅後の2時間程は、愛犬が傍を離れなくて困ってしまいました(笑)
本日の移動ログ
そして、この旅での総走行距離は 1228km でした。
なんと、2泊3日(+船中2泊)で行った能登半島よりも少ない走行距離でした(笑)
最後に・・・・
【使用した旅道具達】
[テント] HILLEBERG SOULO
[シュラフ] ナンガセンターZIPバック 600DX
[マット] サーマレススト Zライト ソル
[火器・暖房] Coleman exponent 550B
[ランタン] メイン:snowpeak.たねほおずき
ヘッデン:BlackDiamond ストーム
[クッカー] ストームクッカーブラックバージョンS の ソースパン2つにケトル。
キャプテンスタッグ ハイフロン加工 フォールディングフライパン16cm
モンベルシェラカップ
[椅子・テーブル] Grivel トレッキングチェアー soto フィールドホッパー
[移動] TRAIL110 ハンターカブ
[無くてもよかった] 椅子とケトル
[あったら良かった] 特になし。
設営・撤収が簡単で頑丈なテントは、2日間続いた暴風の中での就寝でも、あまり心配することがなかった。
マットは雑に扱ってもパンクの心配もないし、片付けも簡単。寝心地や冷え対策は、マットの下に脱いだ衣類を敷く事で解消。
シュラフの足元にはハクキンカイロを入れた。
水の貴重な野営時の為に、調理後の片付けの楽なテフロン加工のクッカーを使用。(ウェットティッシュで拭くだけで済ますためw
ケトルはなんとなく持って行ったが、必要な水だけを沸かした為、結局出番がなかった。
朝晩、顔を洗うのにも水を使わず、いつもボディシートを使っていた。
水は、ハンターカブのベトナムキャリアに挟んだ 1Lのナルゲンボトル に常に満タンにしておくように心がけていたので、野営で困ることはなかった。

燃料の心配のいらない(サブタンクの赤ガス使用)、プレヒート不要、そしてどんな低気温でも安定してとろ火も効くガソリンバーナーは、調理時にも便利で、狭いテントの暖房(要換気)にも必要充分だった。

唯一、スノーピークのたねほおずきが、バッグ内で何度か放電を繰り返して、不満なモノだった。
バイクの走行中は、AC電源でモバイルバッテリーを充電し、夜はそのモバイルバッテリーで、デジカメやスマホ、ニッケル水素電池(LEDライト等)の充電を行ったが、あまり走らなかったので充電出来ず、つねにカツカツだったww
焚火等は、風と寒さで設営後はほぼテント内で過ごしたので、まったくやろうとも思わなかったw
道具なんて人それぞれスタイル・趣向によって、まったく違うものだし、僕自身でも近場にキャンプへ行ったり、仲間とキャンプする時はまた違ったものになります。
なので、記載することにあまり意味を感じませんが、今回の記録の一部として残しておきたいと思います。
これまで、長々と長文・駄文にお付き合いありがとうございました。
またいつか、こんな旅が出来ることを・・・・・・
2015年 南九州への旅 おしまい。
この記事へのコメント
ずっと続けて、願っていれば、
いつか必ずその時は訪れ、現実となるはず。
(=゚ω゚)ノ
近くても、遠くても、旅の価値はその人次第。
価値ある旅が出来て良かったですね!
充実した記憶の記事は見るのも楽しみですよ。
(^^)
良い旅を!
いつか必ずその時は訪れ、現実となるはず。
(=゚ω゚)ノ
近くても、遠くても、旅の価値はその人次第。
価値ある旅が出来て良かったですね!
充実した記憶の記事は見るのも楽しみですよ。
(^^)
良い旅を!
Posted by たか at 2015年01月16日 18:23
ぐぅさんは
あと30年もすれば 北海道に半年の期間 滞在できると思いますよ^^;
いや、、、40年後かな?
僕はあと20年も乗れないんだろうな・・・・きっと
も~、体力的にも日本縦断がキツくなってきました(==)
さすがに2500kmを(片道)走りきるのは シンドイ ですもん
バイク旅は定年退職してからじゃ、まず無理だね^^¥
それがホテル泊の連続でもね
キャンプしながらなんて、尚更 体力が無いとできないことだしね
若い今のうちにやれる事はすべて やっておくべきですよ!!
歳をとってからじゃ 見たいところの半分もみれね~し!
( 僕は 志の半分をすててしまっています。
若いうちにやっておけばよかったと後悔しています)
あと30年もすれば 北海道に半年の期間 滞在できると思いますよ^^;
いや、、、40年後かな?
僕はあと20年も乗れないんだろうな・・・・きっと
も~、体力的にも日本縦断がキツくなってきました(==)
さすがに2500kmを(片道)走りきるのは シンドイ ですもん
バイク旅は定年退職してからじゃ、まず無理だね^^¥
それがホテル泊の連続でもね
キャンプしながらなんて、尚更 体力が無いとできないことだしね
若い今のうちにやれる事はすべて やっておくべきですよ!!
歳をとってからじゃ 見たいところの半分もみれね~し!
( 僕は 志の半分をすててしまっています。
若いうちにやっておけばよかったと後悔しています)
Posted by 原チャリ屋
at 2015年01月16日 19:22

よい旅ができて良かったですね。
読む側も楽しく拝見させていただきました(^^♪
ぐぅだらさんの影響でカブ系になっていった人も居るやろうなぁ~
なんて思うレポでしたよw
しまなみでこの旅の土産話をたんまり聞かせて下さいね。
お疲れ様でした!
読む側も楽しく拝見させていただきました(^^♪
ぐぅだらさんの影響でカブ系になっていった人も居るやろうなぁ~
なんて思うレポでしたよw
しまなみでこの旅の土産話をたんまり聞かせて下さいね。
お疲れ様でした!
Posted by トコトコライダー at 2015年01月16日 19:49
>たかさん
ありがとうございます!
なんか、めっちゃっ楽しくて楽しくて・・・・
生きてて良かった、キャンプ好きで良かった、バイク乗ってて良かったと思える事ばかりでした。
途中、記事が長すぎてw 読み辛くてスミマセンw
また行くぞぉ~っと思ってます^^
ありがとうございます!
なんか、めっちゃっ楽しくて楽しくて・・・・
生きてて良かった、キャンプ好きで良かった、バイク乗ってて良かったと思える事ばかりでした。
途中、記事が長すぎてw 読み辛くてスミマセンw
また行くぞぉ~っと思ってます^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月16日 20:09
>旅者さん
そうなんです。
お金があっても、時間があっても、体力がなければ・・・
歳取っていたら、今回みたいな旅は出来ないと思います。
暴風の海岸での野営、そして山中で過ごした夜に火之神公園の朝。
良い思い出になりました。
僕も40代半ば・・・・ 後悔しないように遊びたいですねw
旅者さんも、まだまだ行けますよ!
そうなんです。
お金があっても、時間があっても、体力がなければ・・・
歳取っていたら、今回みたいな旅は出来ないと思います。
暴風の海岸での野営、そして山中で過ごした夜に火之神公園の朝。
良い思い出になりました。
僕も40代半ば・・・・ 後悔しないように遊びたいですねw
旅者さんも、まだまだ行けますよ!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月16日 20:14
>トコトコさん
ありがとうございます。
>ぐぅだらさんの影響でカブ系になっていった人も居るやろうなぁ~
えぇ~w そうですかね?
だとしたら、嬉しい限りです。
この気軽さと、遅さを楽しんでいただけたらwww
しまなみ、今から楽しみにしてます。
あっ、GWですよね?
4日、5日が休みですwwwww
ありがとうございます。
>ぐぅだらさんの影響でカブ系になっていった人も居るやろうなぁ~
えぇ~w そうですかね?
だとしたら、嬉しい限りです。
この気軽さと、遅さを楽しんでいただけたらwww
しまなみ、今から楽しみにしてます。
あっ、GWですよね?
4日、5日が休みですwwwww
Posted by ぐぅだら at 2015年01月16日 20:21
今を生きる!
ぐぅ~さんのブログを見ると、つくづく思います!
そして、ぐぅ奥さん!
自分からも感謝します!(笑)
自分もサービス業で正月・お盆・祭日休み関係なく年中無休の職だけど
有給休暇は意外と取れる会社なので
定年する前に長期休暇をとって長旅したいです!
ぐぅ~さんのブログを見ると、つくづく思います!
そして、ぐぅ奥さん!
自分からも感謝します!(笑)
自分もサービス業で正月・お盆・祭日休み関係なく年中無休の職だけど
有給休暇は意外と取れる会社なので
定年する前に長期休暇をとって長旅したいです!
Posted by ナナハン☆ライダー at 2015年01月16日 20:23
ひそやかに拝見しておりました。
素敵な旅日記ですね。
自分も10年前までハンターに股がってあちこち旅に行った記憶がよみがえります。
今はベスパに甘んじていますが、、、。
このブログのせいで、またハンター欲がふつふつと沸き上がってきましたよ♪
楽しみにしております。
素敵な旅日記ですね。
自分も10年前までハンターに股がってあちこち旅に行った記憶がよみがえります。
今はベスパに甘んじていますが、、、。
このブログのせいで、またハンター欲がふつふつと沸き上がってきましたよ♪
楽しみにしております。
Posted by くうる at 2015年01月16日 20:25
・・・終わってしまいましたね
2015年南九州の旅・・・
しかし読み応えバッチシでした!
行った事ないところも行った気に・・・
行ったところは鮮明に記憶が蘇る・・・
素敵なブログに感謝です!
2015年南九州の旅・・・
しかし読み応えバッチシでした!
行った事ないところも行った気に・・・
行ったところは鮮明に記憶が蘇る・・・
素敵なブログに感謝です!
Posted by gama
at 2015年01月16日 21:44

こんばんは、ぐぅだらさん。
何事もなく旅を終えられてなによりです。
((が、それもこれも僕を理解してくれて、嫌な顔一つせず、送り出してくれる嫁さんのおかげなのは言うまでもありません。))
本当にその通りです、理解のある嫁さんで良かったですね。
又、ガンモドキさんの腰の事も気になります。
私も骨粗しょう症なのか腰椎骨折で2か月ほどベッドの上で寝たきりの
時期がありました、考えることは何時になったらバイクに乗れるのかなぁと。
ぐぅだらさんとカブで一緒に走れたことを楽しんでいたのではないでしょうか。
私事ですが、ブラジル行が未定になってしまいました、あちらは情勢が
不安定みたいです。
又見近島でお会いしたいですね。(笑)
何事もなく旅を終えられてなによりです。
((が、それもこれも僕を理解してくれて、嫌な顔一つせず、送り出してくれる嫁さんのおかげなのは言うまでもありません。))
本当にその通りです、理解のある嫁さんで良かったですね。
又、ガンモドキさんの腰の事も気になります。
私も骨粗しょう症なのか腰椎骨折で2か月ほどベッドの上で寝たきりの
時期がありました、考えることは何時になったらバイクに乗れるのかなぁと。
ぐぅだらさんとカブで一緒に走れたことを楽しんでいたのではないでしょうか。
私事ですが、ブラジル行が未定になってしまいました、あちらは情勢が
不安定みたいです。
又見近島でお会いしたいですね。(笑)
Posted by honeG
at 2015年01月16日 21:44

俺が北海道やら色々とウロウロしてる時に、ぐぅだらさんが羨ましいってコメントくださったのを思い出した
今回は逆に俺が行けてないからウラヤマですwww
快く送り出してくれる家族に感謝!
ほんとにそうですよね
長期間の旅。。。今は無理かもしれないけど
一つ一つ旅を紡いでいけばいいと思いますよ
限りなく自由な環境で味わえる旅の楽しさもあれば
限られた自由の中でしか味わえない旅の楽しさもあると思いますよ
また素敵な旅を期待してます
ーリトルワールドー
今回は逆に俺が行けてないからウラヤマですwww
快く送り出してくれる家族に感謝!
ほんとにそうですよね
長期間の旅。。。今は無理かもしれないけど
一つ一つ旅を紡いでいけばいいと思いますよ
限りなく自由な環境で味わえる旅の楽しさもあれば
限られた自由の中でしか味わえない旅の楽しさもあると思いますよ
また素敵な旅を期待してます
ーリトルワールドー
Posted by ひろ at 2015年01月16日 21:46
>>嫌な顔一つせず、送り出してくれる嫁さん・・
>>普通なら、行けないと思う(笑)
まさに理解のある奥さんでウラヤマシス。
私事ですが昨年など、休みも休まず働いて獲得した会社の目標達成旅行。
我が奥にせっかくなら一緒に行こう!連れて行ってやるぜ!と誘っても仕事があるから無理!と言いながら超機嫌が悪く、物も言わない・・
出発日も一人荷造りして、そっと自宅を出発。
気を遣って現地からメールしても返事もない・・
こんなんで旅行行ってても、なんだか悪い事してるみたいで
気持ち良く楽しめない・・
すいません・愚痴ってしまいました。
でも働きながらも家や子供の事を頑張ってる奥は大好きなんですけどね・・
理解のある奥様を大切に!
>>普通なら、行けないと思う(笑)
まさに理解のある奥さんでウラヤマシス。
私事ですが昨年など、休みも休まず働いて獲得した会社の目標達成旅行。
我が奥にせっかくなら一緒に行こう!連れて行ってやるぜ!と誘っても仕事があるから無理!と言いながら超機嫌が悪く、物も言わない・・
出発日も一人荷造りして、そっと自宅を出発。
気を遣って現地からメールしても返事もない・・
こんなんで旅行行ってても、なんだか悪い事してるみたいで
気持ち良く楽しめない・・
すいません・愚痴ってしまいました。
でも働きながらも家や子供の事を頑張ってる奥は大好きなんですけどね・・
理解のある奥様を大切に!
Posted by 0024 at 2015年01月16日 22:42
お疲れ様でした~
久々に鹿児島に行きたくなりましたよ~^^
素晴らしい6日間だったようで羨ましい!
帰宅モードは.....
私もよくなりますがなんでわき目も振らず帰りたくなるんですかね~ww
久々に鹿児島に行きたくなりましたよ~^^
素晴らしい6日間だったようで羨ましい!
帰宅モードは.....
私もよくなりますがなんでわき目も振らず帰りたくなるんですかね~ww
Posted by もび
at 2015年01月17日 08:27

>ナナハンさん
ぜひ、元気なうちに!
今回みたいなのは、10年後には無理だろうなぁと素直に思いましたよ^^
ぜひ、元気なうちに!
今回みたいなのは、10年後には無理だろうなぁと素直に思いましたよ^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:02
>くうるさん
ありがとうございます。
おお、ハンターに乗られてたのですね。
>今はベスパに甘んじていますが、、、。
いえいえ、甘んじているなど。
それぞれの楽しさがありますよね。
ベスパで旅なんてのも楽しそうです。
それに、画になりそうです^^
また寄ってください!
ありがとうございます。
おお、ハンターに乗られてたのですね。
>今はベスパに甘んじていますが、、、。
いえいえ、甘んじているなど。
それぞれの楽しさがありますよね。
ベスパで旅なんてのも楽しそうです。
それに、画になりそうです^^
また寄ってください!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:10
>gamaさん
ありがとうございます!
ダラダラと書いてしまって申し訳ないっすw
やっぱり、九州は素敵な所ですね。
gamaさんのブログでも、色々紹介してくださいね。
更新、楽しみにしてますよ!
ありがとうございます!
ダラダラと書いてしまって申し訳ないっすw
やっぱり、九州は素敵な所ですね。
gamaさんのブログでも、色々紹介してくださいね。
更新、楽しみにしてますよ!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:13
>honeGさん
おお!ブラジル行き未定、良かったですね~(喜んでいいのか?w
本当に、理解ある嫁さんに感謝してます。
嫁さん孝行もしなくては。。。と思っている次第です。
しかし、健康は何よりも得難いですよね。
元気な事に、感謝です。
ganmodokiさん、今度カブでしまなみに来るみたいですからw その時にでも、またご一緒しましょうね。
おお!ブラジル行き未定、良かったですね~(喜んでいいのか?w
本当に、理解ある嫁さんに感謝してます。
嫁さん孝行もしなくては。。。と思っている次第です。
しかし、健康は何よりも得難いですよね。
元気な事に、感謝です。
ganmodokiさん、今度カブでしまなみに来るみたいですからw その時にでも、またご一緒しましょうね。
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:17
>ひろさん
ひろさんのコメント。
グっと心に響きました。
まさしくその通りですよね。
今を楽しみたいと思います。
ありがとうございます!
ひろさんのコメント。
グっと心に響きました。
まさしくその通りですよね。
今を楽しみたいと思います。
ありがとうございます!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:20
>0024さん
ありがとうございます。
うちも元々そうだったんですが、仲間の協力のおかげなんです。
今は、嫁が一番の理解者だと思っています。
僕は今、自分の事ばっかりで、全然嫁に対して何もしてやれてないのが、一番気にかかっている事です。
今年は一緒に旅行でも行きたいですけど、それはそれで嫁が嫌がりそうですwww
ありがとうございます。
うちも元々そうだったんですが、仲間の協力のおかげなんです。
今は、嫁が一番の理解者だと思っています。
僕は今、自分の事ばっかりで、全然嫁に対して何もしてやれてないのが、一番気にかかっている事です。
今年は一緒に旅行でも行きたいですけど、それはそれで嫁が嫌がりそうですwww
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:27
>もびさん
帰宅モード・・・・
あれ、なんなんですかね?
僕の知っている人は、皆そうなりますねww
しかし、素晴らしい6日間でした。
また来年も行きたいですww
帰宅モード・・・・
あれ、なんなんですかね?
僕の知っている人は、皆そうなりますねww
しかし、素晴らしい6日間でした。
また来年も行きたいですww
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 09:30
ワタシも今年はカブで長期旅に出てみたいです。
ぐぅさんはワタシより随分歳も若いし、後何年でも旅を続けられますよ。(^ ^)b
ワタシはそろそろ先が見えてきましたが(笑)
でも、まぁ、バイクに乗れるまでは頑張って旅をしたいと思っております。(^ ^)b
今年はカブで、どこかでお会いしたいものです。(^ ^)
ぐぅさんはワタシより随分歳も若いし、後何年でも旅を続けられますよ。(^ ^)b
ワタシはそろそろ先が見えてきましたが(笑)
でも、まぁ、バイクに乗れるまでは頑張って旅をしたいと思っております。(^ ^)b
今年はカブで、どこかでお会いしたいものです。(^ ^)
Posted by たそがれライダー
at 2015年01月17日 12:02

>たそがれさん
ありがとうございます。
歳をとると、仕事も旅も・・・ 何でもそうですが、あれもこれもやっとかなきゃって、なんだか焦ってきますよね。
楽しかったなぁと、いつか後悔しない為にも。
たそがれさんのコメントを見てると、身の丈(体力とか)にあった事をしていけばいいんだなぁと思いました。
>今年はカブで、どこかでお会いしたいものです。(^ ^)
必ず、乾杯しましょう^^
ありがとうございます。
歳をとると、仕事も旅も・・・ 何でもそうですが、あれもこれもやっとかなきゃって、なんだか焦ってきますよね。
楽しかったなぁと、いつか後悔しない為にも。
たそがれさんのコメントを見てると、身の丈(体力とか)にあった事をしていけばいいんだなぁと思いました。
>今年はカブで、どこかでお会いしたいものです。(^ ^)
必ず、乾杯しましょう^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月17日 16:22
長旅ご無事で、帰還お疲れ様でした。
つまらん旅番組見るより、ブログ楽しかったですよw
私も つい 行った気になったりして、酒飲んでますが (笑)
歳はとりたくないですが、だんだん老いていきます (涙)
私も行こうと作戦は立てますが行動には至らず、、
いつも作戦だけの計画書で終わります。
私の カブも今頃はアジア地区で現役バリバリで走行中だと思いますけど、
出張でタイのバンコクで、私のそっくりカブを見たときは世の中狭いと感じました。
勝手言って申し訳ありませんが、ぐぅだらさん 奥さん大事にね~
今年もよろしく!!
つまらん旅番組見るより、ブログ楽しかったですよw
私も つい 行った気になったりして、酒飲んでますが (笑)
歳はとりたくないですが、だんだん老いていきます (涙)
私も行こうと作戦は立てますが行動には至らず、、
いつも作戦だけの計画書で終わります。
私の カブも今頃はアジア地区で現役バリバリで走行中だと思いますけど、
出張でタイのバンコクで、私のそっくりカブを見たときは世の中狭いと感じました。
勝手言って申し訳ありませんが、ぐぅだらさん 奥さん大事にね~
今年もよろしく!!
Posted by へっぽこ課長
at 2015年01月18日 17:20

お疲れ様でした。
私の腰もあれから徐々に良くなり、痛みもほとんど感じなくなりました。
今だったら一泊ぐらいキャンプできたもしれません。
ちょっと今回はタイミングが悪かったですね。
可能なら今年しまなみに行きたいと思ってます、
その時にはよろしくお願いします。
honeGさんもご心配いただきありがとうございました、
順調に回復しています。
私の腰もあれから徐々に良くなり、痛みもほとんど感じなくなりました。
今だったら一泊ぐらいキャンプできたもしれません。
ちょっと今回はタイミングが悪かったですね。
可能なら今年しまなみに行きたいと思ってます、
その時にはよろしくお願いします。
honeGさんもご心配いただきありがとうございました、
順調に回復しています。
Posted by ganmodoki at 2015年01月18日 17:30
こんばんわ♪
>シュラフの足元にハクキンカイロ
それペットボトルにお湯入れてもイイと 誰かに聞きました 笑
- 湯たんぽのように
したら ケトル使ったよネ 笑
でも ワタクシは やったことありません
笑 それは モンベルの 0番を使っているからです 笑
楽しく拝見しております!
>シュラフの足元にハクキンカイロ
それペットボトルにお湯入れてもイイと 誰かに聞きました 笑
- 湯たんぽのように
したら ケトル使ったよネ 笑
でも ワタクシは やったことありません
笑 それは モンベルの 0番を使っているからです 笑
楽しく拝見しております!
Posted by 田中ちゃん at 2015年01月18日 22:30
>へっぽこ課長さん
ありがとうございます。
僕らには子供がいませんので、へっぽこ課長さんのご家族での旅日記も憧れを感じます。
計画書だけでもいいじゃありませんか。(あっためてくださいw
ご家族でのとても楽しい時間を記事から感じられますよ~
>ぐぅだらさん 奥さん大事にね~
ありがとうございます。勿論です!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
僕らには子供がいませんので、へっぽこ課長さんのご家族での旅日記も憧れを感じます。
計画書だけでもいいじゃありませんか。(あっためてくださいw
ご家族でのとても楽しい時間を記事から感じられますよ~
>ぐぅだらさん 奥さん大事にね~
ありがとうございます。勿論です!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ぐぅだら at 2015年01月19日 22:15
>ganmodokiさん
>私の腰もあれから徐々に良くなり、痛みもほとんど感じなくなりました。
おお~~!! 流石の回復力!
カブリハビリが効いたのですかね?w
>可能なら今年しまなみに
いやいや、可能ならじゃなくて絶対でしょw
絶対!来なきゃw
お待ちしてますよ^^
>私の腰もあれから徐々に良くなり、痛みもほとんど感じなくなりました。
おお~~!! 流石の回復力!
カブリハビリが効いたのですかね?w
>可能なら今年しまなみに
いやいや、可能ならじゃなくて絶対でしょw
絶対!来なきゃw
お待ちしてますよ^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月19日 22:20
>田中ちゃんさん
モンベル 0番、いいなぁ(笑)
3年前までは、これで良いなと思ってたのですが、最近はもうちょっと冬用のが欲しいですw
けど、足元カイロって凄く気持ち良いんですよ。
コタツの中で寝てるような感覚がしてw
湯たんぽも良いですよね。
丁度、ナルゲンもあるしw
ハクキンとどっちが気持ち良いんだろう(笑)
モンベル 0番、いいなぁ(笑)
3年前までは、これで良いなと思ってたのですが、最近はもうちょっと冬用のが欲しいですw
けど、足元カイロって凄く気持ち良いんですよ。
コタツの中で寝てるような感覚がしてw
湯たんぽも良いですよね。
丁度、ナルゲンもあるしw
ハクキンとどっちが気持ち良いんだろう(笑)
Posted by ぐぅだら at 2015年01月19日 22:29
一枚目の写真はグッドですよお
ぐぅだらさんのことだから、そんなに狙ってシャッター切ったわけではなさそうですが(^^; うん、いい!
ますます、ラクダでどこかへ飛び出したくなってしまいました
野宿グッズの紹介もとてもウレシイです(*^_^*)
僕もこの数ヶ月で、いろいろアイテムが揃ってきましたが、マットはウレタンエア式で、一回パンクしてしまって(^^;
やっぱりサーマレストがいいのかなぁ
それにしても・・・1200キロだなんて!
シゴトで方々プリウスの世話になってますけど、一度にそんなのは未経験なのです(^^;
でもやっぱり
ソロがいいですね(*^_^*) 自由で
ぐぅだらさんのことだから、そんなに狙ってシャッター切ったわけではなさそうですが(^^; うん、いい!
ますます、ラクダでどこかへ飛び出したくなってしまいました
野宿グッズの紹介もとてもウレシイです(*^_^*)
僕もこの数ヶ月で、いろいろアイテムが揃ってきましたが、マットはウレタンエア式で、一回パンクしてしまって(^^;
やっぱりサーマレストがいいのかなぁ
それにしても・・・1200キロだなんて!
シゴトで方々プリウスの世話になってますけど、一度にそんなのは未経験なのです(^^;
でもやっぱり
ソロがいいですね(*^_^*) 自由で
Posted by ララヒッパ at 2015年01月21日 22:31
>ララヒッパさん
ありがとうございます。
>そんなに狙ってシャッター切ったわけではなさそうですが
そうなんです。
おっと思った瞬間をとりあえず撮る!
構図とかなんとかは、あまり考えてませんw
カメラも大いに興味はあるのですが、安いものでもないので何となく踏み切れませんw
マットの寝心地は、インフレータブルが一番ですよね。
サーマレストのインフレータブルが、パンクに強いとは聞きますよ。
僕のZライトは、嵩張る・寝心地に慣れが必要wという欠点もありますが、雑に扱える・撤収が楽という利点があります。
好みですよね。
>ソロがいいですね(*^_^*) 自由で
ですよね~
僕も旅は、絶対一人が良いと思ってます。
長く、遠く、なればなるほど。(そんなに行けないけどw
ありがとうございます。
>そんなに狙ってシャッター切ったわけではなさそうですが
そうなんです。
おっと思った瞬間をとりあえず撮る!
構図とかなんとかは、あまり考えてませんw
カメラも大いに興味はあるのですが、安いものでもないので何となく踏み切れませんw
マットの寝心地は、インフレータブルが一番ですよね。
サーマレストのインフレータブルが、パンクに強いとは聞きますよ。
僕のZライトは、嵩張る・寝心地に慣れが必要wという欠点もありますが、雑に扱える・撤収が楽という利点があります。
好みですよね。
>ソロがいいですね(*^_^*) 自由で
ですよね~
僕も旅は、絶対一人が良いと思ってます。
長く、遠く、なればなるほど。(そんなに行けないけどw
Posted by ぐぅだら at 2015年01月22日 09:23