2015年01月06日
南九州への旅 ダイジェスト
寒波到来で、大荒れの夜を

海岸の防風ポットの隙間でしのぎ・・・・・

雪の林道を駆け抜け・・・・・

風から逃げて、山中に野営した夜。
前半は、雪と雨と強風の悪天候との戦いでした。
しかし、見どころも満載で・・・・


念願の日本最南端の佐多岬に開聞岳周回道路


JR最南端の駅に、美しかった野間半島。


特攻祈念館めぐりに・・・・

素晴らしい野営の朝も体験しました。

鹿児島では、ganmodokiさんにお世話になり・・・・ (大変感謝しております! ありがとうございました。)

無事故、無違反、怪我無し! 故障なし! の素晴らしい5泊6日の旅でした。
少々色々と立て込んでて、記事を書くのが遅くなってしまいそうなので(記憶が新鮮な内にとは思ってますが^^;)、一応、ご報告とご挨拶まで。
2015年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
海岸の防風ポットの隙間でしのぎ・・・・・
雪の林道を駆け抜け・・・・・
風から逃げて、山中に野営した夜。
前半は、雪と雨と強風の悪天候との戦いでした。
しかし、見どころも満載で・・・・
念願の日本最南端の佐多岬に開聞岳周回道路
JR最南端の駅に、美しかった野間半島。
特攻祈念館めぐりに・・・・
枕崎 火の神公園で迎える朝。開聞岳と見事な朝日。
素晴らしい野営の朝も体験しました。
鹿児島では、ganmodokiさんにお世話になり・・・・ (大変感謝しております! ありがとうございました。)
最後の野営は霧島高原で。
無事故、無違反、怪我無し! 故障なし! の素晴らしい5泊6日の旅でした。
少々色々と立て込んでて、記事を書くのが遅くなってしまいそうなので(記憶が新鮮な内にとは思ってますが^^;)、一応、ご報告とご挨拶まで。
2015年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
ぐぅだら
この記事へのコメント
おめでとうございますm(__)m
南九州探訪、楽しまれたようで何よりです。
ぐぅだらさんみたいなパワーが欲しい(笑)
バイク旅がしたくなりました。
南九州探訪、楽しまれたようで何よりです。
ぐぅだらさんみたいなパワーが欲しい(笑)
バイク旅がしたくなりました。
Posted by 半クラ!!
at 2015年01月06日 10:54

>半クラさん
ありがとうございます。
めちゃくちゃ、楽しかったです!!!
装備をしっかりしてたおかげで、寒いと感じることは意外となかったです。
>ぐぅだらさんみたいなパワーが欲しい(笑)
いやいや、半クラさんのパワーも凄いですよw
今年もお互い楽しみましょうね~!
ありがとうございます。
めちゃくちゃ、楽しかったです!!!
装備をしっかりしてたおかげで、寒いと感じることは意外となかったです。
>ぐぅだらさんみたいなパワーが欲しい(笑)
いやいや、半クラさんのパワーも凄いですよw
今年もお互い楽しみましょうね~!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 12:11
あらあら・・・
大変だったみたいですね〜
楽しみに待ってます〜
(=゚ω゚)ノ
大変だったみたいですね〜
楽しみに待ってます〜
(=゚ω゚)ノ
Posted by たか at 2015年01月06日 12:27
明けましておめでとうございます。
今年もご活躍を楽しみにしております。
それにしても、正月早々タフですね!
普通お正月はおこたにミカンやお餅といった感じで、
温かくのんびり過ごしたいと思うのが一般的だと思うのですが。
ぐぅだらさんは全く違いますね!
いったい何がぐぅだらさんをしてそこまで過酷な旅に駆り立てるのでしょう。
今年もご活躍を楽しみにしております。
それにしても、正月早々タフですね!
普通お正月はおこたにミカンやお餅といった感じで、
温かくのんびり過ごしたいと思うのが一般的だと思うのですが。
ぐぅだらさんは全く違いますね!
いったい何がぐぅだらさんをしてそこまで過酷な旅に駆り立てるのでしょう。
Posted by 砂風 at 2015年01月06日 17:36
年末年始の悪天候の中を・・・
凄い!!!!!!
雪の林道・・・
ヤバすぎますヽ(´o`;
火の神公園・・・
行くぜリストに入れときます。
凄い!!!!!!
雪の林道・・・
ヤバすぎますヽ(´o`;
火の神公園・・・
行くぜリストに入れときます。
Posted by gama
at 2015年01月06日 17:44

あけましておめでとうございます!
あらー いきなり旅してましたか!!
良い時間を過ごされたようで何よりです♪
詳細レポ、楽しみにしていますので(^^♪
今年もあれこれよろしくお願いいたしますw
あらー いきなり旅してましたか!!
良い時間を過ごされたようで何よりです♪
詳細レポ、楽しみにしていますので(^^♪
今年もあれこれよろしくお願いいたしますw
Posted by トコトコライダー at 2015年01月06日 18:31
ぐぅだらさん、あけましておめでとうございます。
九州で新年を迎えたのですね、雪の中の走行大変でしたでしょう?
〈無事故、無違反、怪我無し! 故障なし! の素晴らしい5泊6日の旅でした。〉
怪我なしで無事帰ってくるのが一番です。
今年も楽しいツーリング、レボ楽しみにしています。
それと、たまにはチョビの近況もお願いします。
九州で新年を迎えたのですね、雪の中の走行大変でしたでしょう?
〈無事故、無違反、怪我無し! 故障なし! の素晴らしい5泊6日の旅でした。〉
怪我なしで無事帰ってくるのが一番です。
今年も楽しいツーリング、レボ楽しみにしています。
それと、たまにはチョビの近況もお願いします。
Posted by honeG
at 2015年01月06日 18:50

TAKAです!
あけましておめでとうございます!
素晴らしい新年を迎えたみたいですね〜♪
レポート楽にしてます!!(^○^)
あけましておめでとうございます!
素晴らしい新年を迎えたみたいですね〜♪
レポート楽にしてます!!(^○^)
Posted by freetk99
at 2015年01月06日 20:16

>たかさん
こんなん好きでしょ?
やっぱり、普通じゃぁつまらんですよね~
にしても、色々あって楽しかったですよ^^
こんなん好きでしょ?
やっぱり、普通じゃぁつまらんですよね~
にしても、色々あって楽しかったですよ^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:21
今年はノンチャージでドコまで行くのでしょうかね(*´∀`*)
まずは100Km 点検してくださいね…
( ̄∇ ̄)
まずは100Km 点検してくださいね…
( ̄∇ ̄)
Posted by 原チャリ屋
at 2015年01月06日 20:29

>砂風さん
おめでとうございます!
僕は連休が少なくて、3日以上休めるのがお正月ぐらいなんですよ。
たぶん、GWに夏休みと長期休みが他にあれば、ゆっくりしてたと思いますw
人様は過酷だと言いますが、当の本人は楽しくて仕方がなかったですw
おめでとうございます!
僕は連休が少なくて、3日以上休めるのがお正月ぐらいなんですよ。
たぶん、GWに夏休みと長期休みが他にあれば、ゆっくりしてたと思いますw
人様は過酷だと言いますが、当の本人は楽しくて仕方がなかったですw
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:29
明けましておめでとうございます~
まさかいきなりの九州上陸とは~
油断してました~ww
次回は乾杯ですね!^^/
まさかいきなりの九州上陸とは~
油断してました~ww
次回は乾杯ですね!^^/
Posted by もび
at 2015年01月06日 20:32

>gamaさん
年末年始のロッジはいかがでしたか?
31日~2日は、やばかったですね~
昼は寒さ、夜は強風との闘いでしたw
鹿児島でも雪が積もるとは思いませんでしたよw
火之神公園。
僕が行った時は、開聞岳は勿論、薩摩硫黄島、黒島、竹島と見ることが出来ました。
あそこの朝日は、抜群です!
僕が行った野営地でも上位に入るロケーションでした。
ただ、観光客やら釣り人が多いですけどw
乗り入れは基本的に不可でした。
年末年始のロッジはいかがでしたか?
31日~2日は、やばかったですね~
昼は寒さ、夜は強風との闘いでしたw
鹿児島でも雪が積もるとは思いませんでしたよw
火之神公園。
僕が行った時は、開聞岳は勿論、薩摩硫黄島、黒島、竹島と見ることが出来ました。
あそこの朝日は、抜群です!
僕が行った野営地でも上位に入るロケーションでした。
ただ、観光客やら釣り人が多いですけどw
乗り入れは基本的に不可でした。
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:37
>トコトコさん
おめでとうございます!
実は、5泊の旅って初めてだったのです。
いつか行く長期旅に備えての道具選びwで、何不自由することなく過ごせました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
記事はボチボチと・・・・・・w
おめでとうございます!
実は、5泊の旅って初めてだったのです。
いつか行く長期旅に備えての道具選びwで、何不自由することなく過ごせました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
記事はボチボチと・・・・・・w
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:41
>honeGさん
12月31日、1月1日は終始、雪、または雨の降る強風の中の移動となりましたw
雪の林道は、1月1日です。
そんな時に林道行くな!っとw
けど、今年から装備を一新したら、そんなにも寒くもなかったです。
去年のだと泣いていたかもw
今年もよろしくお願いいたします!
チョビ、誰が見てもサンテより格上になってますw
12月31日、1月1日は終始、雪、または雨の降る強風の中の移動となりましたw
雪の林道は、1月1日です。
そんな時に林道行くな!っとw
けど、今年から装備を一新したら、そんなにも寒くもなかったです。
去年のだと泣いていたかもw
今年もよろしくお願いいたします!
チョビ、誰が見てもサンテより格上になってますw
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:47
>TAKAさん
おめでとうございます!
良いスタートが切れました。
すでに、また行きたくなってますw
今年もよろしくお願いいたします!
おめでとうございます!
良いスタートが切れました。
すでに、また行きたくなってますw
今年もよろしくお願いいたします!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:51
>旅者さん
ありがとうございます。
1月1日、田舎はスタンドが軒並み閉まってて苦労しましたw
早め早めが功を奏して事なきを得ましたけど、相当メンドクサカッタですw
タンク、楽しみにしてま~す^^
ありがとうございます。
1月1日、田舎はスタンドが軒並み閉まってて苦労しましたw
早め早めが功を奏して事なきを得ましたけど、相当メンドクサカッタですw
タンク、楽しみにしてま~す^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:53
>もびさん
流石に、1月1日の早朝に呼び出す訳には行きませんからね~ww
もびってるだろうしw
次回はよろしくお願いいたします!w
流石に、1月1日の早朝に呼び出す訳には行きませんからね~ww
もびってるだろうしw
次回はよろしくお願いいたします!w
Posted by ぐぅだら at 2015年01月06日 20:56
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
ぬわんと!?。
正月休みに、南九州に行かれたのですか!!!。
しかも、雪が降っているではありませんか!?。
あのトンネルで停まって、しかも写真まで撮っているのですね。
私は、トンネル内でバイクを停めることすら出来ませんでしたよ。
『ぐぃっ』とトンネルがカーブしているので、入口&出口が見えなくなるので怖かったのですよ(苦笑)。
レポを楽しみにしていますっ!。
ぬわんと!?。
正月休みに、南九州に行かれたのですか!!!。
しかも、雪が降っているではありませんか!?。
あのトンネルで停まって、しかも写真まで撮っているのですね。
私は、トンネル内でバイクを停めることすら出来ませんでしたよ。
『ぐぃっ』とトンネルがカーブしているので、入口&出口が見えなくなるので怖かったのですよ(苦笑)。
レポを楽しみにしていますっ!。
Posted by きゅー at 2015年01月06日 21:12
おおっ!さっそく旅ですね。(^ ^)b
さいさきのよいスタートをされたようで、今年も安泰ですね。(^ ^)b
今年は是非、何処かで乾杯&ツーリングをお願いします。
さいさきのよいスタートをされたようで、今年も安泰ですね。(^ ^)b
今年は是非、何処かで乾杯&ツーリングをお願いします。
Posted by たそがれライダー
at 2015年01月07日 08:46

>きゅーさん
おめでとうございます!
おー、開聞岳の周回道路を通られたことがあるんですか!
少しの区間ですが、めっちゃ怖いっすよねw
今年の正月は、鹿児島でも何十年に1回ぐらいの寒さだったそうですw
根占で雪が降ってましたからw
今年もよろしくお願いいたします^^
おめでとうございます!
おー、開聞岳の周回道路を通られたことがあるんですか!
少しの区間ですが、めっちゃ怖いっすよねw
今年の正月は、鹿児島でも何十年に1回ぐらいの寒さだったそうですw
根占で雪が降ってましたからw
今年もよろしくお願いいたします^^
Posted by ぐぅだら at 2015年01月07日 09:17
>たそがれさん
ありがとうございます。
未知の土地はどこに行っても楽しいですよね^^
こちらこそ、ぜひ今年はご一緒させてください!
ありがとうございます。
未知の土地はどこに行っても楽しいですよね^^
こちらこそ、ぜひ今年はご一緒させてください!
Posted by ぐぅだら at 2015年01月07日 09:19
あけましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしています。
しかしながら年末年始はかなりの寒気だったはず・・
自分は5年前の正月の身近島参戦で凍える様な寒さと強風に1回でギブでした・・
でもSOZの手料理が格別だったのとMixやよっさんとの釣りが楽しかったのを覚えています・・
でも年末に旅に出れるなんて奥さん理解がありますね〜
羨ましいです。
今年もブログ楽しみにしています。
しかしながら年末年始はかなりの寒気だったはず・・
自分は5年前の正月の身近島参戦で凍える様な寒さと強風に1回でギブでした・・
でもSOZの手料理が格別だったのとMixやよっさんとの釣りが楽しかったのを覚えています・・
でも年末に旅に出れるなんて奥さん理解がありますね〜
羨ましいです。
Posted by 0024 at 2015年01月07日 22:04
>0024さん
明けましておめでとうございます!
年末年始は、見てくれを捨ててw 防寒バッチリで行きましたので、寒いどころか気温があがってきた枕崎あたりは、汗かいて暑いほどでした。
見近島の冬は案外寒いですよね~
僕も今までで、一番寒い思いをしたのが見近島でしたw
また年越しキャンプをみんなでしたいものです。
>でも年末に旅に出れるなんて奥さん理解がありますね〜
ほんと、これです。
僕の趣味を良く理解してくれて、行かせてくれる嫁さんに物凄く感謝してます。
明けましておめでとうございます!
年末年始は、見てくれを捨ててw 防寒バッチリで行きましたので、寒いどころか気温があがってきた枕崎あたりは、汗かいて暑いほどでした。
見近島の冬は案外寒いですよね~
僕も今までで、一番寒い思いをしたのが見近島でしたw
また年越しキャンプをみんなでしたいものです。
>でも年末に旅に出れるなんて奥さん理解がありますね〜
ほんと、これです。
僕の趣味を良く理解してくれて、行かせてくれる嫁さんに物凄く感謝してます。
Posted by ぐぅだら at 2015年01月08日 08:50
これぞ!縦横斜め走りの自由満喫ってところですね
しんどいけど、楽しくてたまらない(*^_^*) なんとなくわかります
それにしても、カブで5泊なんて・・・すご!
朝昼晩の食事メニューに悩んでしまいそうですね
ま、晩はビールと焼酎があるので、とりあえずなんとかなりそうですけど
でも、南九州だなんて(*^_^*) もう、温泉だらけではありませんか!
も、もしかして、オトコぐぅだらさんのこと、着たきりスズメの風呂入らずだった・・・とか?
しんどいけど、楽しくてたまらない(*^_^*) なんとなくわかります
それにしても、カブで5泊なんて・・・すご!
朝昼晩の食事メニューに悩んでしまいそうですね
ま、晩はビールと焼酎があるので、とりあえずなんとかなりそうですけど
でも、南九州だなんて(*^_^*) もう、温泉だらけではありませんか!
も、もしかして、オトコぐぅだらさんのこと、着たきりスズメの風呂入らずだった・・・とか?
Posted by ララヒッパ at 2015年01月10日 18:40
>ララヒッパさん
今回は、日程に余裕があったので、早寝遅起き?で体調はバッチリでした。
いつもは疲労困憊で帰宅するのにw、今回は気力体力充実で帰りましたよ^^
飯と風呂は、カブ旅ではまったくこだわらない派なので、あまり考えることはなかったですw
車で行くとこだわるんですが、ここらが自分でも不思議ですね。
朝昼はコンビニ、夜は鍋が多かったかな~(簡単なのでw
指宿の温泉は入りたかったのですが、タイミング的に合いませんでした。
温泉の近くにテント張れば良かったですねw
今回は、日程に余裕があったので、早寝遅起き?で体調はバッチリでした。
いつもは疲労困憊で帰宅するのにw、今回は気力体力充実で帰りましたよ^^
飯と風呂は、カブ旅ではまったくこだわらない派なので、あまり考えることはなかったですw
車で行くとこだわるんですが、ここらが自分でも不思議ですね。
朝昼はコンビニ、夜は鍋が多かったかな~(簡単なのでw
指宿の温泉は入りたかったのですが、タイミング的に合いませんでした。
温泉の近くにテント張れば良かったですねw
Posted by ぐぅだら at 2015年01月10日 19:34