2012年05月22日
雨でもカブで行く!金環日食ツアー その1
出発前、お天気を確認。
曇り・・・・後、雨・・・・・・ ( ̄Д ̄;; またかよ・・・
・・・・・・・・
皆の僕を見る視線が痛い・・・・・ ( ̄ー ̄;
この時点で、日食観察は・・・・・ 微妙なりw
今回、ツレのmonlyは CD90で参加です。

折角なので、四万十川沿いを下って行くというルートを選択しましたが・・・・
道の駅「日吉夢産地」で既にカッパ装着w
空が恨めしい・・・・・ そして自分の雨男っぷりも・・・・(ノ_-。)
実は今回・・・・ 嫁さんも参加してますw
車で行くと、四万十川はとても遠く感じるのですが・・・・
なぜか、ハンターカブで行くとちょっと走り足らない距離なんですね。
最近、車はほとんど乗らないので、いらないんじゃないかと思い始めてますw (購入5年で走行距離1万キロw ハンターは1年1万オーバーw
やがて・・・・ お決まりの如く、
土砂降りにwwww
皆さん、ホント、スンマセン・・・・ っとなんだか、ほんとに自分の責任のような気がしてきましたぁぁ(;д;)
程なくして、午後5時30分。
太平洋をバックに、本日の宿泊地「とまろっと」到着!
雨降ったりで少々時間がかかりましたが、無事到着。
ここまで、松山から約180km。
ガソリンはリザーブタンクの一歩手前です。
考えたら、ワンコイン(500円)ぐらいで、ここまでやって来たことになりますねw
やっぱ、最強の旅ツールだわw
なんて考えてたら・・・・
BMW@Imaokaさんが、到着されてました。
来られないと聞いていたので、サプライズでしたね! 明日はここから出勤されるそうですw
そして・・・・・・・ 不思議と、設営時には雨が止むんですよね。
まさに、これこそ僕パターンw 走ると降るwww
そして、2サイト借りてるのに、片方のサイトに密集して設営するカブス達wwwww
なんつーか、習性みたいなもんなんでしょうね?w つーか、ここ。高規格すぎwwww
ちなみに、僕は広々ですw 今回のテントは、ノースフェイス@タッドポール
一息ついた後は・・・・
待ってました、かんぱーい♪
お空は・・・・
どんより・・・・・
もう、どうでもいいですねw
二度目の乾杯は、日本酒でw
祝!! 初ロング参加の嫁さんに sozさん、monly 両氏お手製のご馳走をふるってもらい・・・・・(僕はそれを横からつまみ食いwww
ローストビーフに、ステーキ、ガーリックトースト、豚もやし、トマトに・・・・・・etc 出てくる出てくるw フルコースw もはやキャンプ飯ではない!w
もの凄い贅沢でした。嫁さん大満足w 旨かった~
この後、飲兵衛と化した嫁さんを残してw 程よい疲労感で夜の11時には就寝しましたw
つづく・・・・
この記事へのコメント
さすが・・・
相変わらずの雨ですなー
コッチは晴れでしたよ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
でも・・・
メニューがハンパないですなー
相変わらずの雨ですなー
コッチは晴れでしたよ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
でも・・・
メニューがハンパないですなー
Posted by gyuchan86 at 2012年05月22日 17:10
>ぎゅうちゃん
実は、帰りも雨w
走り出したら、降り始めたwwww
料理、食うのに必死で、写真撮るの忘れたのが大後悔っす。
もう、sozさん天才w キャンプで・・・ ストームクッカーで・・・ あの時間で、あれ以上のものを作れる人はいない!っと断言出来ますw
けど、基本的に女の人しか食べれないんだけどねw
実は、帰りも雨w
走り出したら、降り始めたwwww
料理、食うのに必死で、写真撮るの忘れたのが大後悔っす。
もう、sozさん天才w キャンプで・・・ ストームクッカーで・・・ あの時間で、あれ以上のものを作れる人はいない!っと断言出来ますw
けど、基本的に女の人しか食べれないんだけどねw
Posted by ぐぅだら at 2012年05月22日 17:30
やっぱw 雨・(・ω・A``ァセァセ
ん~こればっかわ一生の付き合いかもぉ~(^^?
オイラわ寝てまつたがww
見れまつたか(^^?
ん~こればっかわ一生の付き合いかもぉ~(^^?
オイラわ寝てまつたがww
見れまつたか(^^?
Posted by I LIKE CAMP at 2012年05月22日 18:23
そして今日がピーカンなのがすばらしいwww
他の場所では、一瞬でも見えてたと言う・・・・(;´Д`)
他の場所では、一瞬でも見えてたと言う・・・・(;´Д`)
Posted by MixJuice at 2012年05月22日 19:06
>CAMPさん
>オイラわ寝てまつたがww
正解ですねw
僕に見ろっていうほうが、無理難題www
だって、雨ぇぇぇwwww
>オイラわ寝てまつたがww
正解ですねw
僕に見ろっていうほうが、無理難題www
だって、雨ぇぇぇwwww
Posted by ぐぅだら at 2012年05月22日 19:16
>mixさん
晴(仕事) 雨(キャンプ) 雨(キャンプ) 晴(仕事)
く、くやしいですwwwww
晴(仕事) 雨(キャンプ) 雨(キャンプ) 晴(仕事)
く、くやしいですwwwww
Posted by ぐぅだら at 2012年05月22日 19:17
(・ω・)まあ、雨はね…
日蝕はキャンプの理由付けやしね…(・ω・)
でも多いね…次回は晴れるといいね…(・ω・)
日蝕はキャンプの理由付けやしね…(・ω・)
でも多いね…次回は晴れるといいね…(・ω・)
Posted by monly at 2012年05月22日 21:08
>monly
(T_T)・・・・・・・
まぁ、楽しかったよね。
日食は、皆スルーやったよね。
・・・・・・(T_T)
(T_T)・・・・・・・
まぁ、楽しかったよね。
日食は、皆スルーやったよね。
・・・・・・(T_T)
Posted by ぐぅだら at 2012年05月23日 09:08
ぐぅだらさん、おいしく楽しいひとときを過ごせてありがとうございました。
松山カブス正規会員ではありませんが、また寄せてくださいね。晴れの日に~
PS:SOZシェフ、ごちそうさまでした。足早く良くなるといいですね。
松山カブス正規会員ではありませんが、また寄せてくださいね。晴れの日に~
PS:SOZシェフ、ごちそうさまでした。足早く良くなるといいですね。
Posted by yasunoriImaoka at 2012年05月23日 09:20
>Imaokaさん
こちらこそ、ご一緒できまして光栄です。
今度は、カブに乗ってきてくださいw
それはそうと、6月16日(土曜日)見近島にて、カブ乗りのイベント 「カブ主総会 @ 阿蘇RH」 が開催されるそうです。
僕自身は、土曜日仕事なので終わり次第参加ってことになりそうですが、他のメンバーはたぶん昼過ぎぐらいから参加すると思われます。
お時間が合いましたら、またご一緒しましょうね^^
こちらこそ、ご一緒できまして光栄です。
今度は、カブに乗ってきてくださいw
それはそうと、6月16日(土曜日)見近島にて、カブ乗りのイベント 「カブ主総会 @ 阿蘇RH」 が開催されるそうです。
僕自身は、土曜日仕事なので終わり次第参加ってことになりそうですが、他のメンバーはたぶん昼過ぎぐらいから参加すると思われます。
お時間が合いましたら、またご一緒しましょうね^^
Posted by ぐぅだら at 2012年05月23日 11:11
えぇーっ!ほんとですか!行きますよ、もちろんカブで~
Posted by yasunoriImaoka at 2012年05月23日 13:43
>Imaokaさん
まだ詳しい事がさっぱりわからないので、夕方6時、7時あたりを目安にしておいてください^^
楽しみにしてます!
まだ詳しい事がさっぱりわからないので、夕方6時、7時あたりを目安にしておいてください^^
楽しみにしてます!
Posted by ぐぅだら at 2012年05月23日 16:40
日頃の行いが良いので日食見ましたよ(^_^)b
広島では金冠じゃなかったンですけどね
ワンコイン180キロですか
憧れますね~
郵政カブ 何度ポチリそうになったことか・・・
広島では金冠じゃなかったンですけどね
ワンコイン180キロですか
憧れますね~
郵政カブ 何度ポチリそうになったことか・・・
Posted by むら at 2012年05月25日 11:03
>むらさん
えぇ~ 見れたんですかw
自宅で見てたほうがまだ可能性があったかもしれませんねw
リッター50km。
50のカブは、リッター70kmぐらいいってたような・・・
やはりカブは、素晴らしい旅(キャンプ)道具ですw
えぇ~ 見れたんですかw
自宅で見てたほうがまだ可能性があったかもしれませんねw
リッター50km。
50のカブは、リッター70kmぐらいいってたような・・・
やはりカブは、素晴らしい旅(キャンプ)道具ですw
Posted by ぐぅだら at 2012年05月25日 12:44
ええなぁ~~~羨ましいなぁ~~
日本縦断より コッチの方が えぇんちゃうの?
楽しいのすっきやんかぁ~
この頃僕は・・・「関ヶ原のグリーンキャンプ場」で
快晴の中 お天道様見とったよ^ー^
それも 裸眼で・・・・さすが溶接で鍛えた眼だけありますわ (爆)
そうそう 僕の郵政君 MD70 長野峠越え仕様は リッター30、2km
まるで どこぞの コマーシャルやんけ・・・
日本縦断より コッチの方が えぇんちゃうの?
楽しいのすっきやんかぁ~
この頃僕は・・・「関ヶ原のグリーンキャンプ場」で
快晴の中 お天道様見とったよ^ー^
それも 裸眼で・・・・さすが溶接で鍛えた眼だけありますわ (爆)
そうそう 僕の郵政君 MD70 長野峠越え仕様は リッター30、2km
まるで どこぞの コマーシャルやんけ・・・
Posted by 旅者 at 2012年06月01日 17:12
>旅者さん
お天気には生憎と恵まれませんでしたが、やはりこの面子で行くと楽しいですね。
>この頃僕は・・・「関ヶ原のグリーンキャンプ場」で
>快晴の中 お天道様見とったよ^ー^
う、羨ましくなんか・・・・ (-_-;)
お天気には生憎と恵まれませんでしたが、やはりこの面子で行くと楽しいですね。
>この頃僕は・・・「関ヶ原のグリーンキャンプ場」で
>快晴の中 お天道様見とったよ^ー^
う、羨ましくなんか・・・・ (-_-;)
Posted by ぐぅだら at 2012年06月01日 19:07