ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月19日

今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~

土曜の夜、仕事を終えてハンターカブを走らせました。

今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~


目的地は、しまなみに浮かぶ無人島 「見近島」。



見近島へ行きたい!と思って1ヶ月


行こうとすれば、雨が降ったり、用事が入ったり・・・・・


たった1日の時間を捻出出来ずにいました。




出発は、午後9時過ぎ・・・




何度も通った見近島への夜間走行。







今治市の大西町の手前?あたりでしょうか。








自販機に照らされる人影・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・






奇妙な違和感を感じる・・・・・・              ん?









なんか、やたら細い人間w


今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~
イメージ像w



なんか、棒みたいなのが歩いていますw




人?





いや、ヒト型?












全身真っ黒焦げというか・・・・・  そんな感じがした。







当然、僕の目は釘付けw




横を通過するとき、ギョっ っとしました。


今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~



ペラペラやんwwwwww この人 ( ´;゚;ё;゚;)




キャンプから帰った夜は飲み会だったのですが、誰も信じてくれません。(当たり前だw



棒人間・・・・・   気のせいだったと思いましょうw






その後、鳥肌を立てつつw  午後11時に見近島へ到着。


今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~


気温が高かったのと、土曜日ということもあって、7,8張りのテントが立てられてました。



見近島、大盛況。



夜中にペグ打って、スミマセン;;




ソーセージとか、簡単なもので済ませようと思ってましたが、どうも小腹が・・・・・




午前1時、炊飯すw

今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~



飯を食ったら、眠くなったので就寝しました。











午前8時過ぎ・・・・


シトシトと鳴る、雨音で目が覚めました。


今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~




既に誰もいねぇぇw




予報を見ると、昼には止むみたいなので、飯食って二度寝w




貸切なぅ!

今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~

ポツーーーン




やはり、こうでなくてはw





小雨になったので、参天を残してパッキング。


今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~


ウロウロウロウロw


今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~




完全に止んだので帰りましたね。

今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~




僕にとっては、特別な場所 「 見近島 」。


ここに来ると、なんだかパワーを貰えるような気がします。




やっと来れた・・・・  今年、初見近島でした。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ









おしまい



同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
久しぶりの見近島満喫したみたいですな(・∀・)

ペラペラ人間は信じられませんが…(゚Д゚)
Posted by monly at 2012年03月19日 17:05
>monly

いや、マジだってw
疲れてたのかも知れませんがw

見近島。
今度、花見キャンプでよろしく♪
Posted by ぐぅだら at 2012年03月19日 22:05
松山からのショートツーリングに丁度良い距離ですよね。

一息入れましょう。って感じで。

ほとんどバイクに乗ってる人しか来ないから、安心ですね。

ぺらぺら棒人間以外は・・・・・。
Posted by たか at 2012年03月19日 22:16
ペラペラ!?
ソレってポスター!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ってかイメージが面白いんですが!!!
Posted by gyuchan86 at 2012年03月20日 00:38
>たかさん

そうなんです。
距離的に丁度イイ!
ロケーションも最高ですよね。
訪れる人のマナーもいいし。

棒人間・・・ マジなんっすよ!!!w
Posted by ぐぅだら at 2012年03月20日 09:08
>ぎゅうちゃん

妖怪で例えると、いったんもめんみたいな感じかなw
久々にペイントを起動しましたw

あんまり言うと、変人になってしまいますが・・・・



棒人間はいた!
Posted by ぐぅだら at 2012年03月20日 09:10
だからっw 亀甲ボトルの後にペラペラ人間の縮図版が・・(・ω・A``ァセァセ

ん~モジモジ君見たいなのが見えてるんぢゃぁ~・・(・ω・A``ァセァセ
無ぅ理ぃ~(><@

てかまぁ見れば木の年輪も人の顔に見えるしww
それか、以前のイタリアーノがwww
ぐぅさん探してたり。。。。。。w

もしかも、、、生霊とかっ(><?

まぁ~気にし無い方が着いて来ないんで良いかもぉ(^^ヾ
にしても、お互いに動く時にわ天候悪いなぁ~www
今年は晴れ男目指しまつw!
Posted by I LIKE CAMP at 2012年03月20日 11:04
はじめまして。見近島所有の伯方島に住むF650ツイン&CL400乗りです。
近すぎて泊まったことがありませんが、自転車でたまに立ち寄ります。
時々拝見させていただいていますが、棒人間とは?なんともはや・・・・  
今年の花見は遅れそうですが、お越しの際は書き込み願います。
乱入してもいいですか?
Posted by yasunoriImaoka at 2012年03月20日 11:28
>CAMPさん

ん~ そうそう、きっと見間違いな気が今頃w
炭化したような人間でしたが、何かの影だったのかも?
ってか、生きてる人が一番怖いのは確かですw

ほんと、雨・・・ 今年は僕の休日=雨ですわ;;
どんなになってんの??

あー旅したいですねw
Posted by ぐぅだら at 2012年03月20日 19:05
>yasunoriImaokaさん

はじめまして。
おお~ 伯方島にお住まいとは!
いい所ですよね。
僕は大好きです。

見近島のお花見。
4月上旬の平日を予定してますが、花がなさそうな予感w
仲間に聞いてみますね~
Posted by ぐぅだら at 2012年03月20日 19:26
あらー(゚Д゚)ノ

なんで写真撮ってないんですか?
ボー人間見たかったですー

まさか、ぼーっと立ってる人じゃないですよね?
Posted by yuzi at 2012年03月20日 21:51
あらー(゚Д゚)ノ

なんで写真撮ってないんですか?
ボー人間見たかったですー

まさか、ぼーっと立ってる人じゃないですよね?
Posted by yuzi at 2012年03月20日 21:52
>yuziさん

(;´Д`)・・・・

お久しぶりです。
やはり・・・・ 誰も信じてくれない・・・・w
いいんです。

それでも、棒人間はいた!

どうか、yuziさんのところに現れますように(笑)
Posted by ぐぅだら at 2012年03月21日 09:12
いいな〜いいな〜見近島
今年は、まだ上陸成らずです。てか、まだ通勤でしか乗れてない(笑)

花見休みが合えば乱入します(笑)
Posted by ぽて狆 at 2012年03月21日 11:12
昼休みに毎日でもさくらの状況を見にいけますので、情報をお待ちください。
Posted by yasunoriImaokai at 2012年03月21日 12:11
>ぽて狆さん

見近島。
ほんと心のオアシスですw
癒されますよね。

お花見は、4月2日(月)、3日(火)になりました。
2日の夕方ぐらいに到着出来るかな??
咲いてなくてもw この日です。(僕の休みの関係で;;
Posted by ぐぅだら at 2012年03月21日 17:30
>yasunoriImaokai さん

ありがとうございます。
昼休みに毎日行ける距離って、素晴らしいですね。
Posted by ぐぅだら at 2012年03月21日 17:33
原チャリの聖地・・・とうたわれたキャンプ場なんですよねぇ~


やっぱり 行こう・・・・


来月中旬から日本縦断しますので (ま~船なので東北はスルーパスですが)

もし 「赤いランドセルをサイドバックにしている郵政君」を 見かけらた声をかけてくださいましな。


そうして、、、

棒(某)人間を紹介してください ^ー^


もしかしたら 僕の生霊かもしれん・・・・┐(´∀`)┌ハイ

カラダ細いし・・・・ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン
Posted by 旅者 at 2012年03月21日 20:23
久々のキャンプ、楽しまれたみたいで!
イイナァ。

もう花見キャンプですねぇ。
一年早いなぁ。

あ、某人間?棒人間??
Posted by Dal Segno at 2012年03月22日 07:13
>旅者さん

おお~ 資金も潤ったようですし、出発準備も整いつつあるようですね。
いいなぁ 日本縦断。

見近島。
宿泊するのは、原付や自転車や徒歩でキャンプする「旅好き」ばかり。
何にもない小さな島ですが、2泊しても僕は飽きませんですw

ぜひぜひ、テント泊してください。
Posted by ぐぅだら at 2012年03月22日 09:12
>Dalちゃん

NEWバイク、入手したかい?
花見キャンプ、おいでよw
伯方島から、荷物は運ぶからさw

あっ棒人間が、Dalちゃんの所にも現れますように(呪w
Posted by ぐぅだら at 2012年03月22日 09:16
本日下見に行ってきましたが(会社のリトルカブで)、案の定でした。4月2日は花以外で楽しみましょう。
Posted by yasunoriImaoka at 2012年03月22日 12:48
口ばっかりのウスッペライ人間は良く見かけますがwww

う~ん、ホント良さそうなサイトですね~~。
久しぶりにソロキャンやりたい気分です。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年03月22日 14:41
>yasunoriImaokaさん

わざわざありがとうございました。
来週はグっと気温も上昇するみたいなので、あわよくば・・・
との期待を抱いております。
まぁ、どうせあんまり桜は見ないんですけどねw
Posted by ぐぅだら at 2012年03月22日 17:59
>半クラさん

ペラペラ棒人間・・・ (・ω・A``ァセァセ こんなに突っ込まれるとわwww
・・・・いや、実話なんですがね(・ω・A``ァセ


病み上がりは、食って飲んで寝るだけのまったりソロキャンプで療養しましょうw
Posted by ぐぅだら at 2012年03月22日 18:03
ぐうだらさん?後ろの人誰???

な~んて 
私は 不思議な音が聞こえることがあります

見近島 どうしても行ってみたいので身の回りを見渡すと・・・
ありました 会社にロードフォックス
バッテリーを注文したところです (^^♪
Posted by むら at 2012年03月22日 18:36
>むらさん

ロードフォックス、ググったらなんとも素敵な車体ですね~
見近島は、伯方島から徒歩で行けることは行けるのですが、やはりあの素敵な原付道を通ってこそ?ですよねw

不思議現象・・・ いや、生身の人間のほうが怖いっすよね。
Posted by ぐぅだら at 2012年03月23日 07:33
素敵な見近島☆

近隣には棒人間も出現!


う~ん ばんび号では進入できない~と。

電車で盗難1号担ぎ、ミニアムパッキングでデビューも考えないとw


棒人間オイラも確認して証言者に入りたいです
Posted by ひだんひだん at 2012年03月23日 23:10
>ひだんさん

バンビ号に自転車もパッキング!!(それなら車で行くかw
つか、ご一緒するのなら伯方島まで迎えに行きますよw

棒人間・・・・・ 今度、探しに行きますかww
Posted by ぐぅだら at 2012年03月24日 09:18
資金が潤った!・・・と思ったらガソリン代値上げしたよね (ダラ やんな!)

10円どころか 20円近く上がるんやて!><!


いくら郵政カブ君とてそれは あきませんわ!
MD70は重すぎですしね(++)
キャブ交換したんですが あまり燃費伸びてへんよ!

せやから 「ぐぅたら」さんに 飯食してもらわなアカンでしょ?
Posted by 旅者 at 2012年03月25日 15:27
>旅者さん

ハハハw
ってか、笑い事じゃないですよね >ガソリン値上げ。

連泊っすか?
時間が取れれば、たんまり食材持って駆けつけますよ!
Posted by ぐぅだら at 2012年03月25日 19:38
「 よろしゅ~にぃ ^ー^」

釣り竿持参なんで シマダイでも釣って刺身もしたいし・・・

って、シマダイの釣り方しらん! (;´∀`)
Posted by 旅者 at 2012年03月26日 10:03
>旅者さん

刺身、いいですね!
僕は料理はまったくダメっすw
Posted by ぐぅだら at 2012年03月26日 22:10
2日の見近島キャンプ、乱入させていただきありがとうございました。
泊まってわかるキャンプ場の良さですね。また是非お越しください。
もちろんこちらからも出撃はいたします。しかし あのあと皆さん無事に
帰られたのかな?お昼頃にはかなり風が強くなってましたが・・・・・
Posted by yasunoriImaoka at 2012年04月04日 15:37
>yasunoriImaoka さん

先日は、こちらこそありがとうございました!
お蔭様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。


帰りは・・・・ 突風による転倒・・・・等々ありまして(怪我はありません)
大島で数時間足止め後、2名がそのまま大島の民宿に宿泊、2名は強風の中、震えながら帰りましたw

僕は帰った組なのですが、なかなかエキサイティングで楽しかったですよw


またブログで告知など致しますので、お時間が合いましたら、ぜひぜひまたご一緒させてください!
Posted by ぐぅだら at 2012年04月04日 18:47
こんにちは。私も10年ほど前に棒人間を見ました。初コメント、すみません。
当時38歳の主婦でした。
家族4人で寝ていたら ふと目が覚めて何故か外を見たい衝動にかられ深夜、窓から外を見ると棒人間がもの凄いスピードで自転車置き場から草むらを行ったり来たりしていました。


自分で見ているものが信じられずに顔をブンブン振ったり、頬を叩いたりつねったりしましたよー。

不思議と怖くはなかったです。

遠い昔の棒人間を思いだし 検索したらあなたのブログにたどりつき勝手ながらコメントさせて頂きました。

仲間がいて嬉しいです。ありがとうございました。
Posted by みつみつ at 2016年02月13日 19:15
>みつみつさん

コメントありがとうございます。

・・・・・確信しました。
やはり、棒人間はいたんだと!

この世とあの世の狭間に、きっといるんだと(笑)

僕も仲間がいて、嬉しく思います。
こちらこそ、ありがとうございました。
Posted by ぐぅだら at 2016年02月14日 08:56
はじめまして、私も以前に2度棒人間を見たことがあり誰も信じてもらえずに残念に思っていましたが、同じものを見た方がいて大変嬉しく思いメールしました。

ちなみに私が見たのは埼玉県の川越と群馬県の長野原で目撃しました。
見間違えということはまず考えられません。
Posted by sin at 2017年04月24日 04:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もとてとて見近島 ~棒人間を見た!~
    コメント(38)