ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月06日

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3

50cc スーパーカブで行く! 灼熱砂丘の旅 その1 その2 の続きです。

携帯電話でご覧の皆様。

こちらのほうが見やすいです → google変換「ぐぅだら



帰省先の尾道から、鳥取県境港に寄って、たどり着いた灼熱の鳥取砂丘

さて今日は、帰らなければなりません。


朝、6時起床( ̄▽+ ̄*) 

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3

前日の猛暑の激走350kmの疲れから、うっかり8時間も寝てしまいましたw


昨日のニャンコは・・・・  ゲージの中に入れられてますww  こっち見てるしw




帰りのルートは・・・・  昨日、寄れなかった大山のほうを通って、蒜山高原帝釈峡を通って帰ろうかと考えてましたが、心なしか昨日の朝よりも暑い・・・・・


これは、死んでしまうww ってことで、ショートカットの最速ルートで帰ることに・・・・ それでも250km・・・・




午前7時半、出発です。
カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3



昨日はまだ午前中シャツ着てちょっと肌寒い感じがしたのですが、案の定今日はバリバリ暑い(;´Д`A ```

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3



午前中は、それでもこんな写真を撮る余裕が・・・

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3



次第に、僕はカブを操るマシーン化していきますww

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3


にしても、スリップ防止の縦溝アスファルトが多くて、走り辛い・・・・・・・


コンクリートの道路・・・・

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3


暑さで、次第に感情というものが消えていく・・・・・・




・・・・・・・





ただ、早く帰りたい・・・・(´・ω・`;;) ビール飲んでダラダラしたいw


カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3


途中から、いかに早く帰るか・・・・ そればっかりでした。


カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3



出発から2時間  道の駅 「かもがわ円城」

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3


やはり、蒜山ルートで帰ればよかった・・・・ なぁ〜んも面白ないw




しかし・・・・・・・・



ちょっと暑すぎるんじゃね?・・・・・(; ´_ゝ`)    



ヘルメットの中は汗だくです。




そして・・・・・  メットをとると・・・・・






うっ (lll゚Д゚)!!!!







拡がる異臭www 



メットがむっちゃ臭いwww






頭を掻いて、指を臭うと・・・  くっさーーーー!!!   うげぇ〜〜   あー 気分悪ぅ〜〜 (゚Д゚;;)



温度計見ると37℃だす( ;゚д゚)・・・・  これは、頭が腐敗してるんや・・・・・・ (-_-;)




・・・・・・・






先を急ぎます・・・・・







ほどなくして、岡山県総社(そうじゃ)市

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3


頭の中は、なぜか「あっ そうじゃ。あっ そうじゃ。」


こんなつまらんギャグが思考を埋めますwww 違う事を考えても、落ちは「あっ そうじゃ」・・・・・ ( ´д`;;)





もう・・・・・  僕はダメかもしれません・・・・・・・・・






途中、井原市のコンビニで、1時間程放心してましたwww  

アイス、食った気がする・・・・・



後は、あんまり記憶が定かではありませんw



気がつけば、尾道市御調(ミツギと読みます)

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3




・・・・・・・・ もう、何も考えるな・・・・・









そして、鳥取砂丘出発後、丁度6時間後

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3


酷暑耐久激走250km。 PM1:30 尾道帰着。 


いい季節なら、1日で松山〜鳥取も充分可能な感じ。 けど、この季節は行くもんじゃないwww




だって、臭いからwww



・・・・・・・






そんな訳で尾道帰着後、速攻シャワー&ビール!  そして昼寝w

カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3

再び、トランポって松山に帰りました。





・・・・・なんで、僕は砂丘を目指したんだろう?





おしまい



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ



タグ :カブ旅

同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
あ、そうじゃ・・・。
想像したら爆笑してしまいました(ノ´▽`)
でも笑い事じゃ無いですよね~。
暑い時の運転ってホントやばいです。。。

なんか、ぐぅだらサンの記事見ていたら四国行きが
怖くなってきました・・・。
Posted by Dal Segno at 2010年08月06日 16:07
ほんと、暑かったんやね…(^_^;)

カブの車体が黒ってのも、余計に暑さが増しそうだ…( ̄人 ̄)

やっぱ、緑色っすよ( ´∀`)
Posted by monly at 2010年08月06日 17:51
>Dalさん

まぁ、僕のカブは60kmしか出ないしww
止まったら地獄でした( ´д`;;)

行きは色々寄れて楽しかったですが・・・
帰りは・・・・・・ 走っただけでした;;

熊本からだと、この時期は日帰りはキツイと思います・・・・
Posted by ぐぅだら at 2010年08月06日 19:31
>monly

え~( ´д`) 黒が欲しくてインジェクションにしたのにwww

暑くても・・・・ また行きたいww 
ちょっと悔いが残った鳥取でした(´・ω・`)
Posted by ぐぅだら at 2010年08月06日 19:37
円城っておもいっきしMYフィールドにお越し頂いたようで・・

あそこは休日はバイクだらけですよ。

家から60分ツーリングコースですが何年も立ち寄ってませんけどね・・・

しかし鳥取から尾道を目指すなら蒜山ルートの方が道中、涼しかったかも・・

しかしこの猛暑でツーリングとは松山カブス恐るべしですね。
Posted by 0024 at 2010年08月06日 23:02
>0024さん

コメント、ありがとうございます。

円城! そうなんですか~

>あそこは休日はバイクだらけですよ。

確かに走りやすい道が続いてました。

>しかし鳥取から尾道を目指すなら蒜山ルートの方が道中、涼しかったかも・・

そうなんですよ~
ただ、坂が多そうで(;´Д`A ```
カブなんで、時間がかかるかなっと。(登らないので
次の機会は、必ずあちらを通りたいです!

実は僕、昔、岡山市内に住んでまして・・・・
津山、総社と思い出深い土地なんですw
なので。。。と思いましたが、暑さで感傷にひたる余力もなく・・・・・

アホですw
Posted by ぐぅだら at 2010年08月06日 23:43
・・・

だから・・

俺も強くおすすめしなかったでしょwww

あっ(・∀・)
行くの??
気をつけて・・

みたいなwww


そうじゃそうじゃ!!
俺は、そうずじゃww

どうもw
Posted by soz at 2010年08月07日 05:04
>sozさん

まぁ・・ 悪くはなかったんですが。。
季節と場所を間違えましたwww

ちと時間にも余裕がなかったですね~ (T∀T)

いうなれば。。。 失敗w
Posted by ぐぅだら at 2010年08月07日 08:55
お疲れ様でした
我慢大会のキャンツーでしたね

こないだ猛暑の中で信号待ちしてたら一瞬気が遠くなりました。。
あまり無理をなさらないように
Posted by ゆうきちP at 2010年08月07日 17:22
>ゆうきちさん

(;´Д`A ``` ありがとうございます。

実は、カブって週1乗るか乗らないかって感じなんですよ。
しかも、ちょい乗りw

油断してましたねw

想像を絶する暑さでした( ;´д`)
帰りは色んな意味で、至上最悪のツーリングでした。

次回からは、涼しいところを目指します!(懲りてないw
Posted by ぐぅだら at 2010年08月07日 19:19
( ̄ω ̄*)ニヤり☆
昨日・・・
(´・ω・`)ん?
今日か!?
σ(`・ω・´)オラのお供が来ていて・・・
ぐぅさんのブログ見てた・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こんだけの荷物って積めるのか!?
って~感心してましたが・・・
変な事にならなきゃ~いいけど・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年08月08日 06:35
>ギュウちゃん

>こんだけの荷物って積めるのか!?

(;´Д`A ``` 大荷物・・・w
頑張れば、ソロキャン3人分ぐらいは積めますww

>変な事にならなきゃ~いいけど・・・(・ω・A``ァセァセ

カブはキャンプ最強マシーーンですw
遅いのを除けばw 死角なし!!( ̄▽+ ̄*)

ギュウちゃんもいかが? スノータイヤもあるよw
Posted by ぐぅだら at 2010年08月08日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブで行く!灼熱砂丘の旅 その3
    コメント(12)