ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月24日

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2

さてさて、秋芳洞を後にして秋吉台~萩へと向かいます。

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2
本当は、秋吉台のカルストを突っ切って萩へ行く予定だったのですが・・・・

・・・・( ̄▽ ̄;) ボーっとしてて道を間違えましたw くやしいです!

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2

知らぬ間に国道に出ちゃったようです。山口名物「黄色いガードレール」。。。

こんな道を延々と1時間ちょっと。眠気に襲われながら、走って萩市内入り。

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2 カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2

ここまで来て、ようやく安息の地に辿り着いた気がする、田舎者のおっさん二人です。

(〃 ̄∇ ̄)ふぅ 人混みはキライだ

宿泊地は、グーグルマップで発見した萩城跡の近くの小浜キャンプ場です。もちろんタダのところ 



とりあえず、設営してから買出しに向かうことに・・・・

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2 カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2

キャンプ場は萩城近くかと思えば、思いっきり萩城内でした。石垣跡の砂利道をジャリジャリ進みます・・・・

着いたーヽ(゚∀゚)ノ っと思ったら、閉鎖ーーーー!!!( ´;゚;ё;゚;)
なんだってー!!!

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2

しかも、ここでキャンプ禁止とか書いてやがります。(/・ω・\)

仕方ないので、ちょっと付近を偵察して、サクっと野営できそうな広場を萩城跡の奥に発見!!

カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2

大量の蚊に歓迎を受けながら(T∀T) monlyちゃんが、どうしてもタープを張るっていうのでw 僕も付き合いで久々にトレックタープを張りました。待ってても暇だからw

ちなみに、この日の彼は素早かったですw (゚m゚*)クスクス

近所にスーパーを見つけておいたので、酒と食料を買い込み、スーパーのトイレでプラティパスにお水を汲みw・・・ お昼に寄った 別府弁天池 のお水で調理、プチ酒宴です。

この時間は最高です。カブでとうとう日本海までやってきました。

達成感に浸りつつ・・・・ 真っ暗な野営地に身をうずめました。


翌日につづく・・・



タグ :カブ旅monly

同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
σ(`・ω・´)オラも混んでるとこ嫌いですけど・・・
ま~人気の無いところではいろいろな事起きますが・・・(・ω・A``ァセァセ
(´・ω・`)ん?
あまり気にしてませんが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
日本海!!
σ(`・ω・´)オラも一度だけ行った事あるけど・・・
波が高いって~記憶しかない・・・il||li _| ̄|○ il||li
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2009年09月24日 13:21
>ぎゅうさん

僕も日本海は、暗い・・・ 寒い・・・・ いつも荒れている のイメージがあったのですが、学生時代に島根の海を見て、イメージが変わりました。
萩の海も綺麗だったですよ~^^

まーこの夜のことは、触れないでおきます。。。(;^_^A キニシナイ♪
Posted by ぐぅだら at 2009年09月24日 14:47
城跡だと、イロイロとファンキーな夜だったんでしょうね?
運動会とかyってなかったすか?
Posted by mixjuice at 2009年09月24日 18:36
>mixjuiceさん

なかなかファンキーでした( ̄ー ̄;)
運動会・・・ そうかもw
ウザかったです。
Posted by ぐぅだら at 2009年09月24日 19:01
ゆーてはった黄色いガードレールですね♪
でも目が疲れそうっす^^;;
今回の旅お天気でなによりです

お付き合いでタープ・・・・持って行ってるのがすごいっす!
Posted by ゆうきちP at 2009年09月24日 21:38
こんばんはぁ~(^o^)ノ

>着いたーヽ(゚∀゚)ノ っと思ったら、閉鎖ーーーー!!!
>なんだってー!!!

あちゃぁ~><
でも、臨機応変に野営地見つけて、ナイスなり。

人が少ない野営・・・
おいらも行きたい~
Posted by キャンパー でこりん at 2009年09月25日 00:31
>ゆうきちさん

ガードレール・・・ 夏みかん色だそうですw

トレックタープは、収納がこぶし大なので疑問にも思っていませんでしたが、晴れってわかってれば、確かにいらないかも。
張るのめんどくさいしw
Posted by ぐぅだら at 2009年09月25日 10:09
>でこりんさん

コメントありがとうございます!
SW中は、どこも多かったみたいですね~
僕らも、最初は秋吉台近くのキャンプ場を予定してたのですが、
家族連れの方々が多数との情報で、萩まで行きました。

この野営地は、人はいなかったんですが・・・・・・・・・ 先客がいらっしゃったようですw
Posted by ぐぅだら at 2009年09月25日 10:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブで行く!秋吉台~萩の旅 その2
    コメント(8)