ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月17日

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

さて、僕の中では昨年から、お盆恒例のソロキャンに行ってきました。

前回(昨年)は、尾道市の岩子島。神社の境内にテントを張らせてもらって泊まりましたが・・・・・

夜、何気なしに撮った写真を見たら・・・・ 変なものが写ってて怖くて寝れませんでしたww

なので、今回は安全策を(/・ω・\)



今回は、ちなみに嫁の実家から出撃なので、車です。。。


ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

こんな恐竜のオブジェが目印です。

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

ビーチとか、プールとか色んな設備が目白押しで、わんさか人がいますw (;^ω^A

荷物を背負って山道?を歩くこと5分。

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

区画サイトでした。温水シャワーもついてて、なかなかナイスです・・・・

聞くと、バイクも乗り入れ可だそうです。(レストハウスの所から進入できます)

いいところで何にも文句もないのですが、やはり僕は野宿とか、もっと殺伐とした所が好きみたいです。

予約も何もないから、好きな所に張っていいよってことなので

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

夏なので、陽が昇る方向だけ聞いて、一番眺めが良さそうな所に陣取り。目の前は海です。

トレックタープ+タッドポール23 です。

トレックタープは、ポール3本使って下でのんびり出来るようにしました。

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

サイトの目の前の海でリゾートしようと思いましたが。。。。 潮が激しいので遊泳禁止だよ!と言われ・・・(TmT)

ビーチまで歩いて行きましたが・・・

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

大勢の人に圧倒されて、気の小さい僕は一人でリゾートするのがとても照れくさくなって・・・ サイトにトボトボ帰りましたww

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場  ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場  

瀬戸内の夕暮れは、美しいですね。

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場  

すっかり陽も陰り海岸を散歩して、シャワーを浴び、晩ご飯をば・・・

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

白飯を炊いて、おかずは宮崎にカブで行ったときにsozさんが作ってくれた飯が忘れられなくて、再現・・・・ といっても、手抜きで味付けはひがしまるのうどんスープの元と塩コショウのみ(゚m゚*) まぁ再現率60%ぐらいでしょうかw それなりにおいしかったっす。

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

陽も暮れてジェントスくんをつけます。よく光が白っぽいと聞きますが、僕のは充分オレンジっぽいんですが、これは個体差があるんでしょうか??

夜、テント内が蒸して・・・ 暑いので、結局ベンチにマットをひいて寝ましたw

朝飯は

ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

うん、モチモチしてて美味でした(*^m^*) ってこれ食ってるの朝の6時ですw

んなこんなで朝9時には撤収。10時には嫁の実家に帰ってました。




実は今回、よくわからないけどイマイチだったっす。(;^ω^A

いや、キャンプ場自体は素晴らしい所で設備も申し分ないです。またぜひ!行きたいです。 

しかし、なんだか今回は何かが足りない・・・・

そう、冒険心をくすぐられない。。。

もう、こんなソロキャンはあまり行かないかもしれません。

だって、面白くないから。

車でピューと行っちゃったってのもあるし、ただ飯食って酒飲んで、寝てただけ。

以前は何もしないのを楽しむってことで、充分癒されたのですが、宮崎のカブ旅が印象に残りすぎて、満足出来なくなってしまいました。

う~ん、酩酊期w (/・ω・\) かもしれません。。。

とりあえず、次回はカブ旅しよう・・・・









タグ :ソロキャン

同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
>冒険心をくすぐられない。。。

>もう、こんなソロキャンはあまり行かないかもしれません。

こんちは!
その気持ちよく分かりますです。

やはり、泊まるだけじゃつまらない・・・

ひとつスパイスをきかせませんとね~

(家族には内緒ですが、おいらも、ソロが大好きです!)
Posted by キャンパー でこりんキャンパー でこりん at 2009年08月17日 23:54
>でこりんさん、こんばんは~

そうなんです!やはりスパイスが必要・・・・
いや、何でどこ行こうが楽しむのは自分次第なんですけどね~
そういった意味では、僕はまだまだ懐が狭いっ(><)
Posted by ぐぅだらぐぅだら at 2009年08月18日 00:09
何かが足りない。。。。。!?
ぐぅさん、やっぱ雨でしょうか(^^;
それともアクシデントが無いっ。

所謂、Mとしての自覚に目覚めたとか(汗っ
それとも、SOZ師匠がいないと駄目だとか!
あと例の。。。。(><!
僕が思うのにはですが、やはり整備されてる良さが
逆効果かもですね。
でもシャワー浴びたいしぃ~。

でも予約なしで無料だと断然お得感◎っ(^^9
Posted by I LIKE CAMP at 2009年08月18日 00:15
>キャンプさん、こんばんは~

そーいえば、今回雨が降らなかったです(*^m^*)シシシ
雨男、返上でしょうか!

やはり!! 色々知らぬ場所を尋ねて、感動したり、道に迷ったりしてクタクタになってテントで寝るって感じがイイですね~
そういうのが好きです。(あっ Mっぽい??w

あ、ここは1000円だったです。シャワーも2回、浴びさせてもらいましたw

来月行けたら、阿蘇山リベンジ。ソロってきます。
Posted by ぐぅだらぐぅだら at 2009年08月18日 00:22
( ̄ω ̄*)ニヤり☆
とーぜん何か起きないと楽しくない!!(*´・(OO)・)(・(OO)・`*)ネー
K察の職質とかー!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まー・・・
何か写っていても思いでなのさっ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
で・・・
ジェントスなんですが・・・
LEDは結構個体差激しいです!!
暖色系ってのは間違いないんですが・・・

で・・・
次はとーぜんアクシデント多発ってー事で・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86 at 2009年08月18日 02:03
おはよーございます

激走ツーリングの後はリハビリも必要なんでは?
たまにはボォ~っとしなくっちゃ♪
今回は温泉でも近くにあったらまた違ったかもしれないっすね^^
Posted by ゆうきちP at 2009年08月18日 05:48
>ぎゅうさん、こんにちは~

アクシデント・・・・ (/・ω・\)カンベンですw
職質は。。 若いときに一人で車中泊した際に1度やられました。
近くで強盗殺人事件が起こったようで・・・・
トランクの中やグローブボックスの中まで、全部出さされてそれは大変でしたw
Posted by ぐぅだら at 2009年08月18日 09:09
>ゆうきちさん、おはよーございます。

ゆうきちさん、えらい早起きですね~

まぁ、ストレスたまったらボーとするのもいいですね。
温泉なんかあったら最高~!
うんうん、それはそれでアリかも。。
Posted by ぐぅだら at 2009年08月18日 09:15
そっか(゚ω゚)
まっ!とりあえず、お疲れさま・・・

ぅ〜ん、、まぁ車で行くのとカブで行くのぢゃ、、これゃ決定的に達成感が違うなぁ〜(^^;
まぁー九州の後やから・・・君に限らず、誰でもそうなるぜ(笑)(笑)

カブ旅慣れした、俺でも君と一緒に行った先日の九州は、マヂ濃いくておもろかったぐらいやから・・・
君はいわずながもやれ。


まぁ今後もヨロシク


)
Posted by soz at 2009年08月18日 21:53
イヤイヤ色んなパターン体験されて

もはや達人ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

是非ともデイキャン癖のリハビリも

兼ねてご一緒したいものです (・∀・)
Posted by Mr.ブルーシート at 2009年08月19日 08:36
>sozさん、おはようございます。

そうなんです!
面白さ、達成感がまったく違いますよね~
カブで行くほうが100倍は面白い気がしますw

こちらこそ、今後もどうぞ、よろしくお願い致します!
Posted by ぐぅだら at 2009年08月19日 09:09
>Mr.ブルーシート さんw おはようございます。
そのHNでいいんですか??w

ぜひぜひ、こちらこそご一緒させてください!もちろん、カブで行きましょうね♪
Posted by ぐぅだら at 2009年08月19日 09:13
ソロをお邪魔しないようにwとのこころ使いやったんですがね?

あまり楽しめなかったんかにゃ?

九月に?阿蘇wwww
10月に、逝くので・・・・
Posted by mixjuice at 2009年08月20日 03:22
>mixjuiceさん、おはようございます。

お心遣い、ありがとうございますw
うーん、今思えば釣竿ぐらい持って行けばよかったっす。
ちょっと、自分の工夫が足りませんでした(/・ω・\)

阿蘇は、9月に行けるかどうか微妙ですが、ソロで楽しんできます(*^m^*)
Posted by ぐぅだら at 2009年08月20日 09:07
九月は、おいらは・・・プー太郎なんで(・ω・)
めっちゃヒマしてますYo!

憑いて行きますwwww
Posted by mixjuice at 2009年08月20日 15:39
あっ そっか!
mixjuiceさん、充電期間?なんですよね。
まだ行けるかどうかは未定ですが、9月7日、8日を予定してます。
mixjuiceさん達は10月に行くんですよね?阿蘇。

んじゃー 変更して裏しまなみでも?( ̄▽ ̄)
山口まで行って・・・ 現地で別れて・・・ 独りロング・・・ かな??
Posted by ぐぅだら at 2009年08月20日 17:13
コンセントはありますか?
Posted by ハラ at 2012年07月06日 21:01
コンセントはありますか?
Posted by ハラ at 2012年07月06日 21:02
>ハラさん

はじめまして。
コンセント・・・ サイトにはなかったような?

ここで聞くより、管理者に問い合わせをしたほうが明確な答えが出て良いですよ!
Posted by ぐぅだら at 2012年07月07日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 
    コメント(19)