ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月11日

食い倒れ名古屋 3日目

確定申告を間近に控えて、ヘロヘロな ぐぅだら ですw


食い倒れ名古屋 3日目


さてさて、名古屋も3日目


最終日です。


食い倒れ名古屋 3日目



ホテルを後に、この日も モーニング を食べる事から始まるのですw






食い倒れ名古屋 3日目食い倒れ名古屋 3日目


何やら目星をつけてたお店があったらしいですが、ちと目的地から逸れそうなので、勝手に変更。


二日酔いの体には、なかなか良いチョイスでした。



食い倒れ名古屋 3日目


明治村 という所に来ました。


食い倒れ名古屋 3日目


明治という時代を再現した、テーマパークですね。きっと。


食い倒れ名古屋 3日目


遠足?の小学生が沢山いました(笑)


食い倒れ名古屋 3日目


全国各地の施設を移設しているらしく、建築物は結構見応えがありました。


食い倒れ名古屋 3日目


教会などもありましたが、なかなか中を撮影出来る所って意外と少ないものです。


食い倒れ名古屋 3日目食い倒れ名古屋 3日目
食い倒れ名古屋 3日目



そんなわけで・・・・・



食い倒れ名古屋 3日目


味噌カツ丼、食いましたw


モーニングを食べて、3時間後という荒業w


食い倒れ名古屋 3日目


僕は疲れて思考能力が低下していて、何もかも言われるがままw 


それに加えて、お腹が張って苦しい・・・・・w


こりゃ、カブ紀行の方が数倍楽かもしれません(;´Д`)  この2人はとっても元気ですw


食い倒れ名古屋 3日目


腹をすかせる為に、散々歩きまわされて明治村を後にします。。。。。




味噌カツ丼を食べてから、実に3時間後・・・・・・・・




食い倒れ名古屋 3日目


味噌煮込みうどんwwwww  勘弁してぇ~



ところが、これが美味しくて・・・・・   ご飯もつけてもらいました(笑)


写真を撮るのを忘れてしまいましたが、この土鍋に蓋がついてて、この蓋に麺をよそって食べるみたいです。


そういえば、蓋に穴がなかったわ。



ただ、讃岐うどんに慣れ親しんだ四国人にとって、麺が固ゆでっぽい硬さで(コシがあるのとはまた違う)、この麺が もし、讃岐うどん だったらパーフェクト だったかもしれません。




これで思い残すことはなし!


食い倒れ名古屋 3日目


中部国際空港 セントレア へと。



食い倒れ名古屋 3日目


よくわからない(゚д゚;) お土産を大量に買い込んでいましたw



食い倒れ名古屋 3日目



サヨウナラ、名古屋。



この3日間、あまりお腹がすくことがありませんでした(笑)



ほんと、良く食べた(笑)



いつもはアウトドア一辺倒ですけど、人に計画してもらって決して自分一人では思いつかない所に行く・・・・・  こんな旅行もたまには良いものです。






おしまい。
 

次回からは通常運行に戻ります(笑)





同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
こんにちは!
全部ウマそー♪だけど3時間おきですか…ハードですね(笑)
僕もたまにはちゃんとお金使って家族と旅行でも行きたいです。
しかし、味噌煮込みうどんホントウマそー
Posted by rorororo at 2016年02月11日 10:50
前回の長崎社員旅行の時、会った以来ですねw
時の過ぎるのは早い・・・・。
今年は、愛媛へキャンプ行く計画ですので
その時は宜しくお願いしますw
じゃじゃ馬娘もついて来るかも・・・。笑


しかし、名古屋の味付けは濃いそうで九州人好みで美味しそうですw
うどんは、やっぱり博多うどんみたいにコシのない柔らかい麺が好みw
地方によって好みがありますよね!

名古屋の旅行をハンターカブ東海さん達が
話題になってましたよw
Posted by ナナハン☆ライダー at 2016年02月11日 13:09
おお、名古屋ww.

オイラも帰り道、名古屋の娘に会いにって考えましたがww

スルーしまつたヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2016年02月11日 17:21
>roroさん

旅行から帰って、数日間は胃腸がおかしかったです(笑)
味噌煮込みうどんは、なんだか想像してたよりも随分と美味しくて、びっくりしました。
たまには良いですね。こういうのも(^^)
Posted by ぐぅだら at 2016年02月11日 19:41
>ナナハンさん

お久しぶりです。
そういえば、前回は2年前になっちゃってるんですよね~
ナナハンさんにお逢いして、タスキを手渡したのがつい最近のように思えます。
愛媛にキャンプ、ぜひ!
ハンターで来ていただければ、ハンターで。
ジムニーならジムニーで、お供いたしますよ!
両方だったら、迷いますがw

名古屋・・・・ 一週間いたら、必ず太りますw
Posted by ぐぅだら at 2016年02月11日 19:47
>CAMPさん

>オイラも帰り道、名古屋の娘に会いにって考えましたがww
スルー正解かもw

にしても、四国と違って交通事情が良いですね~
車がめちゃくちゃ多いけど。
Posted by ぐぅだら at 2016年02月11日 20:18
社員旅行に確定申告、お疲れ様ですw

小学校に上がる前に行ったので犬山のモンキーパークやら明治村やら、ぼんやりと記憶に有ります。

もう一度行ってみたい・・・かな?

メインは桃太郎神社でw

味噌カツは食べたいなぁ〜♪( ´▽`)
Posted by たか at 2016年02月12日 12:27
>たかさん

犬山は良いですね~
名古屋へ行ったのに、振り返るとほとんど犬山をウロウロしてた感じですw

こんな事だったら、桃太郎神社にテント張りっぱで・・・
とか、言い出すので計画は秘密裏にされます(笑)

残念ですw
Posted by ぐぅだら at 2016年02月12日 18:58
お疲れ様でした~
確かに たまにキャンプを外して回るのも楽しいですよね~
しかし よく食べましたねw
最近 食が細ってきてるのでうらやましいです~^^
Posted by もびもび at 2016年02月13日 06:28
>もびさん

ハンターで3日あればどこまで行けたんだろう・・・ っと考えてしまうのは止めましたw
普段、絶対選択肢にあがらない場所場所。
結構、楽しかったです(笑)

>食が細ってきてるので
同じくです。
ただ、僕の周りのおじさん達は、皆パワフルでよく食べるのです。
やっぱり、食える=元気ってことなのかなと思っています。
頑張って食べましょう!(笑)
Posted by ぐぅだら at 2016年02月13日 08:57
囚人モデル・・・「 ダンカン 」? なんど見ても・・・(´▽`*)アハハ
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2016年02月15日 15:53
>旅者さん

網走刑務所の模様らしいです。

飯がとても質素でしたw
Posted by ぐぅだら at 2016年02月16日 08:52
はじめまして、ZX-12Rです。
楽しそうなバイクキャンプをよく拝読しております。

>>麺が固ゆでっぽい硬さで(コシがあるのとはまた違う)

ご存知かと思いますが、味噌煮込みうどんの麺には塩を入れていません。
よって、やたらと固い麺になります。好きな者にとっては、これがたまらないの
ですが、慣れない方だと単に固い麺に感じますね。
お店によって大きく味噌・固さが異なりますので、また食べてみて下さい。
Posted by ZX-12R at 2016年02月21日 03:17
>ZX-12Rさん

コメントありがとうございます。

なるほどー! 塩が入っていないんですね~
確かに最初は違和感を感じましたが、癖になりそうな感じを受けました。

余談ですが、名古屋出身の知人に麺の固さを指摘したら、あれじゃないとダメなんだと。
もう1度、食えと言われましたw

色々食べましたが、なんだかんだでやはり味噌煮込みうどんが一番のお気に入りでした(^^)
Posted by ぐぅだら at 2016年02月23日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食い倒れ名古屋 3日目
    コメント(14)