2012年04月23日
ハンターカブ、林道突撃の巻
1本目

先週、後輪タイヤの交換をしたのもあって、意気揚々と向かうも・・・・・

全面通行止め (つД`;)・・・・
景色だけ堪能しましたw

ん~ 今日は気持ちイイ!
2本目

名も無き林道。

山へ来ると、こういうのが見れるのでいいですね~ なんていう木かは知りませんがw
程なくして、ダートに変貌。


覗きながら走ってたら、危うく滑落寸前にw
そして・・・・
この林道は、川越えが多いw

ブーツ履いてきて良かったw
山桜が満開でした。

次第にガレが酷く、急登坂になってきたので、副変速機をLowに切り替え。 ってか、Low じゃないと登れないw

・・・・・・・
ここからは、必死すぎて写真を撮る余裕なしwww
次第にガレガレになり、急登坂が続き・・・・ ついにハンターのエンジンがオーバーヒート?
急登坂でエンジンが止まるものだから、当然コケるw オーバーフローしたのか、数度とそれが繰り返される・・・・・
それでも登っていったら、蛇の軍団に遭遇しましたので、ビビって退却しましたw
春なのね(;´Д`)
下り坂は、鬼怖かったっす (lll゚Д゚)
3本目
近くの支線。
フラットなダート キター(゚д゚)ーー

うん、これぐらいじゃないと! 怖いから!www (それでも飛ばしてはいないw
調子に乗ってたら、また急登坂が現れ・・・・ そこで、ガス欠しましたw
予備タンクのガソリンを注入!! すでにリザーブだったという ( ;゚д゚)・・・・

ってか、ガソリン入れてくれば良かった(-_-;) 前回給油は、こないだのキャンプ前だったw

最後に河原で一服。

半端じゃなく汗かいたので、ここでクールダウン。
景色のいい場所で、コーヒーを入れて飲もうと思ってアルコールバーナー等のコーヒーセットを持参してましたが、あまりの喉の渇きに、それ用の水をガブ飲みww
明日は全身筋肉痛の予感w 腕とモモがパンパンですw
ここで一服して、帰宅しました。
ふぃ~ 疲れた。
思ったのは・・・・ こんな林道をガンガン飛ばせるOFF乗りは、やはり変態です。
僕は転けないように行くのが精一杯w
だけど、山を走るのは気持ちいいんですよね。
おまけ
帰りに神様の事務所へ立ち寄り・・・・
コケた際に、グリップが抜けたので接着して貰いましたw

ヒヒヒw
ありがとうございました。
先週、後輪タイヤの交換をしたのもあって、意気揚々と向かうも・・・・・
全面通行止め (つД`;)・・・・
景色だけ堪能しましたw
ん~ 今日は気持ちイイ!
2本目
名も無き林道。
山へ来ると、こういうのが見れるのでいいですね~ なんていう木かは知りませんがw
程なくして、ダートに変貌。
覗きながら走ってたら、危うく滑落寸前にw
そして・・・・
この林道は、川越えが多いw
ブーツ履いてきて良かったw
山桜が満開でした。
次第にガレが酷く、急登坂になってきたので、副変速機をLowに切り替え。 ってか、Low じゃないと登れないw
・・・・・・・
ここからは、必死すぎて写真を撮る余裕なしwww
次第にガレガレになり、急登坂が続き・・・・ ついにハンターのエンジンがオーバーヒート?
急登坂でエンジンが止まるものだから、当然コケるw オーバーフローしたのか、数度とそれが繰り返される・・・・・
それでも登っていったら、蛇の軍団に遭遇しましたので、ビビって退却しましたw
春なのね(;´Д`)
下り坂は、鬼怖かったっす (lll゚Д゚)
3本目
近くの支線。
フラットなダート キター(゚д゚)ーー
うん、これぐらいじゃないと! 怖いから!www (それでも飛ばしてはいないw
調子に乗ってたら、また急登坂が現れ・・・・ そこで、ガス欠しましたw
予備タンクのガソリンを注入!! すでにリザーブだったという ( ;゚д゚)・・・・
ってか、ガソリン入れてくれば良かった(-_-;) 前回給油は、こないだのキャンプ前だったw
最後に河原で一服。
半端じゃなく汗かいたので、ここでクールダウン。
景色のいい場所で、コーヒーを入れて飲もうと思ってアルコールバーナー等のコーヒーセットを持参してましたが、あまりの喉の渇きに、それ用の水をガブ飲みww
明日は全身筋肉痛の予感w 腕とモモがパンパンですw
ここで一服して、帰宅しました。
ふぃ~ 疲れた。
思ったのは・・・・ こんな林道をガンガン飛ばせるOFF乗りは、やはり変態です。
僕は転けないように行くのが精一杯w
だけど、山を走るのは気持ちいいんですよね。
おしまい
おまけ
帰りに神様の事務所へ立ち寄り・・・・
コケた際に、グリップが抜けたので接着して貰いましたw
ヒヒヒw
ありがとうございました。
タグ :ハンターカブ
この記事へのコメント
うわぁ~楽しそうやな~
林道ごっこ!!
林道は意外とパワーがある方が走り易いんですよ!
だからハンターさんならぼちぼちっと走る方がいいね~
林道ごっこ!!
林道は意外とパワーがある方が走り易いんですよ!
だからハンターさんならぼちぼちっと走る方がいいね~
Posted by じゃく at 2012年04月23日 22:19
(^▽^)ほ~~~~~ たまりませんなぁ
蛇軍団ですかぁ~
コチラは冬眠から目覚め野獣と化した 「ヒグマ軍団」が・・・・
今年は例年以上に市内へ降りてきていますわぁ~~
普通に市内の国道をクマが横断・・・
「う~~ん、道内最大都市 札幌なんだけどね^^;」
もしかしたら 林道走っている方がクマと会わないかもしれませんなぁ
蛇軍団ですかぁ~
コチラは冬眠から目覚め野獣と化した 「ヒグマ軍団」が・・・・
今年は例年以上に市内へ降りてきていますわぁ~~
普通に市内の国道をクマが横断・・・
「う~~ん、道内最大都市 札幌なんだけどね^^;」
もしかしたら 林道走っている方がクマと会わないかもしれませんなぁ
Posted by 旅者 at 2012年04月23日 22:23
>こんな林道をガンガン飛ばせるOFF乗りは、やはり変態です。
ワタシも思うくらいなので、仲間のオフ乗りは・・・「ド」が付きますねwww
バイクは違うけど、ぐぅだらさん好みの景色はワタシも共感♪
ワタシも思うくらいなので、仲間のオフ乗りは・・・「ド」が付きますねwww
バイクは違うけど、ぐぅだらさん好みの景色はワタシも共感♪
Posted by 半クラ!! at 2012年04月23日 22:46
まぁ、アクセルグリップを捻じ切るぐらいのパワーが出たと言う事でwww
Posted by MixJuice at 2012年04月24日 01:48
私は変体です!
けど
林道をガンガン飛ばせるOFF乗りではありません
ビッタレな変体です(#^.^#)
林道 恐い! ショッチュウ コケルシ
けど
林道をガンガン飛ばせるOFF乗りではありません
ビッタレな変体です(#^.^#)
林道 恐い! ショッチュウ コケルシ
Posted by むら at 2012年04月24日 08:06
>じゃくさん
確かに~
50のスーパーカブでスーパー林道へ行ったことを考えると、ハンターは随分と楽です。
それでも、もうちょっと欲しいなぁと思うこともありますが、乗り手の技量を考えると、これぐらいのボチボチでいいのかなぁと思います。(怪我したくないしw
林道は、冒険感があっていいですね。
途中で必ず後悔しますがww
確かに~
50のスーパーカブでスーパー林道へ行ったことを考えると、ハンターは随分と楽です。
それでも、もうちょっと欲しいなぁと思うこともありますが、乗り手の技量を考えると、これぐらいのボチボチでいいのかなぁと思います。(怪我したくないしw
林道は、冒険感があっていいですね。
途中で必ず後悔しますがww
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 10:10
>旅者さん
ヒグマ、こえぇぇぇ~~
無理無理w と言いながら、北海道の林道を探検してみたいです。
もちろん、フラットな方が望ましいのは言うまでもありませんw
ヒグマ、こえぇぇぇ~~
無理無理w と言いながら、北海道の林道を探検してみたいです。
もちろん、フラットな方が望ましいのは言うまでもありませんw
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 10:13
>半クラさん
攻めるっていう楽しさがあるのは凄い分かりますが、僕はジェットコースターも大の苦手なので・・・・
いや、素直に凄いと思います。
林道のあの雰囲気、自然の中っていう感じ、木々から見えるふとした風景、清流の流れや音・・・ これらがいいですよね。
怖さもありますがw
攻めるっていう楽しさがあるのは凄い分かりますが、僕はジェットコースターも大の苦手なので・・・・
いや、素直に凄いと思います。
林道のあの雰囲気、自然の中っていう感じ、木々から見えるふとした風景、清流の流れや音・・・ これらがいいですよね。
怖さもありますがw
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 10:18
>mixさん
ハハハw
きっと、力み過ぎたんだと思いますwww
ハハハw
きっと、力み過ぎたんだと思いますwww
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 10:19
>むらさん
僕からすれば、道なき道を行く、むらさんはかなりの上級変態ですwww
憧れもありますが、無理なものは無理www
ボチボチと林道走行ごっこして行きますw
僕からすれば、道なき道を行く、むらさんはかなりの上級変態ですwww
憧れもありますが、無理なものは無理www
ボチボチと林道走行ごっこして行きますw
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 10:22
筋肉痛にはならんかったけ?(・∀・)
Posted by monly at 2012年04月24日 12:15
>monly
当然、筋肉痛w
スタンディングなんて、ちょっとしかしなかったのに・・・しょぼいよぉ
きっと、明日の方が酷いはずwww 反応鈍しな体www
当然、筋肉痛w
スタンディングなんて、ちょっとしかしなかったのに・・・しょぼいよぉ
きっと、明日の方が酷いはずwww 反応鈍しな体www
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 12:47
>思ったのは・・・・こんな林道をガンガン飛ばせるOFF乗りは、やはり変態です。 僕は転けないように行くのが精一杯w
まったくの同感ですw
そしてOFFがこんなにしんどいもんだとは、突入するまで忘れている毎回のオイラ。。 疲労感は綺麗な景色に救われますが、翌日まで残るお年頃です
まったくの同感ですw
そしてOFFがこんなにしんどいもんだとは、突入するまで忘れている毎回のオイラ。。 疲労感は綺麗な景色に救われますが、翌日まで残るお年頃です
Posted by ひだん
at 2012年04月24日 13:13

オーバーヒートしながら走る・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇ最早変態の世界に突入www
ん~オイラわ変態でわ有りません念の為(^^9
オフ車でもONよりな人でつからぁ(爆っ
昨年の夜間林道走行で林道わ暫く必要ない感じがぁ~・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇ最早変態の世界に突入www
ん~オイラわ変態でわ有りません念の為(^^9
オフ車でもONよりな人でつからぁ(爆っ
昨年の夜間林道走行で林道わ暫く必要ない感じがぁ~・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP
at 2012年04月24日 13:25

>ひだんさん
まったく一緒w
OFFって10倍ぐらい疲れますよね。
けど、たまに走りたくなる^^
怪しい分岐があると、つい入って行ってしまいます。
まぁなんとかなるのが、ハンターカブ等の小型軽量車の強みですね。
まったく一緒w
OFFって10倍ぐらい疲れますよね。
けど、たまに走りたくなる^^
怪しい分岐があると、つい入って行ってしまいます。
まぁなんとかなるのが、ハンターカブ等の小型軽量車の強みですね。
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 14:47
>CAMPさん
いやw 所詮7馬力ですからw
1速を引っ張り続けると熱ダレしてしまうんですよ。
30秒ぐらいすると復活するんですがw
急登坂+ガレてる道が続くとダメですね。
>昨年の夜間林道走行で林道わ暫く必要ない感じがぁ~・(・ω・A``ァセァセ
あの伝説的走行ですね( ゚Д゚;)
あれも、真似出来ないもののひとつですw
いやw 所詮7馬力ですからw
1速を引っ張り続けると熱ダレしてしまうんですよ。
30秒ぐらいすると復活するんですがw
急登坂+ガレてる道が続くとダメですね。
>昨年の夜間林道走行で林道わ暫く必要ない感じがぁ~・(・ω・A``ァセァセ
あの伝説的走行ですね( ゚Д゚;)
あれも、真似出来ないもののひとつですw
Posted by ぐぅだら at 2012年04月24日 14:53
楽しく拝見しております!
副変速機に入れたこと ないんですケド 笑
入れないと行けない所なんて!すごいとこ、いきましたネ!
情報として 副変速機に入れて登る程の急坂だと、
キャブのフロート室の ガソリンが 斜めになって
笑 エンスト すると、笑
そんじゃ、副変速機、意味無いじゃん、って 笑
笑い話のような事 聞いたことあるんですケド 笑
また、お伺いいたします!
副変速機に入れたこと ないんですケド 笑
入れないと行けない所なんて!すごいとこ、いきましたネ!
情報として 副変速機に入れて登る程の急坂だと、
キャブのフロート室の ガソリンが 斜めになって
笑 エンスト すると、笑
そんじゃ、副変速機、意味無いじゃん、って 笑
笑い話のような事 聞いたことあるんですケド 笑
また、お伺いいたします!
Posted by 田中ちゃん at 2012年04月24日 20:49
お久しぶりです。
井内峠ですよね?あそこはよく崩れてますよねー
しかも、ガレ場も結構あったように記憶しています。
オフって疲れますよね。しかも、怖いですよね。こけたら痛いですよね。
オレも、剣山走った三日後に、ぎっくりで1週間寝たきりになりましたよ。
あの振動は体に相当悪いんだと思います。
井内峠ですよね?あそこはよく崩れてますよねー
しかも、ガレ場も結構あったように記憶しています。
オフって疲れますよね。しかも、怖いですよね。こけたら痛いですよね。
オレも、剣山走った三日後に、ぎっくりで1週間寝たきりになりましたよ。
あの振動は体に相当悪いんだと思います。
Posted by yuzi at 2012年04月25日 01:14
σ(―ω―o)ンー・・・
昔・・・
高校生の頃でしたかね~・・・
ガス欠で十数キロ原チャを押した事ありますね~
しかも夜道&林道・・・( ・ノω・)コショッ
ま~
友人も一緒にガス欠してたんでね~・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ちなみに単車も押した事ありますよ!!!
さすがに重かったですね~
昔・・・
高校生の頃でしたかね~・・・
ガス欠で十数キロ原チャを押した事ありますね~
しかも夜道&林道・・・( ・ノω・)コショッ
ま~
友人も一緒にガス欠してたんでね~・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ちなみに単車も押した事ありますよ!!!
さすがに重かったですね~
Posted by gyuchan86 at 2012年04月25日 04:48
お疲れ様でした。
林道いいですねぇ。
しかし、蛇は。。。
あっしも林道はゆっくり派です・・・。
林道いいですねぇ。
しかし、蛇は。。。
あっしも林道はゆっくり派です・・・。
Posted by Dal Segno at 2012年04月25日 07:31
>田中ちゃんさん
コメントありがとうございます!
>情報として 副変速機に入れて登る程の急坂だと、
>キャブのフロート室の ガソリンが 斜めになって
なるほど~! そうかも知れませんね。
過去にエンストしたのは、いずれも急坂でした。
まぁ、分をわきまえろw って事かも知れません。
無理は禁物ですね^^
コメントありがとうございます!
>情報として 副変速機に入れて登る程の急坂だと、
>キャブのフロート室の ガソリンが 斜めになって
なるほど~! そうかも知れませんね。
過去にエンストしたのは、いずれも急坂でした。
まぁ、分をわきまえろw って事かも知れません。
無理は禁物ですね^^
Posted by ぐぅだら at 2012年04月25日 09:35
>yuziさん
おひさしです!
そうそう、1本目は井内峠越えの林道です。
7月末まで通行止めだそうで・・・・
秋にでも、またチャレンジしてみようかとw(懲りてないw
ほんと、オフって怖い、しんどい、痛いの3苦ですよねw
ただ、それでも嫌いではないです。
けど、たま~に・・・ ちょっと がいいかなw
僕も腰が弱いので気をつけます。
おひさしです!
そうそう、1本目は井内峠越えの林道です。
7月末まで通行止めだそうで・・・・
秋にでも、またチャレンジしてみようかとw(懲りてないw
ほんと、オフって怖い、しんどい、痛いの3苦ですよねw
ただ、それでも嫌いではないです。
けど、たま~に・・・ ちょっと がいいかなw
僕も腰が弱いので気をつけます。
Posted by ぐぅだら at 2012年04月25日 09:48
>ぎゅうちゃん
夜の林道・・・ 嫌過ぎるwwww 無理wwww
やっぱり、ズボラ人間には予備タンクは必要ですな ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
夜の林道・・・ 嫌過ぎるwwww 無理wwww
やっぱり、ズボラ人間には予備タンクは必要ですな ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by ぐぅだら at 2012年04月25日 09:51
>Dalちゃん
林道いいよね~ 気持ちイイ!
ここは、地図にのってない所だったので余計にワクワクしたよ。
ただ、出来れば終点まで行きたかったかな。
蛇・・・・ 実は、もうちょっとで踏むところでしたw
林道いいよね~ 気持ちイイ!
ここは、地図にのってない所だったので余計にワクワクしたよ。
ただ、出来れば終点まで行きたかったかな。
蛇・・・・ 実は、もうちょっとで踏むところでしたw
Posted by ぐぅだら at 2012年04月25日 09:56
去年のGWはニアミスでしたよね~
今年の御予定は?
ウチのバイクも空冷です
オフでガンバると熱ダレします
オイルを硬めにするとよくなりますよ
ヤマハ純正のベーシックオイル(安いヤツ)20W40で快調です
今年の御予定は?
ウチのバイクも空冷です
オフでガンバると熱ダレします
オイルを硬めにするとよくなりますよ
ヤマハ純正のベーシックオイル(安いヤツ)20W40で快調です
Posted by むら at 2012年04月26日 16:50
>むらさん
そうそう! ニアミスでした^^;
なんで、お逢いしに行かなかったのか、未だに大後悔です(つД`;)
僕の今年のGWの休みは・・・ なんと!30日のみ!!
どこにも行けません(;´Д`)アー
なるほど、オイルですか。
硬めのやつをコマメにですね!
ありがとうございます。
そうそう! ニアミスでした^^;
なんで、お逢いしに行かなかったのか、未だに大後悔です(つД`;)
僕の今年のGWの休みは・・・ なんと!30日のみ!!
どこにも行けません(;´Д`)アー
なるほど、オイルですか。
硬めのやつをコマメにですね!
ありがとうございます。
Posted by ぐぅだら at 2012年04月26日 18:22