2010年12月06日
カブで行く!見近島ソロキャンプ 〜冬〜
前日には、高校の同級生が集まる年2回の飲み会があり・・・・・・


遅くまでやりあげちゃいました・・・・・ 日曜の仕事が激辛かったwww
けど、高校を卒業して20数年経ってますが、こうして年2回も10人足らずですが、集まれる事が凄く嬉しく幸せでもあります。(10数年続いてます)
くたばるまで、続けたいな!
それにしても、皆40にしては若い! いい歳の取り方してるんやろね!
んで、辛い仕事の後w


見近島へ激走です(´∀`)
途中、クリスマスのライトアップの家を見つけて、一家団欒の温かい家庭を想像したりw

んな感じで、あっという間に到着。設営!

見近島へ、行き始めた頃は2時間半〜3時間はかかってましたが、最近はショートカットなんかを覚えて、2時間で行けるようになりました。
テントはいつもの ブラックダイヤモンド メガライト + コールマン バックパッカーワンポールテント
メガライトって四角形なんで、夜間設営も楽々なんですよね!(・∀・)
僕みたいな、ドン臭いヤツでも1分あれば余裕で建てれますww チョーオススメ!
キムチ鍋などを、作ってみましたが・・・・

豆腐とか・・・・ 脇役を買うのを忘れてしまいましたww
夜中になって、少し冷えてきたので・・・・

*輻射熱が危険なので、自己責任でw
それにしても、この日は星が降ってきそうなって表現がぴったりの夜でした。
間違いなく、人生トップ3に入る星空でした。


こんな星空で、過度な照明は邪魔になるだけです。
星空の下、キャンドルと雪丘の灯りで飲むお酒は、最高でした。
翌朝・・・・・・

カオス気味なテント内ww・・・・
今日は、昼過ぎに帰れば大丈夫なので、まったりと参天を乾かして帰りました。

それにしても、先月寄ったときは、木々が青々してたのに

すっかり冬仕様にw

珍しく、見近島の常連さん(定住者かw)もいなく・・・・ サイトは貸切でした。
そういえば、先月、ナチュラムでナンガのセンタージップのシュラフを買ったんですが

暖かさでいえば、モンベルの#1ぐらいですかね?
センタージップって、便利です。 夏以外は、これでOK!
モンベルに比べると、しっかりした感じで長く使えそうです。(モンベルは縫い目が弱い気がしますw
ウダウダしてたら、昼の1時になったので撤収!

ゴミを放置して帰ったキャンパーがいたようで、ついでに片付けたら、凄いゴミの量にww
帰りは、素晴らしい晴天に恵まれ・・・・

冬装備で来たので、橋を渡る度に1枚1枚、脱ぐ羽目に(;´Д`A ```

それにしても、よくこんなもん作ったよな〜 人間って凄いw

しまなみ海道の原付道は、あいかわらずセクシーですw

それにしても、見近島・・・・ 飽きませんw こんな道を通ってくるからってのも理由かも。
僕の頭が来るたびにリセットされて、心が開放される場所です。
あっ! これを忘れてましたww

ハンドルカバー。
雨がふらなかったので、防水性能は試せませんでしたが、気温6度の夜間走行で、素手でいけましたw
ってか、グリップヒーターが熱すぎて、3段階調整の2で行きました。(帰りはOFF)
手が暖かいって、冬の走りが別物になりますね〜
これは、やめられませんwwww 小銭入れにもなりますよww


遅くまでやりあげちゃいました・・・・・ 日曜の仕事が激辛かったwww
けど、高校を卒業して20数年経ってますが、こうして年2回も10人足らずですが、集まれる事が凄く嬉しく幸せでもあります。(10数年続いてます)
くたばるまで、続けたいな!
それにしても、皆40にしては若い! いい歳の取り方してるんやろね!
んで、辛い仕事の後w
見近島へ激走です(´∀`)
途中、クリスマスのライトアップの家を見つけて、一家団欒の温かい家庭を想像したりw
んな感じで、あっという間に到着。設営!
見近島へ、行き始めた頃は2時間半〜3時間はかかってましたが、最近はショートカットなんかを覚えて、2時間で行けるようになりました。
テントはいつもの ブラックダイヤモンド メガライト + コールマン バックパッカーワンポールテント
メガライトって四角形なんで、夜間設営も楽々なんですよね!(・∀・)
僕みたいな、ドン臭いヤツでも1分あれば余裕で建てれますww チョーオススメ!
キムチ鍋などを、作ってみましたが・・・・
豆腐とか・・・・ 脇役を買うのを忘れてしまいましたww
夜中になって、少し冷えてきたので・・・・
*輻射熱が危険なので、自己責任でw
それにしても、この日は星が降ってきそうなって表現がぴったりの夜でした。
間違いなく、人生トップ3に入る星空でした。

こんな星空で、過度な照明は邪魔になるだけです。
星空の下、キャンドルと雪丘の灯りで飲むお酒は、最高でした。
翌朝・・・・・・
カオス気味なテント内ww・・・・
今日は、昼過ぎに帰れば大丈夫なので、まったりと参天を乾かして帰りました。
それにしても、先月寄ったときは、木々が青々してたのに
すっかり冬仕様にw
珍しく、見近島の常連さん(定住者かw)もいなく・・・・ サイトは貸切でした。
そういえば、先月、ナチュラムでナンガのセンタージップのシュラフを買ったんですが
暖かさでいえば、モンベルの#1ぐらいですかね?
センタージップって、便利です。 夏以外は、これでOK!
モンベルに比べると、しっかりした感じで長く使えそうです。(モンベルは縫い目が弱い気がしますw
ウダウダしてたら、昼の1時になったので撤収!
ゴミを放置して帰ったキャンパーがいたようで、ついでに片付けたら、凄いゴミの量にww
帰りは、素晴らしい晴天に恵まれ・・・・
冬装備で来たので、橋を渡る度に1枚1枚、脱ぐ羽目に(;´Д`A ```
それにしても、よくこんなもん作ったよな〜 人間って凄いw
しまなみ海道の原付道は、あいかわらずセクシーですw
それにしても、見近島・・・・ 飽きませんw こんな道を通ってくるからってのも理由かも。
僕の頭が来るたびにリセットされて、心が開放される場所です。
おしまい
あっ! これを忘れてましたww
ハンドルカバー。
雨がふらなかったので、防水性能は試せませんでしたが、気温6度の夜間走行で、素手でいけましたw
ってか、グリップヒーターが熱すぎて、3段階調整の2で行きました。(帰りはOFF)
手が暖かいって、冬の走りが別物になりますね〜
これは、やめられませんwwww 小銭入れにもなりますよww
この記事へのコメント
次は、腰蓑みたいなのを装着すれば完璧やな(・ω・)
うまなみ海道は、SEXY '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ぁ!性地なのは、よっさんだけでんがなwww
うまなみ海道は、SEXY '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ぁ!性地なのは、よっさんだけでんがなwww
Posted by mixjuice at 2010年12月07日 01:39
このヒーター・・・
めっちゃ押してる気が!?
そんなに仲間増やしたいの!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でもねー・・・
σ(`・ω・´)オラ的には膝の冷えも気になるんですが!?
ってバイク乗らんけど・・・( ・ノω・)コショッ
めっちゃ押してる気が!?
そんなに仲間増やしたいの!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でもねー・・・
σ(`・ω・´)オラ的には膝の冷えも気になるんですが!?
ってバイク乗らんけど・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86 at 2010年12月07日 02:34
>mixさん
>腰蓑みたいなの
ありましたねww
あれの効果も凄いみたいですね。
センターボックスを付けてるので無理ですがw
>腰蓑みたいなの
ありましたねww
あれの効果も凄いみたいですね。
センターボックスを付けてるので無理ですがw
Posted by ぐぅだら at 2010年12月07日 09:03
>ギュウちゃん
ヒーター&カバー
まさに、自分の中で革新的でしたw
なんで、もっと早く・・・・・w
膝は、レッグガードでカバーです。
自分的には、厳冬期にはモモが寒くなります。
しかし、そっち行けば腰蓑がいりそうですねw
ヒーター&カバー
まさに、自分の中で革新的でしたw
なんで、もっと早く・・・・・w
膝は、レッグガードでカバーです。
自分的には、厳冬期にはモモが寒くなります。
しかし、そっち行けば腰蓑がいりそうですねw
Posted by ぐぅだら at 2010年12月07日 09:08
それだけ防寒してれば北海道でも行ける!(゚Д゚)か…?
Posted by monly at 2010年12月07日 16:32
>monly
やっぱ、苦行にしたくないからね。
楽しく乗りたいw
ってか、カブって個性でるよねw
ゴテゴテ派と、シンプル派。
やっぱ、苦行にしたくないからね。
楽しく乗りたいw
ってか、カブって個性でるよねw
ゴテゴテ派と、シンプル派。
Posted by ぐぅだら at 2010年12月07日 18:39
>ゴミを放置して帰ったキャンパーがいたようで、ついでに片付けたら、凄いゴミの量にww
たまにそういう場面に出くわし、ゴミ厚め同じくします^^;
移動中積んだゴミに視線が集中~で。
心の中でオイラじゃないんです! 良心で集めただけ~と言い訳しながら。。
>これは、やめられませんwwww 小銭入れにもなりますよww
いいでしょ? ハンドルカバーw
でも、雨天注意ですよぉ~ ハンドウカバー内に水が溜まったりしたら厄介ですw
たまにそういう場面に出くわし、ゴミ厚め同じくします^^;
移動中積んだゴミに視線が集中~で。
心の中でオイラじゃないんです! 良心で集めただけ~と言い訳しながら。。
>これは、やめられませんwwww 小銭入れにもなりますよww
いいでしょ? ハンドルカバーw
でも、雨天注意ですよぉ~ ハンドウカバー内に水が溜まったりしたら厄介ですw
Posted by ひだん
at 2010年12月08日 11:44

>ひだんさん
普段、この場所はマナーの悪い輩はいないんですけどね~
進入限定区域ですからw
大きなゴミをぶら下げてると、車が寄って来ないのでそれはそれでアリかとw
ちなみに、僕のカブのナンバーは 533(ゴミ)ですw
ハンカバ、そういや雨でバイク放置はやばいですねw
普段、この場所はマナーの悪い輩はいないんですけどね~
進入限定区域ですからw
大きなゴミをぶら下げてると、車が寄って来ないのでそれはそれでアリかとw
ちなみに、僕のカブのナンバーは 533(ゴミ)ですw
ハンカバ、そういや雨でバイク放置はやばいですねw
Posted by ぐぅだら at 2010年12月08日 14:30
おぉ 完璧装備
おこた でこの冬は恐いもの無しですね
テストツーリングで実証されたし
さぁて 厳冬ツーリングの選定はドチラへ?
おこた でこの冬は恐いもの無しですね
テストツーリングで実証されたし
さぁて 厳冬ツーリングの選定はドチラへ?
Posted by むら at 2010年12月08日 21:20
>むらさん
初めてのロング・・・・
楽しみです。
お天気だけが心配ですが・・・
一応、南九州の開聞岳に行ってみたいので、そこだけは決めてます。
あんまり目的地を決めちゃうと、自由感がないような気がしてw
せっかく時間があるんで、思うまま、気の向くままがいいですね!
初めてのロング・・・・
楽しみです。
お天気だけが心配ですが・・・
一応、南九州の開聞岳に行ってみたいので、そこだけは決めてます。
あんまり目的地を決めちゃうと、自由感がないような気がしてw
せっかく時間があるんで、思うまま、気の向くままがいいですね!
Posted by ぐぅだら at 2010年12月09日 08:58
楽しまれた様で何ぉりー(^0^)
んーー参天確かに楽っすょねぇwww
いやぁー最近キャンプして無いので
キャンプするら忘れかけてるような・・(・ω・A``ァセァセ
有意義な一日でいたねぇwww
んーー完全防備っ(^0^)
んーー参天確かに楽っすょねぇwww
いやぁー最近キャンプして無いので
キャンプするら忘れかけてるような・・(・ω・A``ァセァセ
有意義な一日でいたねぇwww
んーー完全防備っ(^0^)
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年12月09日 14:07

>CAMPさん
ですです^^ 有意義でした。
たった一晩でも、リフレッシュ出来ましたよ!
CAMPさん、名前負けしてるじゃないですかww
キャンプ行かなきゃw 武井持ってw
ですです^^ 有意義でした。
たった一晩でも、リフレッシュ出来ましたよ!
CAMPさん、名前負けしてるじゃないですかww
キャンプ行かなきゃw 武井持ってw
Posted by ぐぅだら at 2010年12月09日 14:30
>ついでに片付けたら、凄いゴミの量にww
キャンパーの鏡ですねぇ。
ったく、サイトにゴミを捨てるヤツの神経が・・・(`´メ)
しかし、素敵なサイトですね!
キャンパーの鏡ですねぇ。
ったく、サイトにゴミを捨てるヤツの神経が・・・(`´メ)
しかし、素敵なサイトですね!
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 15:05

>半クラさん
まぁ、ついでですからw
僕は見近島で、一晩のお礼にと無償でトイレ掃除をして帰るキャンパーをみたことがあります。
それに比べればなんてこともなく、不思議と腹も立ちませんでした。
けど、綺麗には使ってほしいですね!
まぁ、ついでですからw
僕は見近島で、一晩のお礼にと無償でトイレ掃除をして帰るキャンパーをみたことがあります。
それに比べればなんてこともなく、不思議と腹も立ちませんでした。
けど、綺麗には使ってほしいですね!
Posted by ぐぅだら at 2010年12月09日 15:44
見近島いいですね!!
参天、欲しくなってきた・・・。
参天、欲しくなってきた・・・。
Posted by Dal Segno at 2010年12月10日 15:50
>Dalちゃん
冬はいいよ~
雨降っても快適やし。
前室が広いのもいいけど、こっちのほうが設営が遥かに早いっす。
ペグは必須だけどね。
しっかり働いてるんやから、買っちゃえw
冬はいいよ~
雨降っても快適やし。
前室が広いのもいいけど、こっちのほうが設営が遥かに早いっす。
ペグは必須だけどね。
しっかり働いてるんやから、買っちゃえw
Posted by ぐぅだら at 2010年12月10日 16:34