ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月31日

カブで行く!初エギング

昨夜は遅くまで街で飲んでました・・・・

ふと目覚めると午前10時w

貴重な休みが・・・・ (つД`;)ァァァア


携帯を見てみると、何故かヨッさんからメールが?

「昼から時間が空いたので今治で釣りしてます」

いつもの如く、この人は用件だけだww


とりあえず、カブで行ってみることにしてみたのです!


カブで行く!初エギング


場所は、お城のような工場・・・ 今治にある有名な日本食研さんの所です。

カブで行く!初エギング


どうやら、大人気スポットのようです。(平日、月曜日でこの人w


カブで行く!初エギング


カブで行くと、釣り場のすぐ傍まで行けるので便利です。


カブで行く!初エギング


僕は、釣りはド素人なので、とりあえず投げ釣りの用意をして来ましたが(それしかわからないからw)、この場所はイカスポットらしく、ほぼ釣り人全員が、エギといわれるルアーでイカを狙ってました。


カブで行く!初エギング


ヨッさんの知り合いの方に、エギを譲ってもらい、初挑戦しましたが・・・・

シャクリ?とか、よくわかんないっす(・Θ・;)

見よう見真似でやってみましたが・・・・・ やはりよくわからんww


カブで行く!初エギング


サビキもしていたヨッさん。 超!!大型メバルをゲットっす(笑) 


結局、この1匹のみwww


カブで行く!初エギング


僕は、横でワカメスープを飲んでましたwwww



カブで行く!初エギング


日も暮れたので、退散。


帰りは、今治~道後の山越えで帰ってみましたが、暗くてむっちゃ怖かったっす (T△T) 


しかし、エギング。手軽なのが大変魅力です。(奥が深そうですが


機会があれば、また挑戦してみたいですね~ (・-・*) まぁれなくてもいいんだけどw

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ




同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事画像
エピローグ。
長い夏休み
はじまりは、ココから。
see you again
鴨池公園の真っ赤な夕暮れ
犬と123Rの日
同じカテゴリー(ぐぅだら紀行記)の記事
 エピローグ。 (2017-06-21 18:05)
 長い夏休み (2017-06-12 22:37)
 はじまりは、ココから。 (2017-05-29 21:56)
 see you again (2017-02-21 10:17)
 鴨池公園の真っ赤な夕暮れ (2017-02-15 22:20)
 犬と123Rの日 (2017-01-24 14:42)

この記事へのコメント
まあ・・
二人とも

イカ臭いけん
お似合いじゃわいww

ヾ(゚ω゚)ノ゛

ワカメスープ・・

髪の増減気にしてかいww

周りにおるもんな・・

mix・・
ポコペン・・

やばいやばいww
Posted by sozsoz at 2010年06月01日 03:19
>sozさん

今度、一緒に行きましょう v(。・ω・。)ィェィ♪
Posted by ぐぅだら at 2010年06月01日 11:10
おぉーエギってきまいたかぁーww
ううーーん安物でも良いんで竿+PEは必要でしょうねぇーー(^^)
シャクリも結構疲れますぅーー。

オイラ宇和島に一昨年まで行っていましたよぉーーww
てか貸しボートでボートエギング♪

えぇえぇその日は2人で100杯位揚げましたねぇーーww
刺身旨かったなぁーーー。。

PS

丘っぱりからのエギングは回数行く事ポイントが重要ですねぇーー。
オイラ室戸から土佐清水まで車走らせ丘っぱからエギリまいたがぁー
丘っぱりの成果は。。。20~30漁港行ってぇーー

アオリ5杯+タコ一杯だけでしたねぇーーww
師匠曰く、それでも丘からだと良い方だと(^^!
丘っぱりからは新子の時期が期待でつねぇーーーww

そー言えば奥に烏賊釣行ってこいと言われまつ(><!
まぁ捌いて食わすのはオイラですからねっ・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2010年06月01日 11:24
イカはガラですよ!!
ってーか・・・
それしかやったことない!!

ちなみに・・・
リアルで遅刻しましたっ!!
店からのラブコールで目覚めました!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86 at 2010年06月01日 11:26
お疲れでした! 常連の名人たちまで

いかなくても 人数分くらいは釣れる

までは通うつもりです、うん。
Posted by ザビエルよっさん at 2010年06月01日 11:41
>CAMPさん

おぉ~ 名人がいたw
PE? 糸の事ですか?
今、竿はダイワのミニパックとかいう、コンパクト収納のやつで、リールは20年前ぐらいに大安売りで買った1500円ぐらいのやつですw

まず、道具から・・・ ですか!
Posted by ぐぅだら at 2010年06月01日 11:58
>ギュウちゃん

ガラ?( ̄ー ̄?) なんだろ?

遅刻・・・(*^m^*) どんまいw
Posted by ぐぅだら at 2010年06月01日 12:01
>ヨッさん

お世話になりました。
貴重な体験でした。

色々知識を蓄えて、僕に教えてください(* ̄∇ ̄*)v
Posted by ぐぅだら at 2010年06月01日 12:03
んーーーーー(^^ヾ

やっぱPE・竿は必須かなぁーーー。
PEが無きゃエギリンがぁーーー・・(・ω・A``ァセァセ
綺麗に沈みながらぁーんでシャクリしても
エギ男君が綺麗に泳がないしぃーーーww

ぅんぅん必須必須ぅーーー。
てかエギ用の安物竿よりぃーー
PE(糸)の方が高ぁーーーいっ(^^!

でも丘からシャクリでは微妙かもぉーーーww
良いポイントだと釣れるようですがぁーーー
エギンガーZな人々は人には伝授しません。
えぇえぇポイントっ(~~!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年06月01日 13:08
携帯からだとメバルの大きさがよくわかりません(・∀・)


んでも、イカって竿で釣るんやね知らんかった…(゚Д゚)
Posted by monly at 2010年06月01日 15:04
>CAMPさん

なるほど~
そういえば、ヨッさんも言ってたなぁ・・・
エギ用の竿とPEは必須なのですね。
今度、やるときに安いのを試しに買ってみます。

>でも丘からシャクリでは微妙かもぉーーーww

僕は船酔いするので。。。 (T∀T)
Posted by ぐぅだら at 2010年06月01日 16:31
>monly

メバルは・・・ 赤ちゃんサイズかなw

エギって気楽でいいよ。
餌、さわんなくていいし。
Posted by ぐぅだら at 2010年06月01日 16:32
おはようございます

日本食研の工場ってすごいですね!

私はてっきりラブホかと(笑)

エギングってそんなに数釣れるもんじゃないし

のんびり釣れますね

ただ、腕と手首が疲れますが。。。
Posted by けぃ at 2010年06月02日 05:58
>けぃさん

お察しの通り、今、腕が筋肉痛です(´・ω・`;)

そんなにやってないのに・・・ 情けない(TmT)
Posted by ぐぅだら at 2010年06月02日 08:56
日本食研・・・・・・・焼肉のタレ??

エギング楽しんではる方、案外多いですよね
サビキか投げしかやったこと無いので未知の世界ですゎ。。

しかし黒カブがめっちゃかっこいいっす♪
Posted by ゆうきちP at 2010年06月03日 06:26
>ゆうきちさん

おはようございます。

そうそう、焼肉のタレで有名ですね。
お城工場は、見学出来るそうですよ。


エギング、エサを触らないで済むのが一番いいですねw
あんなので釣れるのか?と思ってましたが、釣ってる人は結構いましたよ。

黒カブ。。。 現在、過去最大積載力になってますw
Posted by ぐぅだら at 2010年06月03日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブで行く!初エギング
    コメント(16)