黒カブさんにシガーソケットを♪

ぐぅだら

2009年06月30日 00:44

来月はCAMPさんと高知で、そして8月はソロで九州阿蘇の方へブーンといってみようと計画中のぐぅだらです。

高知はともかく、九州では携帯ナビをフル活用しようかと思いまして、シガーソケットを黒カブくんに装着することにいたしました。

まずは、お買い物


ソケットとコードです。これでいいのか!?と不安になったので、店員さんに聞きました(゚m゚*)

まずは、左側のBOXをあけます。
 

バッテリーを拝むには工具が必要です(゚m゚*) 工具は右のBOXに標準装備です。
 
六角ネジを2本はずすと、バッテリーが露出!

直付けします '`ィ(´∀`∩

   

これを収めて終わり。私みたいな脳タリン(゚ρ゚)でも出来ましたw さてここから、懸念材料だった配線です。

とりあえず、このベトカブオプションのBOX内に収める予定なので、電動ドリルで穴を開けました。(o ̄∀ ̄)ノ”
 

バッテリー側BOXの下の穴からコードをはわせました・・・が、露出していてなんだか不安で、美しくないです。


コードの露出よりも、黒カブさんがきちゃないですねw (TεT;)

100均で買ったコイルチューブで配線を隠して終了です。

 



完成です(>▽<)b   通電OK!

あとは、シガーソケット用の携帯用充電器を買うか・・・ 小型100Vインバーターを買うか・・・ ですネ!!

あー チカレタ・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事