ぐぅだらクッカー
僕は自他共に認める料理下手。かなりの・・・(T∀T) 味覚が変ですw
だけど、キャンプでは必ず自炊。懲りずに自炊!。出来合いの物は食べたことがない。弁当とか。。
だって、飯作るのは、キャンプの楽しみの半分ぐらい占めてると思うんですよ。個人的に!
飯も作らないキャンプは、正直言って 暇 (/・ω・\)だと思う。そしてそれは、楽しさ半減・・・・・
あと、カブ旅は出来るだけストイックに、お金を使わずにってのもMy テーマのひとつなので。いや、金がないだけだとも・・・・
だから、クッカーは一通りイッチョマエに持って行きます。
ユニのツアラープラスがベースになっています。
一番の外側は、
ツアラープラスに付属のアルミクッカー。(ツアラープラスの2番目に大きい鍋) 主にこれで米を炊いたり、冬は独り鍋をしております。
一番外側の蓋の上のメッシュの袋の隙間に、
プリムスのP-132を突っ込んであります。
愛用のドラゴンフライは、
とっても五月蝿いので早朝とか夜中は
ご遠慮願いますw、そんな時の調理やサブでのお湯沸しはすべてコイツで。
ツアラープラスに付属のフライパンです( ̄▽ ̄) 絶妙な大きさ。焼いたり煮たりと万能です。
アルミクッカーの中には、ユニフレームの
ラーメンポット900を。
その中に
エバニューの折りたたみシェラカップとガス缶のちっさいのが。
まぁ、ラーメンポッドはケトル代わりや予備皿っぽい使い方です。
荷物を減らしたい場合は、ラーメンポットとシェラカップのみで。
一番底には、
100均で買ったまな板をツアラープラスの底の形に沿って切ったものと、
ユニのミニロースター。
まな板の使用頻度は、
極稀って感じです。
こんなもん、いらねーなー
だいたいが、ちぎったり、
100均のハサミでジョキジョキです。
料理は楽しいけど、
手間をかけたくないってのが、本音ですね!
僕は、最近仲間と行くことが多いので
(幸せ(*^m^*))、お互いの料理を
シェアしたりとこれだけあれば、
必要充分すぐる(* ̄∇ ̄*)ぐらいです。
そして・・・・・ 僕はクッカーは滅多に
洗いません(゚m゚*)!
ティッシュを濡らしてふくだけ(゚m゚*)!!
だって、いちいち水場に行くのはめんどくさいし(ないときもあるし)、少々汚れてても
死にはしません。
ん?きちゃない???
コ レ は、僕専用だから
い い ん で す !! 誰にも使わさな・・・・ いや使えない・・・
外側は、
DFから出る異物で
真っ黒ですw
口つけられません! (゚m゚*)ププp
It’s
ワイルド!違う? やはり、クッカーは外側とかが黒ずんでるのが、使いこんでるようで、
カッコイイです!
ピカピカはカッコ悪いぜ!! (〃 ̄∇ ̄)フフフ ヨッパラッテマス・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事