ぐぅだらの大荷物(*^m^*)
よっ大荷物っ!w( ̄o ̄)w 日本一周装備(* ̄m ̄)プッ とか、言われてる私ですが、実は荷物量はそうでもないんですwww
ほんとか!?
(* ̄m ̄)ぷぷっ やっぱ多いかw これに、ラフマの椅子とカブで行くとなると着替えやら、カッパが加わります。
45 35Lの防水バッグに詰め込むとすべて収まりますが、撤収や積載時の利便性を考えて、
衣 食 住 に振り分けて収納してます。
① テント(用途というか、気分で変えます。カブのフロントキャリアに装着。もうちょい圧縮すれば、コンパクトになります。)
② イスカの枕(テント内では座布団になります(*^m^*)
③ モンベルのエアマット(収納サイズでは最強ですw
④ 暑い時期は、コールマンのフリースインナー(汗かいても丸洗い可なので)。寒くなるとモンベルのダウンハガー♯2です。
⑤ タオル、トイレットペーパー
⑥ チャッカマンや予備乾電池(単三電池に統一。徐々にエネループに移行中)、蚊取り線香や薪を切る糸ノコギリ?みたいなのが入ってます。
⑦ 歯ブラシ、コンタクトケア用品。バンソコなど
⑧ 調味料一式
⑨ ジェントス737 とヘッドライト
⑩ ネイチャーストーブ
⑪ キャンドルランタン(雰囲気作り(*^m^*) ハリケーンランタンを持っていくこともw
⑫ トレックタープ
⑬ 夜のお供 ラヂオ
⑭ 箸、スプーン等
⑮ 水いれ
⑯ ユニフレームのツアラープラス(中はフライパンと折りたたみのシェラカップ。底にミニロースター)+プリムスP132とガス缶をインサート。
⑰ MSRドラゴンフライ
⑱ 小川のグランドシート(こだわりの一品 (* ̄m ̄)プッ
⑲ ポール
そして、カブにつけた箱
ここは、基本何も入れないように。夏はクーラーボックスが入ってます。
買った食材やらを入れるようにしております。
住 は、基本モンベルの防水バッグに。
食(バーナー・クッカー類) は、サイドバッグの片側、そしてもう片側に
衣 関係を収納です。
テーブルは??というと・・・ 車のときは、鹿さんのローテーブルをザックに縛りつけてますが、カブのときは・・・
こんな感じで、フロントキャリアがテーブルに(* ̄m ̄)プッ
見た目は悪いですが、下から火をあてて温めなおしたりと、中々便利なテーブルですw(本来はテーブルじゃないんですがw
道具は安物ばかりですが、お気に入りの一品ばかりですo( ̄ー ̄)
さてさて、来年の今頃は、どんな道具を使ってるんでしょうかw?(また荷物増えてたりして(* ̄m ̄)ププッ
あなたにおススメの記事
関連記事