パッキング
私が、いままでキャンプで使ってたバッグ。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
BASE CAMP DUFFEL XL
ノースの
140Lのバッグだ。
防水で、とても堅牢なダッフルバッグで、背中に背負うことも出来、それでいて
何でも入る。(たぶん人もw)
入るが故に、背負うとこんなになるw↓
ひっくり返ったら、たぶん自力で起きれない・・・・・w
これでチャリにも乗ってた自分を褒めてやりたいw
しかし、テントを変え、シュラフもコンパクトになった今、なんだかカバンの中がすっからかんで寂しい。
これってひょっとして?
と思い、NEWバッグを買ってみた。。。というか、嫁が買ってくれた。(どういう風の吹き回しだろう・・・ と思ってたら、自分が財布を買ったついでだったという・・・
GREGORY グレゴリー アルパカS
なんと、40L。今までのバッグより
100Lも少ないww
なぜ、ザックでなくこの形というかというと。。。。 防水で、バイクの荷台にもくくれ、くくったまま蓋もあけられる構造、それでいて、普段旅行にも使えそう・・・・・ という欲張った理由。
もちろんこのバッグ、背負うことも出来る。
問題は、3.5分の1になったバッグに荷物が入るかどうかだ。
大袈裟だけど、これぐらいに収められなければ、沖ノ島も正直辛い。
そして、パッキング~
余裕じゃんww 一発で入りましたヽ(゚∀゚)ノ
今までとの比較↓
余分なものは入っておりません。
食料が入る余地がなかったので、これはグレゴリーのバッグにくくりつけてある、ユニクロのトートバッグにでも入れることにします。
やっと、荷物のコンパクト化に成功したような・・・・・
これに~ モンベルのサイドバッグ付けて~ そして、フロントキャリアにも防水バッグ! う~ん、やはり、リアは最強のコーナンBOXも将来つけたいし~~ と妄想が止まりません。。(*゚д゚*)
明日、納車ですヽ(゚∀゚)ノ
あなたにおススメの記事
関連記事