南阿蘇野営の会 1日目

ぐぅだら

2016年10月19日 13:05

今年2度目の南阿蘇・・・・


僕自身、ブログでは 初の告知 によるキャンプとなりました。





初日の阿蘇地方は、100%の降水確率・・・・・ 絶対雨!の確立だったのですが、結局、カッパもいらない程度の霧雨にしか降られず、翌日に至っては快晴となりました





本来なら、南阿蘇のあの丘での野営会だったのですが・・・・



仕事終わって夜の三崎港



雨天だと、間違いなく荒天になる場所・・・・




夜の大分の某海岸で、東屋を間借りして野宿。 雨をしのぐ・・・



久しぶりに・・・ そして初めて会う人達との酒宴を考えると、ちょっと僕的に微妙なので独断でキャンプ場へと変更させて頂きました。 おまけに丘はキャパがない・・・・・



晩飯はコンビニの冷凍食品でした(笑)




それが、結果的に敷居を低く出来たのかも? 平日にも関わらず、予想を越える多くの方に来ていただきました 来られて3人ぐらいかと思ってましたw ありがとうございました




へびん湯へ向かうダートで、なんと!スクーターとすれ違うΣ(゚Д゚;




この方は、遥々山口県から来られた コージさん でした。 ぐぅだらさんですか?と声をかけてもらいましたw




3名でダートを走り、へびん湯へと向かう。




にしても驚いた



この道をビッグスクーターで




久しぶりのキャンプで楽しそうなmonly (笑)




今回はハンター乗りの方が多かったのですが、僕はただ単純に旅やキャンプを楽しんでいる人達とオフ会をしたかったのです




十文字展望台で別府市を望むmonly




あれやこれやとマニアックなバイクの話をされても、あんまりわからないし それよりも何処へ行って何処が良かったかという話をしたかったし、今回はそういうのも出来て良かったです







お昼は、玖珠町の情緒ある蔵造りの町家が並ぶ通りにある 「金太郎」へと。




お店は築100年超の古民家を改装した建物





南阿蘇方面へ向かう時は、なるべく走った事のない道を選択して行ってたのですが・・・・・・



海岸野営 → へびん湯 → 金太郎  とここまでは、定番コースになりそうです







オーダーは、とろとろオムライス



コレ、めっちゃっ ウマ~~い!!



次は かぐや姫セット を頼もうと思っていましたが、これを書いてて味を思い出し、既に心が揺らいでいます(笑)





ナナハンライダーさんのイエローハンター




店内では何度かご一緒したことがあり、嘗て「ハンターカブ 日本一周のタスキ」を手渡した ナナハンライダーさん と合流。



久しぶりの再会で、うれしかったですね~



そして、金太郎 kiyomakoさん からのビックリサプライズ




後ろの男は無視してください・・・・・




なんと!! 先日来られたカブ界のカリスマ 雨ガエル1号さん からの置き土産



ありがとうございました




快走! ナナハンライダーさん♪




その後は、無理言ってナナハンライダーさんに先導していただき・・・・・   実は写真が撮りたかったのだw









天気もイマイチなので、キャンプ場へまっしぐら  ・・・・・一番の理由は、ビール飲みたいから(笑)







午後4時には、無事に宴会会場へとピットインすることが出来ました







まずは、とりあえずの5人でカンパーーイ  ビール、うめぇぇぇ~







セッティングは、マットと寝袋のみ♪




地鶏のタタキ 名付けて「ダルファーム」




乾杯の後は、料理のオンパレード♪




ダンゴ汁こと、ダル汁w




そう、これらの料理は、実に3年ぶり・・・・ いや、3年前は僕が病気しててロクに話も出来なかったから、実質的に 5年ぶり に再会した Dalちゃん お手製の料理なのです


図々しい僕は、事前にリクエストしていました


あの丘を教えてもらったのも Dalちゃん だし、南阿蘇を大好きになったのも、彼のおかげだと思います。


いや~、ホントに嬉しかったなぁ。  来てくれてありがとう






やがて、伊右衛門さん、そして南阿蘇のエース けーたろーくんが現れて7名で再びカンパーイ







そしてここから・・・・  てるゼップさん 無双 が始まります







もう、焼く焼く  焼きまくりです(笑)








これって・・・・  ひょっとして、何も作らなくても腹がイッパイになるんじゃないか・・・・ と思ってたら、やっぱり何もしなくて腹イッパイになりました







どうですか? この monly のあさましい顔 は!(笑)   いや、きっと何もしなくて高級肉を食べられた僕もこんな顔をしていたと思います



もう、アレですわ、てるゼップさん


次はバイクで!とか言ってましたけど、一人だけ車で来てほしいような気もしますね(笑) 肉持ってw




キャンプ場の綺麗な日暮れ




やがて、遭難疑惑がかけられていた kiyomako さん が駆けつけられて、また乾杯




既に泥酔状態・・・・ ここら辺から記憶が曖昧です・・・・・




伊右衛門さん の差し入れに、kiyomakoさん の焚火台。



至れり尽くせりでした。 なかきたさんもありがとうございます!





高嶋政伸がいる!!




なんか、帰って写真取り込んだら、見苦しい写真がイッパイ出てきたんだけど・・・・・



誰だ? 撮ったのはーーー(笑)  僕かもしれません・・・・・




ピンクのランクル、カッコよかった!




朝、monlyに・・・・ 隣に座った大ちゃんをめちゃくちゃ、いぢくってたでーー っと言われ、記憶がないのを反省。



大ちゃん、ゴメン! ランクルはカッコよかったよ(笑)







そんな感じで、何時にどうやって寝たかも不明です・・・・・・



しかし、最高の夜でした! ありがとうございました!  


そしてご迷惑をおかけした方、申し訳ございませんでした・・・・・





翌日につづく・・・・




あなたにおススメの記事
関連記事