長い夏休み
早いもので見近島から帰り、半月ほどが過ぎました。
最近は、なんだか夢でも見ているように、ゆっくりと時間が流れていくように感じます。
今回は、
古川屋台の sozさん に誘っていただき、数名で近場のキャンプ場にやって来ました
夜は6名で、盛り上がりました
まっちゃん差し入れありがとう!
・・・・・・が、翌朝
激二日酔いで、
半死人が1名。
・・・・この日は、夕方まで死んでたそうですw 先に帰りましたw
僕も抗がん剤の副作用で油断するとゲロゲロ状態になっちゃいますが、なんとも楽しいお酒でした
んで、その翌週。
誘われるものは、断らず! ・・・・・体調次第ですがw
そっくりメンツと場所も変わって緊急収集にも関わらず、4名での
お月見会となりました。
焚火のゆらめぎと自然の匂いがなんとも、心地よいです。
話は変わりますが、最近気付いた事があります。
色々と焦ってはダメだ、生き急いではダメだと。
何て言えばいいのかわかりませんが、良い意味で流れに逆らってはダメだと感じることが多いです。
今は、
少し早い人生の夏休み と考えることにしました。
それと退院してから、
身の回りの断捨離を行ったのですが・・・・・
服やモノは、思い切って捨てられても
キャンプ道具の整理 が付かない!(笑)
諦めましたw これは、まだ使うんだろうと。
ってな訳で皆さんと別れ、2泊目。
今回は2泊目行けるか! と思いましたが、まだ少し早かったようです。
きゅうりしか、食えない・・・・・・・
せめてもうちょっと、ご飯が食べられるようになってからですね
この日も、素晴らしい夕暮れでした
こんな素晴らしい日に、ここに来れたことに感謝です。
椅子もLEDライトも必要ない。 しかし、そこまでサバイバルはしたくない。
自分的に酒飲んでダラダラするには、これぐらいが丁度良い・・・・
また、もうこれ以上は必要ないんだと思いました。
昨夜に引き続き・・・・・ 月夜がとても明るい夜でした
翌朝。
寒くもなく暑くもなく、快適な朝でした
このソロストーブもどき、よく出来てますね~
地面も焦げないし、素晴らしい!
そんな感じで快晴の中、
ハンターカブを走らせ帰宅いたしました。
今後は近場の1泊キャンプを繰り返して体力つけて、叶うなら
また旅に出たいなぁ と、空に願っています。
まずは、1歩ずつ。
そして、次回は釣りキャンプの予定です(^^)
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事