ハンターカブで走る!秋空の阿蘇 その1
今年も
ハンターカブ で、
阿蘇へ行ってきました。
そして、4年ぶりに
あの丘 へ泊る。
最高の夜を過ごしてきました。
・・・・・大分県で迎える朝。 とある海岸の東屋にて。
目覚めると、夜中降り続いた雨は止んでいました。
ここへたどり着いたのは、昨夜の午後11時。
仕事終わって、雨の中・・・・ ひたすら走ってここまでやってきました。
・・・・・辛かったw
一晩の雨をしのがせていただいたこの場所に感謝しつつ、迷惑のかからぬ様に・・・・ 誰もそこにいなかったことにしての早朝出発です。
本日、目指すは阿蘇なのですが、時間が早いので気ままに寄り道をして行くことにしました。
由布岳を遠くに見ながら、林道を進みます。
辿り着いたのは、山奥にある秘湯。
今年の2月は
ここでキャンプをしました。
また来れて良かった。
しかも貸切(^^)
紅葉を楽しみながら入れるかと思っていましたが、少しだけ時期が早かった模様です。
ゆっくりと体を温めた後、ルート検証w
久しぶりに
やまなみハイウェイ を通って行こうかと思っていましたが、紅葉を楽しむのもいいかな?と考え、
九酔渓 を通過するルートを取ることにしました。
とは言うものの、真っ直ぐに向かうのには勿体ない。
軽い車体とブロックタイヤ。
そして、速度の遅さを利用してw 見つけたダートの道へと立ち寄りながら進みました。
やがて湯布院を抜け、九酔渓へと。
紅葉はもうひとつだし、寒かったw 温泉効果も切れた模様です
( ̄  ̄;)
やがて、美しき
九重の道へと。
再び、ダートへと侵入。
実に気持ち良い(^^)
そうして、すすきの林道を駆け上がると・・・・・
思わず、叫びたくなるような・・・・ 見事なすすきの草原が広がっていました。
ありそうでなかった・・・・ 今までお目にかかれなかった景色の中を走りました。
もう、阿蘇に行かなくてここに泊まろう・・・・ そんな想いを打ち消すのに時間がかかりました(^^;)
今度は夏に来よう・・・・・
・・・・・・
いつかは、
ハンターカブともお別れしなくちゃならないだろう・・・・
いや、先に僕がくたばるかも・・・・・
けど、もし次もあるなら、こういう所に入れるバイクが良いですね。
こんな素敵な場所に連れてってくれた
ハンターカブ に感謝しながら、先に進むことにしました。
やがて、阿蘇へ入り・・・・ 秋空の元、ミルクロードを進みます。
ふと立ち寄った、広場にて一服。
やはり、阿蘇は素晴らしい。
昨夜、雨の中がんばって渡九して良かったw
5年連続で阿蘇に来れたことを、とても幸せに感じつつ・・・・・
ある人と待ち合わせの為、ミルクロードを降るのでした。
長くなったので、つづきますw
あなたにおススメの記事
関連記事